X



【週マガ】英戦のラブロック●その3●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/08(金) 04:05:32.66ID:weSGLvdc
ぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああぎゃあぁあああああああああああああああああああああ
0009名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/08(金) 12:24:51.75ID:Iww+kfcp
0011名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/09(土) 01:00:15.60ID:evwydIbM
超展開はどうかと思うが平常運転だと凡としか言いようがない見どころがない漫画なんだよな
ジャンプのちょっと惜しまれた打ち切り漫画よりももっと低い位置にあるレベル
0012名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/09(土) 01:36:09.43ID:3DYmhXFC
主人公と早パイを「憎まれ口叩き合いながらお互い信頼してる相棒」にしたいのはとてもわかるんだが
お前らそんな理解しあえるほど一緒にいないし、戦闘を重ねてもいないよね・・・

水蒸気爆発とか缶爆弾も、もうちょい火と熱に理解を深めたシーン挟んでから使ってくれ
アホな主人公が思いつかないようなワザ使われても浮くって
0014名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/09(土) 10:10:21.72ID:Sujb7CxZ
他の人なら抵抗も感じないような空気も自分で掻き分けて進まないといけないんだよな?
水ならさらに抵抗強い、むしろ空気中よりしんどいんじゃ?って思った
よくジョジョの時止めに科学ツッコミで入る「光も止まるから目が見えん、空気も止まるから息ができん」
ってのと近い状況だと思ってた
0015名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/09(土) 12:45:07.36ID:FtQenqGv
やりたい展開と描きたいシーンだけしか考えてないと思うよそれ以外支離滅裂だもん
0016名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/09(土) 13:32:40.12ID:xVVPpVAd
そもそも海洋生物を操って攻撃するというのがいまいちなんだよね
時間操作というか実質速く動ける能力と思うんだが、そいつとぶつかって面白いかどうか考えてないし
なまじデメリットに空気抵抗やらあるせいで、水中で速く動けるとこに説得力も感じない

普通に考えて陸上で飛んでくる魚に襲われても確実に対応できるようなとこが強みだと思うんだけどな
銃弾だって遅めのピッチャーボール程度になるだろうし
そのぶんのデメリットが水中のような自由に行動できない環境では発揮できないとなるのだが、そこは力技で通しちゃうのがマジラブロック
ジョジョみたく逆に考えるんだの所までは求めないが、バトルものを描く知能が30年以上前の作品より劣ってる自覚は持ってほしい
0018名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/09(土) 17:40:27.80ID:2MxWnAu4
やっと能力使って心臓が停止した状態で抵抗の強い空気の中で動き回るより
能力を使用していない状態で水の中で動く方が体に負担もかからないからハンデにならないって言いたいことが理解できたわ
読み直しもしないから無条件で水中でも能力使っていたと思っていたから何言ってんだと思ってたわ
よしもう打ち切れ
0020名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/09(土) 18:30:22.31ID:xVVPpVAd
ほほう
純粋に身体能力押しだったわけか。マジで全くこれっぽちも伝わらんかったな
それでもわかるようなわからんような理屈だが
素が強い押しされる前振りもなかったので、水中でも陸上となんら変わらないくらい体術持ってるよなんて想像もしてなかったわ
描き方が悪いんじゃねえかなぁ
0021名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/09(土) 18:40:52.27ID:GcczFesg
>>18すげぇ
読み直してみたらなるほどしっくりきた
ただ相変わらずバトルの描写は適当なままだし、つまらんもんはつまらんことに変わりはなかった
0022名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/09(土) 20:01:08.93ID:LhZHKuJC
適当というか良くてダイジェスト最悪全カットだからなあこの漫画の戦闘
0023名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/09(土) 23:19:48.03ID:n5wnAL1Q
>>22
バトルさえちゃんと描いてくれれば今のラブコメに溢れたマガジンなら地味に人気出るんじゃないかと思ってたけどバトルをカットするんだよなこの漫画
もったいねぇ
0024名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/10(日) 05:11:15.20ID:Vf9dAHUu
もしも能力を使わなくても強いという描写をするんなら、スピードで圧倒した後に敵が水量をあげてステージを沈めて勝ち誇らせる
時間操作はもちろん火葬能力も使えない。そこで能力無しでも楽勝だぜってやるほうがよかったんじゃないかな
能力有りだから強いと思ったら素でも強かったというのはわりとあるけど、能力が使える場面では攻撃食らって
使えない場面だと実力で圧倒するというのはよくわからん。発想というか繋がりがおかしくない?
0025名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/11(月) 14:34:14.88ID:X45iDyJE
打ち切り最終回の作者コメントをチェックする為だけでも、オレはこのクソ漫画を追いかけ続けていくよ。
0026名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/11(月) 18:28:11.62ID:PokfSt1d
作者コメントと言えばなーんか特撮が好きみたいな風に言ってたのがあったけど正直信じられねぇなぁ
Zとかトリガーとか観てるんかね?
無理に現行作品に追いつけとは言わんけども
0027名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/11(月) 23:41:14.59ID:CS/+6qgA
>>18
なお、魚にとって超不利な水の上ですら攻撃に反応できず(主観時間を延ばす能力あるくせに)ボロクソにされてしまってる時点でその解釈も塞がれている模様
火の能力者が得意のフィールドである火の中で水の能力者に負けたのに、その火の能力者が海の中で水の能力者に勝てる道理ある? 

