X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント327KB

【ジャンプ+】SPY×FAMILY アンチスレ 【遠藤達哉】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/11(水) 18:12:42.31ID:+y4l4OjO
>>200
結局ヨルとアーニャが可愛いんだからこいつらが不幸になるとこなんて望んでねえんだよ!って感じなんだろうな
その擁護のためにギャグやコメディーといった盾を使う
0202名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/11(水) 18:15:53.37ID:oPsExiKC
徹頭徹尾ギャグではなくて、シリアス・シーンも度々あるからバランス変になるんだよね、殺し屋設定
あとアーニャの三角の髪飾りだが
研究所で遊びたい!と泣いてるシーンでだけ、そこに髪の毛を巻いてた
まさか実験の副作用で角でも出来てるの?
ただのこだわりなら説明入れてくれ、地味に気になる
0204名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/11(水) 22:10:26.49ID:9tOk+HhV
フィクションだし殺し屋家族コメディでもいいんだが殺し屋やるだけの大義や建前は欲しい
ヨルが天然で大した疑問なく殺し屋やってのはただのやべえ奴
0206名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/11(水) 22:24:07.01ID:QepzxVkv
諜報員家族のインタビュー、気になってファンブック電子書籍版買って読んだ
・描きたいものが分からなくなって、とりあえず描けるものを描こうと思って生まれたのが諜報員家族
・漫画を描くリハビリとして(諜報員家族が始まるまで鬱屈としてた時期が結構あったらしい)スタートしたら予想外にヒットしてしまって戸惑ってる
的な感じで、自分が本当に描きたいものとは異なるジャンルやキャラで当たってしまったことに複雑な思いがある、
かつ同業者に自作品の感想を言われるのが苦手らしくて諜報員家族の感想を他の漫画家とかが
喋ってる下りで
キャラに思い入れが無いって答えてたからこういう人なんだなーって感じしたな

気持ち的に分からなくもない部分がちょいちょいあって個人的にはそんな燃えるような内容だとは思わなかったけど
(キャラの造形とか作品について普通にガッツリ語ってる部分もあるし)
まぁでもファンブック買うレベルのファンの人がわくわくしながら前情報無しにあのインタビュー読んだら
ドライ過ぎて確かにちょっと冷めるって言うかモヤッとするかもなぁ。手抜いてるみたいな話では全然ないんだけどね
ファンブックの内容自体は普通に良かった。イラストかわいい



ここまでフォロー入れなきゃいけないって相当やべぇだろ
表で言うべきことじゃねえってことがわからん時点で終わっとるわ
0210202
垢版 |
2022/05/11(水) 23:46:33.21ID:5QCzRihz
>>205
ありがとう!お団子カバーなのか
ドアノブ風ならすぐ分かったが三角だから悩んだわ

>>206
でもアーニャの表情や全身像すごく可愛い、「りぞーーと、とうっ」とか
誘惑するベッキーや川に落ちる次男も
少なくとも絵は手抜きとか感じない
肩の力抜いて描いたら大ヒット
あれかなホームズ憎んだコナン・ドイルみたいなものかしら?
0213名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/12(木) 13:10:23.57ID:UC5cGxRY
>>192
やっと売れたんだし
アイドルと結婚したいだろ

アイドル観てるならメールでも送ってやりゃいいのに

斎木とかいうの描いた漫画家アイドルと結婚したんだろ
0214名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/13(金) 01:52:27.22ID:xkMn/Blj
ヨルは殺し屋やってるときやそれ関連のシーンではドシリアスにスイッチ入るならまだなぁ
もしくはせめて家庭持ってからは殺し屋やめようとするとか

