X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント278KB

週刊少年サンデー総合スレッド356冊目【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/11/12(金) 16:09:50.30ID:1d8ThYSk
週刊少年サンデーとその掲載作品等について語るスレッドです。
愛は情熱的に、批判はほどほどに、過度な編集長や編集者の話は該当スレで。
ここが本スレですのてガチ糖質による偽スレに騙されないようご注意ください。

■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/
サンデーうぇぶり
http://www.sunday-webry.com/
裏サンデー
http://urasunday.com/
週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>970あたりの立てられる方にお願いします。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・通称「好調」と「北海道」は出入禁止
・勝手にスレタイ変更する潔癖も出入禁止

※前スレ
週刊少年サンデー総合スレッド355冊目【本スレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1636693143/
0900名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/10(木) 13:17:57.34ID:XUnD0zel
>>881
つまりコナンやメジャー級の大ヒット作家が
「週刊じゃ無理だけど隔週か月一ならサンデーで描いてもいい」と言ったら
載せるメリットはあるってことでOK?
0902名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/10(木) 13:25:19.72ID:XUnD0zel
あと隔週月一許さないマンに質問
サンデーに隔週月一が載ってたからってそこまで大きなデメリットがあるか?
バードメンが載ってた時に何か不都合があったか?

隔週月一許さないマンからは
「市原が言ったから」とか「俺が嫌いだから」とか感情的な理由ばかりで
具体的で客観的なデメリットを聞いた覚えがない
0904名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/10(木) 13:45:12.93ID:ZFRZtBnF
結界ならともかくバードメンなんてそんなに売れてなかったろ
あの程度より売れる作家が呼べるなら月一が一つくらいあっても気にしないわ

今のゴミだらけの新連載じゃ待機してる新人も期待出来なさそうだし
0905名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/10(木) 14:01:50.51ID:G7D9z86/
>>900
別にいいと思うけど、うぇぶりでええやんとも思うで
いやマジでわざわざ本誌に載せる必要どこにあんの?
今のサンデーが贅沢言える立場か!みたいなこと言うやつもいるけど格下のチャンピオンもやってねえぞ
ちなみにチャンピオン系列ウェブ漫画サイトのマンガクロスでは隔週の僕ヤバがスマッシュヒットしてるけど
0910名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/10(木) 14:49:17.80ID:XvC6aqij
月一やるならサンデーSやゲッサンでいいだろ、と思うけどな。
隔週を2作品というのはギリありかもしれんけど。
そういうのを2作品用意できるの?とも思うし。
(片方打ち切りならどうするの?とか含めて)
0915名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/10(木) 15:27:17.50ID:zN4fJkrT
どこでもいいなら
サンデーでやる必然性はないだろ
0919名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/10(木) 15:45:01.01ID:d/S4cFMV
マンガワンを吸収合併で
0920名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/10(木) 16:02:49.89ID:9ZoGyYPk
そこで看板とかブランドみたいなものを持ち出すなら
余計に週刊連載でやるべきでしょ
0923名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/10(木) 21:08:33.88ID:wg65hvKw
千鳥にエレメカ様出ました
YouTubeで博士のハットリ配信されています
0929名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/11(金) 10:30:13.80ID:/Wkqs5mp
スピでは、ゆうきまさみ「新九郎、奔る!」は連載開始のハナから隔週連載、
ジョージ朝倉やオジロマコトは基本3週掲載1週休みのペース、
0930名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/11(金) 11:01:25.17ID:tpWdBr9D
新九郎はもともと月刊だったしねぇ。
逆に言えば、月一はイマイチだからせめて隔週にしたのだろう。

スピは月一で看護士のがあることはあるけれど。あれだけだっけ?
隔週でできないようなのは描きためてからまとめて毎週掲載してる印象だな。
0935名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/11(金) 20:33:18.83ID:cToqKjCJ
3掲載1休のがいくつかあって新九郎が隔週で、浦沢直樹や生活保護が溜まった時に
何週かまとめて載せるタイプ、編集長やデスクがパズルみたいに台割りを組んでるんだろ
0936名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/12(土) 13:17:29.70ID:xE2TE14E
人気漫画「銀の匙(さじ) Silver Spoon」
という文字が見えたので。


「GO!! MOMOKA」 荒川弘さんのイラスト入りマスクを配布 堀川選手応援会
kachimai.jp/article/index.php?no=554042
0940名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/13(日) 09:14:37.90ID:0Zf7dbz2
まあ、月刊連載だからね
けど、アルスラーンも終わってないから月刊2本?
隔月刊だか季刊だかの百姓貴族合わせて連載3本か
勢いある作家は違うねえ
0941名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/13(日) 16:37:46.04ID:a/oL02/u
荒川の絵柄は古臭さを感じさせないし
今の留美子みたいに線もへろへろになってないから別に何歳でも構わない
逆にサンデーの新人は20代でも古臭い奴が多いな

>>933
最近はうぇぶりの出張をよく載せてるから
それで月一くらい水増ししてもあまり文句は出ないだろう
0943名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/13(日) 17:15:10.31ID:GxZ9reH2
ジャンプマガジンのおこぼれしか来ないからだろ

部数なんてどうでもいい、って奴たまにいるけど
新人や志願者が売れない雑誌より売れてる雑誌を目指すのは当たり前だ
0945名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/13(日) 17:28:59.29ID:Hdm2KEJZ
関係あるだろジャンプとチャンピオンの画力が同じだと思ってんのか
サンデーは今や絵面見てもチャンピオンと同レベルだよ人材的に
話が面白けりゃもちろんいいけど
0948名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/13(日) 17:49:28.50ID:a/oL02/u
>>945
落書き並の下手くそだらけの一時期に比べれば
センスは古臭いけど新人の絵のレベルは上がったと思う