それをやった挙句ロクに説明も戦闘描写もないのが今回の話だし……
0028名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/12(火) 09:38:28.68ID:Wdb6yct7
やめんか、この作者に週刊連載で説得力のあるバトルを描く能力は無いんじゃ。
0029名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/12(火) 10:38:48.09ID:EywadxB4
今回の話はくだらん敵の語りを描写し過ぎなんよね
魚を上手く描けるからって活躍させて、仲間の見せ所を外すというか伝わらん形にするのがいまいち
絵よりも構成が上手ければ問題なかったんだろうが下手なんだよなぁ

>>26
特撮は全く知らんけど、正義と悪とヒーローと悪人の心情を表現できる随一のジャンルのイメージだから
特撮好きがラブロックを産むとは思えんね
0030名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/13(水) 08:22:07.03ID:rdQW3kq9
黄島フウタ「ボク達の才能は"獣化"!!」

獣:全身に毛があり、四足歩行する動物。別の文字と組み合わせて使う場合、哺乳類を含む動物全般を指す。

カエルは両生類です。哺乳類ではありません。
作者よ、ツッコミ待ちか??
0031名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/13(水) 11:05:14.40ID:YHdz6a/F
10話くらいまで読んで脱落したわ
よそのキャラ使ったオナニー見せつけられてる気分だ
0033名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/13(水) 14:09:56.38ID:T9usZ6gw
>>1
週漫板って即死判定20よな?
0034名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/13(水) 20:24:28.48ID:C752q6rX
主人公思いっきりぶつけたら爆発します
死ぬほど痛いですが再生能力で復活するので大丈夫です

じゃあもうもう一人の能力で加速投擲でもして爆破戦法でもしてけよ
戦隊連載再開でもう引き延ばす必要なくなったからさらに適当になったんか?
0035名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/13(水) 20:50:51.34ID:m9iHyFpT
冒頭でヒロインが出歩いちゃいけない云々言ってたがあれはギャグなのか?
それとも指名手配が普通に買い物してんじゃねえよ的な読者の声でも見たから描いたのか?
0039名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/14(木) 11:01:31.51ID:QzrorNal
うーん、なんかもう駄作としか言いようがないな
いい所が何一つない。まさか先週を下回るとは思わんかったわ
バトルが微妙なのに加えて運動会するとかアホか
0041名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/14(木) 12:46:43.46ID:54vW1WRX
女の初めてが狙いか
0042名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/14(木) 13:07:13.76ID:5kUIr+AB
>>37
狼おじさんまでは身体能力強化だったのを重力女以降後付けで設定変えたから
作者の中で設定ごちゃ混ぜのまま描いてるだけだぞ

