トップページ週刊少年漫画
1002コメント269KB

【春場ねぎ】戦隊大失格 Part.22 ワッチョイ無しスレ 【週間少年マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/02(水) 14:27:40.85ID:FFG/fw4y
週刊少年マガジン 令和3年10号から連載中

マガジン公式
https://shonenmagazine.com/
春葉ねぎTwitter
https://twitter.com/negi_haruba

関連スレ
【春場ねぎ】五等分の花嫁 688等分目【マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1623415624/
【春場ねぎ】戦隊大失格 Part.2(ワッチョイ&IP有り)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1612799895/

※前スレ
【春場ねぎ】戦隊大失格 Part.21 ワッチョイ無しスレ 【週間少年マガジン】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1641336659/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/02(水) 14:28:07.31ID:FFG/fw4y
https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/gotohbun_20200224

春場先生:
ラブコメのストックは最終回を描き上げると同時に僕の中で空っぽになったので、これを回復させるには、長い時間が必要だなって思ってます。

だからその間は、別のジャンルに挑戦したいですね。

あとは、次は30巻くらい続く連載をしてみたい。大変だからやりたくないけどやってみたい(笑)。そういう長い連載をやったらどうなるんだろうっていう興味本位で、次を始めます。

川窪:
幸いにして、ねぎさんの中にはやりたいことが具体的にいくつかあるから、「次は何をやればいいんだー」って困ってる状態じゃないもんね。

春場先生:
そうですね。いま、やりたいこと3つあって、その中で迷ってる感じです。
あとは、この案をどれだけ練っていけるか。
この感覚は懐かしくもあり楽しくもありで、もちろん不安な気持ちもありますが新鮮な気持ちでやってます。
0004名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/02(水) 14:28:17.26ID:FFG/fw4y
https://kabuku-hobby.com/5hanayome-interview/

ーストーリーを考える上で「これはハズせない」ポイントは?
過去の話をきちんと反映させる、ですね。……少し話はそれますが、尾田栄一郎先生の『ONE PIECE』の「アラバスタ編」って読んだことありますか?

ーはい、人気の高いエピソードですよね。
あのエピソードでは、一時的にルフィたちの仲間になったビビが、やがて別れることになりますよね。
何が言いたいのかと言うと、その別れた次の回で、麦わらの一味がビビとの別れを悲しむ場面からはじまっているんですよ。
それが当時、ひとりのファンとして読んでいて嬉しかったんです。エピソードごとにリセットされるんじゃなくて、「ちゃんと前の話が反映されてる!」って。
0006名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/02(水) 14:28:39.09ID:FFG/fw4y
995 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2021/09/12(日) 10:22:20.17 ID:U46alY9+
まあ前作見ても承認欲求が重大な根幹の作者だよね
戦隊にしても八百長ショーは大衆の目ありきの設定
承認欲求モンスターからすれば世間で笑い物にされる事がこの世で最大の苦痛なんだろ
だから怪人に親を殺され姉を車椅子にされた桜間が怪人達の味わって来た苦渋に比べたら自分は甘いとか謎の妄言を言い出すわけ

291 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2021/11/10(水) 22:47:31.89 ID:NQ/WiE4E
>>282
この作者、いろんな立場のキャラをたくさん出すわりに
各キャラが把握してる情報の差分を把握できてないよね
やりたいシチュエーションありきでキャラを動かしてるから
キャラの言動に矛盾だったり、辻褄の合わないことばかり起きてる
0013名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 11:41:40.71ID:NBv6/JOW
>>11
マキマもどきの鈴切を出したからだろ
あとドロドロ戦のシュールギャグとかな
0015名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 13:30:46.50ID:01LrLj96
>>14
これソシャゲのコラボだから深くは考えないけどごとよめ世界においてはドラキーが放送されてるってことか?
0020名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 14:13:18.68ID:NBv6/JOW
>>14
露骨な宣伝で草
どんだけ生き恥晒すんだ サムライ8を超えたろ
0024名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 14:51:06.45ID:EcViFVhe
アプリやってないから詳しい内容は知らんがそっちだとドラゴンキーパーは普通のヒーローものって扱いなんだな
0027名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 15:27:34.62ID:lh8rU/9n
>>14
過去の栄光にいつまでもすがり、新しい漫画をかけない漫画家はたくさんいるが

