X



【暗視】 防犯カメラ part14 【赤外線】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:08:45.48ID:oK3nJt4U
成功も何も昔からrtsp:/admin:Passwd@アドレス:554/cam/realmonitor?channel=1&subtype=0&authbasic={AUTH64}でRTSPは出来てるだろう
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 01:38:35.40ID:woy3fwar
扉のドアスコープの内側にくっつけて撮影できるカメラってある?
検索するとツインバードとシャープのやつが出て来るんだけど、販売終了になってた。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 07:56:20.97ID:UXdqZ4r/
今回、家を新築するにあたって防犯カメラを2箇所に設置予定です。目的は常時録画とモニターでの確認。
H.VIEWのHV-800G2A5が良さげだったので2個買って、PoE給電の為に配管をつけてもらう予定です。

ここから質問で、屋内の通信の拠点となるWiFi基地は押し入れの中に作りたいと思っていますが、
テレビ横にモニターを置いて見られるようにしたい場合、やはり防犯カメラの配管をテレビそばに繋げ、それらをハブ(WiFi基地のルーターと接続している状態)に接続し、ハブからHDMIでモニターに繋げるべきでしょうか?
出来ればテレビ周りをよりコンパクトにしたいので、悩んでいます。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 08:25:38.69ID:IQwIJTik
>>491
アリエクスプレスで「ドア 防犯カメラ」で検索すると出てくるよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 08:34:17.35ID:IQwIJTik
>>492
レコーダーをテレビの近くに置きたくないとなると
テレビに映像を送るためにHDMIが必要だけど頭があって16mmの配管には入れにくいです
なのでHDMIをLANに変換するエクステンダーが必要になります
操作は無線のマウスになるから遠くだと厳しいですけどね
0496 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:52:56.00ID:pdp6rYOd
>>492
WIFIとモニタ間は無線で良いじゃん。
テレビにFireTvStickでも繋げるか、今流行りのチューナレスTVにすれば
Androidアプリインストールできるやろ。
0497 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:12:00.11ID:pdp6rYOd
家庭でPOE配管なんて一か所にしか付けられないだろ。
企業みたいにカッチングダクトで配線取り廻す事できないだろうし、結局WIFI経由する事になるからメッシュWIFI組んだ方が良い。
そんでPOEで無理矢理繋げるより、屋外コンセントの配置を考えた方が良い。
カメラの給電は屋外コンセント使って、カメラとの通信はメッシュWIFIで。
屋外コンセントもACアダプタが直接挿せるようにウオルボックスにするのが良い。
「モニタ→WIFI→カメラ」とかにした方が使いやすいだろ。
0498 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:19:45.01ID:pdp6rYOd
屋外コンセントさえ良い場所にあれば、屋外コンセントにTPLINKのRE230を挿して
そこからLANケーブル延ばす事ができるよ。
電動自転車もEVも屋外コンセント必要だし、鍵付きのウオルボックスにしといた方が良いぞ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:41:00.61ID:UmNV9PL3
エアコン配管の穴があったから自前でなんとかなったけど、一から壁に穴空けるのはハードル高いな
0501 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:49:53.33ID:pdp6rYOd
POEもWIFIも電線切られれば機能しなくなるから、線切られにくい配線が重要となる。
カメラの横に配管用意して電線隠蔽しないとセキュリティレベルは下がるし、家庭で何とかしようとすると
カメラをカメラで監視するとかの多方向設置になる。
結局屋外コンセントの配置が勝利の鍵なんだよ。
屋外コンセントさえあれば、RE230からLAN引いてPOE接続もできるし、POE配管なんて要らん。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:59:31.88ID:oaxDzeb5
PoEのメリットの1つはUPS化の簡易さ
スイッチとNVRにUPSから給電すれば停電時でも記録される
カメラがバクって物理的な再起動させたい時も室内のPoEスイッチから出来るしね
L2スイッチなら端末からも出来る
まぁ所詮は守備範囲がまるで違う二種類だから比べることが無意味だけど
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:05:41.66ID:ZhROA9mE
>>501
POEはエアコンダクトから屋外に出して壁の上方を這わせて行くことになるから切断とか普通に無理だけど
屋外コンセントなんて足元とか簡単に抜き差しできる位置だよね?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:06:39.22ID:UmNV9PL3
電柱工事で停電の機会があったから工事の様子が撮れるかなと離れのカメラ要所にポータブル電源かましてみたけど、NAS運用だと家のネットワークも喪失するからスタンドアローンでSDカード記録しか急場しのげなかった
ポタ電もう一台買ってルーターとNAS生かしとけばいけそう
0505 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:07:09.75ID:pdp6rYOd
UPS入れても電線切られたら機能しなくなるし、バッテリー内蔵のLeolinkとかimouみたいのが良い選択。
結局家庭用の監視カメラは何等かの弱点が残るから、最終的には犬が一番良い。
可愛いし。
0509 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:15:06.82ID:pdp6rYOd
>>507
POEの電源からカメラへの線切られたら動かなくなるだろ。
だからUPS使うならバッテリー内蔵のカメラ使った方が良いという話。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:16:26.83ID:nnp8AFf+
とりあえずimou信者の人は思想が凝り固まっているから知識が広がらない
自分の考えだけが正解って人だからなぁ
0514 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:37:47.96ID:pdp6rYOd
>>513
誤解してるようだがバッテリーカメラが良いとは言ってない。
電源のバックアップ機能としてバッテリー内蔵しているカメラの事を言っている。
例えばLeolinkのtrackmixシリーズ。
これはバッテリーを内蔵している。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 16:17:09.46ID:HrkCCLB6
>>497
> 家庭でPOE配管なんて一か所にしか付けられないだろ。

何言ってんのこの人? (これから新築でましてや2か所程度ならな~んの問題もない)
この1行で、ID 赤くしてしつこく書いてる全部の信頼性ゼロw


POE の方が対応ハブやインジェクタとの相性があるとか、そもそも POE カメラの方が高かったり選択肢が限られたり壊れやすかったりといった懸念もあるが、
屋外にコンセント付けてそこから電源取るよりよっぽど堅牢性高いし、POE に出来るのならその方がいい。
屋外コンセントから電源取る? そりゃ出来るが笑わせないで。電源アダプタをどうやって挿すのさ。
屋外で非防水しかない電源アダプタ挿すなら大きなジョイントボックスも付けないといけない。
新築なんだから、屋外コンセントなんて付けずに大きなジョイントボックス付けて、そこに VVF ケーブル出して小さなコンセント納めれば
外に出るのはジョイントボックスだけで済み、防犯性・防水性も高まる。
それより、POE にして、念のため VVF も同時に出しとけば後年、POE じゃないのにしたくなっても問題なし
0516 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:22:59.44ID:pdp6rYOd
>>515
上に鍵付きのウオルボックスお勧めって書いてるだろ。
読解力ないからお前は無職なんだぞ。
0517 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:29:52.63ID:pdp6rYOd
家庭用防犯カメラで堅牢性とか言ってる時点でお前頭悪いだろ。
防犯カメラは万能ではないのだよ。
まして家庭用はPOEだろうが高所に付けようが、マスク付けて侵入されたら全くの意味なし。
うちの犬の方がお前より頭良いわ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:55:14.42ID:1prQM+1C
日本の住宅は、そもそも、侵入されない様に作られてないんだよな。
ずっと木造で火災と共存を選んでたから、すぐに出られるように作られてる。
玄関は外開き、窓は広くて格子が無い。
外国人からしたら、なんて無防備なんだろ、泥棒し放題だなって思う。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 19:19:32.26ID:WrlPQSeV
>>492
防犯カメラを設置したい場所の外壁に穴を開けて貰い、そこからLANケーブルをCD管に入れて押し入れの宅内LANのハブ①の近くまで引っ張って貰います。