鋼鉄おじの段階じゃ空飛んでるし、狼おじだとスーパー吹き飛ばしキック使ってるが
いくら時間内に早く動けるって言っても筋力や骨格自体を強化してるわけじゃないから空が飛べるわけないし、重い物を片手で投げられたり蹴飛ばせるようになるわけじゃないんだが

1トントラックを蹴ったら逆に足が折れるだけの能力だから意味不明なんだ
0043名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/14(木) 13:23:13.89ID:nqpUNx7Y
これが前戯終えた本番の展開ですか?
0045名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/14(木) 14:22:17.23ID:QzrorNal
投げたら爆発するも大概やな。シリアスにしてもギャグにしても微妙過ぎる
バトルがつまんない上に人間を操るとか獣になるとかカエルになるとか、近いタイプの造形や能力を繰り返すの何考えてたんだ
0051名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/15(金) 12:14:09.46ID:Fd7BYhQp
編集は作品の内容に関しては社会的に問題あるもの以外はノーチェックで通してるんだろな
そりゃ漫画家の意思意向は大事だけど、指名手配中のヒロインがラーメン屋に行っていいんですか?くらいは聞いてもいいと思う
自爆も落石も、ギャグのつもりなら滑ってるからやめたほうがいいですよとかも言っていい
0053名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/15(金) 15:09:54.69ID:pUGYyEdb
売れた漫画のノウハウを流用しやすいラブコメとスポーツ、ちょっと前はデスゲームばっか立ち上げてたから普通のバトル漫画のノウハウが死んだんじゃね
0054名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/15(金) 16:18:59.08ID:bK/Jp4uu
なんだろう、殺し合いのはずなのに、この「芸能人大運動会」みたいな茶番過ぎるノリは・・・・
0055名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/15(金) 20:59:39.59ID:/i1MGrt/
爆発自体は空気を熱すると急膨張して周囲に勢いよく噴出する現象だから出来ないわけではない
まぁ、火の能力ならそれでもいいが「火葬」となると大抵は人体発火のみを連想するよね

「緊縛」完了狼おじさんというクソみたいな例があるから命名について深く考えるだけ無意味だけど
0056名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/16(土) 01:37:25.16ID:nxFci2IK
緊縛はまあ狼操作の英雄とか言うわけにいかんからしょうがないが、獣化とかヘドロだっけ?そのまま過ぎる感
別にいいけど死因と能力がマッチしてる設定が生まれた以前はともかく、蛙や虎で死ぬというのもわりと変
0057名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/16(土) 07:39:10.76ID:QiJY8bqj
もう忘れてるんじゃないか?死因が能力になる設定
重力女死んでなかったし
0058名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/16(土) 11:33:47.66ID:72yHoHem
あれ、主人公が再生中で動けない時にドラム缶コンクリ詰めにして東京湾に沈める事は出来ないのかな?
0061名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/16(土) 18:16:45.79ID:EPf3anTE
再生じゃなくて再構築!!?とか言ってたから再生に必要な質量を失ったら再生できんと思ったけど別にそんなことなかったぜ
0062名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/16(土) 21:01:38.35ID:uhvMZvTP
火葬が身体を火薬にして発火する能力なら再生能力のない先代火葬は能力使った途端に即死しない?
あれってなにも媒介せずただ火が出る能力なんじゃないの?
0063名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/16(土) 23:38:39.35ID:rGWuTSt7
指名手配犯設定の主人公らが侵入してるのに
堅気設定のアイドルや事務所らが通報しないのはおかしいし
それをバラエティ番組のパフォーマンスで揶揄してても
なんとも思わないファンどももおかしい
0064名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/16(土) 23:50:24.32ID:VHZ6+Mqp
今日初めて読んでみたんだけどカエルの人が星5なのはなんかのミス??
それと狼が食ったら再生できないとか言ってたのにそのあとすぐに再生できてたのは何故??
0066名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/17(日) 01:40:28.36ID:Nus9DEzR
>>64
本当の能力は勝ったという結果だけを発生させるという現実改変系スタンド能力の持ち主だったんだと思うと納得できるぞ
魚でも同じことやってるのはその伏線なんだよ!!!

