X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント308KB
【神海英雄】地球の子 3人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/05(火) 12:55:43.20ID:SUBrqDh5
ジャンプ12号より新連載
ヒーローと一般人の物語

次スレは>>970 が立ててください

ネタバレスレ
【神海英雄】地球の子専用ネタバレスッドレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1645067246/

過去連載作品
【SOUL CATCHER(S)】神海英雄総合 Part2【LIGHT WING】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1528517280/

前スレ
【神海英雄】地球の子 2人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1647229518/
0109名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/07(木) 14:45:29.80ID:T4TaSnhU
別にアンチスレが立っているわけじゃなく、本スレ(ここ)がアンチスレ状態になってるあたり生粋のクソ漫画って感じで好き
0111名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/07(木) 16:27:13.76ID:g2P3P4WM
これだけガバガバだと来週明かされるであろうグラハシが引退した理由が「現役時代に酷使しすぎてこれ以上念動力を使うと命に関わるから」とかでも驚かない
そして「いやさっき無意味に職員浮かせたじゃん」ってツッコみがなぜか作中ではされないみたいな
0114名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/07(木) 17:51:38.51ID:YeGORrqN
あの人は元々漫画家になるつもりなかったのに1年ちょっと修行したらジャンプのトップになってしまったマジで漫画みたいな人なので例外すぎる…
0116名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/07(木) 20:28:35.65ID:ZWl2RZR0
>>79
40くらいになると人によっては老眼が出てくるんでうまく構図見れなくなって絵が乱れる
他人の絵を見ずに日々研鑽してないと自分の絵の乱れに自分は目が慣れてるから気づかない
同居の家族が太ったのはわからんけどたまにあった友人が太ったの気づくみたいなもん
プロやうまい人は年取ったら自分の絵が古いのを自覚して今の絵柄勉強して自分の絵に取り入れていくし、とにかくいろいろな漫画やイラスト見て模写だってする
椎名とかぼいちとかすごい勉強してるよ。実際絵柄も変えてきてるし
神海はそういう研鑽はしてないんだろう
0118名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/07(木) 21:53:06.64ID:r0T3eHPN
アヤシドロンしゅごコレ打ちきりで新連載四連弾来るかなあ。
マッシュは内容ゼロだけど防波堤として頑張ってほしい
0120名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/08(金) 10:10:10.30ID:x10792Fr
1話でアメリカの強盗退治してたけど、一瞬でアメリカまで行けるようなテレポーテーションでも使えなきゃおかしくね?
0125名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/08(金) 11:04:22.94ID:4XfhA1gK
どうでもいい他人の子育て日記みたいなのってリアルでもキツいのに商業誌でやるなよツイッターにでも載せてろ。
0126名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/08(金) 11:25:24.50ID:s6oIhInb
作者に妻子がいるとか子供が生まれたとか育児ハイになってるとか、何だかもう確定事項のように言われてしまっているな
まあこの展開じゃ分からんでもないけど…
ただハイになっているのなら巻末コメントに何かありそうなもんだがそこには書かれてないんだよな
0128名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/08(金) 11:41:11.93ID:dpKzNN4P
別に独身が育児漫画描いても良いだろ…
実録じゃなくてフィクションなんだし

