トップページ週刊少年漫画
1002コメント318KB

ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf4b-RnmA)
垢版 |
2022/03/11(金) 14:50:14.45ID:iF9tU7sQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
●当スレの全レスアフィへの転載厳禁(SCに転載されたものも転載厳禁)。
●データを参考、根拠にし、私情抜きで打ち切り作品を割り出すスレです。
●「最近面白くなってきた」などは根拠のない予想なので私情と変わりません。
●荒らしに反応する人も荒らし。徹底スルーでお願いします。
●sage推奨。あえてageる時は最低限過去レスは読んでから。
●次スレは>>950流れが速い時は>>900が立ててください。
●頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
●仮に指名された場合でも>>950>>900 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。
>>950>>900 が踏まれてから10分経ってもスレが立たない場合、他の人がスレ立てを宣言して立ててください。
(宣言後10分経っても立たなかった場合も同様)
●信者もアンチも冷静にお願いします。個人的な好き嫌い感想等は総合スレやアンチスレへ。
●ストーリーの具体的内容に関するネタバレは公式発売日まで厳禁です。
●ネタバレ画像等を貼るおかしな人が現れても徹底スルーを推奨。
●私情レスが多い時は、該当と思われるスレへ誘導してあげてください。
●基礎知識、過去ログなどはこちらへ↓
http://seesaawiki.jp/w/utikiri/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を3行分入れて立てて下さい

