X



トップページ声優個人
923コメント409KB
能登麻美子175
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd9-+2bG [110.66.127.35])
垢版 |
2020/05/27(水) 02:50:11.76ID:yKR1l+ys0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

声優・能登麻美子さんについて語るスレッドです。
荒らし・煽りなどは徹底して放置でおねがいします。
次スレは>>950あたりの人が宣言をして立ててください。

前スレ
能登麻美子174
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1587186415/

能登麻美子 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4860/1171373288/

大沢事務所 公式ページ
http://osawa-inc.co.jp/
http://osawa-inc.co.jp/blocks/index/talent00130.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1743-x24z [210.153.159.240])
垢版 |
2020/05/30(土) 23:25:16.67ID:7Sp8dOxb0
おはなしNOTE感想
宮本百合子『グースベリーの熟れる頃』後編

タイトルの通り、甘酸っぱい切ない作品
でも見方によっては、「立場の違い」が乗り越えられないというのを描いたようにも思えたり…
ただこの頃はまだ共産主義にかぶれていないので、おそらく単なる甘酸っぱい作品なんだろうなぁ。
とりあえず、1927年以降の作品はあんまり…
昭和2年以降からはまさに「共産党のドン・宮本顕治の姉さん女房」だから…

お便り
波よ聞いてくれの演技の話、なるほど、もともと(?)能登さんが求められてた「儚さ」を意識してやってたのか。
あとは、めんつゆの話。
蕎麦喰いたいなぁ…。
来週はスペシャル企画、さて、楽しみ…
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b16-YHRm [60.124.21.165])
垢版 |
2020/06/02(火) 14:04:48.66ID:pxiluTjO0
ytb普通に見ててcmから能登さんの声
事故物件だとさ
いいチョイスやな
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ed-shak [42.145.140.58])
垢版 |
2020/06/05(金) 17:02:21.94ID:OJzxVwRe0
今更ながら2005年の声優直筆データファイルってやつ見てるんだが
やっぱ若い頃の能登さんって相当ドライだよな、卒アルも「三年間どうも」だけだったし
今の感受性はどこで養われたものなんだろうか、もしかしてよそ行きで使い分けてるだけかね
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ed-8Ol7 [42.145.140.58])
垢版 |
2020/06/05(金) 19:07:17.09ID:OJzxVwRe0
出産も、女性にしか出来ない役割がどんなか知ってみたかったみたいな理由だった気がするからなかなか達観してるよな
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39a-YOfY [180.146.89.247])
垢版 |
2020/06/05(金) 20:12:40.85ID:DVIWQl+E0
>>8
昔、山形浩生が能登さんのインタビューのようなものを観た時の感想(例のやつ)が
「地元にあまり良い感情を持ってないみたい」とかじゃなかったっけ

でもおととしくらいのおはなしNOTEじゃ「地元愛は増すばかり」とか
言ってたから色々変化してったのかも


声優になった初期の動画や音源だとサバサバしてる面もよく見るけど
ファン達に癒し系みたいに扱われるようになって本人もそれに影響されたのかも
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8316-BoFv [220.6.215.35])
垢版 |
2020/06/05(金) 23:28:19.80ID:2ogA5MHn0
>>8
>もしかしてよそ行きで使い分けてるだけかね

正解
清楚系みたいな扱いが多かったけど、もともと本人は肉親公認のお馬鹿系(?)だからね
天然な部分が同性異性問わず同業者に好かれてたのはガチだけどね

地元が嫌いというよりは東京の暮らしが華々しすぎて相対的に微妙に思ったって感じだったよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-v+kS [49.98.169.52])
垢版 |
2020/06/06(土) 06:38:40.44ID:rElJWzfvd
>>13
そういや、子供産んでから心境が変わったっても
おはなしnoteの2019年2月だかの放送で言ってたしなぁ。
許容範囲が広がった的な

後は紙にマイナスな感情を書いて捨ててるとか
とにかくマイナスな感情を他人にぶつけたり
押し付けがましい事をしないように努力してるんだろうなー。
まあこの時勢、勘違い発言や無知さらけ出す奴も多いから
良い事なんだけどもね
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ed-8Ol7 [42.145.140.58])
垢版 |
2020/06/06(土) 10:05:15.68ID:TwjbtMN90
>>14
アニメディアかなんかの付録の特典
他の声優が個性的な文章や真面目な回答をする中、能登さんだけ特になしの連続だったw w
で、何よりドライだなと感じたのは自己PRと自分の長所短所欄には特になしすら書かずに無記入だった
そんな人他には居ないし、完全に無記入なのは何かしらの意図を感じた
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f43-MWN7 [1.33.115.229])
垢版 |
2020/06/06(土) 15:13:56.18ID:mrkLANxB0
15だけどPCの方が書きやすいのでこっち
流れぶった切ってすまん
おはなしNOTE感想
今回『ゆうちゃんのパンケーキ』
作者は構成作家S木こと鈴木梨沙(Suzuki Risa)さん
感想…今1歳ぐらいの子供を育ててる能登さんが読んでるからなのか
いろいろな感情が出てきた(マイナスな感情はなし)。
これ、今の時期だからこそ、小さい子がいる方に宣伝したいし、聞いて欲しいと思った。
原作はhttps://note.com/risa0222/n/n2e8fb7eaab53
(著作権フリー)