よりによって夫の黄昏が「子供が泣かない世界にする」と断腸の思いでスパイをやってるのに一方こっちはキャッキャ人殺してそのまま平然と家庭に溶け込んでるのキツい
0215名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/13(金) 04:03:27.18ID:jPYvojkt
ヨルに殺された売国奴にも子供がいるのかもしれないし
親が殺された子供は泣くだろうにね
0216名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/13(金) 06:59:15.07ID:tuevBnM3
あの売国奴の基準がようわからん
特定の地位についてるやつに都合悪いだけでは
0217名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/13(金) 07:14:48.46ID:jPYvojkt
金正恩の悪口言った北朝鮮人
みたいな人達まで脳死で暗殺してそうだよね
0220名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/13(金) 19:55:04.75ID:SzjkL4cL
「売国奴は殺すべし!と洗脳されてる設定」ならギリセーフだったかもしれんが、
軽いノリで一般市民を殺す妄想してしまってる時点でアウト
完全コメディならまだしも、シリアス展開入れた上での
「命を軽んじる女」は、立て直し不可能でもう詰んでる
0221名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/13(金) 20:24:58.84ID:F6SOT05V
>>220
やっぱり長く続ける作品としては出だしですでに事故起こしててどんどん傷口が広がっちゃってる状態だよね
読み切りとか短期連載でギャグとしてやるならよかったかもしれないけどファミリードラマとシリアルキラーが相性悪すぎてグロいことになってる
自身も酷い目に遭ってきたからボンドをほっとけなかったアーニャが、ヨルの裏稼業わかった上で面白がってるのも大概に酷いが…
ロイドを都合よく無能にしてるんだからヨルのことも殺し屋として心を閉ざしてるから読めない、とかやりようあったろ
0222名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/13(金) 21:13:07.12ID:ZLoa1MMQ
なにより怖いのがそれをハートウォーミングとか言ってる読者なんだよな
「キャラ萌えのために設定のおかしさは割り切ってる」って自覚あるならまだしも

作者や担当は売れるために割り切ってるぽい
0223名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/13(金) 23:31:53.67ID:BfpGSn9A
これ支持してる奴って「うちの子に限って虐めなんてしません
自殺した子が頭おかしかったんでしょう」って言いそう
自分の家族さえ良ければ他人に冷酷非情つーか
0224名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/14(土) 10:07:30.23ID:Xj0u140H
「キャラに愛着が無い」のは別に構わないが
「天然・優しい・殺し屋・今回は暗いのNGなので深く考えない」と、
とりあえずウケそうな要素だけ並べて
「一人の人間として」見ないからこんなことになる
0226名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/14(土) 19:04:00.16ID:WBLXd6rA
帝国劇場で舞台化するそうだけど、脚本任される人かわいそう
どうやってふくらませりゃいいの
殺戮マシーンヨルさんと子役たちでどうコラボさせればいいの
0229名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/16(月) 16:30:37.72ID:5uI5B6B3
https://i.imgur.com/jRLuRl5.jpg

足のとこキッモ
完全にぺド向けじゃんこれで国民的とか嗤えるわ
0232名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/17(火) 18:44:49.89ID:WVwcWlfn
初期は詰め込んだ設定が独特な雰囲気を生み出していたけど今ではボロがあっちこっちに出てきてて何がやりたいのかわからない
作者としてはそろそろ売れたいしジャンプラとしては看板作品欲しいしで
とにかく序盤のインパクトが重要だったんだろうけど
0233名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/17(火) 19:32:39.12ID:hmpuGtBp
ロイドの過去話は納得して読んだけど
あれを読んでしまうと
ヨル側とかアーニャのドタバタ劇が
浮いてくるんだよなあ

ヨルの殺し屋設定は本当にミスだと思う
0234名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/17(火) 21:13:02.87ID:JOwj/2oc
作者がキャラへの思い入れがないと聞いて、萎えた
今回の話も素直に読めなかった
アニメ化も早すぎたと思う。
舞台化はいいだろうけど完結後がいいと思う
少女と犬がいれば、アニーみたいに育つかもしれんし
0235名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/17(火) 21:41:04.23ID:6AdLK3My
ヤンキー価値観の漫画
0236名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/17(火) 21:46:42.48ID:LfRnkkVm
>>233
黄昏の過去...家族や友を失った戦災孤児が憎悪を乗り越えて平和のためスパイに

