X



葬送のフリーレンアンチスレ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/20(土) 15:10:09.51ID:Ulr2lduU
よくアンチに書かれること

試験編が長すぎる
フリーレンも所詮なろう系
バトルに動きや迫力がない
旅をしているのに手ブラはおかしい
0004名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/20(土) 15:34:23.99ID:jont7IPb
アウラ自害しろっていうほど面白いか???
0006名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/20(土) 20:51:31.43ID:agKB7K0b
信者はなろう系ではないとかほざいてるけど滅茶苦茶なろう系だわな
フリーレンつえーだけじゃん
0007名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/21(日) 02:55:50.13ID:pqemLS2J
なろうは転生や召喚だけじゃないからな

しかしなろう以前にファンタジーとして古典的
90年代のコンプとかによく載ってた作風だ

まあ時代遅れのサンデーと懐古主義のおっさんにはちょうどいいか
0008名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/21(日) 11:52:37.50ID:FMlVHiFB
>>2
バトルというかキャラクターの動きの無さは本スレ以外での作品感想で大概言われるだろwアンチ云々ではない
バトルは長い目で見るとしても背景に建物置いた時の奥行きパース関連は即改善した方がいいな
あとそれらにキャラ置いた時も。フリーレンとザインが屋根に登った時とか傾斜が80度近くあってやばかったし
0009名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/21(日) 12:40:48.78ID:wXz7YTvz
絵が上手いイラストレターが
漫画を描くとイマイチになるのとよく似ているよね
0011名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/21(日) 17:34:22.17ID:qKHX0Bwf
単発はまだ起承転結すっきりしてて読めるけど
中編入ったときにテンポ悪くなってまごまごしてるうちにオブラートが溶けて
結果作品に内包される性格の悪さが滲み出て苦味になる
週刊向きじゃねえわ
0014名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/21(日) 18:41:27.20ID:pqemLS2J
DBは基本殴り合いと蹴り合いだからな
剣と魔法のファンタジー作品で神作画をあげるならベルセルク

角川系なろうの作画も下手な奴は見るに堪えないけど上手い奴はすげえ上手いよ
0015名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/21(日) 19:36:13.33ID:I3h2ZM7C
>>9
きさま〇ズヒトの悪口を!
あ、〇ズヒトは別に上手くないか…
0017名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/21(日) 20:37:51.27ID:+zm/VI/0
マジで動きがないし
魔法の説明がエターナルフォースブリザード感ある
0020名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/24(水) 12:52:05.35ID:HlgSZIJy
なんか向こうの終わり際でハッスルしてたのと同一視されたくないからこっちで書くけどさ
フランメが1000年前に存在したのかも解らない伝説の魔法使いとして語り継がれてたのに(人間達の歴史で)
現役で協会創始者のエルフの師匠なんて出したら駄目だろ・・フランメの伝説と神秘性終わっちまったじゃねえか
何か編集が変わったらしいけどどうも上手く作風引き継いで無いな
0022名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/24(水) 23:35:14.52ID:ffg84OtM
>>20
そこは正直ちょっと自分も引っかかったけど、一般人とは程度の差こそあれ、上級魔法使いにとってもゼーリエは神秘的な存在みたいだから、フランメの神秘性はまだ保たれているんじゃない? 
もちろん一般人と比べれば、上級魔法使いの方がフランメについて知っていることは多いだろうけど。
0023名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/25(木) 03:52:31.27ID:Ju12YVGX
バクマンで言う服部さんから港浦さんに変わったみたいな?
0024名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/25(木) 04:02:09.08ID:JMngV7n6
こんなにゴリ押しして最新刊が10万部ちょいしか売れてないの笑うわ
50万部刷ってこれは大失敗でしょ
0025名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/25(木) 04:12:12.76ID:Ju12YVGX
>>24
何だと貴様ァ!!アンチは消えろ!!
0026名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/25(木) 04:14:34.77ID:Ju12YVGX
>>20
さすがにまだまだ見せ場あるでしょw
弟子だからと言って師匠より下とは限らない
態度も師匠相手なのに偉そうにしてたし
0028名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/25(木) 08:52:33.97ID:XpA7LREl
アンチスレってのはファンへの嫌がらせではなく
アンチがむしろ本スレのファンに気を使って
ファンの目の届かないところでアンチ意見を書き込むところに意義があるんだがな