おたより
「ねこの小児科医ローベルト」これ調べたら作家さん、石川県(でも能登半島っぽい?)出身だそう。
そしてリクエストで「元気になる、希望が持てる詩」の募集企画が。
締め切りは6月14日いっぱいだそうです。
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0307-iETl [124.101.146.225])
垢版 |
2020/06/07(日) 00:06:47.50ID:ei9vxKxC0
おはなしnote浪人時代めっちゃ聞いてたわ
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9366-no1j [42.126.20.55])
垢版 |
2020/06/08(月) 03:15:50.44ID:CfQfNtGP0
おっとりしてて癒し系みたいなイメージあるけど、好きな食べ物が脂身だったり
意外に言葉遣いが悪かったり、性格は男勝りなんだよなww
結構プライドが高く我が強いよね、やっぱ役者向きの性格はしてるんだと思うよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ed-pxoz [42.145.140.58])
垢版 |
2020/06/09(火) 12:50:48.43ID:rUGFuAXF0
>>20
我が強いとかは分かるんだけど、プライド高いはあんまり感じたことないな
プライドの高さを感じたエピソードとかある?能登さんの色んな面を知りたい
0024 【ほん吉】 (アークセー Sxe7-9GqF [126.149.122.95 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/09(火) 13:19:16.26ID:1jU18h89x
>>11
山形さんが、950踏んでおいて中々次スレ建てないもんだから、
さんざん催促されて、やっと「ノーブレス・オブリージュ」とか
言いながら、スレ建ててくれたから、山形さんが建てたスレを
探せば、その前のスレにMROのテレビ番組見た感想を書いてある
その文章を過去スレから探せば、正確な表現がわかるんでは
ないかな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9366-no1j [42.126.20.55])
垢版 |
2020/06/09(火) 16:49:03.79ID:eHadczMd0
>>23
エピソードとかは特にないけど、仕事には誇りをもって真剣に取り組んでるよねっていつも思うんだよ
作品やキャラを批判したりしないし
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9366-no1j [42.126.20.55])
垢版 |
2020/06/09(火) 23:20:34.16ID:eHadczMd0
>>26
誰か逮捕されたんか?
なんにせよ、漸くみんなと静かに語り合えるようになってよかったわ

>>27
せやでぇ
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-52eF [42.145.140.58])
垢版 |
2020/06/10(水) 07:07:16.39ID:uYeNfxTi0
>>25
なるほど
確かに、一人一人のキャラクターを演じる事にすごい誇りを持って仕事してると思うわ
能登さんが唯一作品に対して苦言を呈してた(気がする)のは
魔乳秘剣帳のラジオで「貧乳は人に非ず」って大川透のナレーションがあってそれには怒ってた気がする
こんな文言、女性なら誰でも怒ると思うけどw w
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-teZR [219.102.213.33])
垢版 |
2020/06/13(土) 14:48:59.12ID:xgXIRqvO0
せっかくなので、またおはなしNOTE感想

作品は高見順『かなしみ』
赤ちゃんの悲しみ、という意味では可愛い印象を持った。
赤ちゃんのちょっとした動作を事細かく描かれていて、これが淡々としつつも
能登さんの語りのおかげで、また可愛い感じになっていた。
能登さん曰く、「タイトルほどそんなに悲しくない話」
とは言え、非嫡出子だった高見順の人生を考慮に入れると
父親?の子供を疎んじる描写とか、「私自身の悲しみになっていた」という最後の言葉が
やっぱり重く感じた。
(作者の娘は今衆院議員の嫁になって幸せだから業は断ち切られた?模様)

おたより
今回はちょっと考えさせられた、人生的に。
やっぱり「怖いもの知らず、身の程知らず、無鉄砲なまま」の心を持ち続けるのって
大事なのかな。

お知らせ
とりあえず明日まで「元気の出る詩」を募集している模様。
おわり
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ed-52eF [42.145.140.58])
垢版 |
2020/06/16(火) 03:49:01.47ID:raRcc/Kd0
元気無いから元気が出る詞応募できんかったわ………お前らので元気出そ
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf16-Epcz [60.124.21.165])
垢版 |
2020/06/17(水) 15:28:35.07ID:iad3rQjb0
へぇ昔はドライだったんだ・・・
声優の間も人気だからずっと癒し系だと思ってたけれど

