X



【空間ビデオ・立体視】VR180対応カメラ総合 8【3DVR・二眼ビデオカメラ】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 00:17:52.56ID:GiTCHQ1j
かつてGoogleが提唱していた前方180度3D撮影に対応したビデオカメラについて語り合うスレです。
VR180だけでなく3D撮影機器の話題もOK

過去スレ
【Google】VR180対応カメラ総合【二眼ビデオカメラ】
 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1524714358/
【Google】VR180対応カメラ総合 2 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1546091415/
【Google】VR180対応カメラ総合 3 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1561428574/
【Google】VR180対応カメラ総合 3 【4DVR・二眼ビデオカメラ】 3だけど4番目
 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1618492020/
【Google】VR180対応カメラ総合 5 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1664974479/
【Google】VR180対応カメラ総合 6 【3DVR・二眼ビデオカメラ
 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1676467665/
【迫真・立体視】VR180対応カメラ総合 7 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1692203827/

VRゴーグル関連の話題はAV機器・ホームシアター板へ
 https://mevius.5ch.net/av/
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 12:14:30.11ID:15EIqI9r
Xの話題でVR180ではなくてVR150やVR130の可能性が話題になってますね
その理由というのがVR180だと解像度を得るためには
8Kでも不足でボヤけて見えるから10K以上が必要だけど価格的に
とんでもない高額になってしまうから全然無理ということで
割り切ってVR180を諦めて、解像度を取った方が良いんじゃないかと。
VR130だとHMDでちょっと頭を動かすとすぐ画像が無くなるから
VR150くらいがベストなんじゃないかという話
VR150なら超広角や対角魚眼くらいでしょうか?
円形魚眼で円形の周囲の真っ黒の捨てる部分が無くなるから、だいぶ画質が良くなりそうな予感
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 18:49:29.08ID:yBk19gQm
解像度を考えるとVR150とかになるんですかねー
とはいえVR180のいいところは上下左右を見渡すことができるってのもあるのよね。
頭上の木陰とか、気がついてなかったJKのパンチ…おっと訂正…梢に居た鳥とか
そこに佇んでいる感というか、空間再現って点でそれが大きい気ガス

正射影とかの魚眼レンズ使って中央部に画素数を多く割り当てれば解像度問題は改善するんじゃないかなぁ。素人考えですが
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 19:22:32.54ID:xSaVok53
一概には言えないが
フィギュア撮影だと180はいらないよな
巨大広告物(つまり壁)の写真だと180くらいあった方が良いかな
撮影会で隣人が映るのは邪魔だったり
運転席系は広いのがよかったり
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:58:05.16ID:wuEUULP9
演劇を画角160度で撮影した事があるけど、最前席の俺に壇上の演者さんが急速接近してくれて見上げる状況になると、ジンバルの操作が間に合わず首より上がフレームからハミ出したw

セクシー女優さんの撮影会だとVR180では周りで待機する同志ハゲスギーが映り込んで萎えるリスクも有るから画角の選択は本当に難しい(笑)
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 22:39:26.99ID:9ru6lMcM
注目点を強調しストーリーを視聴者に提供する通常の映像制作用にはVR180は向いてないってことですね
一般受けしないのはこのあたりに原因があるのかも?

思い出作りライフログ用にはVR180最強と個人的には思ってるので、そっち方面で生き残ってほしい
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 07:25:22.34ID:dxprcYrB
何にせよキヤノンAPSCだと狭くなるからな
靴とストロボ写らなくなるのは歓迎ではあるが
至近距離のモデルさんの顔からつま先まで画角には収まってて欲しくもある
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 06:59:59.52ID:ra4Vu3hl
VR180動画の画質が通常4Kレベルなのが一般的になるのは
再生するPCやVR機器の性能や価格も含めかなり先だろうか
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:22:51.61ID:aD6nTEWF
エロVR180の配信が8K60pになれば
みんな対応の再生機器を買い漁るだろうな

それくらいじゃないと高い金を出してまで買う動機が無い
売れないと開発が進んでいかず、低価格化も遅々として進まない
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:27:46.83ID:uFYGP68x
横田基地最高だった
F16のキャノピー開けてコクピットの中までカメラ入れて撮らせてくれるとか最高や
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:42:25.31ID:aSY5B0HJ
insta360X4のVR180カスタムがそろそろ完成のもよう
 www.reddit.com/r/Insta360/comments/1cvzr5u/custom_x4_vr180_almost_here/?rdt=47811
イイヨイイヨー
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 05:34:04.20ID:YK9F3Hk6
ミスターVRのツイート(ポスト)で見たけどXREAL Beam Pro良さげじゃないですか?
50MP超広角デュアルカメラで3Dビデオ撮影対応
これはXRグラスに接続するためのユニットみたいですが
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 10:22:36.09ID:62VafshO
VR180カメラって古代に存在したという伝説のLenovoMirageCamera、あれにジンバル付けて動画撮影したなぁ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 18:28:31.44ID:vRy/LWZQ
>>145
手持ちだと指が写り込んでしまうよね
俺もスマホ用ジンバルのOSMO Mobile3で撮ってた
4Kだと10分ほどで過熱停止するからアクションカメラに移行したけど、給電しながらの長時間撮影が出来る後継機をずっと待ってる
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 19:23:26.24ID:YK9F3Hk6
DEOのローカル再生の画質がおかしくなった
Quest3が壊れたかと思ったがピガサスは綺麗に映ったしなんだこれ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 22:22:53.62ID:Eez+sXOa
Hugh Houさんのツイート
Apple Spatial 180 camera at MLS spatial film

なんかプロ用カメラっぽい
これ市販されないのかな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 07:30:18.63ID:lrqGdVwN
ある程度のマクロ撮影と安定して左右のフォーカスが合ってるなら買うわ
数値も細かくいじれるみたいだし
XREALのほうも撮影OKでもカメラは禁止の場所で使えるのがいい
真打ちはキヤノンだろうけど本当に出すのか不安だ
0156 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 11:57:44.63ID:P29FjxB9
中央の丸はデザイン的なものか、センサー類が入ってるのか
センサーサイズとかバッテリー持ちとかも気になるが、新しいデバイス出してくれただけでもありがたい
第三四半期だからもうすぐ発売なんだな
値段は…円安を嘆こう
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 14:46:42.06ID:MEf7c5yd
>>153 >>154
解像度は片側4K。2つ合わせて8K。動画であれば30fpsで記録できます。

これ普通の3Dで
VR180みたいに正方形じゃないってことは
片眼4K(4000×2000ピクセル)
両眼8K(8000×2000ピクセル)
ってことだろうか
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:16:43.53ID:+U+biA+Y
360rumorsにスペックでてるね
 360rumors.com/spatiallabs-eyes-preview/

視野角80°(水平) 52°(垂直) 7680 x 2160@30 SBSかぁ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:39:33.76ID:5Mb8rFI/
無理に角度を上げるより角度を絞って解像度を上げたほうが良い、VR180のyoutube動画で何年か前にそう痛感した事がある
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 15:52:57.94ID:ymEQHa+o
恐らくvuze xr のバッテリーさんが逝ってしまったようだ・・・
充電してからじゃないと使えなかったから
いつか来る日とは思ってたがショックだ
修理できるところってあるかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況