NVRとモニターはHDMIケーブルで接続するので、HDMIケーブルの長さだけモニターと離すことが出来ます。
※配置場所は自分で考えてくれ。

当初設置する防犯カメラは2台ですが、今後増える事を考慮して、POEスイッチに防犯カメラのLANケーブルを全て接続します。
POEスイッチは電力供給できるハブでこんな奴ね。
www.e-trend.co.jp/items/1240021

ようは以下のようなPOEスイッチを押し入れの宅内LANのハブ①の近くに配置し、防犯カメラからのLANケーブルを全てPOEスイッチに接続します。
POEスイッチからのハブ①に接続します。
テレビの近くのLANコンセントからハブ②に接続して、ハブ②からテレビやNVRに接続します。

テレビの周りにCD管を集める必要が無いので、多少はすっきりすると思います。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:37:31.60ID:IQwIJTik
>>520
HDMIケーブルは10mとか長いのもあるけど映らなかったりするのでエクステンダーを使うのが一般的
だいたいHDMIの頭が16ミリに入るのかって言ってんの
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:40:56.23ID:IQwIJTik
>>496
アプリ使うよりレコーダーで操作した方が楽
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:01:22.81ID:rOyFxn2w
ウチは屋内のメディアステーションと外壁のカメラ付けそうな場所数カ所とを22mmのCD管で、
ステーションとテレビ周りの間は28mmx2本で、他にも1階と2階の間やリビングの
天井埋め込みスピーカー用、壁面のスピーカー端子用にと、CD管を張りまくったよ
AVアンプとTVやプロジェクターの間は光HDMIケーブルを引いたよ
0524 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:16:25.32ID:pdp6rYOd
これ見たら防犯カメラがいかに無力か解る。
映ってても結局入られるんよ。
://www.youtube.com/watch?v=8vRJW341uHM
0526 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:27:43.73ID:pdp6rYOd
マスクしてるのに証拠にならんだろ。
0528 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:30:49.05ID:pdp6rYOd
防犯カメラ壊そうとする泥棒は素人。
そんな暇あったら、動画みたいに手際良く盗んで帰って行くよ。
マスクしてるんだから映ってても捕まえられないし。
なのでPOEとかカメラの堅牢性にこだわっても全く無駄。
犬飼うのが一番良い。可愛いし。
0529 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:35:56.65ID:pdp6rYOd
但し柴はダメだ。アホだから。
買うならボーダーコリーね。
0531 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:56:14.14ID:pdp6rYOd
ボーダーコリーは人間の言葉も理解するしお前等より頭良いぞ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 00:26:33.59ID:bL5WzXWz
>>531
お前はアホどころか池沼キチの典型的なアスペやんけ
0535 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:48:25.42ID:Eo9k2EXR
今日も犬監視と女子高生監視して時間潰そう。
0537 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/24(金) 11:25:31.70ID:Eo9k2EXR
今日も暇だなぁ。
誰も家の前歩かない。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:39:47.59ID:aw6w5j3F
>>492です。
沢山リアクションいただきありがとうございました。
エクステンダーを使うと恐らく一番イメージに近いなと思う反面、高価なので、ひとまず
防犯カメラ⇒LAN(φ22mmのCD管)⇒POEスイッチハブ⇒NVR(HDD付)⇒HDMIケーブル(φ22mm
のCD管)⇒モニター
な感じにしようと思います。なるべくコストを抑えつつ、今後のカスタマイズにも対応できそうなので。
ちなみに監視カメラは4台くらい付けようと思っています。
0539 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/24(金) 19:44:47.10ID:Eo9k2EXR
うむ。犬も検討しよう。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 07:18:25.26ID:YE4HoUYy
Q-Seeの防犯カメラ使ってる人いる?
1週間くらい前からサイトにログイン出来なくなってるんだけど・・・
アプリからも繋がらない。過去にも同様のことは何度もあったが、長くても数日で直ってたんだよなあ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 07:39:58.95ID:SSNrxzh9
>>541
小さいところは倒産すると終わりだからハイリスク
この機に他社へ買い替えることをオススメします
0544 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:41:10.77ID:yfJuvMtg
今日もする事ないから防犯カメラチェック。
と思っていたけど、米騒動がおきそうな雰囲気になってきたから
スーパーで玄米と犬飯備蓄してくる。
ちなみに楽天でも玄米ことごとく売り切れで福島県産だけ買える状態。
ワンコだけは飢えさせるわけにはいかない。
スーパートレーダーのワイの言う事信じた方が良いぞ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:03:54.36ID:JvGPI7Fp
>>546
Amazonで買ったBrillcamが筐体がプラだった
商品説明には金属筐体って記載あったのに
時々フリーズするし真っ白になったり熱暴走なのかも
真夏は超えられないかもしれん
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:34:14.21ID:uvqBCgfx
H.VIEW4K砲弾は設置時にスタンドの向きを変えようとしたら簡単に根元からぽろっともげて、元に戻そうとねじ込んでも入らない精度で尼に返品したな
あとでレビューみたら同じスタンドもげの人がいて品質かと納得
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:43:43.06ID:XpbWmo5N
金属ニキ来てんね
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 00:16:28.55ID:vgXUXvPO
>>551
H.Viewの向き調整は少しやりにくい
向きの調整にネジ2個所あるだろ
無理やりやればなるわなw
自分で破壊して返品するバカが複数いるってことだ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 05:04:40.70ID:VTD3U6yy
超初心者です 教えてください
PoEの防犯カメラセットを使って遠隔地でスマホで確認できるような設定にしたい
(ネット回線なしの空き家に設置して、遠隔地でスマホで確認できるようにしたい)
のですが、
付属されているもの
(防犯カメラ*8、防犯レコーダー*1、カメラ用LANケーブル*8,
防犯スッテカー*8、取付金具カメラ用*8、説明書*1, ルーター用LANケーブル*1、
HDMIケーブル*1、マウス*1, レコーダー用アダプター*1、取り付けテンプレート*8)
@これ以外に、必要な用意するべき機器はありますか?
紹介文にインタネットの環境がなくてもご使用頂け、アプリをダウンロードすれば
スマホで映像が見えますと記載されているのですが、
接続図の画像にルーターが載っているのですが、
Aやはりルーターは買わないと遠隔地でスマホで確認できないですか?
Bまた、poe防犯カメラに使うルーターはどのような機能が付いてるのでなくては
ダメとかありますか(安い有線ルーターを使う予定)?
Cルーター以外にもネット回線なしの空き家に設置して、
遠隔地でスマホで確認できるようにするために
セットに付属されているもの以外に、必要な用意するべき機器があれば
教えてください
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 05:21:54.97ID:fKLnwNOE
>>554
なんの防犯カメラか記載してくれないと答えようがないかと
文面からしてSIMルーター使わないとだめかもしれないが
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 05:57:53.36ID:VTD3U6yy
失礼いたしました。
ZOSI 3K 500万画素 poe防犯カメラ4台セット 屋外 poe 監視カメラ
500万画素防犯レコーダー 8ch poe給電防犯レコーダーhdd2tb
500万画素poe給電防犯カメラ4台
電源不要 留守 車上荒らし 設置簡単 遠隔監視 スマホ 防水 家庭用 [並行輸入品]
Amazonのurl書き込み禁止みたいで上記でコピペしたら出てくる33600円の
poe防犯カメラセットです
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 06:26:07.55ID:fKLnwNOE
スマホで確認が必須ならネット回線は必要
先ほど言ったSIMルーター+モバイル契約かホームルーターを設置してそこへ接続する
スマホで確認する程度ならSIMルーター+楽天モバイル運用で月980円位(月3GBまで)で済むはず