ヨルの過去...弟を養うため幼い頃から血まみれでニコニコ顔で殺戮マシンの活動、怪力で頻繁に弟を骨折させる
0237名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/17(火) 23:49:11.84ID:3yNoAAKE
養うっていうのも殺し屋やるか飢えて死ぬかの瀬戸際ってわけでもなかったからなぁ
生活自体は一応出来てたのにもっといい教育受けさせたいから人殺すってその時点でん?ってならんのかね
0241名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/18(水) 04:35:03.99ID:9vVbo7y6
メイン目的のオペレーション梟において
アーニャは引き続き学校生活が重要になるが
ヨルは入試面接突破した段階で役割終えてるから蚊帳の外なんだよね
それでいて殺し屋設定との相性も悪い

もっとシンプルにデズモンドを誰とも接触させないことが目的の敵対組織に所属させて
ヨルも色々画策する設定の方が偽装家族も活きたと思う
0242名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/18(水) 08:21:07.04ID:QGd8LjrG
ヨルは最初は明らかにブラックユーモアキャラだったわけで
大量殺人にためらいがなく、同僚や教師にも殺意を向けたり、ギロチンの絵を見て興奮

ホームドラマ中心になってそれが出来なくなったから
単なる料理下手の怪力女みたいになり
なんとか活躍させるため考えたのが、船旅編のボディガード業務だったわけだ
0243名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/18(水) 08:32:54.43ID:ixnAbxBa
スパイは普通の日常生活の中でも仕事できるが
殺し屋にはそれができないからね
狙撃犯ならまだいいけど
力任せで大量殺戮するスタイルだから
0244名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/18(水) 08:33:16.07ID:ncWqQo3k
とりあえずまともに向かわせたいなら一度贖罪すべきだろうね
できればマイナーな時にやっとくべきだっただろうが
アニメ化した今やっても手遅れか
0245名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/18(水) 10:01:56.78ID:zNaF9cXd
最初はヒットするかどうかわからないから
短期で終わってもいいつもりで描いてたのでは?
それならヨルも掘り下げないで、残虐ブラックジョーク路線のまま
「この奇妙な偽家族がこの後どう生活するかは、読者の想像にお任せします」で逃げ切れた
0246名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/18(水) 11:46:51.83ID:3/vZ67gr
知人が読んでいたからざっと全巻流し見したけど1巻の時点でどうやって倫理観との整合性をとっていくんだろう?って不安になったわ
ヨルばかり言われているけどアーニャの新月以外は無制限に心が読める設定もちょっと
普通に考えたら下品なことを考える人間が多くて病むポジションなのに作中にそういう人間がいる描写が全然なくて不自然

>>178に対する批判が多いけど作者もこの設定で暗くしないのに無理があると考えているっぽいのは救いだと思うわ
マジで設定も展開も滅茶苦茶な漫画だと思う。匿名だから言えるけどこれを面白いと言える人の神経を疑うレベル
0247名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/18(水) 11:55:34.54ID:3/vZ67gr
まぁアーニャが殺しに対して全然マイナスな感情抱かない時点でなんか気持ち悪いんだよな
それでアーニャもぶっ壊れているってシリアスな展開にならないで変な日常コメディばかりやっているのが非常に不気味
ちょっとしたホラーみたいな印象も受けたわ
0248名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/18(水) 20:39:43.94ID:/X30mxKU
>>244
贖罪したところで人殺しまくってた過去は消えないので難しいところではあるが
このまま強引に続けるよりは、ヨルの殺し屋設定には
一旦何かしらの区切りをつけた方がいいだろな

「全員秘密を抱えた家族」ってベースを崩したくないんだろうが
>>241の言うようにヨルの役割はもう終わってるし、これ以上広がらんだろ
0249名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/18(水) 23:37:27.33ID:CS/uc0OH
ヨルが本当に嫌いすぎる今更ながら
最初にアーニャ連れたロイドと会った時も「既婚者に声をかけると奥様に殺されると聞いたことがあります…まあ私なら殺し返しますが」って声かけるお前が悪いだろ すぐ一般人殺そうとするしおかしいと思わないアーニャもどうなの?
あとコードネームだせえ
0251名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/19(木) 07:16:25.08ID:ms/aPMrd
殺し屋としてのポリシーとか
自分なりの倫理観みたいなのがなーんにもないんだよね