アンチスレが珍しくないジャンプと違って
アンチスレに慣れてないサンデー読者はその辺が飲み込めないようだ
0030名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/25(木) 11:29:49.68ID:VrqNOz5e
せっかくなんでこっちで聞きたいんだが
クヴァールが封印とかれた際、久しいのうと言ったのに
年月聞いてきたのは封印時意識が有ったの無かったの?
0035名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/29(月) 09:06:04.33ID:bMszASRn
少年漫画としての不満を敢えて述べるなら
達観した老齢の少女が主人公なため
「萌え」ならぬ「燃え」が足りないと思うことはある
0036名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/29(月) 09:09:10.60ID:fmROsiRN
主人公が1100歳以上のロリBBA設定のせいで萌え要素も少ないな
0038名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/29(月) 09:43:26.14ID:DC1BBDfh
性格の悪いデカパイ女が嫌い!
シュタルフも何度も泣かせたあの糞デカパイ女が!
0044名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/03/31(水) 13:51:46.10ID:Mim+/DSz
今後はバトル描写はこっちで悲鳴上げる事にするわ・・流石に容認し辛いレベルになってきた
いきなり踏みつけられてるデンケンのコマとかギャグに見えたぞw
0051名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/01(木) 12:54:34.65ID:tuH1QW9Z
>>48
設定上元勇者パーティーの魔法使いだからほとんど強い敵が出てこないんだよね
それはそれでいいし負けたこともあるとか前振りしてるから今後は知らないけど勿体ぶって結局当たり前のようにバトルに勝つ展開は短編ならともかく長編だとつまらない
0052名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/01(木) 18:35:48.59ID:HXZfb1fq
試験編ながくてつまらなさすぎてキチ信者が些細な疑問にも全力で噛み付いてくるえげつないスレになってるの笑うわ
墓参りにいくと思ってるのは文盲!とか笑っちゃった
0053名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/02(金) 00:05:55.26ID:ygL8NtWC
デンケンは負けさすキャラだからあんま深くキャラ練らなかったんだろうけど
ラオフェン三時間逃げ続ければ勝利だからリヒターに三時間御守りしろ言った割に自分はフリーレンに焦らし戦法取らず
強力魔法連発してさっさと魔力切れしてたのアホだった…フリーレンを知ってる老獪な分余計に(リヒター自体はデンケンの言付け守ってたし)
負けた後ラオフェンに魔力消して潜伏してろと言ってたがハナから三人その手段取ればと思ったし
仕舞いには墓参りしたいから一級取りたいて…じゃあ一級雇えば墓参り行けるやんとw
0054名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/02(金) 00:22:37.25ID:Utg7lUHS
試験が終わったらデンケンが仲間になるのは間違いなさそう
0055名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/02(金) 00:30:45.84ID:cWV5u/CM
本スレは謎にフリーレンとフランメとゼーリエの強さ議論で争ってるアホいて笑うわ
ゼーリエの強さは魔王がいなくなってから表に出てきてるから魔王倒したフリーレンよりも弱いとか言ってるけどそれだけじゃ判断出来んわ
強さ議論する奴はどこにいても自分のみたいとこだけで見て勝手に争うからクソだわ
まぁ本スレは全体的に疑問に対しての攻撃性はガチで異常
0056名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/02(金) 00:49:16.09ID:Utg7lUHS
ゼーリエは美しい魔闘家鈴木のポジションだろうな
0057名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/02(金) 00:51:04.92ID:ymJx01hU
>>52
同意w
人との会話なんて詳しい詳細は分からないのが当たり前なのにな
墓参りってだけの単語から何を確定させたんだか
0058名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/02(金) 01:48:42.51ID:ygL8NtWC
>>55
あそこの常駐信者さんは「行間を読めてない」「漫画的誇張表現なんでそう思うしかない」の無敵ワードで疑問に反論してくるから・・
ゼーリエを老害扱いすると弟子で同じ時代全盛のフランメもロートルになる訳で・・かつゼーリエ最高峰を認めてるゲナウ達現代の魔法使いも何なん?てなるね
0060名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/02(金) 08:24:50.11ID:fuRvIFgk
信者はすでにどんな批判にも発狂してるな

