「週刊少年マガジン」連載作の半分がラブコメになったのはなぜ?
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1495783587630952449

ヒロユキ 僕より宮島先生とか呼ばれないんですか
赤松   宮島先生は原稿日の打ち合わせがあって来れなくて瀬尾先生も声は掛けたんですが
ヒロユキ ラブコメと言えばラブひな
赤松   あの辺からマガジンがおかしくなったんだよね

赤松   うる星、めぞん、タッチなどサンデーがラブコメのメッカ
赤松   ジャンプではきまぐれオレンジロード
赤松   ラブひなはギャルゲーから輸入したハーレムラブコメ
赤松   ライバルを排除しますと言って描いた

赤松   瀬田さんはヒロインが一方的に好きになってただけでライバルにならない
赤松   ラブひなの後にマガジン編集部がおかしくなっちゃった
赤松   その後にスクールランブルやツバサクロニクルなどが入ってきた
赤松   いちごは西野ルートしか出来なかったからネギまは全ルート目指しつつ主人公子供だから結論を出せないようにした
ヒロユキ 僕はラブコメじゃなくギャグマンガ家ですよマガジンには持ち込みしました

ヒロユキ ドラゴンボールみたいな漫画を描こうと思って昔ジャンプに持ち込みました
ヒロユキ あずまんが大王は僕のバイブル
赤松   その頃には男主人公が居なくなって美少女だけになってしまったマリみてとかけいおんとか
ヒロユキ アホガールはラブコメじゃなくギャグマンガでカノカノは邪道なラブコメ
赤松   マガジンラブコメの特徴は複数ヒロインでサンデーは特定ヒロイン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)