X



【盗作】名探偵コナンアンチスレPart8【ステマ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/14(水) 02:43:16.19ID:I+BsGO8f
ごり押しとステマがワンピースよりもウザすぎる盗作漫画名探偵コナンのアンチスレです。盗作疑惑を一切報じないナベツネ局含むマスゴミによるごり押しがうざいく
工作員が火消しにやってきてスレ落ちさせますのでご注意ください。

【盗作】名探偵コナンアンチスレPart7【ステマ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1617773139/l50

青山剛昌の漫画作品『名探偵コナン』(1994年1月 - )について、作品設定などがこの『ピカソ君の探偵ノート』に類似していることを、
季刊誌「ぱろる」1996年冬(12月20日)号内のコラム『お作法の時間どす』(2001年、風濤社『これでいいのか、子どもの本!!』収録)にて舟崎が言及している。
それによると舟崎はこの作品の復刊と第二作「マカロニグラタン殺人事件」発表後、
「『ピカソ君の探偵ノート』そっくりのマンガが売れていて、TVアニメにもなっているらしい」と読者から指摘されて
初めて『名探偵コナン』の存在を知り、単行本を1冊だけ買って調べてみたところ、状況設定が「極めて似ている」ことを確認。
第1巻のみの確認ではそれが偶然の一致なのかかどうか判断しかねるが、それも面倒であり、
先方にこれ以上印税をプレゼントするのも業腹として、知人を介して小学館に事情を質したところ、
「作者(青山)は舟崎さんの作品を読んでいないかも知れません。だが、スタッフが『ピカソ君』のシチュエーションを面白がって、
一アイデアとして提案した可能性はないとは云えない」という返事だった(同著30ページの記述による)。
後日舟崎は同著コラムにてこの問い合わせの経緯を公表、当時の小学館の対応の不誠実さに関して、
「責任の所在がない」「グレてやる」と苦言とも取れるコメントを残している。
また、「ピカソ君の探偵ノート」シリーズ第三作『大リーガー殺人計画』にて
「名探偵でコンナひと、ほかにもいたっけピカソ君?」という、『名探偵コナン』を意識した文を書くなどの反応を行っている
0002名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/14(水) 02:43:52.29ID:I+BsGO8f
お作法の時間どす 


 日本人であることをこんなに恥ずかしく思ったことはない。公僕が血税を費やして国民を殺す国だ。制度は癒着の温床と化している。
 教育とはそういうシステムにも物謂えぬ子等をせっせと量産し続けている。価値のモノサシはモノとカネだけ。
 こんな国だから若者たちが茶髪にしたり、米兵のぶらさがりになりたがる。日本人をやめたいのである。
 日本人ではないから日本語で物も云わない。「チョベリバ」だ。
 もう、こんな国はなくなったって構やしないし、それ以上に、ロクなことをやってこなかった人類が仕切る地球など、
 一回ガラガラポンしちゃった方がましだと思わないわけでもないが、次代を担う人達には「兄弟よ、まだ遅くはない」と云う責任もある。
 この惨状を何とかして戴きたい。その為にヤクザな先輩共は自己批判せねばならない。
 そもそも、公的立場にある者は、その責任に於いて人一倍、恥の精神と深さを備えていなくてはならなかったはずだ。
 それがいつからどうしてこうなったのか、都合の悪いことは隠す、だます、バレても謝らない、やめない卑しい習俗が蔓延している。美学の終末だ。
 私は文壇というものにあこがれて、この道に入った。
 いかなる組織的論理にも与されず、唯一独自の世界観を展開することに最も価値を置いてくれる宇宙だと信じていたからだ。
 世情は殆ど右へならえで、右へならわなければ左へならえ、右でも左でもないものは前例にならう。
 だが、社会的拘束に馴染めない、そしてそれを恣意的になりわいにしようとする者の牙城が、アートであり文壇であったはずである。
 そのことで、彼等はさんざん弾圧も受けて来たが、それは当然のことであろう。
 前文にも触れたが、時代に馴染まぬ営みこそが新たなる価値観の創造であり、しかしそのことによって文化は選択肢を多く獲得してきたのだ。