空虚すぎてどうにも好きになれない

アーニャもおかしい部分は多々あるんだが
人為的に作られた子供だからという意味合いで
おかしい部分があっても修正可能かもしれない
0252名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/19(木) 07:29:46.94ID:b6Nt5CCw
作者を擁護するわけじゃないが何が書きたくて分からずとりあえず描いてみた作品
リハビリ作品

というのが分かる作品ではあるな
0253名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/20(金) 12:39:53.04ID:oOKUX2KO
設定も穴だらけだしな
第一、子供の受験だって試験前に願書は提出してたはずなのに
その時母親の欄はどう書いてたんだろうか
2次の面接時点でいきなり母親いないって焦るのはへんやろ
0255名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/21(土) 16:45:27.18ID:rJL2iN75
そもそも組織の殺し屋やスパイが結婚する時って、相手の素性を徹底的に調べるよね
命かかってるし
黄昏はユーリの時に怪しいとにらみ秘密警察と気づくのに
ヨルに対しては身体能力スルー、アホの子で助かったで終了
ナンセンス世界なのに黄昏パートではシリアス展開も多いから、いいのかそれで?と違和感生じる
0256名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/21(土) 17:51:05.23ID:U7KMvwT0
天然ボケの日常担当の主人格と、誇り高い殺し屋(お互い認知してる)の二重人格で
弟も自立したしそろそろ足を洗うべきかなって時に偽装結婚の提案があったとかなら
色々雑な部分もごまかせてたかも
0259名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/22(日) 20:57:38.63ID:RiHPSDH4
タツキにアシ取られたんじゃねw
こないだの読み切り大量にアシいたらしいし
0261名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/22(日) 21:11:44.89ID:s9FAOZfe
アミューのアシ時代に雇い主に「使えねー」だかの暴言吐いてたって書き込み見たし
パワハラ
モラハラ
低賃金値上げ交渉で揉めた
のどれかで総辞職したんじゃね知らんけど
0262名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/22(日) 21:35:38.77ID:IcG2XgFM
単純に作者が嫌われてるんじゃね?
普通、話題の人気作家のアシなんて応募が殺到するもんだろ
賃金は、林も見てるだろうからそんなに低くならないだろうしな
0265名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/24(火) 17:09:08.71ID:2kep7AIw
ここまでいい加減な設定の作品もなかなかないからなあ
まともな感性持っている人はガバガバすぎてすぐに見放すと思う
0266名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/24(火) 23:27:48.53ID:vCgqWp21
これだけ連載して主人公たちの設定が重石にしかなってないあたり話作れない人なんだなって思う
殺し屋とスパイと読心能力者が擬似家族を演じるってインパクトだけで発進したのが今となってはマイナスでしかない
その設定に惹かれた人間が期待する展開がまったく来ないし、かといってアーニャの星や雷はどうかといえば完全に引き伸ばし要素と化してるし
0268名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/25(水) 21:22:33.65ID:z3amrMiZ
キャラ使ってアイドル好きアピールしてるの
おっさん作者のあわよくば感が出てて気持ち悪い
キャラに愛着ないとクールぶってるくせに
0274名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/26(木) 08:14:08.18ID:Y7MtWSlv
>>268
それ本当に無理だったキモすぎるわ
キャラ使ってまでやるなよみっともないなあ
そうだよなw愛着ない()けど一応ヒットした作品だし
それがなきゃただのドルに必死にアピールする謎のキモイおじさんだもんな
0275名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/26(木) 08:40:39.28ID:S4bMmJl0
>>271
ありそうで草
何話もやれるな
0276名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/26(木) 11:24:30.18ID:NVgl6Je2
>>175
この発言もなぁ…すでにネタ切れ感酷いけど?ってなる
完全に焼き直しのを出すやつが言っていいことじゃない
日常物とかほのぼのを舐めてんだろうなーだから設定もいい加減でいいと思ってるのかな
そういうのこそきちんと詰めないと世界観崩壊して読者が冷めるのに
ハード()でダーク()以外は邪道!とか思ってそうww
0277名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/05/27(金) 09:36:23.14ID:TLtoYyn8
考えてみると、ヨルが誘拐犯やテロリストを
殴るだけで逃したり警察を呼んだりするのもおかしいな
ミンチだろ、生かしとく理由がない
0283名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/06/01(水) 06:02:08.05ID:4BGZLyeY
コミックス派だけど何巻までやるの?
アーニャ絡みで一悶着がメインになるんだろうけど冴えないドタバタばっかりで先が見えん…
0285名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/06/01(水) 22:08:03.36ID:PdGqO4li
「いくらでも続けられる」って、今回の犬回みたいなやつを延々と…ってことなんだろ
大して面白くもないキャラの日常をダラダラ描いてればいいならそりゃ続けられるだろうな
0288名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/06/02(木) 10:40:39.94ID:tW6pq9i/
もしかしてマジで日常系でウケると思ったのか…無理だろ思い上がりすぎでは
本筋がちゃんとあってたまにとかなら分かるが
0289名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/06/02(木) 12:44:13.57ID:tmWvml6b
ボンドは未来視できるんだから笑われたり嫌われたりする失敗は避けられる筈なのに
日常系でも特殊能力設定を活用できればちゃんと面白くできる余地はあると思うが足枷になってるようじゃなあ
0290名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/06/02(木) 20:36:39.88ID:fPIEj14s
思春期の女の子が妄想しがちな恥ずかしい厨二病の黒歴史みたいなキャラや設定のオンパレードで気持ち悪い。脱落した
0291名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/06/02(木) 21:51:49.62ID:fh6k+zrz
>>282
最初は好きだったなあ

