X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント317KB

【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】29

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ベーイモ MM76-Rq43)
垢版 |
2022/10/11(火) 19:48:53.58ID:B0+nQAtkM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイのコードです。 スレ立て時に1行消えるので、次スレを立てる時は2行以上にしてください。

ジャンプ+で毎週金曜本編orイラスト更新、松本直也先生の「怪獣8号」のスレです。
・次スレは>>970が立ててください。
・即死回避の保守を>>20までお願いします。

公式ツイッター
@KaijuNo8_O
作者ツイッター
@ringo_inuS
タグ
#怪獣8号
#松本直也
#ジャンププラス
1話
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331674116123

※前スレ
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659627755/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7bb-LRd/)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:59:16.51ID:AsXHKYbk0
この漫画の凄いところは内容は完全にカスなのに未だに絶賛してるやつが多い所だぞ
その手の奴らは惰性で読んでるわけではないはず
0856名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfed-pzGP)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:30:46.46ID:1g8QItT90
>>852
ワンピースみたいなもんだね。一度ついた評判はなかなか覆らない
0858名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7aa-qTRC)
垢版 |
2022/12/14(水) 06:22:50.88ID:mA+EnS9i0
今褒めてるやつは主人公がおっさんで元特殊清掃員って設定知らないんだと思うわ
読み始めたスタートが主人公放置のサイドキャラにスポット当たりだしたところからじゃないか?
だからそいつらがこの作品に求めてる展開は今のような若いかっこいいキャラが活躍してる場面なんだろう
0860名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-LE12)
垢版 |
2022/12/14(水) 18:18:11.43ID:hogLDAmya
真面目な話、キャラを売りにした方が金になるしな
0864名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c730-BvSp)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:29:22.01ID:71Jn4DmL0
リアルなおっさん世代にしてみれば主人公の言動が幼すぎて見てられないし、
若者はそもそもおっさんに興味ないから人気ないのは仕方がないよな

なんか拗らせてる若いイケメンの方が断然人気なのは世の理
0868名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7bb-LRd/)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:50:22.41ID:dfVC0bht0
幼稚なおっさんが努力も才能も結果もないままなぜか大絶賛されるという今時なろうでもやらなさそうなことやってるからな
逆に独自性あるかもしれない
0871名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe0-GD9R)
垢版 |
2022/12/15(木) 00:41:04.60ID:vfoBB8TS0
1話見りゃわかるんだけど
「若いのにしっかりしてるレノ」
「中年なのに子供っぽいカフカ」
「しかし難しい場面ではカフカの経験が勝る」
って部分まで含めてやっとバランス取れるものだったはずなんだよ
0873名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx1b-rzw/)
垢版 |
2022/12/15(木) 01:09:10.21ID:rSCsw4hgx
なんとなく思ったけどレノとキコルって1人のキャラに役割を集約してた方が良かったよな…
オッサン主人公よりポテンシャルは勝るが経験や知識で劣る、初期からオッサンの正体知ってて味方、怪獣化して強くなったオッサンに追いつこうと頑張るって辺りモロ被りだし。
0877名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe0-GD9R)
垢版 |
2022/12/15(木) 01:53:12.66ID:vfoBB8TS0
キコルは「とりあえず少年漫画にはこういうキャラだろ」って感じで
雑に投入しちゃったのが失敗だなあ

カフカとのバランスとれてないからヒロインとしても上手く機能しないし
実力的にも中途半端な位置づけで活躍できない
なのに作中での重要設定やシーン、敵との因縁とかは持っていっちゃうから
他キャラの存在感を奪いつつ自身の存在感は濃くならないという厄介なキャラになってる
0881名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd9f-4RnH)
垢版 |
2022/12/15(木) 07:49:29.82ID:bOfKpFxad
今回のセリフも"よくやった!これがカフカ隊副隊長~"とかならまだ何言ってんだオッサンで済まされるけど
"すげえすげえ!見たか怪獣!~"だから少年の心を持ってるじゃなくて知能が心配になるレベルなんだよね
0883名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H9f-pzGP)
垢版 |
2022/12/15(木) 10:47:51.71ID:Lcxl1NwmH
>>876
メイン3人ってなに言ってんのと思ったらミナのことか
もうカフカ、レノ、キコルがメインキャラだろ
0887名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fff-hNbG)
垢版 |
2022/12/15(木) 15:34:35.13ID:e1nY0lUh0
ミナは主人公の幼馴染かつ目標でもある重要キャラのはずなのにあまりにも出番が無さすぎる
人気投票で低いのも人気が低いってより出番が無さすぎで人となりも掴みにくいしそりゃ票は集まらん
普通なら合間合間にミナメインのサブストーリーとか入れるべきだけど対大型怪獣専門のせいで戦闘活躍もさせづらい可哀想なヒロイン()
主人公が5位なのは単純に魅力が無い
0888名無しさんの次レスにご期待下さい (ベーイモ MM4f-30Ze)
垢版 |
2022/12/15(木) 16:17:34.25ID:8ABVvLXtM
最初はミナの出番が全然ないのを想像を膨らませるため!とか擁護してるファンもいたけど今となってはキャラ描くのが下手なだけってことが露呈してそんなこと言うやつも見なくなった