カエルの本当の能力は認識改変でカエルこそが生態系の王者であるという狂った常識を世界(読者含む)に植え付けているから
アレがカエルに見えているのは読者だけであってその場にいる人間には別のモノが見えているんだ
0068名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/17(日) 04:24:06.27ID:HRgj7Oxb
>>64
再生能力を低く見積もっていて、部位を消滅させれば再生できなくなると思い込んでいた
実際は全身が砕け散っても治るくらいの能力なのでたいした効果はなかった
敵がどうしてそう思ったのかとかわからんし、読者からすると2話時点でグチャグチャの所から再生してるのでこいつ何を言ってるんだ?って疑問しかなかった
まあ敵がアホだったんだろう
0070名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/17(日) 12:34:38.28ID:IcFFog1h
クソ漫画家愛好家としては末永く続いて欲しいのだが、売り上げ圏外で早期終了したとしても、打ち切り漫画愛好家として、それはそれでかなり楽しめるな。
0072名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/17(日) 16:53:06.46ID:zqgR6Ug7
>>62
再生能力あるからノリでこうなっただけだよ
身体を火薬にしなくても、普通に炎も撃てるし爆発もできるってことでいいんじゃないかな

>>63
アイドル側が警察に頼らずに能力でぶち殺すつもりなのと、ファンは洗脳されてるからそんなもんじゃない?
個人的にはいつ来るかわからないラブロック対策のためにアトラクション作ってる事自体がアホ臭いな
女子供を洗脳して血を吸い尽くすような所業をしてる奴となんも噛み合わない
まさか撮影をテレビで放送してるわけもないだろうし、洗脳した客相手に見せる意味合いも薄い
0077名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/18(月) 03:08:58.07ID:0t4KHGtR
>>57
俺もこれ思って読み直したけど超人種って産まれた時?からある先天的なのと臨死体験で発現する後天的なのがあるっぽい
で敵の四天王みたいな奴とか主人公が後者でそっちの方が希少で強いとか
0078名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/18(月) 17:21:06.10ID:n2e1ZucD
ああそうか普通に能力者が生まれる世界だったか完全に忘れてた
だからヒロイン孕ませようとしてたんだったなそういや
0079名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/19(火) 11:16:39.35ID:+sYga+/3
で、結局どうなったらこのモブ達の戦いは完結するの?
0083名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/20(水) 05:27:27.88ID:92LLkyGg
戦隊に比べればちゃんと派手なバトルしてるだけ、まだ楽しめる。
0087名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/21(木) 07:50:38.44ID:dF6QCGJk
>>86
多分目瞑って死んだ振りしててどのタイミングで復活すればいいのか分からないからかな

黒髪、敵、死体
の位置関係になるまで待ってたとか
0089名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/21(木) 14:18:18.24ID:BA5BhqzU
能力バトルしたいけど、どうにもコレジャナイ感がある
とんち効かせた解決は相手の能力がミステリーだからこそ謎への答えがあるんだけど
普通のパワースピードタイプの相手にやるには向いてない

なにより先週自爆かまして再生した奴の死体を投げられたって爆弾としか思えないから、裏切りには見えないわ
誰だってかわして離れてピラニアに喰われるまで待つわ
これが通じる作戦と考えるのも通じる敵も、お互いに頭が悪い展開なんだよ
なんでこう臆面もなく頭が悪い事をできるの?
0092名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/21(木) 19:55:29.18ID:dBgxKwWQ
どうせイルカ?と一緒にいるのが名前忘れたけど実力派みたいな連中の一人で
それが攫っていって俺たちの戦いはこれからでエンドでしょ
0096名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/22(金) 01:24:00.12ID:x49fnctE
俺が痛いだけなら問題ない、ってネタ先週もやって今週もやるのかよ
火葬パンチしか技ねぇのかよって言われて次は再構築しか展開ねぇのかよってことに
0099名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/10/22(金) 23:18:19.55ID:JzsG1KvK
この漫画、おそろしくつまらない
絵も古臭い昭和
ブラッディマンデーみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況