X



【茂木ヨモギ】タイフウリリーフ【サンデー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/12(水) 12:39:08.19ID:fsqifDs6
https://websunday.net/work/18018/
家は別々だけど、高校と部活は一緒。そんな日鷹兄弟が駆け抜ける壮快野球ロマン!
0003名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/12(水) 12:51:25.60ID:JG2mhayw
>>1

今の所面白くて期待できそうなんだけど
サンデー編集部だから兄殺したり平気でしそうに所が怖い
0004名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/12(水) 12:55:49.93ID:fsqifDs6
歴代サンデースポーツの親兄弟・ヒロインが死ぬリスト

がんばれ元気   父親がボクシングの試合で死亡
タッチ       双子の弟が交通事故で死亡
六三四の剣    父親が剣道の試合で死亡
俺たちのフィールド 父親が交通事故で死亡
KATSU!       父親がボクシングの試合で死亡
MAJOR       父親がデッドボールで死亡
ツール!       父親が交通事故で死亡
ニッペン!      ヒロインが病死
クロスゲーム    ヒロインが川で溺死
スイッチ       双子の兄が交通事故で死亡

スポーツ漫画じゃないけど死に方が唐突すぎて炎上した作品
第九の波濤    親友が遊覧船に衝突されて死亡
0005名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/12(水) 19:00:56.33ID:K0L3aLX3
最近だと月刊サンデーだがMIXで死者だしたな。兄弟の父親、なんの前ぶれもなく死んでて決勝戦がダイジェスト扱いで敗退。なんだそりゃ
0006名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/12(水) 20:32:28.93ID:jhwVP7JE
まああだちだし
0008名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/12(水) 22:33:57.41ID:K0L3aLX3
タイトルがリリーフってことは
ストッパー毒島みたいな物語なのかもな
ぜひプロ野球編までやってほしいものだ
クラッシュ正宗みたいにワンナウト100万とかな。クラッシュ正宗こそ最高の野球漫画だからな。
0011名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/12(水) 23:17:18.00ID:jhwVP7JE
別に死ぬのはかまわんけど
第九の波濤なみに唐突なのは
0012名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/12(水) 23:22:06.71ID:fsqifDs6
タイトルに「リリーフ」と入ってるのがすでに死亡フラグ

あだち充は「タッチ」というタイトルをつけた理由を
「死んだ弟から兄へのバトンタッチの意味をこめた」と後に語っている
「スイッチ」も交代・交換の意味を持つ単語だし
連載開始時にどっちか死ぬのは決まってたろうよ

「リリーフ」も交代の意味を持つ言葉、しかも兄弟で野球
死んだ兄弟の夢をリリーフ(継投)する、みたいな流れが見え見えだ
0013名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/12(水) 23:32:35.27ID:jhwVP7JE
>>10
不謹慎もなにも
親兄弟親戚が先に死ぬことなんぞ人類になる前からずっとあり続けたことで
変な事件てなんだよ
0016名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/13(木) 02:33:01.90ID:HwqC0ujm
>>14
スイッチみたいに10話くらいで死ぬなら打ち切りが先に来ることはないだろw
>>15
瀬川が死んだのって最終回の後日談だったからなあ
キャラクターの死が話の転換点になる例ではない
0017名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/13(木) 16:31:38.20ID:/oZzNcZy
サンデー漫画キャラ死ぬのは編集長が決めているのか?スイッチの作者が懲りずにまたボクシング漫画書いてるがまた誰か犠牲になるのか
0019名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/13(木) 18:04:53.04ID:xoRrxGwD
この漫画はパンツ大好き変態満田のMAJORが復帰するまでどれだけ人気得られるかだな、満田がそのまま永眠すれば安泰だけど
0025名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/19(水) 21:13:21.37ID:LghA16CL
投手が一軍ぢゃぁ、他が全て控えでも何の意味も無いと思うが…w
投手の兄も控えでないと、一軍の凄さが全く伝わらない。
0026名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/19(水) 21:18:39.19ID:2ANheszm
この高校中高一貫で同じ敷地で
相手が一軍かどうかわかってそうなもんだが・・・・
0028名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/19(水) 22:07:39.09ID:+oaCZXXX
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0034名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/26(水) 08:26:47.96ID:tLoF0XT8
いろいろ言いたいことはあるけど一番は主人公のキャラがつまらない
脳筋キャラって人間性を確立できないとただの薄っぺらい馬鹿になっちゃうからね
0037名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/26(水) 13:33:43.27ID:eCa1Se2K
マガジンだが4年前に8月のアウトローという似たような駄作があったな。あれも早々に打ち切り。あの作者はあれで漫画家失格になったのかまったく漫画書いてないな
0038名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/26(水) 17:09:55.34ID:hLgxp32X
先輩は絶対みたいな体育会系ノリは好きではないんだが
それはそれとして主人公の先輩に対する態度が酷すぎてキッツいわ
コイツほんとに野球ずっとやってたのか?それでこの態度はありえなくないか?
0039名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/01/31(月) 02:47:22.31ID:H51Lit/J
今時のやきう漫画は理論が伴わないと読者が付いてこんのよな
そこを巧く誤魔化してるのがヤンジャンのブンゴ
この漫画は単にお人形さんに速球持ちってキャラ付けてるだけ
だから薄っぺらい
0041名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/02(水) 00:54:52.21ID:3lRj3F1F
なんで一軍と二軍の違いすらわからんのだろう・・・
同敷地で、中高一貫で
0044名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 04:43:56.96ID:/L3TRcbW
>>43
それなw
持ち味どこなんだよw
打ったらなんかがブッ壊れそうな匂いってなんなんだよw
ミットとってもソレ痺れてんの?ビビってんの?演出わかりにくいわ

