X



【伊賀大晃】iコンタクト【月山可也】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/24(火) 13:28:33.01ID:342ZsW+q
2021年週刊少年マガジン39号から連載スタート

新連載&巻頭カラー71P!! 累計1300万部突破!!
『エリアの騎士』最強タッグ最新作!
電脳×覚醒×現実サッカーの次世代サッカー新連載!

マガジン公式
https://shonenmagazine.com
iコンタクト公式Twitter
https://twitter.com/icontact_pr
伊賀大晃(伊賀大晃)Twitter
https://twitter.com/agitadashi
月山可也Twitter
https://twitter.com/tsukiyaman
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0173名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/04(金) 08:08:10.25ID:S3Z9FVJ1
サマバケはワールドカップ優勝目指してるらしいしそのうちサッカーIQが高い奴らを集めた世界編でもやるんじゃね?
打ち切りにならなければだけど
0174名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/05(土) 22:57:28.89ID:oz54IZPk
結局リアルのフィジカルと才能で無双する展開だしeスポーツとの組み合わせが致命的に悪いと感じるわ
ゲームで培った戦術に意味ないと主人公チームが証明しちゃってるじゃん
0176名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/07(月) 09:04:55.27ID:YmQSYHpe
戦術考える頭がなきゃただの玉蹴りって前からよく言われてるから、ちょっと極端にしただけでゲームでリアルサッカー上手くなるのはそこまで無理な話ではない
0181名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/11(金) 10:54:22.07ID:QUGzLduu
もう才能が枯れ果てているのに・・・
作画担当が気の毒だな
0185名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/16(水) 16:57:05.25ID:yEJlC8UO
なんで天才達は都の大会に出てんの?
ユース行けよ
0191名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/19(土) 11:32:04.64ID:AT+uas6o
この漫画高度な連携をゲームで学んで実践するのがコンセプトじゃなかったっけ?
結局個人技ばっか取り上げられて連携なんて全く見えないけど
0194名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/22(火) 20:28:51.35ID:6ZUw44gT
今週の糞展開はさすがに擁護できん

テニヌ路線にするならはっきりとそうするべきだ
ゲームで鍛えたロジカルなIQサッカーだったはずなのに意味不明な超常サッカーをトッピングするなよ
0201名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/23(水) 22:30:36.46ID:2jGFiqng
敵の怪物くん高校に上がったあたりで膝やって終わりそう
中学の年代でフィジカル武器にしてると学年上がって通用しなくなるイメージあるわ
0204名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/25(金) 19:39:38.23ID:oM4TTzDW
サッカー詳しくないからわからんけど、ボール持ってる目の前の敵にディフェンス側が思いっきり背中見せるとかどうなん
0205名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/25(金) 20:54:09.77ID:NTbw2YXV
IQサッカーなのに、全員思考放棄してんのウケる
何が動けないだよ笑
どう動けばいいのか考えるのがテーマじゃなかったのか
ギャラリーも、自分なら〜とか一切言わないし
0206名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/25(金) 21:17:32.17ID:4OtCViH4
ゲームと現実は違うっていうならそれでいいけどそれやったら作品のテーマを根幹から否定することになるしもはやなにやってんの展開すぎる
結局個人技頼りだし組織だったサッカー描かないんだろうか
0207名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/25(金) 21:41:19.60ID:5fbrs1Vl
今、マガポケで全話無料で読めるよ。
改めて見直して気づいたが、15話の始めの羽田空港でナツに声かけているのは誰?
6人目の超常世代かなぁ
0208名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/25(金) 21:52:18.69ID:4OtCViH4
しかしサッカーで6人しか世代いないとか無茶苦茶だな
11人でやるスポーツで控えも考慮しないとかなんじゃそりゃって感じなんだが
0209名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/02/25(金) 23:37:19.73ID:7NwsFMm+
サッカーゲームをリアルサッカーに活かすんじゃなくて
ゲームのキャラと一体化してゲーム内でサッカーするとか
ゲームのサッカーで世界大会とかでよかったんじゃねえの?
ほとんど見てないけど
0210名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/02(水) 10:41:36.86ID:IqiPDqkW
いやいやいやいや
サッカーIQが一際高い奴だったって説明した後であんな手に引っ掛かるの?
原作者大丈夫?
0212名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/16(水) 07:17:59.34ID:9rrsq3ya
神崎=黒子のバスケの赤司ポジ
ガイ=紫原ポジ
にしか思えない

マコは青峰辺りか?
コピーキャラとロングシュートが得意な奴も出て来そうだ
という事は余った黒子ポジがナツになるのか
0216名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/17(木) 21:59:01.36ID:XfNaFMcA
今週ひどいな
0217名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/23(水) 07:06:54.91ID:sOQsT/ng
クソ個人技だけとか何がやりたいんだよw
だいたいシュートやってたマガジンで簡単にゴールトゥゴールなんてやるのが信じられん
0219名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/23(水) 10:30:32.93ID:O7+aLZ4q
オフサイドをキーパースローから開始かあ
あと13人抜きって2回抜かれた人が描写なかったけどもうひとりいるってことかな?
0220名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/23(水) 10:42:38.87ID:7+ZoXiVF
まぁ実際には11人が一直線に並ばない限り11人抜きなんて出来ないわけだから
逆サイドにいるような相手も抜いた計算なんだろうね
0226名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/30(水) 12:32:40.11ID:/AkrrYPY
今週もひどいな
0227名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/03/30(水) 18:52:10.29ID:LXpEAJip
天才世代、戦略サッカーってテーマを両立させるなら、天才の個人技に対してチームワークで挑む主人公チームって構図にしないとダメでは
なんで主人公チームがどのチームよりも天才多いんだよw
0234名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/03(日) 18:30:29.29ID:wllauacG
呪いがどうとか散々引っ張った割にはカースストームの一発ネタしかなかったのか
よくあんなのであれだけ威張れたものだ
0240名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/07(木) 07:33:26.97ID:YeGORrqN
100万とか150万なんていくらなんでも数字盛りすぎってレベルじゃないw
日本代表ですら世間はガッツリ関心失いつつあるのに中学生の試合なんて興味ある一般人ほぼおらんやろ…
0245名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/08(金) 19:48:41.33ID:BN+fcLEj
愛垣は配信界の超常世代
0247名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/09(土) 22:27:36.12ID:YzKSh/5e
視聴数に関しては遊戯王の世界みたいに世界中の人間がサッカー好きな世界なんだろうなぁと強引に納得した
でも盛り過ぎ
0248名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/13(水) 04:42:43.78ID:YkikEVlN
ヴァーチャル要素どこいったんだよ
ネット対戦で戦術考える漫画だと思ってたわ
0251名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/14(木) 21:05:16.79ID:n8UtXN3X
パラノ世代を集結させたチームで世界編をやるんじゃないかと思う
マガジンの打ち切り作品はここ最近後半に入ってたし
0252名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/14(木) 22:45:01.78ID:gNpTqS8Z
イタリア代表から個人で8点だか取ってた選手がいるのにやる意味あるかな…
結局日本が無双して終わりだと思うのだけど
0263名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/04/20(水) 14:13:53.82ID:4tqC1c/a
おそらくだけど
マガポケ移籍への打診はあったと思う あのつまらないテスラノートもマガポケ移籍で最終回まで行ったし

でもこの原作者と作画者のプライドでマガポケ移籍は嫌だったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況