>>238
テレビや国際フェアやメール以外にも証拠はあるんだよ、本も出てる。

※ドラゴンボールのマンガ学

空前の大ヒットコミック『ドラゴンボール』(単行本の発行部数は日本国内で1億5200万部以上、全世界では3億5000万部を超える)。
https://calil.jp/book/4779115647

これらの証拠を根拠として、過去に集英社を情報源としてドラゴンボールの全世界累計発行部数(売り上げ数)3億5000万部以上と周知されていたのは揺るぎのない事実とみるべき。

>>199>>2を見ればわかる通り、近年年間120万部そこそこしか売れてないワンピの単行本が一巻につき初版400万部刷られているのに対して、年間800万部以上売れてる鬼滅の単行本が初版395万部しか刷られていない。

これほど今の集英社はやっていることが滅茶苦茶。

つまり、ワンピ売りたさに過去の情報を改竄することもあり得るだろうというのが僕の見解。

ドラゴンボールの全世界累計発行部数(売り上げ)3億5000万部以上という事実がある以上は、現在の2億6000万部という数字に根拠を求めるのは当然のこと。

どういう経緯で3億5000万部が2億6000万部になったのか、それは、3億5000万部を否定する者が調べるのが筋だと思うのだが、いかがかな?