すでにカメラセットが手元にあるのならあれだけど
これから購入するなら他のほうがいいかも
0558 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 06:36:52.38ID:M7dSgUwL
>>554
その空き家ってのはどのくらいの距離あんの?うちは400メートルぐらいだけどWi-Fiで中継している
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 07:27:37.81ID:VTD3U6yy
557
ありがとうございます。
スマホで確認が必須な場合は空き家にもネット回線がある環境が必要ってことですよね?
まだ購入してないのですが
空き家にカメラおいて遠隔地でスマホで確認できるようにしたい場合
なんか他に安くておすすめな方法ありますか?

558
空き家と遠隔でスマホでの場所は100qくらい離れてます
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 07:44:58.49ID:VTD3U6yy
コンセントにつなげる電源コード型の置く型カメラを置いて
スマホアプリで遠隔地で確認も検討していますが
それも空き家にネット回線が必要ですよね
空き家にネット回線不要で
スマホアプリで遠隔地で確認できる方法があれば理想的なのですが、
ちょっと時間おいてまた来ます
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 08:10:41.81ID:T9d3Wh6b
>>560
たまに確認するぐらいなら、
povoのSIMカードをモバイルルーターに挿して、
確認したいときだけ24時間データ使い放題でよいかと
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 08:15:33.89ID:gR454pXr
モバイルルーターだと連続で電源繋いで使う想定されて無いんじゃないかと心配だったけど
SIMルーターってのがあるんだね
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 08:27:03.75ID:T9d3Wh6b
>>560
SD画質でよいなら、レスポンス悪いけど格安SIMの低速モードでも確認ぐらいならできる
ただ、povoの低速は極悪だから、200kbpsでるやつがオススメやな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 08:37:37.66ID:fKLnwNOE
100kmも離れてるならIoT向けのSIMルーターの方がいいでしょ
IoT関連の機器でネットワーク障害がでたら自動的に再起動してくれるし
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 09:01:40.48ID:T9d3Wh6b
使ったことないけど、直接SIMが挿せるカメラもあるしね
他のものを接続したいかで決めてもよいかと
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 11:45:29.95ID:VTD3U6yy
皆様ありがとうございます。
昼間はちゃんと返信できる時間がないので
夜返信します
0573 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:38:03.14ID:ArJLRqoW
>>554
imou先生が教えて進ぜよう。
「紹介文にインタネットの環境がなくてもご使用頂け、アプリをダウンロードすればスマホで映像が見えます」とあるのは
アドホックモードを使った場合の接続ケースを言っている。
スマホのwifiからカメラに直接wifi接続して、カメラからの映像をスマホで見れる方法だ。
この場合、スマホはカメラの近くに無いといけなく、せいぜいカメラから10m位でしか映像は見れない。
映像はカメラのSDカードに記録しておき、映像を見たい時だけカメラの近くに行ってアドホックモードでSDカードの中身を見るような感じだ。
なので通常はアドホックモードは使わずにルータモードを使う。
ルータモードを使った通信の場合は
「カメラ→ルータ→(インターネット)→カメラ会社のサーバ→(インターネット)→スマホ」
で映像が送られるので、インターネットに繋がればどこからでも映像が確認できる。
PoEは「カメラ→ルータ」間が有線LANで行われる方式だ。
市販のカメラは「カメラ→ルータ」間をwifiで接続するのが一般的だが、通信不良による寸断や有線からの電源供給のメリットがあるため
常時監視環境や電源の無い所で推奨される。
なのでアドホックモードで確認する場合は、PoEのメリットは受けられない。
読んだ内容でワイがお勧めする環境は、「格安sim+モバイルルータ」でインターネット環境を作る事だ。
格安simは月間500円程度、モバイルルータ初回購入1万円程度のコストがかかる。
このモバイルルータに各カメラからwifi接続してインターネットに映像を送る。
そうすれば遠隔地からスマホで映像の確認ができるって寸法だ。
imouのカメラならwifiにもPoEにも両方対応しているから、迷ったらimou製品を検討して見るのが良いと思うよ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 14:53:59.62ID:M7dSgUwL
imouニキは仕事していないの?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 15:14:35.23ID:Z8+69i2r
業者ならwimaxだな。
月5千円位かかるけど5G環境無制限だし。
動態通知には通信容量掛からないから
格安simで月10Ḡ程度でも十分だと思うけど。
通知来たら動画確認する方向で。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 01:19:05.91ID:tcEJT3qd
皆さん、超初心者にわかりやすく教えてくださりありがとうございました
感謝です!
アドバイスを参考にさせていただき以下のようにやってみようと思います。

@クレードル付きのsimフリーモバイルルーターに使い放題の格安simを入れて、
 クレードルにルーターを常時置きする。
Aクレードルとpoe式防犯カメラレコーダーをlanケーブルで接続して、
 常時有線でネット接続してる状態にする
(購入予定のsimフリーモバイルルーターの紹介文です
 ↓
 ご自宅ではホームルータに早変わり
 回線工事なしでホームルータとしてすぐに使える
 インターネット回線のないご自宅でも、工事不要でホームルータとして使用できます。
 別売オプションの専用クレードル「PA-MR05L-EX5C」を組み合わせると、
 Ehternet通信が可能になり、有線接続ができます。
 ご自宅に回線がない方ルータモード
 ご自宅にあるWi-Fi機器はもちろん、デスクトップパソコンなど
 LANケーブルで接続が必要な機器からも、LTEの高速通信が利用できます。)
B遠隔地でスマホから監視する

