X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント336KB

ワンピース専用ネタバレスレッド Part5141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/11/16(水) 23:34:52.02ID:+LfYFxv00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確、明確に書く事
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!!extend:checked:vvvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part792●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1666609273/

避難所(したらば)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6762/1569059551/

バレスレ過去ログ保管庫
http://odasan.jp/

■現在の信頼できるバレ師
募集中です

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part5140
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1668571091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0106アーニャマン (アウアウウー Saa9-aczI)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:37:43.59ID:FZTrJcPJa
ルッチとかロビンの悪魔で瞬殺だろ
覇気使えるようになってから出直してこい
0107名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-oNeU)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:55:30.52ID:r87Q8xxa0
ルッチは一回倒されてるのにめっちゃ大出世してて別格扱いになってるのがキモいんよな
シャンクスが実は四皇だったってのより説得力がない
CP0は全部新キャラにしてほしかったわ
0120名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 231f-+MrX)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:48:16.18ID:6sYwa/Cx0
セントブリス号の死んでた奴がノミノミの実の能力者だったって説どう思う?
頭に手術で穴開けてたのは肥大化した脳を取り出すため
シャンドラは知識を所蔵する都市でそこからノミノミの実の能力者が全ての本の内容を記憶して持ち出して
内容は全部また書籍化されて最終的に全知の樹に集められた
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:48:37.77ID:raNsXmhyd
>>106
鉄塊は覇気な事が判明したから今時ニワカしかそんな事言わん
0122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ed-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:48:51.67ID:gq9TKXHN0
モモの食べた実は結局失敗作じゃないんだね
0123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad6d-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:50:02.72ID:aBmrhmyC0
>>106
GOLDでおもっきり武装してサボとタイマン張ってたんすけど...
0126名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad6d-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:55:11.04ID:aBmrhmyC0
ルッチもハットリも仮面被ってて可愛い
ルッチがハットリに仮面被せてるところ想像したらなお可愛いw
0127名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:56:10.45ID:raNsXmhyd
ここまで長年連載するとニワカが増えるのはしゃーないが大体のニワカが突っ込むと開き直る
アホ晒しにアホの上塗りを自分でしてるだけなのになあ
0129 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/11/17(木) 08:56:58.57
新時代って言ってるけど
ONE PIECEは旧時代の産物なんだよな…
0130名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad6d-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:59:32.27ID:aBmrhmyC0
あのさナミ、なんでいきなりあの「男」嫌いとか言い出すの?
その時点でルッチを男として意識してるの丸わかりなんよ
0133名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad6d-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:04:19.38ID:aBmrhmyC0
>>131
アイツでいいじゃん
なんであの「男」とか言っちゃうの
0135名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad6d-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:08:29.19ID:aBmrhmyC0
>>134
だいたい男なんて言ってなかったわw
ナミの嫌い発言にイライラしちゃって
すまんね
0136名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:13:43.28ID:raNsXmhyd
昨日チラホラ話に出てたフィッシャータイガーまとめておこうか

フィッシャータイガーの伝説はレッドラインを自力で登って天竜人の奴隷(ハンコ姉妹など)を助けたというものだった

しかし回想で描かれた事実はレッドラインを登ったのではなくタイガー自身も奴隷で他の奴隷を解放しつつそこから逃げ出したというものだった。

注目すべきは伝説として語られたレッドラインを登ったという話が200年前のロボの挙動に似ているという事
太陽の海賊団のマークは奴隷の焼印を消す意味もあり、その事からタイガーが元奴隷だったという事実は魚人にとって不名誉な事だとわかる。
つまりレッドラインを登った伝説は魚人側から出てきたものだろうと推測出来る。

この伝説がロボの話に似ているのは偶然なのか?
それとも歴史的に差別のあった魚人を利用してきた政府が噛んでいるのか?
0141名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cda4-iQtw)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:31:59.73ID:4lzA4Twb0
エニエスロビーの時にいなかったブルック、ジンベエ、ヤマトがCP0を追い返す展開になったら熱いな
0142名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-BOr2)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:32:05.78ID:IsMKsLKga
>>140
子供の頃から政府で鍛えててアレだけ弱かったのに
急に2年で強くなられてもwww
0144名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:35:36.13ID:raNsXmhyd
ルッチ