 この業界において盗作は重罪である。

 日本が国際社会で卑下されるのは、欧米の発明したものをパクって、より精密に、よりコンパクトに改良し、安価で輸出して保護貿易のもとに莫大な外貨を稼いだことにある。
 個性を尊重する欧米にあって、これは最大級の恥ずべき行為であったろう。しかし、その風潮はこの国では改められないどころか、一層はびこる気配だ。

 一時、『ドロボー歌謡曲』というタイトルの本が出て、音楽の世界でどれほどのパクりが平然と行われ、それがヒット曲になっているか、という告発本があったが、著者は、音楽界を抹殺されてしまった。
0003名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/14(水) 02:45:33.22ID:I+BsGO8f
出版界だけはそういったお作法が守られていると信じて疑わなかったが、最近「パロル舎であなたが出した『ピカソ君の探偵ノート』そっくりのマンガが売れてて、
 TVアニメにもなってるらしいよ。ほっといていいの」という声が読者から寄せられた。著者としては穏やかではない。
 早速、そのシリーズの一冊目を買って拝読させて戴いたが、主人公の年齢こそ違え、状況設定は極めて似ている。
 しかしそれが偶然の一致なのかどうかは、十数冊全部を通読チェックしなくてはならない。
 私は面倒臭がりの上、全部買って印税をプレゼントするのも業腹なので、とり敢えず知人を介して版元に事情を聞いてもらった。
 返事はすぐに来て、
 「作者はは舟崎さんの作品を読んでいないかも知れません。だが、スタッフが『ピカソ君』のシチュエーションを面白がって、
 一アイデアとして提案した可能性がないとは云えない」という内容であった。
 ここにも責任の所在がない。

 そんなある日、新聞を開いたら、『怒りをこめてふり返れ』という書物の宣伝が、著者の写真入りで掲載されていた。
 私はてっきり、その彼女が翻訳をしたのかと思った。というのも、『怒りをこめてふり返れ』という作品は、
 三十年ほど前、イギリスの「怒れる若者たち」世代の代表作といわれたジョン・オズボーンの名作で、私の愛読書でもあったからである。
 しかし、宣伝に載っていたその本は、まぎれもなく日本の女流作家の創作のタイトルであった。
 そこで私は、某大手出版元の文芸部にファクシミリを送ってみた。要旨はこうである。
 「評論家であり、賞の審査員も務めている著者が、あの作品のタイトル名を知らないということがあるのだろうか。
 万一、御存知なかったとしても、貴社のタイトル会議で、その話題が取り沙汰されなかったのか。
 万一、どなたも御存知なかったとして、一応、著作物のタイトル一覧など照合されなかったのか。
 他著作の一部表現をタイトルに冠するのはやむをえないとしても、題名をそのまま転用することは嘆かわしいことである。
 文壇までが他の業界のように低きに流れて平然としているのは、同業者としていたたまれない」
 返事は三ヶ月ほど経った今も戴いていない。反論のしようもないのだろうが。

 「グレてやる」。
0004名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/14(水) 02:45:52.28ID:I+BsGO8f
TVや映画の世界も目を覆わんばかりだ。野島ナンタラと云う売れっ子脚本家の仕事は、過去の名作のパクりまくりで、
 原作を知らぬ少年少女達の共感を煽って視聴率を稼いでいるが、それで味をしめたか、本年(一九九六年)、
 TV回が募集したシナリオ大賞のグランプリに輝いたのが「チキチキバンバン」というタイトル作品であったのには、ガク然とした。
 「チキチキバンバン」は、三十年前に大ヒットした飛行機映画の超大作のタイトルそのまんまだ。
 皆さん、もっとキチンとしましょうよ。


