X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント393KB
【柳本光晴】龍と苺 34局目【サンデー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4f-8CkP)
垢版 |
2022/05/27(金) 11:34:34.81ID:65BMSt/aa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

命懸けで闘うものが見つからず
退屈した日々を送る、藍田苺、14歳。
将棋好きの元校長に、才能を見いだされた苺は
初心者のまま、将棋の市大会に参加することに!!!
そこは女だから、子供だから、と言われるような
「見えない壁」がある場所だったが…
そんなことは関係ない。
苺は真っすぐ、自由に、猛烈に、暴れまわる!!!
連載開始直後から、大大反響!
一手一手、強くなる。
“闘う"将棋マンガ、開幕!!

WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html

龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105

龍と苺 1~7巻 発売中
https://www.shogakukan.co.jp/author/10477

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい

前スレ
【柳本光晴】龍と苺 33局目【サンデー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1652225689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0516名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ff-BziA)
垢版 |
2022/06/05(日) 12:25:32.47ID:3al6su2b0
上りの新幹線も座席が逆方向で
九州編が始まるのか、それともグリーン車かなとか言ってる人が
どっかにいたが、
下りのときほど叩かれてないのは富士山ネタがなく単なる構図ミスで済ませられる範囲だったからかな。
0520名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ded-yFCf)
垢版 |
2022/06/05(日) 19:17:40.95ID:aCaGXSqL0
苺は奨励会員より天才wの自分の方が強いとは思っている
でも、奨励会員というか、その生き方をリスペクトしてはいるんじゃないか

それは、自分は一局毎の勝負に命をかけられても
将棋そのものに命をかけられない、かける覚悟がないと
感じているからな気がする
プロ棋士にならないといってるのも同じ感覚かな
0523名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3e8f-+jz7)
垢版 |
2022/06/05(日) 22:00:39.68ID:Fv37bSm10
それは、最初はシンプルに好きって気持ちから入ってるけどプロになるにあたって辛いことや継続的な努力の必要性、プレッシャーにさらされ義務化して単純に好きとは言えないライフワーク化してるってことでしょ

好きなことを仕事にするときよくあるパターンだけど、それでもなんだかんだ将棋は好きなんだよつらいけど

苺はまずスタートが違うから将棋を好きと思えるようになるかどうか、それともサラッとやめてしまうのかってのが話の最後の要点になりそうよね
0525名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 89a5-8oUt)
垢版 |
2022/06/05(日) 23:46:46.98ID:62ROp98g0
確かに苺は将棋初めて一年そこらだと守屋は知ってるんだから
それを一生の仕事にしろとかつよくいうのは無理のある話だよな

奨励会だって順調に昇級昇段してても途中でやめる人もいるわけで
長く関われば才能の有無とは別に一生の仕事にするかという問題がでてくる
0526名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4dff-tFO0)
垢版 |
2022/06/06(月) 01:25:08.84ID:b/NMp9cb0
棋士なんてのはなんの生産性もなく、ただただ好きなことを突き詰めた連中だしな
だからその道で生きるのは決してすすめられることじゃない
棋士はみんなそれをわかってて、それでも将棋で生きていくという気概がないならどうにもならんもんな
0528名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMde-+jz7)
垢版 |
2022/06/06(月) 04:16:46.18ID:QrZLmu1SM
好きでもないのに勉強には何年でも打ち込めるでしょ?必要であれば。苺にはリベンジするために将棋が必要だった