ワノ国で六式が一部覇気を使ったものだという事が確定
これにより2年前にすでに六式の達人だったルッチは覇気を使っていたという事が分かる

更にクマのセリフにより2年前のルフィはルッチの格下
クマの言う通り普通なら倒せない相手、よく勝てたなというのが現実だろう

修行時のレイリーの発言により覇気は誰でも持っているものという事が分かっている
この事から言えるのは、2年前のルフィも覇気を持っていた事と、修行は覇気を意識的にコントロールする術を学んだという事

つまり総ずると

1.修行前のルフィが極限状態で無意識に覇気を使っていたとしてもおかしくない
2.覇気を普通に使う相手であっても覇気をコントロール出来てない奴が勝てる事もある

という事

これらを踏まえるとルッチは言うほど弱い訳じゃない
0146 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/11/17(木) 09:38:17.52
伏線のばらまきと回収のバランスが悪い
0147名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 231f-+MrX)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:38:44.70ID:6sYwa/Cx0
>>136
レッドライン登ってマリージョア行ってみたらそこで「魚人だー!!奴隷にするぞ捕まえろー!」ってなって捕まって奴隷にされただけでは?
0148名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-TJ6n)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:38:46.22ID:jswotTEu0
よく2年前のルフィに負けるクロコダイル雑魚とかルッチ雑魚っていう奴見るけど、単純にルフィが元から強いだけって認識してるわ
0152名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:47:36.39ID:raNsXmhyd
>>147
お前魚人?
タイガーの名誉を守りたいのはわかるがそれは違うぞ?
タイガーは元冒険家、普通にどこかで捕まって奴隷になった
登ったというとんでもない事実があるなら普通に描くから
0153名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:50:20.29ID:raNsXmhyd
タイガーの回想は事実は違ったんだ、というもの悲しいお話なんやぞ
アーロンは許せなかった、ジンベエは少し大人だった
0155名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-TJ6n)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:09.27ID:jswotTEu0
差別とは安堵だ
0157名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bbb-UUEi)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:57:54.42ID:7WfLugFC0
ルフィは元々クソ強いしルッチもみんなが思ってるよりも強い
そしてルフィがあれから成長しているようにルッチも成長してる
それだけの話
もちろんクロコにも同じ事が言える
0158名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 231f-+MrX)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:59:41.19ID:6sYwa/Cx0
>>152
別にとんでもなくないぞ
ルフィだってナミとサンジ抱えながら垂直の5000メートルの山登ったぞ
0160名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:02:12.79ID:raNsXmhyd
>>158
もうええてくどいからニワカ
0161名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ed-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:02:38.05ID:gq9TKXHN0
>>157
て事は2年前と同じように2人は同格?
ウソップの声援が無かったらルフィ負けてたと思うとルッチ優勢!?
ルッチ四皇レベル!!!
キターーーーーーーーーー
0162名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15d9-NrSm)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:03:52.17ID:s6+VGhSL0
ルッチは強さどうこうというより
立場もキャラも前と全く変わらずまた出てきてるからつまらんのよな
ルフィ達とぶつかるのも前見たからいいよって感じ
0164名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:05:47.07ID:raNsXmhyd
ルッチは言うほど弱くないぞ?
あくまでもお前らが「言うほど」は
部下がカイドウに金棒でプチっとされたけどな
0166名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b5b-LFXU)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:14:17.36ID:VniuOYQH0
なあふと思ったんだが
ボニーが虫嫌いなのってさ ソルベ王国の王女だか姫だか...とにかく王族だったからじゃね?
思い返してみれば2年前にジャヤでルフィ・ゾロ・ウソップ・チョッパー・ロビンが平気だった虫に対して、程度の差はあれサンジとナミは触れなかった