以上、メディアが報道しない闇でした。

そりゃそうか。コナン作ってるのは小学館にナベツネグループ。
他の大手テレビ局もクロスオーナーシップにすがりついてる仲間だもんな
コナンのごり押しはあるのに盗作は一切報道しないだろ?
ライオンキングの盗作疑惑は報道してたのにさ
0005名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/14(水) 02:46:23.58ID:I+BsGO8f
パクリ方がワンパターン
0006名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/14(水) 11:00:38.74ID:I+BsGO8f
ステマが酷い
0010名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/15(木) 00:28:08.03ID:k3CXLG1J
>>8
推理対決ってなんだ?
人の命で勝ち負け決めてどうするの?
0011名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/15(木) 00:49:07.41ID:qinq70Wv
>>10
服部平次vs工藤新一 ゲレンデの推理対決かな?
50〜51巻に収録されてる

コナンと平次が中2の時に初対面の時に遭遇した事件だったかな 

双方の別々視点の推理が展開されてるって、調べただけで見てないからなんとも言えないです、すいません。
0015名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/16(金) 02:05:35.09ID:3BM3ZhBU
人の命で勝ち負け決めるのがおかしいんだよ

てか青山はちゃんと印税をサンライズや声優に分けてるのか?

ガンダムの件はサンライズ怒るべき
0016名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/16(金) 06:30:54.60ID:1/agCw6Z
本日から映画だけど、1年延期したことによる原作への影響ってあるのかな?
例えば映画「異次元の狙撃手」は原作連動型だから、仮にあれが延期されていれば
原作やアニメも追随(?)して延期になっていたわけだし。


今回は組織編の映画ではないけれど
世良の目的やメアリーの正体とか本来はもうちょっと早く原作で明かすはずが
映画が遅延したれいで連動して遅延、とかなってるのだろうか?


(そういえば異次元の狙撃手の時、リアルタイムでサンデーを読んでいて
サンデーで「まさかジェイムズさんも知っていたなんて」という話があったが、
あれは映画の公開が終えてから原作・アニメでやったのか、
それとも現在進行形で映画をやっている時に原作・アニメでやったのかな?
俺の記憶だと、当時はアニメ見てなかったから知らないが原作は、まだ映画が公開されている中でやっていた気がするが…。
アニメは原作の後追いだから、さすがに映画公開中にアニメでやることはなかったと思うけど)。


どうでもいいが、「緋色の不在証明」って、
「緋色の不在証明」 としか書いてない映画館と、
「緋色の不在証明 スカーレット・アリバイ」と書いてある映画館がある。
そして緋色の不在証明はアニメやサンデーで全く宣伝されてなかったから存在を知らない人もいる???


つか、1年延期じゃなくて予定通り公開してもアニメのほうではメアリー世良がMI6ってのは判明してないわけだから、
この1年も猶予があったのになんでアニメでそっちの話をやらなかったんだよ。 oiuoiuo
0020名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 00:16:56.20ID:Bt8wjIUH
別スレだと今作は、灰原と蘭も関わるみたいで、灰原アンチも別スレで賑わってたな
0023名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 12:20:56.02ID:U4cTC7/w
舟崎さんに印税分けてるか?
0025名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/17(土) 23:42:26.81ID:U4cTC7/w
サンライズと青二と俳協に印税分けてるか?
0027名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/18(日) 09:17:14.06ID:xrfdY8dk
案の定100億確実とマスゴミが案の定ゴリ押しかけてきた
何年後かには鬼滅を抜いたって煽るんだろ?
0028名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/18(日) 09:17:32.05ID:xrfdY8dk
人の死を知って喜々として推理勝負を始めるようなのが国民的(笑)
前に描いた漫画のキャラをいつまでも引きずって、作品の世界観をどんどんぐちゃぐちゃにしていくのが国民的(笑)
もはや青山オリジナルでも何でもない、ガンダムもじりの気持ち悪い連中が物語の中心人物みたいになっているのが国民的(笑)
0030名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/18(日) 17:01:33.56ID:xrfdY8dk
ああ、クソだ。このスレは見ておいて欲しい

