>>56
“SF作品”っていう“娯楽物”として成立させるには“技術者としての理論”よりは
“想像力”の方がより重要ってことか

なんか他のジャンルにもまあまあ通じそうなハナシだよな
“気”や“魔法”や“念”や“呪力”があったら社会がどうなって、あるいは、
どんな人物がいてどんな駆け引きをするのか、っていうのを
「想像できる」のと「想像できない」のとじゃキャラの構築能力に著しい差ができるだろうから