X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント332KB

【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1352-6GYB)
垢版 |
2022/02/13(日) 10:00:43.22ID:LDHgAXLd0
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイのコードです。 スレ立て時に1行消えるので、次スレを立てる時は2行以上にしてください。

ジャンプ+で毎週金曜本編orイラスト更新、松本直也先生の「怪獣8号」のスレです。
・次スレは>>970が立ててください。
・即死回避の保守を>>20までお願いします。

公式ツイッター
@KaijuNo8_O
作者ツイッター
@ringo_inuS
タグ
#怪獣8号
#松本直也
#ジャンププラス
1話
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331674116123

※前スレ
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1639381430/
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1641454792/
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1642198903/
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1643878937/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0381名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr07-mr/5)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:22:54.86ID:ssqPecF6r
主人公は並ぶどころかとっくにヒロインを追い抜いたから、もう主人公もヒロインも役目を終わってしまってるんだよな
加えて、目的が長官の仇討ちだと主人公がキコルに変わっちゃうのよね。

カフカの特異性である怪獣化も長官が黙認したら、すっかり防衛隊に受け入れられて現状1隊員でしかない
0384名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr07-mr/5)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:37:07.58ID:ssqPecF6r
入隊試験の辺り、ここでも防衛隊入隊の展開は失策ではないか?すぐに正体バレちゃうし、そうならないと不自然になる。
秘密はレノとキコルだけが知っていてカフカは在野で活動する方が良いのではないかと感想を書いたのだけれど、
トントンと正体バレ展開に進んでしまって懸念通りになって残念だ
0385名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp07-4LnM)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:41:30.04ID:gY3e3yLLp
怪獣の王になりたいミツケタくんが他の怪獣を排除するために防衛隊を利用しようとカフカの深層心理を操作し入隊させたのだ
0386名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff64-lT30)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:43:29.35ID:hzcLUyaw0
>>382
たしかに8号の立場ないなw

初期の読者が一番見たかったのはカフカとレノがギャースカ言いながら怪獣と戦う展開だったわけだし
スーツになった拮抗マンがど根性ガエルみたいに糸目とケンカしながら戦ったら人気が戻ってきそう
0388名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3bc-ALJy)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:58:10.21ID:qFasnLjv0
銃で怪獣と戦うとなると戦略戦になるからな
部隊としての動きとか考えないといけないし
絶対書けんよこの作者

だからなんで近接は時代遅れみたいな設定作ったのか分からんけど
1対1でうおおお!は?は?は?しか描けないのに
0389名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4316-W60q)
垢版 |
2022/02/20(日) 15:09:12.73ID:WLDkI1Bz0
分かった!
カフカの第三形態としてスーツ型かライフル型に変身できるようになろう
もちろんミナ専用ね
今までは殺してからしか利用できないと思ってたけど
どうやら意識を保ったままで武器防具化できるらしい事が今回示唆されたし
カフカの主人公補正力をもってすればチョロいチョロい
0393名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13f9-n1+m)
垢版 |
2022/02/20(日) 15:48:17.86ID:JPp1C5Sx0
長官の2号装備は起動に手順が必要だったり
研究員のサポートが必要だったりと色々制約あったし
意識ありでお互いの合意があれば諸々クリアできて飛躍的に強化できるみたいな設定なんだろう
面白くなりそうな要素だからバランス調整頼むぜ松本先生ェ
http://i.imgur.com/0VzlLeV.jpg
0394名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff64-lT30)
垢版 |
2022/02/20(日) 15:52:55.93ID:hzcLUyaw0
わかった!
これは時代遅れの近接能力しかなくて引退宣告されていた主人公が
かつての強敵だった10号を装備することで遠距離攻撃能力を得て防衛隊の英雄になる展開だ
松本先生は一年前、29話の時点でこの展開を思いついていたんだ!
0399名無しさんの次レスにご期待下さい (アウウィフ FFe7-jp9+)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:52:32.85ID:J3YlcOe7F
怪獣を根絶した後に、最後は俺だミナ!
俺を殺せ! みたいななりそう 
0401名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a316-jp9+)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:22:58.44ID:zwKzaNz+0
>>399
怪獣が人間に化けて人間が怪獣化する世界でそれやるには人間狩りするはめに
0403名無しさんの次レスにご期待下さい (アメ MM67-VAI1)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:42:09.83ID:4me6EmfeM
それいいな