コナンって…「ピカソ君の探偵ノート」のパ〇リ!?
https://comic.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1025721877/
0031名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/18(日) 17:08:59.75ID:qYffXA5c
コナンってただ単に灰原とベルモットが組織に忠実じゃない事に助けられてるだけだよな
この二人が組織に忠実で、ちゃんと烏丸に報告してたらコナンの正体は新一だと言う事が組織にバレて終わり
この漫画は初期のプロット通り、早期終了が似合っているとしか思えない
0033名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/18(日) 22:26:56.12ID:nrdzZFow
ホームズだって事件がない時は麻薬つかってたし
0034名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/19(月) 01:03:39.02ID:wjXJxFr0
この盗作漫画さっさと終われよ
0036名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/19(月) 13:39:30.68ID:wPhnFHD8
9年前に世良真純が初登場した事件

646話、幽霊ホテルの推理対決、前後編

タイトル通り、コナンと世良が推理対決するんだよな
0037名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/19(月) 13:55:03.42ID:wjXJxFr0
なんだよ推理対決って
コナンって偽善だな
盗作の時点でクズだが
0040名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/19(月) 20:05:37.44ID:UImb6UsO
と言うか法を盾に悪事を働く奴相手に何も出来ない事実をちゃんと書くべきだと思うんだよね
黒の組織よりもタチが悪くかつ脅威となる相手なのに
0044名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/22(木) 15:07:39.40ID:i/uyDmwX
サンライズはなんで訴えないの?
舟崎さんはなんで訴えないの?
峰不二子を藤峰由希子とパクられたもんキーパンチと二階堂由希子も何で訴えなかったの?
0047名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/24(土) 14:09:03.13ID:a/Ntgkou
内容の好き嫌いは個人の主観とマスゴミのごり押しステマだろうけど
あからさまな盗作はやってはダメ
0052名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/28(水) 20:57:52.02ID:34zMVfJP
主人公側は皆スカしたイケメン、犯人は皆サイコパス
キモ過ぎ生理的に無理見たくない
嫌いなのに映画のせいで番組ジャック辛い
0056名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/01(土) 14:27:45.13ID:VupAlf2n
何でサンライズは訴えないの?
ガンダムで金儲けされて怒らないの?
0058名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/02(日) 14:19:41.50ID:CMNRnxbB
ナベツネテレビがアニメ作ってるからネトウヨが大好きなのか?
0059名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/02(日) 14:20:37.54ID:CMNRnxbB
ナベツネテレビ局のネトウヨ番組そこまで言って委員会でもこの盗作アニメをゴリ押ししていたぞ
0061名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/02(日) 18:57:47.36ID:NMNQfbxH
よく考えたら、首突っ込んだ結果、危険な目にあっているコナンが
司法関係者が揃いも揃って潰せなかった組織を潰す事になる話って
司法関係者に対する侮辱以外何者でもないよな
司法関係者は揃いも揃って無能で、一介の学生の方が優秀と言う事になる図式って
0062名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/03(月) 02:08:30.03ID:PF2zVbak
>>60
ナベツネテレビ局が特にひどい
0066名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/04(火) 22:06:44.14ID:QKPWS7uF
コナンとドラえもんとワンピースとドラゴンボールとナルトと鬼滅の刃と呪術廻戦と進撃の巨人はごり押しとステマが酷すぎる
0067名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/05(水) 15:05:15.60ID:aXDBy1bO
>>22
ワンピとコナンに比べたら他はかなりマシ
0068名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/05(水) 15:11:48.14ID:dTSqtst9
あえてここでも言うけど
組織センサーを装置化すれば、誰が組織関係者なのか一目瞭然じゃないの?
阿笠博士なら作れそうな気がするんだけど、気付かなかったなんて事ないよね?
0069名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/05(水) 15:14:35.71ID:aXDBy1bO
そんなのに突っ込むなら他の支離滅裂なとこも突っ込んでくれよ
0071名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/07(金) 16:53:35.48ID:WLVNCg2e
コナンってホームズに憧れてるんだよね
ホームズが関係者の前で被害者や犯人を晒者にして推理ショーなんてしたことあるか?
自分の知る限り警察の依頼を受けて、かつ依頼者の心情に配慮したやり方してるぞ