でもしっかりしているのに天然お姉さんってところがまたいい
やっぱ能登さんは宝
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebc-HKig [111.110.210.100])
垢版 |
2020/06/17(水) 16:35:55.87ID:aJ1v/YbV0
ネトフリのザ・ディスカバリーって映画
ヒロインの声が能登ちゃんだから楽しめた
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ed-wiR5 [42.145.140.58])
垢版 |
2020/06/18(木) 08:29:49.27ID:PSQVttzQ0
ドライってのは悪い意味ではないよ
クールとかそういう意味
クールビューティーだった能登さんも見てみたい
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d366-pY9C [42.126.20.55])
垢版 |
2020/06/18(木) 17:07:57.61ID:rT1SEvEl0
ドライって言うか言葉を文章化するの苦手っぽいような気がする
まぁ何にせよ心が冷たいとかそういう事ではないと思う
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ed-wiR5 [42.145.140.58])
垢版 |
2020/06/20(土) 02:45:08.22ID:XpG30SME0
クリムゾン、あれは流石に能登さんではないははやみんですらない
全く別の存在だが良い事は事実だけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d366-pY9C [42.126.20.55])
垢版 |
2020/06/20(土) 03:30:56.13ID:J260QrkK0
ウィスパーボイス=能登さんってイメージを作ったのはデカいよな
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d366-pY9C [42.126.20.55])
垢版 |
2020/06/22(月) 21:50:15.16ID:mJ0R4+pY0
>>51
おい、憶測で話してんじゃねーぞ!
しかし、娘だったええなぁ・・・
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-ACJC [219.102.215.60])
垢版 |
2020/06/28(日) 07:21:06.75ID:5zflbUL00
おはなしNOTE感想

パソコン新しくしたり、いろいろあって先週からまとめて感想

と思ったけど、総括して。
これ、声優のラジオ番組な…んだよな。
この中にラジオバレルのリスナー、いるんだよな?
そう思わせるような、詩人達がいた。
とはいえ、今回常連さんがほとんど選ばれていないので、聞きっぱなしのおじさんおばさんとか、案外投稿してるのかも。
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ec-pPzt [118.238.249.54])
垢版 |
2020/06/30(火) 11:42:57.02ID:/BqXOoDO0
>>55
懐かしすぎる。DJCD持っているからいつでも聴けるけど。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:07:11.97
能登麻美子 のワード録画でかつて神だった獣たちへが入ってて
見たら久々に良さげな感じのメインキャラだと思ったら、1話で早々に死んでオープニングでしか見なくなった
なんだよこれ。。。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 04:35:16.24
録画見終わったけど、確かに生きているようではあったけど、wiki見たら原作でも復帰はしてないようだし、アニメ自体不人気で2期も絶望的っぽいし、例え2期あってもまたまともに活躍もしないなら、録画データを残しても無駄だと判断
消すことにした
つーかこれ内容自体微妙だしな〜
結局何を言いたいのかよくわからない作品だし、せめて能登成分で満たされてたらってとこしか旨味がないところでこれではな…
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9243-ERT+ [219.102.215.60])
垢版 |
2020/07/04(土) 15:20:41.07ID:jcwqeb5b0
パソから失礼
おはなしNOTE感想
今回は中島敦『山月記』前編
前後編なので感想はパス
ただ、能登さんの朗読のおかげか、新鮮味があった
中島敦は家庭環境もあってか文章が書き下し文のようにリズムが良く音も良く
個人的には徳井優さん(勉強しまっせおじさん)みたいな
トーンが高めでややハスキーで、なおかつ鋭く響く声質の男性が
テンポよく読んでいくイメージがあったんだけど
能登さんの朗読はあくまで物語優先、演技優先なので(一応テンポもやってる)
改めて作品の雰囲気を感じることができた
そういや、これ悲しく、哲学的な作品だったっけなぁ
能登さんの一言コメントでも再確認させられた

おたよりコーナー
ん?最初の人、能登さんの子供が1歳迎えたから狙って書いたのだろうか
抱っこの話、リアルな話だったなぁ
そしてアニサキスはマジでヤバイから注意、さっさと腰斬にしましょう
プラナリアと違って再生せず逝去するから、野に放っちゃダメ
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8966-8bMX [42.126.20.55])
垢版 |
2020/07/09(木) 00:53:53.36ID:gpWXT/Po0
>>76
親友と事務所の後輩だからなぁ、スルーって事はないんじゃないかな?
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a43-Bqa1 [219.102.215.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 14:21:00.48ID:QmzEhDyP0
>>79
そういう部分もおはなしNOTEの良さだよなぁ。
まあ、身近な人の話題は少し触れても、俺はいいかな

