X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント358KB
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd12-nkcW)
垢版 |
2022/04/15(金) 10:44:40.24ID:SGLaZJjZd
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイのコードです。 スレ立て時に1行消えるので、次スレを立てる時は2行以上にしてください。

ジャンプ+で毎週金曜本編orイラスト更新、松本直也先生の「怪獣8号」のスレです。
・次スレは>>970が立ててください。
・即死回避の保守を>>20までお願いします。

公式ツイッター
@KaijuNo8_O
作者ツイッター
@ringo_inuS
タグ
#怪獣8号
#松本直也
#ジャンププラス
1話
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331674116123

※前スレ
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1639381430/
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1641454792/
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1642198903/
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1643878937/
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1644714043/

【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1647058532/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0010名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sabb-uGv3)
垢版 |
2022/04/15(金) 17:06:06.38ID:K378CInNa
立て乙
これからレノ・イハルのメイン回になるなら、イハルも長官や鳴海みたいに回想シーン連発しそう
怪獣8号は必要になってから追加でぶっ込むお陰で読み返さなくていい親切仕様だからな
普通はそれでも事前に最低限キャラ立てしておくものだけど
0012名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fa6-qaGG)
垢版 |
2022/04/15(金) 17:23:17.94ID:OVgWhEVM0
この漫画戦車とか描けたんだなと変なとこで感心した
活用してないし描いたのいつものプロ背景の人だろうけど
あと土竜67型とか初めて号数呼び以外で名前付けしてて怪獣にネーミングする概念が松本先生にもあったんだねと
0014名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7bd-L4Li)
垢版 |
2022/04/15(金) 17:32:04.99ID:szGiFaKE0
いやおかしいだろ・・・
置いてかないでくれよとか思ってるイハルは何を考えてるの?
スーツの性能が端から違うんだから比較自体が無意味じゃん
高パフォーマンスを出すほど寿命縮むんだから助ける事なんて腐るほどあるだろ
0019名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd22-qrex)
垢版 |
2022/04/15(金) 17:45:29.69ID:s0KwrkkHd
スゲーやつだと認めるからこそ横に立って戦っていられる自分でいたいってのはわかる
でも、ホッとしてしまった自分を恥じる気持ちがあるなら、先に行くなと思った自分も恥じてくれよ
「負けたくない」じゃなくて「一緒に戦っていたい」だけならいるだけ邪魔だからいなくなってほしい
さっさとその方向は諦めてレノのサポートに心血注ぐほうがまだマシ
0021名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c651-K3c/)
垢版 |
2022/04/15(金) 18:02:28.49ID:Dd6ejxmr0
実力で張り合いたいならもうカフカみたいに怪獣になるしかないんじゃね?
エリンギに改造されるとかじゃなくて新兵器の人体実験に参加という形で…
たしか某国で怪獣の組織を人体に移植する研究をしてるって言ってたし(先生が覚えてるか知らんけど)
0022名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06da-LsaM)
垢版 |
2022/04/15(金) 18:07:25.54ID:qYhEhj+40
今更だけどこの漫画に出てくるキャラって本当に自分のことしか考えないな
今なんて特に待ってくれてる脅威がいるのに他人のレベルアップに嫉妬するとか状況分かってんのか?
こっちとしてはまるっと1ヶ月状況を見てないから突然の嫉妬にしか見えん
容姿の通りに豪快なキャラにして軍だからレノのサポート役にすりゃいいのに
0023名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a230-TLQQ)
垢版 |
2022/04/15(金) 18:12:50.71ID:NasNc4xG0
修行パートって基本的に不人気みたいだから飛ばすのはまあ良いけどそれにしても描写が皆無なのはビビるな
他の作品とかだと何段階か壁があったとして1段階目ぐらいはガッツリ苦悩を描くもんだけど
先週の気絶でそれ描いたつもりなんかな
0026名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62ed-67Ij)
垢版 |
2022/04/15(金) 18:39:34.48ID:VqNudNM60
>>11
みんなが違和感を覚えているのはそこだよな
最強鳴海と8号でさえ倒し切れなかったエリンギのおかげでインフレ始まってて
キコルの特訓、糸目の10号装備、レノの6号装備とインフレについていけるメンバーの話が続いているなかで
読者からしたらイハルに尺をとる理由がわからん

>>20
例えが上手いなw
0028名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp5f-mz9c)
垢版 |
2022/04/15(金) 19:28:48.01ID:YH6sFGfPp
余獣に出会った時の
突進を避けてから側面から撃つという台詞から
怪獣と正面から戦うのは不利なのかもしれない