コナンみたいに法を犯しといて正義漢ぶってるわけじゃなくあくまで好奇心っていうスタンスだし
0073名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/07(金) 19:29:34.74ID:WLVNCg2e
コナンの悪口言えるスレかと思ったら日本叩きかよ
スレタイ変えろ紛らわしい
あと外国が考えたものを日本がよりコンパクトに、精密に、安価でって褒めてんじゃん
貶すフリして褒めるってネタならわかるけど
欧米はそんな日本をスゲーと思ってるのが事実だし
日本を貶したいだけなら在日チョンだけで集まってやってくれ
0075名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/09(日) 09:43:26.33ID:68HQmIFH
>>73
荒らし乙
やっぱりコナンは放送局がナベツネテレビ局だしネトウヨ番組か
0080名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/15(土) 11:37:00.06ID:KXIJRUd6
なんでさんらいずはうったえないの?
0081名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/15(土) 21:59:57.88ID:vnJ/Ns6x
コナンとドラえもんとワンピースとドラゴンボールとナルトと鬼滅の刃と呪術廻戦と進撃の巨人はごり押しとステマが酷すぎる
0082名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/16(日) 00:31:05.55ID:VJVVqVWF
>>81
コナンとワンピ以外は目くそ鼻くそレベルだろ
コナンとワンピが圧倒的に酷い
かつ放送局がどっちも右翼系テレビ局
0084名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/16(日) 09:24:52.33ID:ABOzJn0K
終わらせたいと思っている人はこの動画に清き一票を
https://youtu.be/IxtWUqr5cP4
0087名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/22(土) 14:05:48.16ID:K0UntU50
サンライズに印税払ってる・?
0088名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/05/30(日) 00:51:43.44ID:4K5CN5sd
サンライズに印税払ってる・?
0089名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/06/03(木) 15:31:00.56ID:zarB3Zkf
サンライズに印税払ってる・?
0090名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/06/05(土) 00:16:41.19ID:qEAxnc+/
マスゴミはコロナワクチンの危険性と同じでこの漫画の盗作問題もスルー
マスゴミは報道しない自由
0091名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/06/05(土) 13:34:55.58ID:JjtnsH+b
いや黒の組織って日本を活動拠点にするの間違ってるだろ?
有名女優がいるけど、なんでそいつが日本に来てまで暗躍するんだよ
0092名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/06/06(日) 00:01:03.52ID:Ooqmg+M/
FBIの設定もそうだよなぁ


で、青山はサンライズに印税払ってます?
0094名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/06/14(月) 13:42:59.47ID:ZFExy6E3
ついでにステマに踊らされるキッズ向けアニメでもあるよ
0096名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/06/17(木) 13:39:57.43ID:BJptwWHE
インフルエンサーがこのスレの主張に耳を貸せばコナンを潰せるのに
インフルエンサーの知り合いがいる人はすぐにでもこのスレの主張を説くんだ!
0097名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/07(水) 02:37:37.67ID:8tkUVOcv
インフルエンサーははじめしゃちょーもヒカキンセイキン兄弟もコナン信者だからなw
0098名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/09(金) 23:45:36.93ID:eAa1/vxe
インフルエンサーなんてマスゴミのグルだろ
ホリエモンやメンタリストダイゴのワクチンゴリ押しからも分かること
マスゴミが作り出したコナン叩きなんかしねーだろな
0099名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/17(土) 16:41:57.44ID:Opw+l60m
ゴリ押しウザイ
0100名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/07/28(水) 16:06:35.96ID:KI4XkKkt
ゴリ押しステマ
0101名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/08/05(木) 08:50:39.25ID:UeQja5RN
サンライズは訴えないの?
電話しようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況