というかミナに限らず初期からいろいろ描写不足だったのを行間だから!って必死に言ってるやつが多かった
0891名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdff-cV5P)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:03:18.02ID:SdqqpUXfd
進撃と絵柄がなんちゃってハガレン感じでパクリ
0892名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H9f-pzGP)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:19:00.18ID:Lcxl1NwmH
>>884
メインキャラ3人が人気トップ3なの、イイね!
0895名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-z9hC)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:06:58.35ID:4f/U+CA2a
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

   12月16日(金)午前0時
    アニメ『怪獣8号』
  ティザーPV&ビジュアル公開

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

YouTubeプレミア公開
https://twitter.com/KaijuNo8_O/status/1603374565370970115

https://pbs.twimg.com/media/FkBSI3CaYAEV4n8.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0899名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a730-z9hC)
垢版 |
2022/12/16(金) 00:04:21.19ID:6RGhvAHh0
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

   アニメ『怪獣8号』
    2024年放送決定

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

▼アニメーション制作
ProductionIG
▼怪獣デザイン&ワークス
スタジオカラー
による大怪獣級タッグが誕生!

ティザーPV公開!
https://twitter.com/KaijuNo8_O/status/1603404525347274753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM8f-O7Jp)
垢版 |
2022/12/16(金) 00:36:17.87ID:djWm9EbkM
仲間はひと通りパワーアップしてしまったし敵も10何号まで一気に出してしまったけど2024年まで保つかな?
0912名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcf-pXor)
垢版 |
2022/12/16(金) 04:04:50.30ID:haz5WbJxM
もう読まなくなったんでこのスレ来なくなってたが話は相変わらずっぽいのか
スタジオカラーって庵野監督の会社なんだな
IG×庵野の無駄遣い感があるけどオリジナル要素加えたストーリー補填が期待出来そうかな
24年放送の頃には原作終わってそう
0916名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-zQ7I)
垢版 |
2022/12/16(金) 05:12:54.22ID:ja1HfQDKa
プロダクションIGだから攻殻機動隊みたいに原作無視してハードSFしてくる可能性があるからまぁ
この漫画は特撮やSFに大して思い入れもない馬鹿が描いてるからつまらんだけで、アニメの素材的にはイケてると判断されてるのかも知れない
0917名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp1b-+NSi)
垢版 |
2022/12/16(金) 05:13:48.41ID:BvgxoMoyp
漫画の方にアニメ製作陣のデザイン逆輸入してなんならシナリオも一緒に考えてアメコミ方式にしてみればワンチャン
0921名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fff-w0i9)
垢版 |
2022/12/16(金) 07:47:04.71ID:4kXFi5cM0
最近の攻殻は見てないからなあ
I.G.のアオアシは作画はあんまり良くなかったけどサッカーは作画大変みたいだからあまり評価基準にならない
怪獣デザインをプロに任せるのなら、1クール分くらいは面白く作れそう
0938名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa6b-hStv)
垢版 |
2022/12/16(金) 11:02:56.26ID:U1PoNylva
この漫画肩透かしなことやなぜそうなるってことばっかなのがな
掃除屋→2話で退職
主人公の正体を怪しむ→特に理由はないけど惹かれてた
身バレしたことによる周囲の反応→大して絡んだことないけど全隊員から信頼されている
危険分子であるか試してる最中に暴走→長官「いけるやろ」
変身できないのを払拭して変身して逆転→倒したやつ偽物でした
最強キャラが能力使って圧倒→倒したやつ偽物でした
読者にとって序盤のボス→ラスボス(こいつ以外に名ありの敵が存在しない)
元怪獣の王から作ったスーツ→ノーマルでワンパンで倒せる雑魚と同レベルの雑魚を1人で倒せません
怪獣の力を使って戦うことを決意→極力使わないように特訓
ここまで盛り上がりに欠けるオチだらけなの早々ないだろ
0939名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-LRd/)
垢版 |
2022/12/16(金) 11:03:05.69ID:HnsXxSBod
漫画の方だとどこを切り取っても内容ゴミだし基本設定だけ使った全く別物の内容にした方が良さそうだな
怪獣デザインも外注してるならいいものになるだろうし
0950名無しさんの次レスにご期待下さい (ガックシ 068f-cV5P)
垢版 |
2022/12/16(金) 13:48:06.45ID:1kjzRkfn6
>>946
怪獣デザインはゴリゴリに手直ししてほしいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況