>>568
読者視点でもわりといいやつと認識できたFをあんな風に殺された事で
Dが怒り奮起するというならまだ共感できる主人公だったんだが
なぜかほぼ無反応だったの作者がどういう感覚で描いてるのかほんま理解しづらい
もしかしてDの高い志と反してやられ役に満足するようなやつはこうなって当然だよねと言う見せしめだったのかな