X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント334KB
【芥見下々】呪術廻戦331
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7e15-X+aQ)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:58:17.57ID:V+4HTo6S0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為 コピペミス防止の為)

・本誌最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降、単行本その他情報の話題についても、原則公式発売または公式発表以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・次スレは>>950前後を目安に乱立防止の為宣言してから立てて下さい。立てられない場合は安価で指定して下さい。(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可)

関連スレ
【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ274
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1663873738/

公式ツイッター
呪術廻戦【公式】
http://twitter.com/jujutsu_PR
『呪術廻戦』アニメ公式
http://twitter.com/animejujutsu

※前スレ
【芥見下々】呪術廻戦330
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1663403659/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd32-k8KK)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:43:22.75ID:d5wF4dJ0d
>>100
そう、というか相手が押し切って領域展開したとしても今回みたいに後ろから刺せる
真希を領域で圧倒するには識別タイプじゃなくて領域の環境自体が変わる火山タイプしかない

しかも火山の熱気ですら大して効かないだろうから実質効果あるのは何でも刻む宿儺の伏魔御廚子だけ
0116名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d37e-9B5+)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:15:26.79ID:Juu+Za920
虎杖出ないで何年経った?
0118名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-A4Hb)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:21:44.17ID:mM21yy1va
真希が強くなりすぎって意見多いけど
むしろ逆じゃね?

現状、15本宿儺にすら勝てる要素が全く無いから
今後出るであろう20本宿儺が相手だったら
噛ませにすらならないだろ。

真希の攻撃はあらゆる術式を無視するとか
真希の攻撃は反転術式が無効になるとか
そのくらいまで強くしても良かったのに。
0119名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fc7-FFqx)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:23:14.70ID:stTZJOF80
>>111
唯一の弱点がそれだけど、ある程度強くないと無傷で耐えるだろ
しかも攻撃出来ないだけで逃げることは容易
傷付けられたとしても、反転術式でも元に戻せなかった右目まで復元可能な自己治癒力で完全回復
やっぱり設定盛り過ぎチートだよ
0126名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMd2-u8vP)
垢版 |
2022/09/28(水) 00:50:11.47ID:jnc07zHBM
>>124
術式は生まれ持ったものっていう設定が足引っ張ってると思うわ
最初は宿儺とかの古い時代に術式が多数開発されていてそれが遺伝などでばら撒かれたとか考えてたけど、秤の術式なんてそんな時代に作れるはずがない
もしくは、人それぞれの性格とかで自然と組み上がるって設定だとすればルールがきっちり決まっているのが不自然
そんでもって術者がそのルールや能力をちゃんと理解してるのも不可解(日車あたり)
更にこの場合同じ術式が被るのは普通ありえんように思う

HxHの念みたく自身で作り上げるものって設定にしといた方が良かったんじゃねーかなぁ
0129名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12bd-wXq2)
垢版 |
2022/09/28(水) 01:07:41.22ID:dQUNCfe10
525 メロンさんex@ご利用は紳士的に (スプッッ Sd17-h5gU) sage 2022/09/27(火) 17:10:56.00 ID:oRbb7F0/d

呪術豪華版 95297(65257+30040)
呪術通常版 54611(26890+27721)
リコリコ 23383(21185+2198)

初動多いのか少ないのか判らんけど
特典は要らないけど発売日に円盤買う層て結構居るんだな
0130名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fc7-FFqx)
垢版 |
2022/09/28(水) 01:23:43.80ID:2yOBj+RD0
確かに術式は生まれつきという設定は無駄に違和感を生むから邪魔
当時日本に存在するか怪しいエレキギターとアンプの術式とか
パチンコと原作ラブコメ漫画ありきの術式とか
こんなのが生まれつきで決まるってなんか変じゃん
0132名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-kW3g)
垢版 |
2022/09/28(水) 01:35:08.47ID:COoXSkKPd
>>120
まあメカはメカで本体さえ隠し通せば不死だから
0137名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM8f-u8vP)
垢版 |
2022/09/28(水) 02:06:44.70ID:fAMksM80M
>>135
んなもんあったら笑うし盛大にアンチ化するぞ俺w
漫画におけるナレーションってのは劇中のキャラには認識されないものなんだわ、モノローグと違って読者にしか認識できない