普通の話って、天才が勝ちまくる→誰かに負けて壁にぶち当たる→自分を見つめ直して私やっぱり〇〇が好き!→頑張って勝つ…てのがテンプレだけど、

この話は、非公式戦では負けてるけど基本的に天才が勝ちまくる→天才が勝ちまくる→天才が勝ちまくるでここまで来てるんだからすごいよな
ここ最近は徐々に棋士について考える描写が増えてるけど、そのへんの結論を出すのが最後に来るんだろう
0533名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ff-BziA)
垢版 |
2022/06/06(月) 17:36:48.92ID:qJG0kvhs0
>ってある
でも休刊から復刊した雑誌ってあるん?
0534名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ff-BziA)
垢版 |
2022/06/06(月) 17:37:54.95ID:qJG0kvhs0
>>482
でも休刊から再刊した雑誌って皆無じゃね?
0535名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ff-BziA)
垢版 |
2022/06/06(月) 17:41:33.33ID:qJG0kvhs0
>>52
別の漫画の話だけど、
だから「第1刷」同士でも帯が違うことあるんだね。

書店に無理矢理納品→返品→帯をつけかえる→別の書店に納品

みたいな。
0538名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eaa5-nPlQ)
垢版 |
2022/06/06(月) 20:37:35.72ID:5Uj3XNCo0
少年画報社は小学館のような体力は無いし漫画雑誌全体の売り上げ低落が止まらないから再刊はないだろう
ただ紙媒体をやめてネットに移行して投稿スタイルにすれば金も最低限だから、そうやって知名度は少しはあるキングを使うみたいな復活なら可能性もゼロでは無いのかな
0539名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ff-BziA)
垢版 |
2022/06/06(月) 21:20:07.08ID:qJG0kvhs0
>>537
普通の話をしてるときくらい堪忍や
0541昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ c1ff-BziA)
垢版 |
2022/06/06(月) 22:16:45.50ID:qJG0kvhs0
道玄坂のときに藍田は
「あなたの棋譜を見た(ちなみにフルネームで藍田苺が相手を呼んだのが現時点でこれが初)。
あなたは神崎よりもマリオネットよりも強い」
って、
なんで高地じゃなくて神崎なんだ?
決勝でやったのは高地なのに。
0542名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ff-BziA)
垢版 |
2022/06/06(月) 22:17:45.82ID:qJG0kvhs0
6組優勝者が残れるような仕組みになってないとか
ヤクザが言ってたが、神崎は6組優勝から竜王になる気満々だったような。
0546名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d88-ZkIv)
垢版 |
2022/06/06(月) 23:12:40.00ID:D2NtiOhK0
>>528
「リボーンの棋士」の主人公が、「俺は将棋が好きなことでは誰にも負けないんだ!」って立ち直ったシーンがあったけど
お前‥奨励会挫折のショックでその後3年間将棋と決別してたじゃん、って全読者が突っ込んだ
0547名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sab2-pSE1)
垢版 |
2022/06/06(月) 23:27:18.90ID:DArGIP0oa
>>545
なーんとなく85話のあたり読み返してたら
辻井三段と長渡四段が指してて
長渡「俺らたぶん、斎藤世代 呼ばれるんやろな」
とかって大鷹世代がでたあとだと印象かわった

まぁとにかく次の86話でも部屋に斎藤が入ってきたとき
辻井(蓮……)
だしそのへんで同期か
0548名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ded-yFCf)
垢版 |
2022/06/06(月) 23:48:02.42ID:M/RLuN6v0
苺は将棋そのものを極めたいとかいう意識はなさそう

というか、この漫画に出てくる将棋指しはプロもアマも
そういう研究者タイプではなく、みんな勝ち負けにこだわる勝負師タイプ


作者が研究者タイプに興味がないのかな
0550名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-M58T)
垢版 |
2022/06/07(火) 00:48:10.17ID:/jiloNnu0
月子の奨励会対局終わるの待って月子の家に行って
大鷹と月子の胸をかけて一晩中やりまくる展開だろ
0560名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-SZqE)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:37:03.88ID:jnSKIqm3d
苺が奨励会見学してその後大鷹の家に大鷹父と将棋指してるわ
休日1日川でボーッとしてた大鷹父が職質されてて草も生えない
0562名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ff-BziA)
垢版 |
2022/06/07(火) 19:48:59.80ID:ZYWksFvA0
宮村先生は関西でも一部関係者以外には顔割れしてないので、
オッサン(マスコミか連盟関係者か分からん)に
「藍田苺目当てで神奈川から来たんですね」と思われてるが、
実際、将棋の対局目当てで
遠征する人っているのかな。