こいつのはあまりにも情けない
0028名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 16:01:41.08ID:EcViFVhe
>>25

> 五星戦隊ダイレンジャーの代わりに放送された設定って配信で言ってた
舐めてんのか?
0029名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 17:43:25.21ID:Af2lWVnM
ダイレンは赤がリュウレンジャーだからかな
あるいはダイレンの代わりにチュウカマンが放送されたとかいうアキバレンジャーのもじりか
0030名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 17:43:36.23ID:59nTlwmX
現実にはアニメ化希望ランキング選外だからと言って、ニチアサで放送された設定を捩じ込んで自分を慰めてはいけないよ
0031名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 17:45:24.99ID:PHOw5ZXh
>>25
ジェットマンやジュウレンジャーの後がスーパー戦隊に偏見ありそうな人が考えたドラゴンキーパーって流石に嘘だろ
カクレンジャーの後に原点回帰って意味で放送された(オーレンの代わり)ってんならまだしもさぁ
0034名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 18:06:30.02ID:01LrLj96
ダイレンジャーの存在を消したのは創作でも許さんぞクソヤロウが
だったらスーパー戦隊が放映されてるみたいな設定だすなカス
今までで一番キレたわ
0036名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 18:18:28.03ID:oJgckEFd
この作者が戦隊シリーズに興味ないだけならまだしも遠回しにこの漫画がクソなのは戦隊シリーズに責任転換してる節が感じられるな
原因はただ単に作者が無知で愚かなだけなんだけど絶対認めたくないんだろうな
0037名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 18:24:15.37ID:oJgckEFd
割とマジな話これより恥を晒してる漫画って殆ど存在しないよな
自分が知る限りだとクロスハンターが匹敵すると思うけど恥のベクトルが違うから一概には言えないか
0040名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 18:29:49.57ID:o4ZWPbkJ
>>38
てか何でこれが未だに続いてるのか不可解なんだよな
単純にクソ過ぎて褒めるところ皆無だしその上休載も多過ぎるしで他の漫画家にも良くない影響を出してる有害廃棄物な漫画じゃん
0041名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 18:50:13.41ID:NBv6/JOW
Twitterで調べたけど、もっとヤバいのは 五姉妹に「面白いですね」とか「ハマっちゃってるんですね」って言わせてるところだぞ
三久とか戦国武将を語る時並みの饒舌で語るほどの設定にさせられてる
三推しのやつにはキツい状態
0044名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 18:56:49.73ID:NJhDlFse
ミクって急にパンガイジになっててキャラがおかしくなってたしこの作者が描く登場人物なんて都合の良い操り人形だぞ
今週だってブルーも筋肉もキャラや動機がおかしかったし
0045名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 18:59:44.68ID:NJhDlFse
>>39
露骨な忖度宣伝や書店に大量入荷させて在庫の山にしたりと迷惑はかけてるぞ
ただ他に頼らず自力で描いてるからこれみたいな恥さらしはしてないけど
0047名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 19:06:28.21ID:WC564JFs
マガジンの別漫画でヒロインが三国志に詳しいし好きって設定つけて、
マンガ読んでるだけでも間違えないミスをしてたのがあったな
0049名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 19:42:57.02ID:WhS6bv1i
ねぎ先生は物忘れ激しいんだからその辺は編集サポートしてやれよって思う
キャラ名とか致命的なのは編集がなんとかできたでしょ
0051名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 22:06:05.85ID:dMYT5t3M
>>40
不可解も何も単行本売れてるからだろ
前作補正凄いよな・・・
あと2万部ぐらい売り上げ下がらないと打ち切りにはならんし
その前にアニメかもしそう
0064名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/04(金) 10:24:48.63ID:KHt7GT4v
>>62
マガジンチャンネルで川窪が語ってた内容によると、ねぎには新連載の構想は3つあったらしい
ちなみに五等分の時からプロットを練ってた長期連載予定の漫画と戦隊大失格は別