>話が面白けりゃもちろんいいけど
最近はそっちのほうが問題だ
全体的に新人連載は話の構成が下手
中身の無い萌え漫画ばかり描かせてたから編集も指導できないのか
0955名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/13(日) 22:04:05.59ID:oLbMLiFO
絶チルは作者が意図的に絵柄変えたって言ってるよ
自然に変わったってのはGS美神の横島で、ファンに「これじゃない」ってさんざん言われたのでこっちは逆に昔の絵柄にがんばって戻した
0956名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/13(日) 22:21:28.84ID:oLbMLiFO
椎名のツイッターから抜粋
>ここんとこずっと、意識的に絵柄を変えようとしてます。これまで使うのを避けてきた記号なんかも取り入れるようにしてるんですけど、わかります?
ま、あんまり急に絵柄を変えちゃうってのはなんか恥ずかしいので、ジワジワやってんですけどね。
0957名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/13(日) 22:22:07.90ID:oLbMLiFO
>黒目で表情を作るってのは、昔の漫画ではふつうだった。しかし80~90年代出身の漫画家が今もそれをやると、「古い」と言われるのだ。
>絵柄を意識的に変えるとき、最初にあらためたのがアレだったな。「もうこの目の処理は廃止。封印。若い読者にとって、漫画の記号として死語だから」って(笑)
0958名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/13(日) 23:06:52.89ID:OhOvG6BX
実のところ90年代には既に古い表現だったよ
南国少年パプワくんのアニメのキャラデザ資料を見たことがあるが
初期稿ではまさにその「黒目で表情を作る」のをやっていたが
決定稿で撤回されていた
0967名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/16(水) 23:04:23.79ID:VBgJD4Ai
新連載どれも厳しそうだな
掲載順が前目ってことは3姉妹のアレが一番マシってことなんか?
0968名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/17(木) 00:35:10.36ID:9VtLrBKD
新連載群、バラエティだけは豊富だからどれか当たるといいな

法獣医学はもっとコナンみたいにガンガン謎を解いていくのかと思ったら
まだまだ獣医志望の高校生が動物の死を考えるしんみりした話で続けるんだな
それはそれでいい気もしてきたけど、大学に進学したらよっぽどインパクト出さないと
特殊な大学生活漫画枠はあおざくらと波濤があるから雑誌内での差別化が難しそう
0970名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/17(木) 00:47:10.72ID:YtlhLHGT
バラエティーというか、変化球が続いてる感じがするわ
55新連載みたいに粗製濫造の王道ばかりなのもどうかと思うが、
法獣医とか陰キャ格闘とか奇をてらいすぎな印象
0971名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/17(木) 05:49:46.84ID:c+5mM58s
カルテは動物にスポット当て過ぎて人間がモブ
赤青は話遅すぎ、主人公魅力ない、赤が全く出てこない
台風はメインキャラの掘り下げが少ないのに周りのキャラ出し過ぎ
白三田は不細工
0976名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/17(木) 15:09:41.57ID:AFgrNnFg
>>972
いや別に・・・市原お得意のキャラ萌え漫画だなーとしか思わん
芸能界絡めてるけどそっち系というよりホームドラマをやりたいようだから
ジャンル的には日常萌えに入るのかな?

今のところ大嶋って目立った成果もチョンボも無いな
まだ引き継いで間もないし今の編集の能力は市原の育成の成果と見るのが妥当
0977名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/17(木) 15:15:24.39ID:AFgrNnFg
三姉妹は絵がBLの男装の麗人っぽくて好きになれない
同じひらかわでもアクトの頃が一番マシ

宝塚みたいな三姉妹とショタ主人公のラブコメをサンデーでやるのはどうなんだろうな
斬新なのは認めるが売れないだろ
0979名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/17(木) 15:25:51.71ID:YtlhLHGT
あんな劣化大高みたいなの手厚くする意味あるのだろうか……
0980名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/17(木) 15:29:45.78ID:YtlhLHGT
スレ立て踏んでたんか
今は手がふさがってるので1時間後ぐらいにやってみるよ
0981名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/17(木) 15:49:53.70ID:AFgrNnFg
>>979
新人がほとんどハズレでベテランも休みまくってる今のサンデーじゃ
中の下でも安定して売れてて休まず週刊で描けるというだけで貴重なんじゃね?
0982名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:20:32.01ID:p8k+q/md
ベテランでハズレてるけど他社様のアリなんとかっていうのが居座ってちゅうちゅう小学館の利益を吸い上げ
おなかいっぱいになると休載して寝転がる
とんでもない妖怪に取り憑かれててな
0983名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:27:54.94ID:AFgrNnFg
>小学館の利益を吸い上げ
引き抜いたのは小学館だから自業自得
あとアリアドネは初週ランクインしてるから初日圏外の波濤よりはマシ
0984名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:33:12.74ID:JIvlGOa5
波濤はもう大学4年生だし鯨子との恋も実りそうだしいい加減円満終了しろ

社会派漫画枠ならラストカルテが始まったしバランス論者も文句無いだろ
0988名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/20(日) 12:13:21.10ID:FNB/Wk7L
今更うぇぶりでラストカルテ読んだけどめちゃくちゃ面白いな まさかまだサンデーでこんなに面白い新連載が出てくるとは思わなかったわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。