サンジはヴィンスモークの血筋で、ナミの方は今んとこ明らかになってないけどオイコット王国の戦争孤児だった事、ストロングワールドは当初ナミの衝撃の誕生秘話を題材にする予定だったらしい事から見ても、オイコット王国の王族である可能性はそれなりに高い(ノジコとは血の繋がりはない)
ソース→ http://onepiece.ria10.com/Entry/3999/

(元)王族の人間がみんな虫嫌いって事はないと思うけど、なんとなくナミ、サンジ、ボニーの3人は同じ理由で虫嫌いにされてる気がする
0167名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:18:45.25ID:raNsXmhyd
>>166
ペローナも虫嫌いだぞ
女子は大体嫌いだ
尾田がそういう感覚なだけじゃね
0169名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad6d-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:20:03.16ID:aBmrhmyC0
ルッチの異名は天才でいいよね
天才、ロブルッチ
六式は旧時代だよ
ルッチは天才だから八式まで自分で開発してる
0170 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/11/17(木) 10:22:16.00
ルッチはFF5のギルガメッシュポジションなんじゃないか
0171名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bbb-UUEi)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:22:36.37ID:7WfLugFC0
>>167
ペローナはゴースト“プリンセス”
0172名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-Pn2a)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:24:19.58ID:raNsXmhyd
>>171
いやもうええて
0173名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-TJ6n)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:25:26.49ID:jswotTEu0
>>166
こいつの場合、食った飯に虫が入ってたとかその辺のトラウマ系だろう多分
0175名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b5b-LFXU)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:30:19.01ID:VniuOYQH0
>>173
まあ確かにボニーが目を覚ましたら虫嫌いになったそんな感じの経緯を語り始める可能性はあるなw
0178名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-TJ6n)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:34:04.61ID:jswotTEu0
cp0ってイム様と謁見できるんか?
認知してるのでさえ五老星だけだと思ってたけど
0179名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-/x/9)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:35:07.39ID:c9+l5X6W0
ウタちゃん紅白おめ!!
もう尾田神には国民栄誉賞あげるべき!
0180名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad6d-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:35:49.36ID:aBmrhmyC0
ロブルッチ
CP史上最強・イケメン・イケボ・動物想い・天才
完璧すぎるんよ
0182名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b5b-LFXU)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:38:23.52ID:VniuOYQH0
>>178
これ見ると赤犬はなんとなくでも認知してそう
https://i.imgur.com/nJKhdBH.jpg

元帥経験のあるコングやセンゴクもワンチャンあるね
0183名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ba9-NNfd)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:40:37.59ID:6aoeqR6E0
>>178
コイツの存在
(五老星全員が玉座前に揃った事をイムに報告)
https://i.imgur.com/BxIdc3t.jpg
0184名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdbe-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:40:43.74ID:FZmA/3u40
最初からルッチがカイドウとビッグマム倒して四皇潰しときゃ良かったってことになる

ルッチはウソップ以下
ルフィやゾロサンジと同レベルって事になったら矛盾だらけ
0185名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spc1-jHdY)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:45:00.72ID:2S4uvH1Jp
ルッチとかギア4でワンパンやろw
0186名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad6d-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:49:29.00ID:aBmrhmyC0
フー38歳「俺は天才ルッチに引けを取らない!!」
38歳さんさぁ、、、
0189名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdbe-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:55:49.24ID:FZmA/3u40
ウソップvsルッチでもウソップ勝ちそう
0194名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b5b-LFXU)
垢版 |
2022/11/17(木) 11:12:32.99ID:VniuOYQH0
>>191
もう物語が最終章に突入してるからな
よほど重要な話でもなければあのままお蔵入りはあり得る
原作との整合性を無視したパラレル映画の題材にするつもりだったって事は映画の中だけで完結できる話なのかもしれないし
0195名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad6d-SHHi)
垢版 |
2022/11/17(木) 11:13:51.90ID:aBmrhmyC0
まぁでもほぼ共闘路線だろね
スタンピードの時尾田が共闘メンツの書き下ろししててその中にルッチもルフィ達と一緒に飯食ってたしもう敵対はないなと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況