このやり方で100km離れた空き家をスマホから監視したり
動体検知通知が届くようにと思っています。
このやり方で実現できそうでしょうか?
0581 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/27(月) 01:40:20.80ID:SvmZD901
exciteモバイルならsim3枚で容量共有できるぞ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 04:35:06.40ID:UWlSewrg
>>580
持ってるから一応言っておくけど
MR05LNは常時接続に向いてないよ
やってみるのはかまわないけど、本体が熱持って再起動繰り返す
0583 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:02:34.46ID:SvmZD901
さてと、今日も暇だしimouで女子高生監視する仕事するか。
0586 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 18:10:12.87ID:TQo5Y3Rd
60歳超えてるのに女子高生監視とか言って恥ずかしくないの?
0588 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 23:21:59.57ID:SvmZD901
ミサイル映らなかった。残念。
://www.youtube.com/watch?v=xaT3VceFhQg
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 23:48:21.95ID:tcEJT3qd
582
アドバイスありがとうございます!
この機器は向いてないいんですね
24時間常時フル稼働でオススメの機器ありますか?
0593 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:29:54.11ID:aqpPWXWM
TP-LINK Archer MR600
みたいなの買えばええやん。
0595 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:15:45.85ID:aqpPWXWM
家の前のおばさん、無駄に防犯カメラ動かすの止めて欲しい。
0597 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:13:18.92ID:aqpPWXWM
残念ながらimouには無い。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 12:54:12.23ID:Es4gH9/B
Dahuaの360度魚眼使ってるけどIRが付いていない
違うメーカーでIr付きを買ってみたけどなるほどLEDの指向性が強すぎて360度に光が回らない
玄関上でセンサーライトと併用なんで全く問題はないんだけど用途によっては要注意
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 13:20:20.27ID:Es4gH9/B
あとアプリやサーベランスソフトによってはまんまの円形画像から四角い画像に変換してくれるけどやっぱり歪みは凄い
0603 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:16:23.18ID:aqpPWXWM
カメラは安くて良いんだけど、アダプタ入れる防雨ケースが高い。
カメラ4千円で買えるのに防雨ケース3千円しやがる。
imouが安すぎるせいで損してる気がする。
0606 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:26:55.94ID:aqpPWXWM
今日はBBAしか映らん。
雨降ってるとつまらないなぁ。
0608 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:03:42.40ID:aqpPWXWM
今日は人通らないし監視終了しよう。
0609 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:08:14.00ID:aqpPWXWM
風でカメラが揺れてライト付きっぱなし。
0610 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:19:36.63ID:aqpPWXWM
こんな暴風雨なのに猫が縄張りチェックしに来た。
猫も大変だなぁ。
0611 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/29(水) 10:48:26.65ID:qPstXePg
今日は変な夢を見て寝過ごしてしまった。
らせん状の階段を上がって行くんだけど、ショートカットして手摺を登って上がろうとすると
異なる部屋に紛れ込んでしまい、その部屋は異世界で基地外医者に脳手術される夢。
この異世界のこの病院行ったの夢の中で2回目なんだけど・・・怖い。
1回目は基地外医者に追いかけられて逃げる夢
2回目は基地外医者に捕まって脳手術受ける夢
3度目はどうなるんだろう。
0615 ころころ
垢版 |
2024/05/29(水) 18:10:57.63ID:qPstXePg
>>614
imou秘密倶楽部へようこそ。
0619 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 09:31:17.82ID:0rOsfLX0
TAPO以下で倍速~数倍速の再生出来るのってあります?
商品説明かいてないから買ってみないとわからないのはちょっと
0620 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/30(木) 10:24:22.22ID:Z1Zv6rK9
>>619
imou
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 10:35:50.57ID:Fw/J5jFO
TAPOって下限付近なのにそれ以下っておもちゃカメラだろう
まともな商品説明を求めるほうがおかしいわ
imou爺と遊んでろよ
0622 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/30(木) 16:50:20.75ID:Z1Zv6rK9
暑い・・・
0623 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:59:39.19ID:Z1Zv6rK9
明日9時からアマゾンスマイルセールだって。
imou買うチャンス来たか。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:11:46.56ID:uN+eJ/EV
いくら安くてもimouとかいうゴミカスを買うことは二度とないから安心しろ!!!
@imou被害者友の会
0625 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:37:39.94ID:Z1Zv6rK9
imouならチンコ映して中国人に精神的ダメージ与えて楽しめるのに。
>>624は人生損してるよね。
0628 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:07:45.09ID:Vxy0Kfpm
スマイルセール始まったけどimou全然安くなってない。
0631 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:04:33.55ID:Vxy0Kfpm
>>630
imou追加購入した!!
安い!!
0632 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:08:32.41ID:Vxy0Kfpm
ほらね。ワイ言いましたよね。
imou買い増しするチャンスだって。
imouクルーザー2400円安すぎだろ。
安く買えてラッキー!
0633 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:12:25.07ID:Vxy0Kfpm
>>630
ありがとう。安く買えた。
0634 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:14:21.24ID:Vxy0Kfpm
ひゃっほー!imou!imou!
0635 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:44:30.39ID:Vxy0Kfpm
しっかし、9時から監視してたのにタイミング外して値下げくるとか盲点だったわ。
そして限定台数に達して売り切れ。
敗北を知りたい。
0638 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/31(金) 15:33:54.94ID:Vxy0Kfpm
晴れたのに誰も人通らないなぁ。
生足の女子高生が一人だけ通ったのが今日の収穫だ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:03:58.03ID:4wE/+6PO
[台北 31日 ロイター] - 台湾の法務部調査局は30日遅く、米アップル(AAPL.O), opens new tabのサプライヤーである中国の立訊精密工業(002475.SZ), opens new tabが台湾で違法に営業しハイテク分野の人材を引き抜こうとしたと非難した。
また、米国の制裁対象となっている中国の監視カメラ設備大手、浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)が台湾に違法に拠点を設立したと指摘した。
台湾当局は中国企業がハイテク分野のノウハウや人材を盗もうとしているとして、取り締まりを強化している。
法務調査局は、立訊精密工業について「ハイテク人材の違法な引き抜きに関与するため台湾に来た」中国企業8社の1社だと指摘。詳細は明らかにしなかった。
ダーファについては、台湾に「私的な拠点を2カ所」設置し、従業員が別会社に勤務しているように装い調査を逃れようとしたと述べた。詳細は明らかにしなかった。
米政府は2019年、中国政府によるイスラム系少数民族への弾圧に関与したとして、ダーファを事実上の禁輸リストに掲載した。
0640 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:44:52.43ID:Vxy0Kfpm
今朝注文したimouクルーザーもう届いたぞ。
2400円なのに早すぎだろ。流石imouだ。
0642 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/01(土) 14:04:51.04ID:E2RGddXt
暑いから設置は明日だな。
モールも買ってこないといけないし。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 16:26:17.94ID:633kB/Wv
今月発売のtapoが気になる
Tapo C425 KIT
ソーラーパネルセットでナイトビジョン付き
0644 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/02(日) 17:00:14.75ID:OkV/ybdg
雨降って来たからimouの設置は明日にしよう。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 23:13:15.57ID:3I7qPF4B
>>1
隠し防犯小型カメラFHD高画質4000円アマゾン人気1位をプロ映像クリエイターが自腹レビュー
■公称値1080/30pの実測値が240/15p未満■VHSビデオ相当。15fps未満。録音性能もゴミ
https://
www.youtube.com/watch?v=9nJzX7VGMJQ
0649 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:01:09.85ID:NVgX17NX
雨が上がると猫が見回りに来る。
もう行動パターン把握した。
猫カスのやる事はimouでお見通しだ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 12:42:40.79ID:p4lIDYfh
ネットワークカメラはセキュリティー的に、ハッキングされたら家の中がまる見えだからある意味怖いが中華ブランドのはハッキングされる以前にメーカーが仕込んでいるる可能性はない?
そんなのは過去の古いイメージだとか偏見だとしたら中華ブランドのにしようかと思います。
0652 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:43:16.90ID:NVgX17NX
家の中で使わなければ良いじゃん。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:51:01.40ID:ETehbBn4
防犯カメラのレンズコーティングで、車のリアカメラコーティング剤がいいとあったけどレビュー見ると評判よくないね
他に何かいい方法ないですかね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 16:53:27.61ID:44ycu7JV
何を狙ってコーティング剤を使うのか判らないけどそんなあやふやな物に頼るより物理的な設置方法を見直したら良いんじゃないか
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:07:35.84ID:L7mwZ8DF
www.insecam.org/en/bycountry/JP/
ここ見るとパナソニックばっかりやん
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:14:28.18ID:L7mwZ8DF
うちは「OKGoogleただいま」って言うと家の中のカメラは電源切れるようにしてある
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 20:17:53.22ID:IKS4Fk/f
ルーターで外に出さないようにするんだ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 20:49:46.10ID:Ibk64JDT
>>661
行ってきますでON ただいまでOFF 念のためおやすみでもOFFになるようにしてある
昼間の犬監視用なの
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 04:00:59.84ID:RyVjlOLn
有線キャメラしか使ってない
最近1個映像が時々乱れるんだがコネクタのどこかが接触悪いのかな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 07:45:28.82ID:z0rVOKTi
バックドアがあるとか、情報抜かれてるのが当たり前っていうけど、そう思うけど、それを検証して発表してるところないんだよな。
0669 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:49:35.03ID:ahP+jWk2
今までカメラのライト点灯で逃げてた猫が、ライトの前50センチ位で仁王立ちするようになった。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 11:27:23.57ID:jQAQSijA
>>670
そのカメラに限らずだけどカラーナイトビジョン謳ってる写真に影が写ってるのを見るとなんだかな・・って思う
それ単に照明付きカメラだよな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 12:53:13.28ID:Exikqhf4
モーション感知したら画像か動画を添付したメールを指定したメアドに自動送付するカメラが欲しい
探したら無料で出来そうなのがレオリンクしか見つからなかったんだけどマイナーな機能なんですかね?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 17:01:27.67ID:jQAQSijA
>>673
だいたいのカメラに付いてるけどそれ程便利ではないよ
一番の問題はレスポンス、アプリの通知と比較すると10倍以上時間がかかる
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:37:42.43ID:ZR60b1Dm
内臓メモリー(8GB)により
ローカルストレージに暗号化されたデータ保存が可能
セキュリティ面でも安心です