理論的でも無い、演出も下手、キャラの魅力もテンプレで乏しい
5話にして出てきた監督も安っぽいし更に今更3人目の重要キャラ追加?
初っ端からモブを御大層に演出してる場合じゃないだろ
色々ペラい漫画だな
アノナツのほうがまだ設定もオリジナリティあって漫画やってたわ
0045名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 07:43:22.12ID:hMbHJaAB
ちょっと酷い漫画だな
ちなみに監督は1話で出ているし3人目の奴も1話に出てる、タイフウリリーフというのは兄弟そろってリリーフやらせるという意味はわかったが…
マガジンでやってた8月のアウトロー以来の酷い野球漫画。あの作者はあまりに評判悪かったからか打ち切られてから漫画家引退したっぽいな。
0046名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/03(木) 19:08:19.01ID:x/UVPcaP
>>44
二軍の連中はばかすか打ってたけどどっかぶっ壊れた様子がないしな
1試合通して1球も出してないとっておき!って感じでもないし
それはそれで温存してた意味もわからんしなぁ
0047名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/04(金) 00:55:52.79ID:Tw2L5bDB
内部進学で中高一貫とか
離婚して兄弟が別々の親のところに行きながらも、同じ野球部とか
実は兄貴は元々優等生ではなく、弟に負けまいとか、微妙に設定に変化加えてるけど
それがキャラの良さや、話がよくなるわけではないんだな・・・
0048名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/04(金) 01:28:54.19ID:CEd3N1Jy
家庭環境も設定もキャラの面白さにほとんど機能してないよな
親の事情とか親のシーンとかいらんし登場人物も多すぎる
よくわからんから多分もう読まれてないだろうな
レッドブルーのほうがずっとシンプルでいい
0049名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/04(金) 13:22:45.10ID:sPN2Xx+b
泥臭い&変に幼い絵柄のせいで、男受けも女受けもしなさそうな感じが辛い
話もキャラも半端すぎてどの層に受けようと思ってるのかわからん
0051名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/04(金) 15:59:36.69ID:vWz1va2Z
満田がメジャー休載してる間に野球漫画出してきたのか、アノナツといいサンデー野球漫画はメジャー以外大成しないな。田中モトユキのあおい坂がそこそこ人気あったぐらいか、メジャー2はただの下着見せエロマンガになってしまったし
0052名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/05(土) 06:55:23.78ID:u/tnQqT+
ダブルリリーフ、つまりダブルストッパーを書きたいんだろう、横浜の佐々木主浩、盛田幸妃、ロッテの成本、河本みたいな、作者はロッテファンか横浜ファン
それか野球に興味ないニワカ
0055名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/09(水) 00:56:12.61ID:HSVL2ZU/
何か主人公に腹立ってくるな
なんでこいつここまで全方位みんなに、喧嘩売ってんだ?好感持てないんだが・・・
同じ馬鹿キャラのダイヤのエースの沢村と何が違うんだろう・・・
0056名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/09(水) 00:58:36.22ID:HSVL2ZU/
あとこの短い話数に登場人物多すぎるな
モブでもない中3とじいさんとか、まだいらんだろう・・・
これから残りのレギュラーと、親関連の連中も出てくるのか・・・
0059名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/09(水) 16:45:58.78ID:1/5SH/lJ
主人公が不快すぎる
野球部の先輩に対してあれだけ失礼な態度しておいて年下だからってだけで女子に敬語を要求すんのかよ
あとなんで肝心の野球部の掘り下げする前に主人公親だのバッティングセンター祖父孫だのを掘り下げてんだよ
主人公が一年生で二軍相手にぼろ負けする程度の実力でしかないって現状でこんなの描いてる場合かよ
0062名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/12(土) 00:41:41.48ID:eWnLp3q0
離婚した両親だけでも複雑なのにじいさんとかその孫とか話を広げすぎ
とりあえず1軍を倒す話に集中しろよ