※前スレ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4103
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1646890052/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0070名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b74-prqz)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:55:03.99ID:EvLjyiYd0
│*378661 (5)│*533367│*597804│*634347│*659723┃*,680,594 (*40)┃2021/08|僕のヒーローアカデミア 31
│*453906 (7)│*540901│*585388│*612541│*631334┃*,631,334 (*35)┃2021/10|僕のヒーローアカデミア 32
│*314471 (3)│*548240│*619221│*663695│*691172┃*,691,172 (*31)┃2022/02|僕のヒーローアカデミア 33
0072ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 6bab-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:02:44.34ID:J0icnDQ80
(;´Д`)ハアハア  落語は ”理解”できるまで ”時間”がかかるだろうな。 ”漫才”と違って
0073ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 6bab-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:03:03.94ID:J0icnDQ80
(;´Д`)ハアハア 大須賀は… おれはゴーレムハーツのほうが好きだったな
0074名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f7a-bqq6)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:03:43.72ID:K/XboBuu0
>>65
まるでニセコイ炎上からのぼく勉を見てるような気分だ
あっちも読者に嫌われないように描いた結果が毒にも薬にもならない日常系になってニセコイに全く及ばず、他のラブコメに抜かれまくって終わったからなぁ マルチで自滅する前からすでに死んでた作品だったよ あれは
0075名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0f-XGct)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:04:09.09ID:hkusDt7Oa
尾田先生はガキの頃からよく漫才を聞いてたらしい
そこで想像力を養ってストーリー構成が身に付いたと言っていた
0077名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0f-XGct)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:07:17.18ID:hkusDt7Oa
>>75
漫才じゃなくて落語
0081名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdbf-rl6n)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:12:51.56ID:5aldQfK4d
>>79
ストーリー作りには活きたけど笑いの才能自体は無かったってだけだろう
0085ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 6bab-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:16:01.43ID:J0icnDQ80
(;´Д`)ハアハア  ”落語”は ”重要”だ。 ”あかね噺”を機に、落語を勉強していくぞ
0086名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0f-XGct)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:16:14.42ID:hkusDt7Oa
米津さんの死神聞いてから俺もちょくちょく落語聴いてるけど尾田先生の短編集とか読んでて落語っぽーってなる
0090名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0f-XGct)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:20:11.32ID:hkusDt7Oa
俺はワンピースのギャグ面白いと思うけど
ネット民はああいうフリボケツッコミがしっかりしたギャグ嫌うよな
スラムダンクみたいな会話の延長戦上みたいなギャグとか進撃みたいなシュールなのを好むイメージ
0097ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 6bab-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:24:12.33ID:J0icnDQ80
(;´Д`)ハアハア  死神ってのは、落語の演目かな? 悪いが分からん、勉強しようって思っているところだから
0098名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fbeb-0r1u)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:25:03.48ID:YGGBROsj0
>>71
サスケじゃなくてカカシ枠だろ
冨岡とかの女人気狙いキャラ
0099名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0f-XGct)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:25:09.02ID:hkusDt7Oa
死神だけはめちゃくちゃ面白かったけど他は全然
ていうか何言ってるのか分からない聞き辛い
志らくさんの落語は聞きやすいからオススメ
0100ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 6bab-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:25:22.30ID:J0icnDQ80
(;´Д`)ハアハア  尾田も ”落語”を愛していた……
0105名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0f-XGct)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:31:07.65ID:hkusDt7Oa
・尾田先生の想像力の原点は、子供時代に落語が好きだった事
・小学生の頃からラジオで落語を聴いており、登場人物の姿形を常に想像する事で想像力が鍛えられた
・落語好きは父と母の影響
・落語初心者にオススメなのは「火焔太鼓」「文七元結」「転失気」
・漫画家になった時に色々なストーリーの骨組みが、自然と自分の中に染みついている事に気が付いた
・古い落語や映画、時代劇なんかの「古典」と言われるものは骨組みがしっかりしたものが生き残ってるから勉強になる
0106ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 6bab-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:33:04.93ID:J0icnDQ80
(;´Д`)ハアハア 聞き取りづらいが、聞こうとする事で 成り立つ。
0108ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 6bab-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:34:41.09ID:J0icnDQ80
(;´Д`)ハアハア さすがだな・・・ 尾田は ”理解力”の塊だなw
0109ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 6bab-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:35:11.22ID:J0icnDQ80
(;´Д`)ハアハア  知らん。 これから ”勉強”しようと思っているから >>107
0111ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 6bab-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:39:51.66ID:J0icnDQ80
(;´Д`)ハアハア 何かを…学ぶってのはいい事だ。 ”映画”もそうだ
0116名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdbf-rl6n)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:45:58.45ID:5aldQfK4d
>>113
徳弘正也の漫画は知らんけど、尾田は元アシスタントなんだっけか
0119ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU (ワッチョイ 6bab-6iqn)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:49:13.91ID:J0icnDQ80
(;´Д`)ハアハア  ふむ…  ターちゃんのおちんちんのサイズ、 ルフィのサイズにしてええんやで
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0f-XGct)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:50:26.24ID:hkusDt7Oa
そういえばずっとアオハコってあひるの空っぽいなあと思ってたけど、三浦先生アシスタントやってたらしい
0123名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0f-XGct)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:54:34.32ID:hkusDt7Oa
ツービートの漫才とか今見ても面白いから凄いよな
ダウンタウンの漫才とか全然面白くないのに
0124名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdbf-rl6n)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:56:45.29ID:5aldQfK4d
昔の音声媒体、動画媒体は物によって何言ってるのか聞き取り辛かったりするのがキツい
柳沢慎吾の無線機ネタみたいになってたりするからな
0125名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-efrX)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:00:44.70ID:3qV90t8md
いやターちゃんもツービートもつまんねえよ...
何歳なんだよお前ら...
0127黄金厨 ◆7p36lZR3tw (ワッチョイ cbbd-Mmwf)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:03:29.27ID:kciQvKhd0
落語は「舞台」という場じゃないと「本来の面白さが半減するタイプ」の表現物だから
動画だとそんなに楽しめない(本当の意味で)ってのもあるからなあ(舞台に見にいったのは一回しかないけどそれでも違いはわかった)