Ankerのカメラは
暗号化されたデータをファイルとして取り出せないとかなんとか
どこかのスレで見た記憶がある
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:39:34.87ID:ZR60b1Dm
取り出しても、暗号化されてるから再生できない
復号化できない、だったかも
0680673
垢版 |
2024/06/04(火) 19:00:40.76ID:56G7Jhj5
>>675
なるほど
素直にアプリの通知機能に頼ったほうが良さそうですね
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 20:13:49.35ID:62vnLFeI
内臓メモリーだからな
蛋白質を利用した生体メモリー搭載なんだろう
現代科学を超える未知の技術が使われているはず
0683 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/04(火) 20:57:04.27ID:ahP+jWk2
imouは暗号化ON/OFFできる親切設計。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 21:20:17.34ID:XFnbt/MK
とりあえずPoE対応LANケーブルを屋内から屋外に出して
インジェクターが必要な事は理解しましたが
スプリッターでは精々2台までしか増やせないようですが
複数台設置している方々は、どのようにSYSTEM組んでいるのでしょうか?
0685 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/04(火) 21:42:17.74ID:ahP+jWk2
屋外専用のLANケーブルじゃないと火災怖いだろ。
wifiの方が安全。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 23:31:16.79ID:9h5Pibt5
耐候性が無いLANケーブルはPF管の中を通して配線する。さすがに剥き出しで配線するバカはいないだろ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 19:15:26.53ID:oL7DuIvl
今日の昼前からTAPOが録画されなくなってるんだけど そんな人いない?
動作検知の通知ばっかり来てて何が映ってるのかさっぱりわからんです
サポセンに電話しても混み合ってて繋がらないまんまで営業時間終了になっちゃった
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 20:58:32.38ID:Ut3D5TE9
うちの22個のタポは録画できてる。SDカードとレコーダーに
クラウドはやっていないからわからない。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 21:24:09.97ID:oL7DuIvl
>>692
クラウドなんですけど アッチに問題あるのかなぁ
リアルでは画像見れるし操作もできるからWi-Fiが切れてる訳でもなさそうだし
明日も直ってなかったらSDカード買ってきます
しかし22台も増設できるんだw
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 22:06:32.24ID:8vMll42P
>>691
サポセンも同じ不具合の電話で持ちきりなんだろ
ぶっちゃけmicroSDは保険としてさしとくのが吉だと思うぞ
監視カメラで女子高生みてニヤニヤしてるんじゃなければ悪いこと言わないから最大容量でぶち込んどけよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 00:19:51.55ID:Wg7CN6Zn
>>684
インジェクターじゃなくて PoE スイッチを室内に置くだろう、JK
0697 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/06(木) 01:02:56.42ID:5MwatJgE
せやから家庭ではカッチングダクトで配線できないのに
PoE使うから面倒な事になるってワイ言いましたよね?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 01:09:34.56ID:reYnizeB
理想を言えばカメラ内に記憶、事務所のサーバーにデータ保管、外部ネットワークにリアルタイム転送して保存と3箇所は冗長化したいよなぁ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 01:11:51.98ID:reYnizeB
ルパンに出てくる床がパカっと開いて犯罪者を捕まえる装置も防犯には効果がありそう
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 06:19:07.74ID:ZT4Oj5zI
>>684です。
助言色々とありがとうございます。
外壁に電工BOX付けて中にPoEスイッチとなると
AC電源ケーブルも通さなくてはならないので
3分割できる電源不要のPoEスイッチがあるようなので
これを外側に配置TRYしてみます。
外壁に通じる管には既に光回線3本等々通ってますので
後1本通すのが精々だと思っています。
LANケーブルは、PF管に通しますね。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 15:58:11.47ID:40lZbhSM
玄関横の部屋の窓際に室内用を置いて玄関を撮ると、悪い事をしようとした犯人にガラスを割られて取られそうで買うのを躊躇してるし、上で触れられてるようなガラス越し問題もあるから、外用のねじ止め式がいいのかなあ?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 17:10:35.82ID:Hnu8okRi
自分も面白そうでBulb Cam買ったけど余りのダサさにいまだに未使用だわ
物置とかなら許せるけど玄関とかあり得ないな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 17:38:32.12ID:h8Zkhy8y
電源引き回したくない人には、打ってつけやな
見た目が悪くなるのは、さすがに覚悟してるやろ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 20:01:19.19ID:ZFJfA6G7
実家の玄関にカメラ設置しようとしてるが
日本家屋に白いプラスチックの塊は主張が激しくて
著しく雰囲気を壊すな
Tapo C310
0715 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/06(木) 20:24:29.34ID:5MwatJgE
サトシもimou買っておけば叩かれずに済んだのに。
お前等酷過ぎだわぁ。
0718 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 13:29:01.45ID:eOG4lI3Wd
屋外用最強防犯カメラってどれですか?
できるだけ安いのが良いです
夜間撮影も出来て、モーションセンサー的なのもついてると嬉しいです
屋外なのでバッテリータイプが良いですね