この漫画に限らず新人連載全てキャラの魅せ方とストーリーの構成に難あり
市原は6年もかけて何を育成したんだ?
0063名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/12(土) 19:01:26.01ID:dl6YPI63
市原は構成を重視しないからな
隕石少女が顕著だったけど、作者自身が一発ネタの読み切りのつもりで書いたもんを何も考えずに連載開始させて作者が頭抱えてた
若木のアイドルものも1話掲載の時点で3話のネームができてなかったっていうし
先の見通しとか全然考えずに見切りで行き当たりばったりに開始するのが市原流なんだろう
0065名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/16(水) 18:46:40.58ID:XV3FUvf/
相手の高校って、バッティングセンター祖父孫の兄のほうもいるからも出さないとおかしくなるし
無駄に登場人物多くなるな・・・
内部進学もデメリットしかないきがするな
なんでお外部進学の先輩は去年三羽烏のこと内部進学した奴に、聞かなかったんだってなるし
内部進学の先輩はいろいろ知っている前提になるから出すとしたら面倒くさい
だから兄貴と監督以外まともに出てこないのか?
0066名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/18(金) 11:18:05.58ID:NQFguuKh
MAJORやあだちの野球漫画も
通してみると相当な数の登場人物がいて複雑な人間関係があるが
序盤からそれをごそっと出しても読者は消化しきれなかったろう

順番に出すべきフルコース料理を最初から全部客の前に並べたような状態だ
この漫画は
0067名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/19(土) 02:07:12.59ID:f9dqwhoK
バッティングセンター祖父孫も
離婚した親も出るのは別にいいんだけど
ここで今出す?みたいな取捨選択って大事なんだよな・・・
0068名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/20(日) 09:04:26.75ID:Ld7vHtOH
お互い意識する兄弟
離婚した両親
一軍と二軍の争い
ライバル校に行った三羽ガラスの3人目
バッセンの爺さんと孫娘
校内の争いがまとまらないうちにライバル校との練習試合

伏線が多すぎてどこを主軸に読めばいいのか分からん
順番に出していけばまだもう少し読みやすいだろうに
明らかに構成ミス
0070名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/21(月) 10:19:23.87ID:nERlpot6
>>62
>>63
フリーレンとか、ストーリー構成とかキャラの掘り下げ方とかめちゃくちゃ見事だからな
真似はできんだろうが、同じサンデーのヒット作に学べよと思う
0071名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/22(火) 07:38:02.36ID:QHs41LkM
バッセンの兄貴登場か
まだ試合もしてないのに、もう一人相手の投手も登場したし
ひたすら足し算してんな
0073名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/22(火) 17:10:42.06ID:bMeUibX3
出て行った三羽ガラスのすごいやつが居心地悪い雰囲気になったから出て行ったのはお前のせい、みたいなことを言われてるキャラって
今現在居心地悪い空気作ってるピッチャー(から引退してマネージャーになろうとしてるやつ)とは別人なんだよな?
なんか顔もそっくりだし混乱したわ
変なつなげ方すんなや
0076名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/28(月) 12:12:06.00ID:S63RXs2Q
周りにシワの描かれた四角い口と膨らませた鼻の穴がすごいブサイクだと思うんだけど
愛嬌のあるギャグ顔みたいなつもりなんだろうか
その他は見分けつかない表情筋死んでる陰湿な奴しかいなくて誰にも好感持てない
0078名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/28(月) 13:43:05.29ID:2YIBvyRi
アノナツの丸ほっぺも叩かれてたけどまあ絵柄の個性くらい認めてやれよ

描き分けできてないのは漫画として擁護できないが
あだちだってひとつの作品中では同じ顔は出てこなかったのに
0079名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/02(水) 01:08:22.99ID:eqavREGY
やっと味方のエースがきちんと登場だが
ライバルやら親、バッセンの人たちの前にやったほうが・・・
いつ試合するんだろう・・・