てか育児の実体験から地球の子が出来てたらそれはそれでホラー
0130名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/08(金) 11:49:19.95ID:pCkWDlK2
神海の歴代ジャンプ連載である右翼とソルキチが
サッカーも吹奏楽も経験者であることに由来するものだから今回もどうせそうだろうと言われてるだけだぞ
0134名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/08(金) 12:47:18.29ID:YklOfp+z
>>133
そう言われると
巻末コメって子供の話のイメージないなあ
コーヒーメーカー新しくしました!とか
〇〇先生とご飯に行きましたとかそんなん
0135名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/08(金) 12:51:30.72ID:B08MCWg7
コミックスだとプライベート載ってるやつ多いし親しみやすさの材料になるけど
作者の家庭環境がこじれた場合後に単行本読み直すの辛くなるから(具体例は伏せる)
最近は鬼滅の人みたいにそこら辺最低限にした方がいいのかなと思うようになったよ
0137名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/08(金) 12:59:16.55ID:B08MCWg7
あとたまに見かける「連載で家に帰れず妻子と過ごす時間が無い」系コメントは
そんなこと言われても読者は困るしそっちでやりくりしてほしいが
生活が辛くてどうしても家族の事が書きたかったんかなと哀しみしか生まれない
そこわかってる作家はコメントに数少ない楽しい思い出だけ書く(ので家族コメが少ないのは仕様)
0141名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/08(金) 18:49:48.98ID:FcFLHFrU
悪質な字幕コラ画像に対して、師匠ならオサレすぎてこんな網の服着てても不思議ではないな…と思ってしまった特殊な例だし…
その時は師匠の顔はメディアとかに出てなかったから起こってしまった悲しい事件
むしろ顔が知られていたら騙されなかった
0142名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/08(金) 19:21:31.21ID:OcsfH62X
神海っちゃんに第一子出来たのどっかにソースあるんだろうなと思ってたのになんもないの草
実際いたとしてあんなクソ家族漫画描いてる横で巻末コメで子供の話とかし始めたら痛すぎるからしなくていいけど
0144名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/08(金) 20:16:10.89ID:9Q+dGzAV
兄弟の子供が生まれたとかネットで拾った画像を見て描いたからリアルなだけで
結婚してないのかもな
初めて全部想像で作品を作ってみたら結果はこんな有り様なのかもしれない

寝たり座ったりの姿はそれっぽいんだけど
1度思いっきり遊んだら言うこと聞くようになったと思う父親なんて嫌すぎる
あとはまだ生後半年くらいで先を想像して描いてるとか
0151名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/08(金) 23:31:08.38ID:19a+3kjR
子供いてこんな話描くほうがホラーだろ…
躾という概念自体ないしどこで強い絆が生まれたのかもわからんし
年も年だし結婚や育児にものすごい憧れを持ってしまった故の展開だと思うわ
0153名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 09:02:57.19ID:9wsuPn2P
キャラが少ないんだよな
ウィッチなんかあり得ないほど都合良く同居しまくってるというのに
こっちなんか組織のキャラとしてどんなタイプでも出しまくれるのに若いキャラ皆無
マンションの住人でも令助の友達でもさあ…
ソルキャでできたのになぜなんだ
0154名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 09:29:11.81ID:8YkgK9Wz
篠原は自分の描く漫画がストーリー薄いのを自覚してキャラの掛け合いで単発シナリオ書く計算型だから
メインシナリオ1本決めてその台本中心にキャラ動かす監督型のゴッドオーシャン先生とは違う系統よ
0156名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 09:38:24.21ID:KQAUKwO3
キャラが少なくてもせめてそのキャラたちに魅力があれば愛着持って応援したくなるかもしれないのに出てくる人物ことごとくクズっていうねw
0158名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 09:45:18.88ID:P16f+gyP
いやでもクズをクズとして描いてあればそれはそれで楽しめる作品となる余地があるんだけどね
どうも作者は自ら生み出したクズをクズと認識してないっぽいよね
0161名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 09:59:59.45ID:9wsuPn2P
>>154
確かにタイプが違うか
計算がちゃんと出来るのって大事だよな
あとまさか令助を嫌われるキャラとして書いてないと思うので
こんなに客観視出来なかったのかという残念さもある
普通で平凡でもいいけどそこから生まれるものが何もないから毎回絶望顔して叫んでるだけなんだよな
それをなぜか皆が好意的にとらえて協力してくれるんだがw
どうせならもっと「普通の子育て」ってのを見せてくれよ
0163名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 10:07:10.21ID:9wsuPn2P
>>159
次回への引き
愛するかれりは生きてる!?
本気で遊ぶために遺書を書く決意をした勇敢な主人公!
息子との絆が深まったら石化?したかれりが…笑った…!?奇跡が起きた!!
確信した!この家族は幸せにならなければならない!!
先代がいたなんて!なぜ愛するかれりだけが任務に行ったんだ!?