さて、今回の感想
『山月記』後編
作中における袁傪が李徴の詩を評価したとき「才能はあれども何か足りない」という言葉が
なぜか中島敦とダブるものがあった
ただ本人は、亡くなる前の入院生活で言ったという発言を読む限り、助走期間と位置付けてたようで
要は助走期間のまま亡くなったっぽいようで、そういう意味では作者のほうが前向きかもしれない
あとは省略
そういや、この作品は韻文のようなリズム、テンポの良さを売りにしてる作品でもあるので
江守徹さんの朗読など、主に男性の朗読はまさにその良さを際立たせてくれるんだけども
それ故にあんまり内容を深く考えられなかったんだよな
だから、先週も書いた通り、今回の能登さんの朗読は、新鮮味があったし
内容そのものを考えることができた
いやあ、おもしろかった
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-nuP4 [1.75.198.160])
垢版 |
2020/07/13(月) 07:12:53.77ID:SCvQTKwpd
ちょっとだけ愚痴
育児だのコロナだの色んな事情で
最近アニメであんまり能登さん見ないからなんだろうけど
「能登さんの朗読=怖い」っていう誤認が少し広まってて何か悔しい気分になったわ
能登さんが怖いのは「怪談の朗読」と「童謡」であって、朗読そのものじゃないのに
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e343-aTVc [219.102.215.60])
垢版 |
2020/07/18(土) 14:18:23.36ID:4NQFfrZs0
おはなしNOTE感想

今回は岡本かの子『山のコドモ』
山から出て、海でひどい目にあって結局自分の住処に戻って、文字通りお山の大将なって終わり
だから何なんだよ…
そもそもこれ、青空文庫で原文を探したら、全部カタカナで書いてあったので
もしかして、子供に音読させるための作品だったんじゃないか?
確かに、能登さんの朗読の歯切れがよく、音読に最適な文章だな、って思った

おたより
山月記の感想多い…
あと能登さん、最近ブチ切れて反省したらしい
とは言え、こういう反省して前を向こうとするって素晴らしいな、って思った
そして新美南吉特集即決に漢詩についても
漢詩は個人的に声の鋭く響く人が朗々と読むイメージがあったので
これも能登さんが読む事でどう化学反応を起こすか、ちょっと聞いてみたいw
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d566-G2ah [42.126.20.55])
垢版 |
2020/07/18(土) 22:32:08.89ID:8YjkFp5m0
>>88
ブチ切れたって子供に?
子育に疲れてるのかな・・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0243-keh3 [219.102.215.60])
垢版 |
2020/07/25(土) 16:54:57.57ID:tjY6FQ7x0
おはなしNOTE感想
今回は正岡子規『蝶』

かわいい物語と文章の美しさ、とにかく美しい、まさに芸術
久々の能登かわいいよ能登、朗読かわいい
能登さんも「日本語の美しさを感じられる」と言ってた
蝶に関しての話はやめとく、そこそこ長くなるし
てか正岡子規って随筆も書いてたのか
俳句、短歌(と野球、香川照之)のイメージが強すぎて新鮮だった

おたよりコーナー……はどうしよう
字が下手な人はIQが高いって言われてるんだよね
頭の回転をアウトプットするのに体がついていかないからだとか字が汚くなるとか
字が汚くても大丈夫!
習い事、ピアノを習ってたら寝ちゃってたらしい…今は俺らを寝かせる側だけど
そして小学校時代にドラム体験したことがあるらしい
で友達がプロデビュー…誰だろ?中田ヤスタカじゃない誰かがいたのか
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-UdrD [219.102.215.60])
垢版 |
2020/08/01(土) 14:34:02.38ID:NaoOE4pc0
殺りんエピソード生放送
ちょっとしか見れなかった…
でもなんか成田さんと能登さんがはっちゃけてて
最近暗い話ばかりな分、楽しめた
これ残らないのかな

そしておはなしNOTE感想
今回は新美南吉『花の木村の盗人たち』前編
前後編なので感想パス
ただ今回能登さんが複数の盗人を演じ分けてて
それがまたコミカルでとにかく面白かった
これ本当に一回聞いて欲しい
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a243-Ea0s [219.102.215.60])
垢版 |
2020/08/08(土) 15:10:25.76ID:/58LdNVA0
さて、夜叉姫、どうなるんでしょう…誰が母親なんでしょうか?

おはなしNOTE感想
『花の木村の盗人たち』後編
唐突な会心wwとはいえ、何というか、人間は皆、元来良い心を持っているが
それが出ないのは縁だの何だのによるからである、というような思想に近いような
(仏教哲学だかそっち方面だっけかね?)
そう思わせてくれるような、胸の温かくなる物語だった
…さすがに宗教的な感想は直接送れないなあ
あと、能登さんの解説いわく、花の木村にはモデルがあって、今の安城市花ノ木町といわれているよう
そして地蔵も残っているとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況