>>325
ん?
企業やタレントのメールとかに対する不正アクセス事件ってたまにあるけど
メディアや被害企業が侵入者のIPアドレスを公表した事例あるか?別にないだろ?

ましてやスタッフや身内の犯行の可能性も高くて
不正アクセスによって投稿されたポスト自体は無断転載に対する注意で実害があったわけでもない
被害届も受理されにくいし弁護士使って無理に立件してもらうほどの動機も事務所側にない
よくて完全に忘れ去られた頃合いで氏名公表無しで元弊社スタッフの犯行・処分済みというプレリリが出るぐらいだろ