マンションの外壁とかにはどうやって取り付けるんでしょうか?
ドアにマグネットで付けるしか無いんでしょうか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 13:34:14.76ID:6P0cHTAn
>>717
Reolink使ったことないけどCX810は興味あったので自分も購入してみた
100ドルと感覚的には安いじゃないかと思ったけど円安なんで結構になるね
アリからの買い物だとそれ程円安を実感することないんだけどね
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 13:47:23.32ID:UhKMgep2
>>719
関税チャージもあわせて2万円近いね
アリに来れば送料手数料分安くなると思うけど、アリも米尼もいきなりおま国で買えなくなるので買えるうちに買ったった
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 14:33:30.48ID:w3mAOKqD
設置済みの監視カメラの倍率もうちょいあげたいんだけど簡単な方法ある?
レンズの前に何か付けるとか
見た目はダサくなってもいいので
0724 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:42:45.66ID:Gi7nenAv
クローズアップレンズフィルタでも付ければ
0725 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:09:24.05ID:xh4gd5u2
>>718
imouクルーザーが2400円てのが今までの最強だろ。

ttps://www.amaz n.co.jp/dp/B0C1BP4VMB
2369円
0729 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:04:55.76ID:M+6Y6l7jd
>>725
7999円じゃなく2500円ですか?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 22:05:37.85ID:3CHfK8j9
電源もネット環境も無い所で2週間ほど防犯カメラを設置したいと考えています。
初期設定はネットのある自宅ででき、毎日録画状態やバッテリー残量をチェックに行けます。

SwitchBotとAnkerとTP-LinkとringとGoogle Nest Camのサポートに問い合わせたのですが、どこも使用場所にネットが必要とのことでした。

SwitchBotはマイクロSDに保存とあったので期待してたんですが出来ないとのこと。

AnkerはAIの自動応答でソーラーパネルで動く製品は無いとか返信きたので、そもそも信用できないですが…

予算はなるべく1万円台なのですが、このような用途でおすすめの型がありましたら教えてください。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 22:15:43.56ID:6P0cHTAn
>>733
セットアップ時にネット環境あればSDカードには記録されると思うけどな
自分が試したのはAtomCAMとImouだけど出来たよ
0735 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/07(金) 22:37:57.52ID:xh4gd5u2
そう、先週スマイルデーのセール>>449でimouクルーザーが2380円で売ってた。
ワイの忠告を聞いて待機してた人は買えたはず。
ワイも1台買った。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 23:25:41.87ID:ZtLD+GMa
>>733
トレイルカメラじゃだめなん?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 23:49:00.02ID:GZ4evA93
>>734
ありがとう。
書き忘れてたけどATOM Camにも問い合わせて
—-
弊社カメラ製品はすべて常時電源に接続し、WiFiへの接続も必須となっております。
モバイルバッテリー等で電源は確保可能でも、設置場所にWiFiがない場合アプリからライブ映像の視聴等各機能をご使用いただけません。
—-
って回答が来てたんだった。
そりゃリモート視聴が出来ないのは分かってるから、ローカルでイベント録画さえできればいいんだけど、全部の機能が使えないと、WiFiが必須ですって表現になっちゃうのかな。

短期間なんでポケットWiFiレンタルしてもいいんだけど、意味ないものレンタルしてもしょうがないし。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 23:53:26.79ID:GZ4evA93
>>737
トレイルカメラってのもあるんだね。
https://www.rentio.jp/products/xlt32-mp-dc4k
調べたら、これなんて短期レンタルできるけどどうだろう?

敷地に他人が入ったかどうかをチェックできればいいだけなんだけど。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 00:19:20.49ID:6DveX3D3
>>739
もう少し出せばAmazonで買えるよ
0742 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/08(土) 00:41:23.66ID:WlywRFKC
防犯カメラなんて家電やぞ。
バッテリーカメラなんてamazonで5千円で売ってるやろ。
0743 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/08(土) 00:45:42.83ID:WlywRFKC
一つ忠告してやろう。
もうすぐプライムデーだからimouのセールまたやるぞ。
今のうちに何買うか考えておけよ。
0746 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/08(土) 03:26:28.66ID:WlywRFKC
今日も安心。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 05:10:44.22ID:BS6yTmEO
anranのpoe ptz 5mpセットとhiseeuの似た仕様で運用中なのだ、比較してみると、
カメラの明るさとかを細かく設定できたり、顔認識で顔だけの画像保存できたりはhiseeuだけど、
動画再生能力はanranの方が上だな。
anranは4倍速再生までスムーズだけど、hiseeuは2倍速再生で飛び飛び。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 06:02:07.97ID:3hEuXXBh
24時間録画で検知した時間がわかるだけで十分
もちろんNVRは必須だけど

ネックはHDD容量が少ないと短期で上書きされてしまう点
我が家のNVRは32TB積んでるけど、カメラ9台H265+だと3か月で上書きされてしまう
1年持たせるとなるとフレームレートを5~10へ落とすしかない
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:50:51.33ID:BSHSlAvf
>>741
防犯カメラもそうだけどAmazonだと知らないメーカーもたくさん出てきて、つい知ってるメーカーを選んでしまう。