実際に正面から余獣を撃つと6号スーツの力を持ってしても
10発以上撃ってやっと止められる程度の火力でしかない
しかし足を木に固定して上から余獣の背中を撃つと1発で粉々に粉砕できるのだ

己が囮となって怪獣を引きつけてる間にレノが怪獣を背後から瞬殺するって
連携した戦い方ならノーマルスーツでも問題なくできるはずだから
置いてかないでくれーなんてへこむ必要は全く無いぞ!
0029名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-Wlkb)
垢版 |
2022/04/15(金) 19:45:39.86ID:JXwjBNcid
>>23
修行パートが不人気なのはそこでは特に勝敗とかのカタルシスが得にくくどうしてもバトルシーンに比べて地味だから
でもこの漫画はバトルしても延々敵に負け続けててバトルシーンでカタルシスを得られないから
修行シーンもバトルシーンも変わらないんだよね
0032名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd02-Wlkb)
垢版 |
2022/04/15(金) 20:06:06.64ID:1YmvBpMLd
>>31
鬼滅の大岩を割るまでの修行は炭治郎が何をすべきなのか何を身につけるべきなのかということを
師匠役のキャラ達に明確に説明させて炭治郎と読者に理解させることと炭治郎への共感性を高める導線がしっかりしてた
そして最近のジャンプ漫画にしてはちゃんと修行シーン描いてたけどそれなりに手短に終わった
この漫画は言ってみれば始まりから6巻までずっと同じ敵に勝てないって修行シーンやってるようなもんだし
かと言って何をどうしたらその勝てない敵に勝てるようになるのか?というのが全く明確になってないし
キャラへの共感性どころかどいつもこいつも何考えてるのか分からないという違和感だけが積み上がってる状態
んで7巻以降もこのふわっとした状態が続く
そりゃみんなナンダコレってなる
0035名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a2e4-dbnd)
垢版 |
2022/04/15(金) 21:05:45.98ID:LTM3mh/C0
修行パートは乗り越える目標が高いことを示すためにあるんだよ
今回レノがあっさり6号スーツ使いこなしてたけど、これだとレノが凄いじゃなくて6号がチョロいになっちゃう
0047名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97be-ghg0)
垢版 |
2022/04/16(土) 04:54:52.06ID:uIn6drVi0
どっかで見たようなシーンの切り貼りとどっかで見たようなキャラクターの乱立ばかりで
そこまでの流れや必然性や説得力がないので違和感ばかりだし面白くかんじない
これが『少年漫画あるある』みたいなパロ系漫画なら絶賛してたかも
0050名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8b-09kE)
垢版 |
2022/04/16(土) 05:47:37.47ID:MFpWfjDar
でもイハルってどんなやつだっけと言われても思い入れなさすぎて説明できないわ
古橋って誰?と一瞬思ってしまったし
なんなら作戦開始したページでも一番手前のやつ誰?って一瞬思ってしまった
スーツにもう少し怪獣の面影があってもいいと思うわ
0051名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa1b-ajBp)
垢版 |
2022/04/16(土) 06:09:54.88ID:nEFPZrTma
今週分見てれば名前わからんとはならないけど、名前が出てくるの後半だから
お、あのヤンキー掘り下げきたのか、こいつ名前なんだっけ、ってなってた人はいそうだよな
俺もモブ隊員が呼ぶまで古橋って名字は忘れてたし

ただ、58話ラストの方でイハルの名前とレノのフルネーム出てるから、松本先生としては再登場時の配慮できてる方かもしれん
0053名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 776e-Y+wK)
垢版 |
2022/04/16(土) 06:20:33.12ID:XYYcAavs0
主人公と長官との関係もそうだったけど人間関係の描写が唐突過ぎるわ
イハルがどういう個性の人間かも分からんし
対エリンギ戦での共闘以降レノとどういう関係性だったのかも分からんから
なぜそんなに執着してるのかがさっぱりだな
あえて空白期間作るテクニック使うならもうちょっとイハルの内面描写を足してくれないと
0055名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd3f-qtKj)
垢版 |
2022/04/16(土) 06:43:06.60ID:OE9QiMSad
主役以外の存在感がゴミカスの漫画だけどその中ではヤンキーは出番ある方だから忘れてるのは読みが浅いだけだな
どういうわけかあったばかりの市川のことを命より大切にしていて
エリンギにやられそうだった時に泣きながらダチを殺さないでとか言ってたのは悪い意味で記憶に残ってるやつも多いはず
0062名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMbb-LZ9w)
垢版 |
2022/04/16(土) 08:32:08.62ID:RsQiM+IGM
裏で色んなドラマが起きてるらしいけど漫画として描き起こされてるのは恐らくほんの2割程度…
アニメ化したら残りの6割を監督と脚本家が頑張って出してくれるんだって信じてる
残り2割は視聴者が想像して楽しむ分
0064名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-I9Qg)
垢版 |
2022/04/16(土) 11:10:26.87ID:dkxFrsFJ0
一ヵ月会議して決まった方針が現状な