ただ、いくら時間かけてプロットを練ろうが、戦隊大失格みたいな矛盾だらけの漫画を世に出せる時点でたかが知れてる
巨乳を描くだけの作画マシーンになればいいと思うよ
0068名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/04(金) 12:15:01.45ID:XlINaC8I
>>64
矛盾だらけに加えてキャラや世界観等が軒並み頭が悪過ぎるのが目につくんだよね
作者の知能が低いからこんなものが作られるのは仕方ないにせよ、プロットやネームを確認してる編集が修正してる素振りを感じられないのがなぁ
0069名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:37:11.48ID:yAx3jOSf
作者と編集が連載として世に出せると判断して自信満々に送り出した結果が大失格なことから推測するに
他のアイディアも腐ったものしかないから問題ない
0071名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/04(金) 18:39:16.92ID:MAdgZLa2
売れた作者や外様には何も言えない状況なんだろうかな
0073名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/04(金) 21:54:53.38ID:zarKfE07
お前らノイジーマイノリティらしいぞ

502愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbd-O7fz)2022/02/04(金) 21:37:03.31ID:NCY0vV3Jr
そのまま上映しようが、多少改変しようが粗悪品だー!と喚くのがノイジーマイノリティのアンチだけだといつになったら気づくのか
0077名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/05(土) 03:05:41.05ID:ZPL8Ni8L
その場の思い付きだけで行動してなぜか周りに評価されるキャラ
昔マガジンでやってたカメレオンみたいなのがやりたいのかな
やりきってないから中途半端でDが評価されようが酷い目にあおうがなんも興味を引かないけど
0078名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/05(土) 03:28:39.54ID:Nqyzrpbb
>>77
でも矢沢は強運もあるけどガチで頭が良いからな
それに比べてDを含めた登場人物が軒並み馬鹿過ぎて出来の悪いなろうみたいな状態なんだが
0079名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/05(土) 03:59:33.41ID:7+kIZr3A
>>77
なんだそりゃ
なろうの追放モノっぽい内容なのに都合よく主人公はチート無双しないという逆張りした結果、そんな主人公にしたのかよ
逆張りしても結局なろう主人公と同レベルになっちまったな 
0085名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/05(土) 12:03:25.18ID:7+kIZr3A
おいおい、マガポケで五等分の所に戦隊大失格を宣伝してるんだが どんだけ生き恥晒すんだ?
0086名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/05(土) 12:03:25.13ID:O3ZGUOlh
戦隊大失格の駄目なところが端的にまとめられてるのはいいと思う
ねぎの最大の欠点は書きたい展開(極端にはシーン)のためにキャラクターが池沼化したり性格がころころ変わったりするところだと思うけど、それを盛り込むと長くなりすぎるしな
0094名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/05(土) 18:53:09.28ID:OTbVruY/
コラボ効果全く無いの草
0095名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/05(土) 19:25:24.74ID:o3dt2wiy
なんでもいいがブルーは候補生相手にしかもうち一人は戦闘員に神具の力を複数解放しなきゃ戦えなくてしかも勝ちきれないんだな
なんだこのバランス
0096名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/05(土) 20:27:44.05ID:CaZXeUix
Dが「眼中にない死角の一手が〜」とか言ってるけど戦闘員の能力ってどう考えても暗殺向きだし今更じゃん
ずっと前から暗殺すればいいじゃんって言われ続けてたの今頃気づいたのか?
0099名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/05(土) 20:47:58.94ID:4YCY2H1R
>>96
てかそれ一番最初に一般人に擬態して内部に潜入してるんだから今更何だよな
作者がキャラに何をやらせてたのかが把握出来てないだけな気がするけど
0100名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/05(土) 20:52:20.19ID:pYyMKuqm
大分昔に上映されたターミネーター2なんて擬態を有効活用して暗殺や潜入しまくってたんだがこの作者は観たことが無いのかな
観ててこれなら相当インプット能力が乏しいと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況