防犯カメラでもトレイルカメラでも、この用途でおすすめありますか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:29:06.08ID:P9p1+7Op
防犯カメラ付いてても犬ションベンさせてく飼い主何なの
0752 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/08(土) 10:36:03.82ID:WlywRFKC
電柱は公共物だから立ちションOKって偉い人が言ってた。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:48:08.59ID:6DveX3D3
>>750
トレイルカメラは畑用で何個か使ってるけど、どれも性能は似たような感じ
カメラを盗られた時にもったいないので5000円ぐらいの安物しか持っていないからだけど
1080Pなので画質はいまいちです。でも証拠としては十分だと思います。
AmazonだとHapimpとハンファQセルズジャパンのは良かったです。
0757 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 15:18:02.65ID:Ni8JNjIZd
カメラって盗まれても犯人捕まえられないのかな?
なんか防犯カメラって意味あるんだろうか
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 15:20:36.56ID:u07JOirv
「毒杯飲む直前どんな気持ちだった?」ソクラテスと対話できるAIを開発!
2024.06.04
リコーと理研、技術の実用化の“兆し”を察知するアルゴリズムを開発
2024/06/05
グーグル、資料のわからないところを最新AIに質問できる「NotebookLM」日本版公開
2024年06月06日
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 15:27:13.11ID:0+kPNQZ8
本体と別の所に映像が保存できないと外に設置した本体ごと盗まれて犯人がわからなくなる場合もあるよね

本体を室内から外を映すように置いてあると、撮られた犯人が映像を取り返そうと思って窓を割って本体を持って行く可能性もあるのかな?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 17:16:51.16ID:oD/loR3d
>>754
遠隔で見る必要はないんだけど、WiFi必須のカメラを使うにはその方法ですよね。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 17:19:58.53ID:oD/loR3d
>>756
ハンファQセルズジャパンというのはアマゾンで1位のやつですね。
確かに6900円じゃ
https://www.rentio.jp/products/xlt32-mp-dc4k
を2週間借りるのと価格的には変わらないから性能差気にならないなら買った方がいいですね。
0763 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/08(土) 18:36:27.80ID:WlywRFKC
imou以外は地雷
0765 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 19:08:30.05ID:IgTFrXAGd
TPLINKはダメなんだよな?
室外に設置したカメラの映像をwifi無くても室内で確認できるとかいうのはないのだろうか?
0767 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/08(土) 21:10:48.66ID:WlywRFKC
ダイソーの自己融着テープやっと見つけた。
3か所回って3点目で発見。
無駄な時間を使ってしまった。
0771 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/08(土) 21:58:27.57ID:WlywRFKC
やっと材料揃ったので明日はimouの設置しよう。
自己融着テープでACアダプタのプラグもばっちり防水した。
0772 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 23:09:11.57ID:IgTFrXAGd
俺もimou買ってみようかな・・・
サクラチェッカーもサクラじゃないよって言ってくれてるし
でもTPLINKもサクラじゃないよって言われてるんだよなぁ・・
どっちをセレクトすれば良いのやら
TPLINKのだと情報をどこかに送ってるぞとか言われてるのが気になるんだけど
どんな情報なんだろうか
室外カメラにしようと思ってるから室外の情報を送られても痛くも痒くもなさそうだし・・・
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 23:21:24.96ID:0gW+iP8a
imouを推してる一人の言動がおかしいのであって
imou自体には何ら問題ないことを念押ししておきたい
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 00:02:10.35ID:Ls7A/ezQ
1,2年使えれば良い人ならimouでも可
自分は取り替えめんどくさいからもっとまともな奴にした
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 00:03:38.51ID:AsVyxqfX
TPlinkは、特段問題なく使用できてるので◯
数ヶ月C325WBを室内で試してるけどハングアップ等一度も問題は起きていない。
そろそろ外配置にしようかな。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 04:38:05.58ID:G7sceNdn
というか代理店がimouの取り扱いやめて製品サポート受けられなくなるのに推してるってどう見ても関係者の書き込みだよな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 11:19:21.71ID:G6Uyfzi9
日本にimouの代理店なんて初めから無いだろ。
自分のとこで買った製品以外はサポートしないと言っていたからimou.jpは勝手にドメイン取ってただけだと思うよ。
0781 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/09(日) 12:50:29.49ID:1MBp2rtl
imouの設置完了。
アンチが文句言ってるけど2400円でこの性能はコスパ最強。
記念にバーミヤンでアジフライセット食ってくる。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 13:26:16.94ID:EP+vUpWo
IOデータのペット用に使ってた古いTS-WLC2というカメラが家にあったから使おうと思っているが、設定がよくわからず、5秒ぐらいで細切れにしか撮れず、再生が面倒です
連続再生とか長時間録画ができれば嬉しいけど、使ってる人いますか?
0786 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 14:59:16.48ID:AJFmpfpX
3千円以下でimouの見守りカメラ買えるのに、こだわっても時間の無駄やぞ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:53:32.69ID:I5uObdox
相変わらず今日もimouの宣伝失敗してるやんw
imouなんていう粗悪品をだまされて買う人もそうそう居ないけどな
0792 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/09(日) 21:37:36.40ID:1MBp2rtl
自己融着テープで巻いてモールに入れてあるから大丈夫です。
imouは無敵なのです。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 22:09:39.19ID:EP+vUpWo
IOデータのカメラ古いのを引っ張り出してきていろいろ調べながら設置してみたけどいいよ
録画がmicroSDはもちろん、LAN DISkにも記録できる
あとはバッファローのルーターに繋げた外付けHDDにも記録できる
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 22:56:55.64ID:3D1/kq2g
まぁマジレスするとimouは電波を流していてSSIDとPASSが共通
中華の中ではリストが共有されている
だからimouのカメラは覗かれ放題なんだよね
0796 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/06/09(日) 22:57:10.14ID:nc3D+vAj
日記うざい
そんな古い製品だれも使わねぇし
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 07:47:35.25ID:Fq1cSdz1
窃盗団とかだとすぐバラして国外へ
すぐさま帰国とかすりゃいいだろうし
泥棒とかにしても今どき闇バイトとか後先考えない連中もいるし
そういう輩には大した意味はないだろうな
もちろんないよりはマシだとはおもうが
効果的ということで防犯カメラの恩恵を期待するのなら敷地内へのポイ捨てとかくらいかと
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:00:00.34ID:5TtB5T+a
カメラ+シール貼ってるのに立ちションされるぞ
小汚い小屋だから本物とは思われていないのかもしれない
0802 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:42:17.36ID:JXfiOexb
犬の散歩は時間決まってるから、放置されたらマイクで文句言えば良いぞ。
0805 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/10(月) 19:56:17.52ID:JXfiOexb
imouクルーザーのファームウェアアップデート来てんね。
誰か試した人居る?
V2.800.R.240524
0807 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/10(月) 21:26:17.94ID:JXfiOexb
アップデートしたけど何か変わったようには見えない。
0808 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:03:38.83ID:JXfiOexb
夜の蛾に反応しなくなったかな。
気のせいかもしれないけど。
0809 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:08:20.72ID:JXfiOexb
やっぱり蛾にも反応したわ。
何が改善されたのか判らん。
0810 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/10(月) 22:10:31.81ID:JXfiOexb
家のimouクルーザー全部ファームウェアバージョンアップした。
追跡の実験したいから誰か通らないかな。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 06:29:14.14ID:oVobcFzA
Xで見かけたのですが元ツイがわからなくなり困っています。
動体検知した時間全ての録画を凝縮してひとつの動画として見せてくれる機能の名前か機種名、あるいは元ツイを知りたいです。
例えば6時・12時・16時・19時に検知したものを一画面内で同時に再生する感じです。
(映ったのが同一人物だとすると同時に四箇所に出現します) 
今までは検知部分を時間ごとに確認しなければならないですが、この機能だと同時再生だからめちゃくちゃ時短になる、というような触れ込みだったと思います。

