【盗作】名探偵コナンアンチスレPart8【ステマ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/14(水) 02:43:16.19ID:I+BsGO8f
ごり押しとステマがワンピースよりもウザすぎる盗作漫画名探偵コナンのアンチスレです。盗作疑惑を一切報じないナベツネ局含むマスゴミによるごり押しがうざいく
工作員が火消しにやってきてスレ落ちさせますのでご注意ください。

【盗作】名探偵コナンアンチスレPart7【ステマ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1617773139/l50

青山剛昌の漫画作品『名探偵コナン』(1994年1月 - )について、作品設定などがこの『ピカソ君の探偵ノート』に類似していることを、
季刊誌「ぱろる」1996年冬(12月20日)号内のコラム『お作法の時間どす』(2001年、風濤社『これでいいのか、子どもの本!!』収録)にて舟崎が言及している。
それによると舟崎はこの作品の復刊と第二作「マカロニグラタン殺人事件」発表後、
「『ピカソ君の探偵ノート』そっくりのマンガが売れていて、TVアニメにもなっているらしい」と読者から指摘されて
初めて『名探偵コナン』の存在を知り、単行本を1冊だけ買って調べてみたところ、状況設定が「極めて似ている」ことを確認。
第1巻のみの確認ではそれが偶然の一致なのかかどうか判断しかねるが、それも面倒であり、
先方にこれ以上印税をプレゼントするのも業腹として、知人を介して小学館に事情を質したところ、
「作者(青山)は舟崎さんの作品を読んでいないかも知れません。だが、スタッフが『ピカソ君』のシチュエーションを面白がって、
一アイデアとして提案した可能性はないとは云えない」という返事だった(同著30ページの記述による)。
後日舟崎は同著コラムにてこの問い合わせの経緯を公表、当時の小学館の対応の不誠実さに関して、
「責任の所在がない」「グレてやる」と苦言とも取れるコメントを残している。
また、「ピカソ君の探偵ノート」シリーズ第三作『大リーガー殺人計画』にて
「名探偵でコンナひと、ほかにもいたっけピカソ君?」という、『名探偵コナン』を意識した文を書くなどの反応を行っている
0150名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/06/17(金) 01:35:55.68ID:MhwIW1A2
>>149
あと
シャロンヴィンヤード←実年齢は60歳ぐらい、見た目は38歳くらいやな
0152名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/06/21(火) 20:38:20.30ID:ukMF/qRL
昔の漫画ってうっそだろwwwwってレベルで年の割りにふけてたりするけど
コナンは連載開始時の感覚としても大人連中の設定年齢若すぎなんだよな

ストーリー的に前に出る上に重要になるキャラなら青山の絵柄の手癖&読者の共感(というか自己投影)
しやすいように不自然に若い年齢にするってのは解らなくはない(赤井とか安室とかモロフシ兄あたり)けど
親世代の異様な若さはメインの高校生との間の世代(高木だの小林先生だのの身近な青年世代)の隔絶間が怖い
まぁ子供が出てる親世代全員ズッ婚バッ婚してても違和感ないけど
0157名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2022/08/18(木) 12:36:00.33ID:8n3U5SPn
組織員を自殺に追いやるだけでさしたる成果がないのに何故か赤井さんが味方で良かったやらお前ほどの男がとか作中で言われてる赤井は成果と評価のバランスがおかしいんだよ
こいつにヘイトを集めようとばかりの描きようで作者がなに考えてんのか分からない
0160統一自民党
垢版 |
2022/09/23(金) 05:11:26.54ID:H0C2rcXb
コナンは屁理屈でワケわからん。
何で人気あるのかわからん。
0162統一教会殲滅
垢版 |
2022/10/06(木) 02:02:58.22ID:1DLtJX3C
コナンは文字多くて読む気しない。
2億部売れたとか信じられん。
0163慰安婦は売春婦
垢版 |
2022/10/24(月) 05:54:17.45ID:eJGXFbGO
コナン要らないが、終わったらサンデーヤバイか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況