9号が長官の姿や声のまま殺戮を行う→長官の仕業→防衛隊不信→パンデミック魔女狩りならぬ怪獣狩り→無政府状態になる

長官の尊厳破壊にもなるし一気に盛り上がるぞ
0415名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp07-jp9+)
垢版 |
2022/02/20(日) 22:34:30.80ID:B0X5g1p9p
蟻型9号も10号も、8号のいる所を狙ってきているという解釈でいいなら、カフカ置いとく場所には気をつけないといけないのでは? 電波とか遮断するなんかすごいシェルターに入れとくとか無人島とか…都心に置いとくのまずくない?
0417名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKc7-AYU5)
垢版 |
2022/02/21(月) 00:04:22.14ID:8jktk6UPK
しかしよく見ると今回もコピペ多いな
糸目の顔とか口や目だけ書き替えられてて一見気づかないが横顔や正面コピー多用してる
隔週になったのに顔一つ一つ描く余裕すらないんか
話をどうにかしたくて打ち合わせにめちゃくちゃ時間かけてるんかね
0428名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3bd-tUE2)
垢版 |
2022/02/21(月) 15:18:20.95ID:wCLVZgAp0
>>416
保科の「前職の経験もあるだろうが日頃の勉強の成果が出たな」ってセリフからすると
カフカの知識って夜遅くまで勉強してたせいらしいぞ
つまり部隊に情報はあるんだが他の奴は勉強してなくて知らないだけなのだ
0430名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp07-jp9+)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:00:06.01ID:/sucUdnCp
江戸時代あたりだと医師より検死人の方が人体の構造に詳しかったのだというのを聞いたときは、まぁそういうのもあるのかとちらっと思ったけど、今は江戸時代時じゃないしな
大学もあるくらいだから研究はやっててほしいし、マッドな博士がいてもいいし、隊員はそれなりの知識を持っててほしい
0432名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7345-DeaJ)
垢版 |
2022/02/21(月) 20:23:26.84ID:f4JUUId60
マンガ大賞候補に推しの子と怪8が候補にあって草
これには手塚大先生も苦笑い
顔アップとコピペと大ゴマ多用・登場キャラほぼ同じ顔という斬新な表現があるから新生賞なら取れるんじゃね?
と思ったが清新な才能が全くないから無理だな
0439名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff30-lfZZ)
垢版 |
2022/02/22(火) 17:02:58.34ID:jRvp4o0p0
>>417
同じ回からのコピペだけじゃなく違う回からのコピペもあるだろうな
0441名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff30-jp9+)
垢版 |
2022/02/22(火) 18:47:38.83ID:uRJA5q8J0
読者は面白がりたいだけだから
作画コストが高いのはすごいと思うけどそれで満足かといえばそうでもない
だからコピペ多用=即けしからんとは思わないかな
その割に話が進まないのが問題なんであって
0453名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffed-8mN5)
垢版 |
2022/02/23(水) 22:40:28.66ID:bvrp4Vb00
「忍者と極道」が無料公開されてるので読んできた
正体が"バレ"るか"バレ"ないかはやっぱり強力なサスペンスだと再認識できた

やはりカフカの正体バレは雑すぎた。先生には9号の覚醒はそんなにやりたい展開だったのか
0458名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 136e-n1+m)
垢版 |
2022/02/24(木) 10:58:05.03ID:Rrgjjvqi0
そもそも防衛隊の中ですら登場人物少ないからね…
舞台が第1部隊に移ってからちゃんと名前とセリフをもらってるのは10人前後じゃないかな

第1部隊:主人公、鳴海、ハゲ副隊長、キコル、大型火器女、長官
第3部隊:糸目、メガネ女、ミナ
  敵  :9号、10号
0460名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03bb-Gbxu)
垢版 |
2022/02/24(木) 12:34:14.71ID:8lLs431Y0
ストーリーも大事だけど、漫画は好きなキャラ同士の絡みとか
会話のやり取りが楽しみで読んでんだから
今の面子じゃ華がなくてそれも期待出来ないし
防衛隊なのにキャラ少な過ぎ ワートリ見習え!
0473名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffed-8mN5)
垢版 |
2022/02/25(金) 06:30:26.51ID:HMt3DDDe0
もともとはギャグでデビューした漫画家が人生経験を積んで重厚なストーリーで再ブレイクしたんやな
0475名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43bd-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 13:54:42.33ID:uMaHRI4d0
一生怪獣8号の人と言われ続けるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況