この自己中家族が本当に支持されたり応援されると思って描いてるのか疑問でならないが
ずっとこの調子だから本気で描いてるんだろうな…終わってるわ
0167名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 12:15:47.59ID:O2Fyd8wS
子育て描きたいのかかれり描きたいのかどっちなんだよ
こんなすぐ復活させないでせめてある程度子育てパート見せてからにしろよ
打ち切られる前提で描いてんのか?
0168名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 13:14:37.44ID:8YkgK9Wz
>>161
地球の守護者の幸福が地球そのものの生命力となるのだ!ラブ&ピースパワー!!
ぐらいの脳筋シナリオならある意味わかりやすくていいんだけど
1話の時点で方向性が掴めねェ!と読者の皆が思ってたけど実は作者側もだったというオチよたぶん
0169名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 16:33:21.99ID:KlJS/O8s
キャラが愛されないとダメなのに、愛すべきキャラになってないんだよな
家族のために戦うキャラはいいが、家族以外も愛するキャラになってこそ読者の共感を得られる
この主人公家族以外眼中にないから共感得られてないんだと思う
デクも友人のために無個性なのに立ち向かったし、ワンピだって初めて会った泣き虫の友人のために戦ったやろ
家族を愛するのは当たり前なんだよ
それが凡人なのかもしれないが凡人主人公で許されるのは能力的なものであって性格ではないよ
0170名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 17:05:05.73ID:ENvGJKgC
2話で令助が平凡な自分にも世界が救える!とか言っててそれが
世界を救ってる嫁が自分に救われてるって言ってるからていうものなんだけど

その平凡な主人公が世界を救う道具が嫁から自分の子供(しかもまだ赤ちゃん…)ってのが不快で好きになれないんだよな
質の悪いなろうっていうかなろう良く知らんけども
無能力みたいなキャラが主人公ってよくあると思うんだけどそれでも無能力主人公は工夫したりして自分で戦ってる気がする
0174名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 17:22:46.34ID:P16f+gyP
しかし片桐・マッケンジー・悠真さんは自分に都合のいいことが起こればそれを美辞麗句で修飾し美談化してしまう男だからよ…
0175名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 17:58:25.31ID:9wsuPn2P
マッケンジーさんは絆鑑定士だからな
絆に敏感なんだよ
総菜屋で唐揚げ1個オマケしてもらえばオバチャンとの絆に感動して毎日通うし
電車で子供に席を譲られた時は
この家族は必ず幸せにならなければならないと願う
何の取り柄もない凡人だと判断したら罵るけどね
だって凡人には興味ないから仕方ないね
0179名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 22:00:28.35ID:fQhDbXKN
同じクソ漫画でも新人の若さゆえのエネルギーが迷走暴走したやつは許せる
ドロンだの地球だの加齢臭キツい中年バイジャン作家の思い出ウンコ作りに付き合わされる虚無ときたら
0180名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 22:08:34.56ID:ZaUxnf70
主人公を凡人にするしても物語の軸は地球の子vs異能の敵集団みたいな構図で始めれば良かったのにな
訪れる危機がただの災害や犯罪だとなんか少年誌だと地味だわ
その危機も今後来るかもレベルのあやふやさで現状の目標はかれり救出っていうアレさだしそのかれりとも遠距離疎通出来ちゃって危機感薄まったし
息子は念動力使うな(命令)で大人しくなるだけの舞台装置になってるしなんなん?
てかまず主人公の意識が妻!息子!それ以外はどうでもいい!って感じなのが共感できない気がする
0181名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 22:39:54.53ID:uhMGTZ9k
ジャンプの凡人主人公なんてろくにヒットしないのに何故手を出してしまうのか
マッハヘッドフープメンタイパクレッフー…まさに死屍累々って感じで
どれも主人公の魅力を出す前に死ぬ、というかむしろ不快で終わることが多い
やるならダブル主人公にしろよ
0182名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 22:51:28.72ID:pdaYD5ot
2話でウェイストが令助を押さえつけて衛を拉致しようとした流れのままウェイストは冷徹集団で敵として立ちはだかる展開が読みたかった
無理やり記憶を消去して衛を奪う強硬手段にまで出た本部が何故グラハシのようなふざけた人間1人を寄越しただけで済ませたんだ
しかもグラハシに対する命令がいい加減だったせいで日本支部の暴走を助長する形になってるし
埃の一つも拭き取らねばならないってスタンスはどこに行った?
0184名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/10(日) 07:36:42.89ID:GzDIIYeS
元々才能がない普通の人だって一生懸命やれば成果が出せる
的なテーマがある気がする