野球やサッカーなら現地に行って「観戦」できるけど、
将棋は現地に行っても対局室に入れずテレビ越しにしか見れないんだから、
大阪府での対局を、現地で見ても神奈川県で見ても「テレビ画面越し」には違いないんだから、
わざわざ遠征する人がいるとも思えんが。

顔割れと言えば、結局、ベテラン記者が宮下ザッキー相手に
「苺ちゃんもこれで終わりやな、明日の相手は宮下ザキさかい」と、
ザッキー相手にザッキーのことを三人称で話していたのは何だったのか。
0563名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ff-BziA)
垢版 |
2022/06/07(火) 19:52:08.99ID:ZYWksFvA0
>>544
高地とマリオネットならどっちが強いんだろう。
段位と強さは必ずしも比例しない、というか比例するほうが珍しいだろうけど、
段位的にも五段同士だったような。
0564名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ff-BziA)
垢版 |
2022/06/07(火) 19:57:11.68ID:ZYWksFvA0
この物語が今までに終わる場面があったとしたら2つ?
どちらも犯罪絡み。

●藍田苺が、財布を窃盗されたと警察に被害届(ただしこの場合、伊鶴の賭けに応じた藍田も悪いとなるのか?一応、伊鶴は「財布を置いただけ」としか言ってないから、藍田は「賭けとは思わなかった」と言い訳はできるかもしれんが)。

●古閑が藍田苺を10万円の件で警察に突き出す(でも藍田は未成年だし初犯だし執行猶予はつく……としても竜王戦に出られなくなるだろうからどちらにしろ物語は続かないか)
0565名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1ff-BziA)
垢版 |
2022/06/07(火) 19:57:53.60ID:ZYWksFvA0
つか古閑はなぜケーサツ沙汰にしなかった
0568名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a30-Rebr)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:02:14.67ID:T6/Oddqe0
>>561
「リュウ」1979年5月~1986年5月(休刊)
「月刊COMICリュウ」2006年11月号~2011年8月号(休刊)
           2012年5月号~2018年8月号(休刊)
アニメ化された「アリスと蔵六」が2012年12月号連載開始なんで休刊後の作品だ。
0571名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ded-yFCf)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:15:09.21ID:zs4EptiO0
大鷹は才能を持つ者に興味を持つから
最高の才能と言われている斎藤蓮や苺に興味は持っているはず

以前、山野辺との竜王戦の第七局の前に
わざわざ苺の将棋を見にお忍びで来ていたし

月子のプロ入りを反対していたのは月子の才能では
プロになっても苦労するからという事だったと思うが
才能的には問題ないがプロ入りの意思が現状ない苺に
どう接するのかが楽しみ
0576名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9bb-rp7l)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:29:55.99ID:xh+gvU1J0
伊鶴出番なさすぎてな
登場当初はラスボスっぽい雰囲気だったのに完全に霊圧が消えている
0582名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b912-TpYW)
垢版 |
2022/06/08(水) 00:35:07.25ID:WfGKhQxC0
氷の微笑シャロンストーン座り
グッバイ月子
0600名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-K8bC)
垢版 |
2022/06/08(水) 07:20:51.15ID:kJiQUTQY0
結局、苺は将棋会館に何しに来たんだ?
奨励会員を威圧しに来たのか?(単純に待ち合わせに来ただけだけどw)

それにしても、ぽぽが苺を呼び捨てしたから・・・

①ぽぽと苺はかなり親しい間柄
②タッキーとぽぽは研究仲間で、ほぼ毎日将棋を指す仲

・・・あっ(察しw)

>>599
とある中学生の大家さんみたいに制服が私服なのかも?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況