【藤田和日郎】双亡亭壊すべし★17【サンデー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/16(金) 01:30:18.46ID:T/h4ZHmk
ウェブサンデー
http://websunday.net/rensai/sobotei/
藤田和日郎ツイッター
http://twitter.com/Ufujitakazuhiro

関連スレ
藤田和日郎 うしおととら【其の六】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1464955592/
【藤田和日郎】 黒博物館 Part3
http://hope.5ch.net/test/read.cgi/comic/1435331712/

前スレ
【藤田和日郎】双亡亭壊すべし★16【サンデー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1615797095/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0168名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/24(土) 01:08:14.37ID:kG8vyAD9
詠座が妻子捨て夫になって全然良かったと思えないんだが
せめて青一が「オジイチャンノオトウサントオカアサン、イツモケンカシテタッテイッテタ」とかフォローが入ったら……
0174名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/24(土) 09:15:30.36ID:61BP9Tt4
>>168
あれで「良い」と思える人間なんかまずいないだろう
思える奴は能天気すぎる
その分岐の先は前妻の子が新たに泥土化するだけ
不幸の起点が結局全部詠座だから
なんだやっぱ詠座が糞で周りを不幸にしてるだけじゃん?て話
0177名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/24(土) 12:38:42.87ID:3dBuHepx
世の中だめんず好きもおってやな
夢二の周りの女なんかみんなそんな感じ

詠座がしのぶに走っても元の奥さんとも付き合い続いてたかも
0179名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/24(土) 14:45:48.19ID:LBDodZlP
詠座のモデルである夢二と女性達の関係通りだとすると、青一や凧葉の先祖はたまきの連れ子だったことになるのかな

詠座の前妻=たまきは夢二と離婚、同棲、別居を繰り返した後、夢二に刺されて破局、絶縁に至る
しのぶ=彦野はほぼ作中どおり、夢二は彦野を最も愛していたとされる
未登場=お葉は夢二と同棲し一児をもうけるが夭折、後に医師と結婚し主婦として穏やかな生涯を過ごす
0183名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/24(土) 21:07:58.93ID:0G8pfzpb
>>174
まあ「みんなが幸せになれる」世界など存在しないってことでいいじゃないかな
そういえば由太郎が救われた世界だと双亡亭が無いからマコトとざんちゃんが会うこともないのか
0184名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/24(土) 21:11:18.96ID:0G8pfzpb
>>144
過去を変えても本編世界で死んだ死んだ人間は生き返らないんだね…って感想見るたびに残花と帰黒は生き返ったじゃないかってヤボなツッコミ入れたくなる
それとも心肺停止状態=完全に死んだわけではない状態だったからこそ息を吹き返したってことでいいのかな
でも本誌の柱や人物紹介で「命を落とした」とか「死亡した」って何度か書かれてなかったっけ…
0185名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/24(土) 22:01:29.42ID:fcmUpE2X
まあ黄と黒についてはホントに死んだと思っていた人はほとんどいなかっただろうし
(このスレでも「どうせ最後には生き返るだろ」と看破されてた)
さすがに主要人物ほとんど生き返ったというか生き残ったのはやり過ぎに思ったが
0187名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/24(土) 22:12:37.08ID:hhGvxoFM
粉々にされた自衛隊が無惨よな。
博士は頑丈そうだから良いけど、車椅子おばあちゃんとか水に飲まれただけでも死にそうだったのに。
0190名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/25(日) 00:37:35.35ID:uqlc+sFG
もうとっくに薬品名他諸々をNGしてあるんで見えないけど
他人に理解してもらう気のない独り言を何年も書き続けるのって虚しくないのかな?
藤田作品で度々語られる「見られることのなくなった者は滅びるしかない」を
藤田スレで実践してるのが皮肉としか言いようがない
0194名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/25(日) 11:28:15.52ID:3JJtRK1Y
なんで過去改変したのかって?

そりゃあいつらはおせっかいだからそうしたかった
それじゃ理由にならないか?

自分はくじびきの玉に
いままで1等賞の上がなかったところに
特賞を入れたんだと思ってる
世界にとっていい可能性が増えるのは
いいことじゃないか

もちろん”可能性の一つであった””現実”は変わらないけどね
0197名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/25(日) 18:15:16.09ID:RWoNp8tt
>>159
でも輪廻は月光と違って長期アニメ化してちゃんと成果残してたからなぁ
留美子は今やってるマオのほうが遥かに売上悪くて歴代作品ワーストなのと
犬夜叉の続編?もアニメで爆死して犬夜叉自体も死んでるし落ちぶれが酷い
まぁ、藤田は藤田でうしとらもからくりもアニメで連続爆死したからまだ留美子のほうがマシか
月光も需要から考えてアニメ化されないだろうし双亡亭もアニメ化はないな
0200名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/25(日) 23:23:55.99ID:ze8OzvsW
緑郎が最後に亭から出てきて「生存者でしょうか!」と保護されたけど、
よくあるパターンだと実は敵の生き残りで……てなりそう
0203名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/26(月) 08:13:17.02ID:znxZ41UB
>>197
輪廻とMAOの比較なら、輪廻が売れてたのは最初の数巻だけで超右肩下がり
NHKの良枠でクオリティ高いアニメ作って貰っても全く伸びなかった
MAOはまだ巻数少ないのでどうなるか分からんが、輪廻の中盤以降よりはずっと売れてる

藤田作品のアニメは、作者自ら可能性を捨てて確実に爆死するルートを選択したんだから仕方がない
0205名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/26(月) 08:18:56.47ID:znxZ41UB
>>198-199
両方出ただろ
どちらも藤田以前の問題コンテンツが進撃や鬼滅やまどマギでも確実にコケる内容だったが