>>58
信者の行間読むとかはよく聞くけどそれなら今の段階でゼーリエが魔王いなくなってから出てきたから魔王にビビってたとかの決めつけするのはそれ行間読めてると言えるのかと思う
その可能性もなくはないけど過去回想で戦いの中でしか生きれないとフランメに言われてたり現代で魔王時代の強い魔法使いを求めてるって話から考えれば魔王がいなくなってから表に出てきたのは今の温くなった魔法使いに不満があるとか他の可能性もなくないだろと
本スレは謎の思い込みで一致団結してる人達が怖いから最近は行ってないけど
0061名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/02(金) 08:37:31.24ID:KIPdrsr9
「ゲナウ達現役がゼーリエを現代魔法使いの最高峰と認めてる」も信者さんがゲナウ達は実力見てないだけ!クヴァールにも劣る!と力説してたけど
ちゃんと今週ゼーリエの結界魔法見てる上でゲナウが最高峰だと言ってるからな…
つかこの漫画て決め付け擁護が翌週で否定されるパターン多い気がするw
0064名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/05(月) 01:53:43.25ID:qVbynncj
「反応できずに呆然としている」という表現なら的確だけど
この漫画のバトルシーンは終始こうだからな

表情にも昂揚感とか必死さが足りない
0068名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/07(水) 16:22:47.71ID:1djJseW2
概ね楽しんでるけどこいつら直前にそこらの毒で仲間失いかけたのに
新しい僧侶の仲間探さずに何してんだろって気分はしてる
この章終わったら探すのか?そんな雰囲気なさそうだが…
0069名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/08(木) 00:33:04.30ID:KR3W/Zr7
そういう合理的展開とか考えたら負けな漫画雰囲気は出てるね
何かユーベルの殺人設定なんざ無くなってそうだしゼーリエも千年ぶりに顔出して協会設立しただけの魔法オタクで終わりそうw
0070名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/08(木) 09:24:06.77ID:XTMZz6dm
僧侶はゴリラとか関係でそのうち合流するんじゃない?
そもそもこの章っていつまで続くんだよ…
ゼーリエが戦わせるの好きだからフリーレンだからってそのまま合格にさせない可能性はあるけど合格者が出ない年があるってのから二時試験はともかく最終的にはトーナメント、勝ち抜きで決まるわけじゃなさそうだし一定以上の力があるかどうかだったらフリーレンが落ちるわけないのにまだ続けるのかよ
0071名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/08(木) 10:28:41.88ID:rQ2E1dpP
そういやちょい前の本スレの「フリーレンの認識され無さ流石に不自然じゃない?」指摘に
80年経ってる知らないの当たり前とめっさ擁護されてたけど、結局デンケンはおろかラヴィーネ世代でも知ってて
一級連中に至っては聖杖の証も把握してるというwつか聖杖持ちの最後の大魔法使いという認識あるならもう一級渡して終わりでええよな
0073名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/08(木) 11:32:00.81ID:7R+AJncE
エルフって種族が珍しくてさらに魔法使いでマッカーサーと同じ知名度ならそれ以上に気付かれそうだけどな
マッカーサーが教科書に載ってる写真の姿のまま今生きてても気付かれない可能性はあるけどフリーレンは種族からして特別
まぁサングラスして軍服着てれば気付く人はたくさんいそう
0074名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/08(木) 12:11:37.52ID:ru0UI9lV
俺らが黒人の見分けつかなかったり欧米人がアジア人の見分けつかない感じじゃねーの?
数少ないなら比較対象が無くてなおのこと
0076名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/08(木) 12:28:36.87ID:+sNXDonl
>>74
その理論で行くとなおさらエルフの魔法使いは目立つ
エルフが多い世界でなら見分けが付かないだろうけど長生きのエルフですら同族が珍しいならフリーレンは目立つ
0077名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/08(木) 12:41:38.49ID:cPiYVp8D
>>76
エルフ以外の異種族が多岐にわたって居るならその1種族としてしか認識されない可能性