漫才だってそれにやや近いところはあるのかもしれないけど、
落語って「漫才よりはかなり舞台劇寄り」な娯楽物だと思うし…
0133名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdbf-rl6n)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:09:24.92ID:5aldQfK4d
ルールを知らない読者も競技系漫画を読んでる以上、経験云々は詭弁でしかない
そんなもん人間ドラマのオマケでしかないからな
0134ハードゲイ HG ◆HGap6wv5d1Yw (アウアウウー Sa0f-WfJQ)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:11:27.74ID:clzSA5Zka
全部ぶっ壊す
0135ハードゲイ HG ◆HGap6wv5d1Yw (アウアウウー Sa0f-WfJQ)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:11:35.27ID:clzSA5Zka
そんな感じ
0137黄金厨 ◆7p36lZR3tw (ワッチョイ cbbd-Mmwf)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:13:33.37ID:kciQvKhd0
>>129
落語の場合は「変に思い入れが前に出過ぎても詳しくない俺らはピンと来ない」ことが
起こり得るから「必ずしも必要ではない」と思う
ちゃんと読者目線で考えられるなら題材そのものに詳しい方がいい」だろうけどな

ただ、これが「○○警察」的なものが多いジャンルだったらまあまあ話は変わると思う
それこそ題材に関して全然詳しくないと防御力が低くなっちゃうだろうし…
熱意があった方が「こいつワカってるな」的な感じでそのジャンルに詳しい系の信者を釣りやすいってのもあるだろうから
0138名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0f-BzV6)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:13:49.39ID:/Pxsj9W4a
あかねの原作者はお笑い好きなんだろうけど、落語への造詣がどれほどなのかは分からんな
別にちゃんと取材して噛み砕けていれば問題ないと思うけど
0139黄金厨 ◆7p36lZR3tw (ワッチョイ cbbd-Mmwf)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:18:58.61ID:kciQvKhd0
>>133
結局のところ「人間を描ける」ことの方が重要ではあるよね

ただ、あんまりにも題材が武器になっていないと「お前って違うジャンルの漫画描いた方が良かったんじゃね?」
ってなるから、描く人間にとって面白いお話を考えやすい題材を選ぶってのは大事だと思う
0142黄金厨 ◆7p36lZR3tw (ワッチョイ cbbd-Mmwf)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:22:20.41ID:kciQvKhd0
>>140
「流石にそろそろあんま面白くないって言ってもいいな」っていう「空気」が生まれた
ことの方が大きい…ような気はする
ホントはもうちょっと前から離脱したいと思っていた人はけっこういた説
0145名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdbf-rl6n)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:25:21.45ID:5aldQfK4d
>>141
とりあえず中堅の年上落語家にドロップキックかましてゲロ撒き散らすか
0146ハードゲイ HG ◆HGap6wv5d1Yw (ワッチョイ 6b30-WfJQ)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:26:18.86ID:ZshiXsYL0
怪獣が人気落ちる理由はわかる

薄くなるのは構わないんだけど方向性を間違えてる

変な善逸みたいなキャラとキルコくっつけようとしたり

欲をかいて凋落しちゃったタイプ
0149ハードゲイ HG ◆HGap6wv5d1Yw (ワッチョイ 6b30-WfJQ)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:28:31.54ID:ZshiXsYL0
怪獣の良かった点は

ダメダメだけど何故か愛される大人である主人公とその周りの同期だったのに

なんでそれを全部捨てたんだ
0152名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbbd-KtiA)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:33:33.28ID:eJLVDcNv0
怪獣は昔で言うテラフォや亜人みたいなもんだな
早くから注目されて売れたけど
みんなの期待に応えられず失速した漫画
0154名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-efrX)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:35:33.48ID:LvolPlaJd
怪獣は主人公がおっさんなのにルフィみたいでキツイ
0156名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-efrX)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:35:59.18ID:LvolPlaJd
てかスパイファミリーも閲覧減ってオワコン気味じゃないか?
0167名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-efrX)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:46:19.84ID:LvolPlaJd
>>159
スパイファミリーはアニメで伸びる気がしない
暗殺教室みたいになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況