からくりのソシャゲなんてキャラゲーなのにBGMもCVもないんだぞ
素材ほぼ全てアニメ流用でカットされたキャラの登場もなし
キャラいなさすぎて、エレに対抗意識燃やしてた体操女子が歴戦のしろがね以上の高レアだよ
0206名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/26(月) 09:20:15.22ID:zmS/ZXNT
泥努は双亡亭を壊せば自分の命も尽きるとわかってて、あえて
違う宇宙へ行くとかぼかした言い回ししてたんだろ?
タコハに余計な心配させないように
0218名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/02(月) 20:35:23.00ID:cEjmHclw
途中の10巻ぐらい いらないぐらい引き延ばしウンコで
途中で読んでなかったけど
終わり方ええやん。
コミックは焼肉場面の追加かなあ。

帰黒が生き返るのはまだいいとしても
過去改変は、絵描きとしてどうなんだろ。
0219名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/03(火) 00:22:50.49ID:yI2kzLaG
死んだ女って何の病気?
0222名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/03(火) 15:37:38.61ID:yI2kzLaG
ヒョウタンって、本当はもっと効果的な場面で使おうとしてたよね。
あんまり先を考えないで伏線を作るんのだろうか。
0226名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/04(水) 12:15:54.59ID:d2vtDeBK
男も女もかっこよく描いてるのがいいのよ。
フェミニストは男を下げるからウンコだけど
藤田みたいな態度がいいのよ。
0227名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/05(木) 07:06:26.71ID:9vqB5wye
ヤンジャンやヤンマガとかならともかく
近年は少年紙までエロ釣りみたいな絵の漫画ばっかになって来てて辟易するので
藤田みたいな漫画は説教くさいという欠点はあるとはいえ貴重だと思う
0229名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/08(日) 15:44:29.10ID:CidtVI2C
まんが甲子園やっと見れた。戦う相手がいるっていいね!
島本先生のマンガは集めにくいところが難点だがエジソンのとか強烈で今ても記憶残ってる
トップ走るジャンプとは違う異様なパワーはいまだ健在だった
0230名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/11(水) 19:50:23.35ID:Dh5XYvzs
からくりサーカスの完全版って買った人いる?
なんか見所ある?べろべろばあがカラーになってるかどうかだけ知りたい
0234名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/12(木) 03:46:51.47ID:RGlbOvT1
結局 誰も死んでないし。
陰陽師に悪役を押し付けて
絵描きが中立ぐらいの立場にすり替えたのは汚い。
兵士とか殺してるんだから
あんな穏やかな最後は許さないのよ
0238名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/12(木) 12:47:34.50ID:lvSgDDtm
>一死大罪を謝すという言葉があるのよ
これが落とし前になるって感覚がもう古臭くて時代にそぐわない感性なんだよな
0242名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/13(金) 00:51:42.03ID:7gqAH2QM
帰り黒を洗脳してた婆さんまで 実は良い人間とか
上手くまとめすぎだろ。
陰陽師しか悪い人間いないじゃん。
何だこりゃ温すぎる。
何が水だよ。
清一は、カタカナで読みにくいんだよいちいちバカ
0244名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/13(金) 22:13:10.76ID:4GXt/4nT
吼えペンで言ってた最終回でコケるのが名作説
売れる作品は回収を考えず全力で広げ
るから終盤はダメ
でもそこまでは楽しかったんだからいいいじゃない

の逆を行ってた感じはある
ちゃんと締めてる方がいいに決まってはいるのに
0247名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/14(土) 12:10:06.18ID:g8Qe6bs1
15巻ぐらいで走り抜けてくれたら超名作だったけどね。
小説とかだと完成させてから、再統合して完成度あげるんだけどさ。

陰陽師の脳みそがどうとかっていらないだろアレ。
1回、敗北してから自分の意志でまた集まるとかっていうのは
いいけどさ、みんな良いやつすぎて、あれはつまらないよね。
誰か裏切者がいるぐらいの方が面白いよ。
フェイスレスの裏切りとか良かったし。
0253名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/15(日) 23:56:58.45ID:lv0SSyZN
今日一日かけて満喫で全部読んだわ、面白かった
藤田の漫画でこうまでメインキャラで死人が出ないのは珍しいけど納得できる終わり方だった
いつも通りの何がなんでも伏線回収するのは流石だった

帰黒がマコトと判明したあとは皆マコト呼びでいーじゃん、とアポーツ便利枠すぎない?
くらいしか文句が出てこない
0254名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/16(月) 00:05:33.70ID:pZGIXA3E
あと、もう語られてそうだけど
最終決戦が絵描き対決だったけど、凄く熱い戦いだったと思えたよ

あ、文句もう一つあったわ
イチバン、、ダサくね??
0256名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/16(月) 01:44:22.19ID:71YYJOCX
最初からラスボスの城に突入して5年も持たせるのはすごいよね。
まあ、15巻ぐらいでよかったけど
0260名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/16(月) 10:07:27.44ID:oAiWyXfI
>>257
藤田がリツイートするから見かけるけどなんかどれも口から人間を出してる人間とか
乳首から生えてる人間とか奇抜でちょっと不気味っぽい事でもしたいんだろうけどただただ不快な絵なのが嫌
0261名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/16(月) 11:42:07.27ID:aGTR80Cp
Twitterではこたゆうじの絵を見てきた
凄いけどよく分からないってのが率直な感想だったかな、不快さは別に感じなかった

きくちゆうきの絵は不快と感じた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況