これはどんな時にでも使える便利な描写ではあるけど、その代わり確定的事実かポエム言うかにしか基本使われない
ナレーションに役柄を持たせようとするとガンソみたいなトリッキーな仕掛けを作るしかない
0145名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd32-eIsJ)
垢版 |
2022/09/28(水) 03:12:04.49ID:/AKgtOvvd
術式があるからそれに沿った性格になるのか性格に沿った術式を発現するのか
伝統芸能だって世の流れである程度近代に沿ったブラッシュアップされる例があるから術式もそんな印象(保守派は昔のままが良いんだろうけど)
0151名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fc7-FFqx)
垢版 |
2022/09/28(水) 08:55:08.15ID:2yOBj+RD0
今の真希ってこっそり近付いて不意打ちの一撃で頭を潰すという奇襲戦法でスクナに勝つ可能性もゼロじゃないよな
もしかしたらスクナの領域展開も全力疾走で領域外に出れるかもしれないし、強化された肉体で斬撃を耐えたり避けたりするかもしれない

絶対勝てないのは無限バリアの五条だけという紛れもない最強格のチートキャラ
0156名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-yT13)
垢版 |
2022/09/28(水) 09:10:48.04ID:b9KXckASa
そして術式は幼児期になって物心ついてから分かるものだし、その後も自分の趣味や特性に合わせてブラッシュアップできると明言されてる(直毘人のアニメ術式など)から、「生まれつきがパチンコだの音楽演奏だのなんて」てのは別に変では無い
0158名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd32-k8KK)
垢版 |
2022/09/28(水) 09:13:46.09ID:/HZgurDhd
フィジギフの身体能力は宿儺の指のたかが3本程度
ご自慢の領域すり抜けはそもそも閉じない神業だから意味なし
渋谷を覆う広範囲のため脱出も不可能、無機物すら切り刻む斬撃の対象に普通に入る
死者さえ蘇生する反転術式を使えるため不意打ちの一撃程度ではおそらく仕留めきれない

どうやって真希が宿儺に勝つの?フィジギフじゃ勝てませんってわざわざ明言されてるようなもんだろ
0161名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sa6e-9B5+)
垢版 |
2022/09/28(水) 09:46:54.71ID:aRmqZb/Ka
解は捌と違って出力調整の記載がなかったから耐え切る事ができそう
建造物程度をはるかに超える強度を持ってるやろな
0166名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1363-lVik)
垢版 |
2022/09/28(水) 10:25:17.19ID:2jbJ9CjR0
>>157
芥見が明言しない以上どっちの主張も妄想にしかならないけど、どんなのが刻まれるかはコントロールできない以上「生まれ持った才能」って表現でも矛盾しないのでは
というか「術式は生まれつきという設定は違和感」って言ってるのに納得しやすい意見を自ら否定するのは謎い

>>161
ワンパンできないだけで解は普通に摩虎羅に通るくらいの威力あるよ
0171名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-6DRS)
垢版 |
2022/09/28(水) 13:29:20.58ID:N+FCGeX5a
領域展開で大道は何がダメだったんだろうな
呪霊とか見えてないのに
0198名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f30-sDLX)
垢版 |
2022/09/28(水) 18:47:42.97ID:1HIK+VMX0
>>169
本来あるはずのものを奪われた代償として力が与えられるのが「天与呪縛」
その肉体バージョンがメカ丸で呪力バージョンが真希
こうじゃないの?

だから一般人の呪力がゼロになってもほぼ意味なしだけど御三家の血筋で本来強い呪力を持ってたはずの真希はフィジカルギフテッド
双子の真依がいたから中途半端だったけど死んで本来の力に
そして河童との相撲()でフィジカルの使い方を会得して鬼人と化した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況