主人公は大体何らかの才能や能力があるものだが
それでチートで人生楽勝みたいな作品はないだろうよw
能力を使いこなすために努力や葛藤があり
能力があるゆえに敵に狙われたりして危険が迫ったりさ
本当にただの普通の人が主人公なんて作品として成り立たないんだよ
その上普通アピールしながら結局息子はチートだし
設定がめちゃくちゃ
0192名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/10(日) 16:56:28.75ID:kANTNG5C
やはりジャンプ主人公は才能あってなんぼよね
凡人で許されるのはギャグ、コメディ、ラブコメくらいじゃないか?
これも予告通りに純愛物語…から連想される恋愛漫画やってれば凡人主人公でもワンチャンあったかもしれないのに一話で終わらせてしまうとはね
家族愛とかコレジャナイ
0193名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/10(日) 17:11:02.85ID:eBZsFnXG
凡人を自称する主人公の漫画も推理力だったり、機転の良さや発想力だったり何かしらあるからな
家族愛が主人公の魅力と言われても寒いわ
その割に子供の扱い雑だし、家族の救助を手伝ってくれる人にも無礼だしな
0194名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/10(日) 17:40:23.19ID:/feD3vr8
片桐はゴミだから別に敬意を払う必要は無いが
それはそれとして令助はほぼ全方位あらゆる人間相手に失礼だよな態度が
0195名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/10(日) 18:12:23.15ID:GzDIIYeS
令助の態度の悪さは作者が気付かずに描いてると思う
または誰とでも臆せず接することが出来る的なプラスの要素として積極的に描いてる
ソルキャの主人公も先輩に対して「あんたが」とか言ってて
全般的に頑張る姿は応援したくなったけど学生とはいえ態度は一貫して悪いと思ってた

先代の言うことが気に入らないからって髪の毛引っ張ろうとするやつが応援してもらえるかよ…
そうそうw引っ張りてーwって共感してもらえる予定だったのかな
0196名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/10(日) 18:15:04.67ID:ZlPAjuiC
凡人キャラで受けてるのって何があるかな
才能無くても無能力でも 周りの人が力になりたいとかこいつと仲良くなりたいとか思うのに“説得力”ある魅力的なキャラじゃないと難しいのに
普通に才能あるキャラより遥かに難しいんだから才能キャラの逆張りみたいな感じで安易に手を出すからこけてる気がする

この漫画も周りのキャラにこの家族は幸せにならなければならない!とか美しい絆の奇跡!令助が主人公!とか言って持ち上げさせてるけど
主人公の魅力って周りのやつに説明させるだけじゃ説得力出ないんだよ

凡人の令助主人公でいくなら
>>193>凡人を自称する主人公の漫画も推理力だったり、機転の良さや発想力だったり
最低でもこういう感じで読者にこの主人公超能力無くてもやるやん!って思わせるような話考えてやれよかれりと衛なしでも

あ でも もしかしたら防弾チョッキ着ない!とかがそうだったのかな
0197名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/10(日) 18:19:41.69ID:GejKVUHr
凡人主人公でソツなく行ってるのはワートリのメガネとかああいう感じじゃね
巻き込まれて振り回されて努力を重ね食らいついていく系というか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況