あと主人公って中学3年野球やってたとはとても思えない
3年から始めてなければああいう口の聞き方って出来ないんじゃないかな
0080名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/02(水) 10:11:40.64ID:6jDDYz6m
MAJORの満田氏が病気療養してる間の目眩ましとして連載してる野球漫画枠だから序盤からどれだけダラダラとっ散らかった話の進め方しても打ち切られることは無いのだろうけど流石に読んでて苦痛でしかなくなってきた

タイムスリップして過去の祖父と出会い野球してた作品の方がよっぽど面白いと思えたわ
0082名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/02(水) 10:50:38.41ID:6V8bbvcm
あまりにも全方向ギスギスしすぎてて笑えてきた
続けばの話だけど、こいつら将来的に「俺たち最高の仲間だぜ!」ってなるの?無理じゃね?
0085名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/09(水) 00:32:13.56ID:9jLW3vs8
先輩後輩とか仲間とかは中学でも同じだろ
あと監督中学時代も何も言ってないのか・・・
0086名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/09(水) 01:28:12.07ID:uYutXWzO
やっぱりタイフウリリーフはおもしろいなあ
みんなもゴミクズの声に惑わされるなよ
0087名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/09(水) 17:54:10.28ID:seEd0fuE
作者が天然で主人公の傍若無人さをよかれと思って描いてるのかと思ってたけど
問題ある・改善すべきと思って描いてたのかよ
まず読者に好かれることを考えて描けよ
見てて元気もらえねぇんだよ
0089名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/10(木) 22:53:28.02ID:TKEqkc/I
今週のタイフウ
エースが傍若無人な主人公を説教して終わり

しかも先週もったいぶってひいてからの説教が
「野球はチームプレーだ」って当たり前すぎだろ、漫画舐めてんのか作者と担当は
0092名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/11(金) 20:02:19.69ID:Ni8mz1Hu
なぜ野球にこだわるサンデーよ
0093名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/14(月) 12:41:48.40ID:uo1b5xll
アメリカが自動車産業にこだわるのと似てる気がする

実際は他国の製品のほうが優れてて売れてるのに
「コレだけはうちが本家だ」と言い張ってる国や企業ってあるじゃん
0094名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/16(水) 16:13:04.71ID:Vp7hgj3Z
登場人物全員不快ってすごいな
特に主人公(弟)
お前は他の奴ならノーヒットノーラン達成できた試合に途中から交代してボコスカ打たれて負けるヘボピッチャーだろ
なんでそんなイキってんだよ
0095名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/16(水) 19:14:06.91ID:zLfUUNco
創刊63周年記念表紙なのに鬱陶しいツラで真ん中に居座ってんじゃねーよ
作者はキャラの個性を優先するんじゃなくもっとTPOをわきまえろや
こんな汚点が載ってしまってせっかくの創刊記念が台無し
0096名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/17(木) 01:57:17.77ID:u5eC4WuU
「野球は9人でやるものだ。ピッチャーだけでやるものじゃない」

おい作者、それ分かってるならもっと内野や外野の活躍シーンも描けよ
ここまでほとんど試合してないし、試合の中でも
ピッチャーとキャッチャーとバッターのやりとりしか描いてないじゃないか
0097名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/17(木) 08:29:13.69ID:ZK9g3Scx
同誌連載中の将棋漫画 龍と苺の今週号
A級棋士になるためには経験が必要
上にのし上がるためには他人を蹴落として時には自分が蹴落とされそれを繰り返してなれるのがA級棋士なのだと強キャラが主人公に語り将棋で勝利した

龍と苺も手放しに絶賛出来る作品ではないがほぼ同ページ数で同じ描写をして説得力が段違いで笑ってしまった
0098名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/22(火) 07:03:03.92ID:brkJ5qZr
確かにベテランだからとかそういう差でもなく新人が劣ってて当たり前とかは違うんだよな
同じ商品として売ってるんだから
この漫画は質が悪いってもんだよな
0099名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/28(月) 01:59:43.87ID:fHgqCVBQ
先頭打者第一打席って初球狙いが基本なんか?
なんとなく野球漫画的には一球でも多く投げさせて情報を引き出すってイメージなんだが
0100名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/28(月) 11:49:23.69ID:fTqYcZI2
相当レベルの高い打者ならまずプレイボールの出鼻を挫く初球打ちは現実でも有りだと思う
漫画としてもテンポ良くなるし実際イマイチ凄みが伝わってなかったポニテ君の格は上がった
2塁到達した時の台詞がダサくて即落ちたけど
0101名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/29(火) 19:39:50.67ID:p1xLDvME
初球は見逃すのが昔からのセオリーだろう(逆に初球は狙うべきという意見もあるが)
そもそも先頭打者が必ず初球狙うなら外すだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況