・ダルいシーンはサクサク飛ばす
・新キャラたくさんだす
・一度消した同期を活躍させる
・大ゴマ、顔ドアップは続行
・ミナは出さない
0067名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57eb-p0vf)
垢版 |
2022/04/16(土) 12:35:19.18ID:GaKhkipk0
怪獣から世界を守る仕事?ライバルや別支部と張り合う方が大事です!としか思えん連中ばっかだけど
よく考えてみれば「ようわからんまま怪獣化して危険性とか全部不明だけど自分の夢の方が大事だから隠したまま防衛隊入るわ!」っていう初期からブレてはいない
0072名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8b-DPUq)
垢版 |
2022/04/16(土) 13:54:08.18ID:6aleYddgr
メインキャラの市川の特訓丸々カットしたのにその後でサブキャラヤンキーの話掘り下げるとか無駄なことしてる余裕ないだろ
更に1ヶ月たって6号装備使いこなしてる市川の横にピッタリ張り付いて敵倒すヤンキーでも描いて1話分潰すのか?ww
0073名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-I9Qg)
垢版 |
2022/04/16(土) 14:23:14.54ID:dkxFrsFJ0
>>66
イハルが後日ナンバーズに適合する展開を考えているんじゃなければ意図がわからんよな
怪獣側に寝返る意味不明な展開はないだろうし
0077名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd4b-LlJq)
垢版 |
2022/04/16(土) 15:14:29.18ID:oHThsCVVd
(誤送信続き)敵に回したときの8号の規格外の強さ見せつけて不穏な空気流すとか
死んでると思われた6号と適合者だけは対話できるとか
完全適合できないからとりあえず出力抑えることにして後のパワーアップの余地残しとくとか
こんなこと書いてるといかにもお前が描けであんまりあれなんだけど…それにしたってこう…もっと調理方あるじやんよ…
0078名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp8b-61HW)
垢版 |
2022/04/16(土) 15:16:10.80ID:gOuiOqmip
こんなんで置いていかれると思うならカフカが怪獣化を見せた時点でみんな劣等感を抱けよ
0081名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd4b-LlJq)
垢版 |
2022/04/16(土) 15:32:29.55ID:oHThsCVVd
イハル単純にあれなんよ、男らしくないんよ…
レノも「張り合いたいのに守られてしまう男」に対しての配慮足りないと思うけど
同じ置いていかれて悔しいにしても、レノが追撃でその場を離れてから
地面に頭突して悔し涙とか流して自分の不甲斐なさを嘆く男であってほしいんよ
でもなんかこのへん突っついてると無双イケメンの親衛隊気取った厄介腐女子みたいなこと言ってしまってるのも悔しいんよ…
0082名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57bd-g6hJ)
垢版 |
2022/04/16(土) 15:34:08.13ID:+b5ELZ2s0
今週の土竜67型とやらのフォルティチュードが6.4
6.4といえば10号が連れてきた手下の鳥型のやつがそれくらい
識別武器ではない斧持ちキコルが一撃でボコれるレベル

で、今週倒したのはその余獣だからそれよりずっと弱いはず
そのレベルならイハルくんも今までボコボコ倒してましたやん
なんで急に「俺でも通用する!」って喜んでるの

つうかレノも通常装備で倒してたよね・・・
6号兵器も言うほどすごい威力じゃないような・・・
0084名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f27-YqXw)
垢版 |
2022/04/16(土) 16:06:43.11ID:ZoxVlxIW0
第2話以降、ほんと緊張感も高揚感もゼロ
0089名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-I9Qg)
垢版 |
2022/04/16(土) 18:46:20.42ID:dkxFrsFJ0
修行パート飛ばすのは全然いい
ただその結果、使えるようになったナンバーズがショボすぎ
怪八が話題になったのは迫力のある画力だろ。氷で壁に貼り付いてポチポチ銃撃ってなんやそれ
怪八から迫力ある一枚絵を抜いたらなにが残るんだ
0094名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 572d-0b2Q)
垢版 |
2022/04/16(土) 19:58:39.52ID:/RAcldm/0
氷で足固定したら敵の反撃があったら逃げられねえし氷り出したり割ったりタイムラグも無駄だし素人かよとなってしまう
虎クッションといい見栄えだけ考えるのもうやめようや
別に見栄えも良くないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況