言い方悪いけど極論でその辺に猫がいてイリオモテヤマネコでしたって聞けば誰でもわかるけど
野良猫見てどんな種類かな?なんて気にしないだろ
猫好きなら、アレってもしかして…?ぐらい考えるかもだけど
それでもまさか目の前に希少種が居るとは考えないだろう
0078名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/08(木) 12:45:59.82ID:+sNXDonl
>>77
エルフの存在すら認識が薄い世界ならともかく最初の方の村とか見るにエルフだと分かる人自体はそれなりにいるからなぁ
やっぱりフリーレンの認識のされ無さはおかしいわ
0079名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/08(木) 12:55:50.23ID:dSYPpwr6
目立たず生きろってフランメの忠告を実践してると言えなくもないが
それをしてる描写がないんだよな
人前では顔を隠すとかw
誰にも気づかれないという結果だけが残ってる
0080名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/18(日) 11:20:19.79ID:H1VS+1Rj
同族は少ない設定が後付けっぽいからなあ。
元々、編集者が担当してる別作品の設定を丸パクリして始まった作品だから、世界設定にはアラがあるんだろう。

遠い道のりだ。俺たちは魔王城まで10年かかったとアイゼンが言ってるのに、1話の時点で旅立ちから10年だからな。復路はどうした。魔王倒した後、王都の隣り街までルーラでも使ったのかよ。どうせなら王都に直帰しろよ。
0081名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/18(日) 12:27:05.85ID:URqOFuR7
>>80
ジャンプ作品なんて比較にならないほど笑えるレベルの壮大な後付けと矛盾ばかりなのに、その程度のことであれこれ言うなら漫画自体を読むのをやめた方が良いよ

商売でやってるんだから、読者の反応等を見ながら少しずす軌道修正するのは当たり前だ
0082名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/18(日) 12:29:22.88ID:J74OxNtD
真面目な話、過去のあらゆるヒット漫画で連載中の後付け感が無い作品なんて1本でも存在するの?

ヒット作とは言えないが、個人的には辺境警備隊くらいしか思い付かないわ
0087名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/18(日) 15:05:32.49ID:cMSLy/qI
最近のこれのゴリ押しなんなんすか?
0088名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/20(火) 20:29:12.80ID:oCf29K8R
2巻の時点で著名人にコメントたくさん書いてもらってて金の匂いがプンプンする
0089名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/20(火) 22:51:32.96ID:dsKm8MA/
少年サンデー最後の希望だからね。

1・2話は最高に好きで、1巻は内容が濃くて面白い。3巻くらいからテンポが悪くなって来て、今、本誌でやってる試験編は引き伸ばし感が凄い。1話の密度が減ってきた。新キャラもバンバン投入しだした。

思ったより売れたから最大限儲ける方針にシフトしたんじゃないかな…
0090名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/21(水) 01:41:51.39ID:ZhpvCawT
少年漫画らしからぬ哀愁というか郷愁というかそういうのがよかったのに
急激に普通の少年漫画に成り下がってしまった
つまらんとまでは言わないけどなんか普通になったなって感じ
0093名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/22(木) 08:05:02.13ID:FVNWpc9r
やっぱりもうちょい作画が頑張ってほしいかな
先週とか動き以前に殆どのコマでキャラが口閉じた画だったし…しかし今やシュタルクは作品の癒しだな
0096名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/25(日) 15:48:30.52ID:Z4QHgPAv
>>93
47話の「また機嫌が悪くなっちゃう…」のコマの上のフリーレンのアップ、前髪で誤魔化してるけど耳の位置がおかしい。
ちょいちょい顔が横に伸びるプチ作画崩壊が起こるんだよ。
休載も無しにカラーやらせ過ぎだと思う。
0100名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2021/04/25(日) 21:34:40.73ID:MndZKEBI
信者はごちゃごちゃ理屈つけて擁護してるけど
無駄にドンパチ感出すのと動きが感じられる描写にするのは違うからな
普通レベルに描けるようになれば良いんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況