全5巻くらいで終わるのがベストだったんだろうね
個人的にはマンガよりもツイッターが残念でダメになった
好きなアイドル?関連の落書きとか耐えられない
0293名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/06/02(木) 21:59:40.58ID:fh6k+zrz
確かに
キャラ使ってなければ気にしなかったかも
しかも適当な落書きなのもキャラを雑に扱って人気取りしてる感じがしてキャラが可哀想に思えた

てか同じような書き込み既にあったw
0295名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/06/03(金) 06:59:39.02ID:9SNHw5/W
週末で9巻まで読んだ
5巻までは面白かった
テニスとかなんじゃあれ…
ユーリやベッキーはちょい出てくるだけでいいわ
メイン3人+わんこで進めて欲しい

あれだけ売れたら引き延ばしになるだろうなぁ
0297名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/06/03(金) 18:44:43.18ID:Yl6dZCGu
アーニャの能力の弱点()が「新月の時は使えない」なの後付感と無理矢理感すごくてウケるな
昔友達が夢小説サイトで書いてた小説で異能バトル作品のトリップもの書いてたけど、そのトリップするオリキャラがチート能力(他人の異能を奪う)で弱点が火曜日は使えない なの思い出したわ
0298名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/06/03(金) 19:32:02.60ID:VoGiUvtu
狼男などファンタジーな存在なら月の満ち欠けで能力使えないのもわかるがアーニャの読心能力って本当にただの超能力でなんの関連性も見出せないし後付けにしても雑すぎる
普通そういうのはなんかしらモチーフなり出すだろ
せめてかつて研究者たちがそれを元に能力にも月由来の名前つけたとかさ
0299名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/06/04(土) 06:51:43.35ID:tJ3hdDB9
アーニャとロイドだけなら
シリアス方面に振って
話を作ることも不可能ではないけど
ヨルが邪魔すんだよなあ
0300名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/06/04(土) 14:36:36.52ID:WyIEXy9g
学園パートだけ読みたい
スパイ殺し屋パートが茶番過ぎて茶番で許される学園パートだけが普通に楽しめる感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況