おわかりの方いらっしゃいませんか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 09:10:54.69ID:/Oonrq06
imouのFWの更新内容は覗き専用のSSID、PASSが変わっただけだろw
中華サイトにリストは更新済みw
0813 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/11(火) 12:17:28.34ID:hSxu7Bcq
子供を幼稚園に送った後の若妻が一人で歩いてる・・・ニチャァ
imou買って良かった。
0814 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:17:13.44ID:hSxu7Bcq
今日も暇だなぁ。
全裸の女子高生通らないかなぁ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 23:56:34.18ID:F8HfWwZI
カメラは仮設置してみないとわからん
昼は良いけど夜はダメとかもある
0817 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/12(水) 09:35:56.88ID:Znwr7J7W
今日は女子高生1人自転車で映った。
あとはBBAばっかり。
0819 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/12(水) 09:58:20.48ID:Znwr7J7W
防犯カメラ見張るくらいしかする事がない。
0824 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/12(水) 15:46:16.87ID:Znwr7J7W
ワイはローアングルから盗撮してないぞ。
正面から堂々と盗撮している。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 05:08:42.76ID:++riOgHl
最強のはどれなんだよ?
いい加減このスレで最強のを決めてくれや
ワイヤレスで値段も安く、情報がどっかの国に渡らず、超高画質、モーションセンサーもあり、夜間の撮影も綺麗にでき
リアルタイム映像を室内でも見ることが可能なタイプ
0832 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/13(木) 09:30:53.56ID:5woKBH5J
【悲報】64歳独身男性「ChatGPTを話し相手にしたり掲示板でレスバしたりして孤独感を薄めてます」
imou買えば更に最強なんだけどね。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 10:00:13.82ID:GsxGO0uj
おまえの自己紹介など聞きとうないわ
0837 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:33:55.28ID:5woKBH5J
>>835
ウィルスやばいな。
0838 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/06/13(木) 22:28:29.11ID:Eqx4d7b1
お前らのカメラ、安定稼働続けてる?

うちのは 2.4GHz 無線の1台はたまに切れててダメだわ (電源 OFF/ON すると復旧する)。わざわざ屋外用AP経由で接続して、電波強度はばっちしのはずなんだがなぁ。
もう1台無線接続のがあって、室内に置いてるAPとこっちは接続してるが、ほぼ安定。
それ以外の PoE 含め有線のはばっちし安定。数か月以上、落ちない (もっとも、週1で自動再起動させてるけど)。

いずれも尼で買った1万以下の中華製。
0839 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/13(木) 23:02:23.51ID:5woKBH5J
>>838
2.4Gはwifiミレル入れて混雑から周りのチャンネル利用具合調べて
使われてないチャンネルに切り替えないと混線するぞ。
あと接続切れても自動再接続してくれるOnvierとかで見ないと24時間女子高生監視は無理。
早くワイのいるレベルまで登ってきなさい。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 23:36:32.75ID:GsxGO0uj
>>838
電源はコンセント直なの?
うちの場合はACアダプタは家の中で外のカメラに配線を25メートルぐらい伸ばしてるんだが
一部0.65oで電圧降下があるのか途切れるから本当は8Vだけど12V流したら途切れないようになった。
0843 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/14(金) 14:35:53.42ID:WItb0akJ
今日は誰も書き込みしないなぁ。
暇だ。
0845 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/14(金) 15:33:40.02ID:WItb0akJ
このスレにまともな人間居ないんだからしゃーない。
0849 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/14(金) 17:06:58.22ID:WItb0akJ
暇だからスーパー投資家のワイが怖い話をしてやろう。
魚沼産コシヒカリを文春が調査した所、中国産コシヒカリでカサ増しされている事が判明して記事になっている。
その割合は本物4割に中国産6割。
ワイの予想だが、中国産でのカサ増しはブランド米のみではないとワイは思っている。
普通にスーパーで売られているコシヒカリにも、5割程度の中国産が混ざっているはず。
そんで本題はここからなんだけど、昨年から中国とインドがお米の輸出を禁止した。
つまり日本でカサ増しに使われていた中国米が入って来なくなった。
これが今の米不足の原因だ。
ワイの予想通り、昨年の5割の供給量になると、そろそろ販売も止まるだろう。
ワイは玄米を備蓄してimouで監視してるから生き延びられるけど、imou持ってないお前等は大変危険な状態だ。
今すぐ玄米とimou買っておいた方が良いぞよ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 17:18:03.18ID:A97gPHnQ
そもそも防犯に関することなのに便所の落書きに頼るのが間違え
失敗しながらも自分で調べて自分で試して成果を出すしかないと思うわ
0854 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/14(金) 18:00:03.60ID:WItb0akJ
レスバ始まった?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 18:41:51.01ID:KMmKETxb
カメラは近々購入予定なんだけど
ヤニカスのポイ捨てを熱感知センサーで拾って
警告音鳴らすSYSTEMってないだろうか?
証拠撮影だけではなくて注意喚起したいんだよね。
後、カメラにライトは付いてるんだけど
別途、照明を設置した方が良いのかな??
0858 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/14(金) 19:04:44.12ID:WItb0akJ
報知器付けてぇ~
0860 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/14(金) 20:13:39.35ID:WItb0akJ
今気づいたけど、imouクルーザーのワームウェアバージョンアップで
ウォーターマークロゴ消せるようになった。
流石imouだ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 20:50:31.12ID:SEllI1yq
60過ぎのおじいちゃんなんだからカタカナに弱いんやろ
0864838
垢版 |
2024/06/14(金) 23:24:24.87ID:egxZE3l6
>>841
まさにうちも 20m 延長して、22m くらいあるのでソレダ!と電圧測ってみたが、12.3V。まったく電圧低下してなかったわ (すげーな)

>>844
だからと思って正常化?すべく昨晩書き込みしたんだから返事してくれようw
0865 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/06/14(金) 23:27:30.53ID:egxZE3l6
>>857
ライトが付いているカメラを近々購入予定ってこと?
熱センサーも付いてるの? だったら制御出来るんじゃないの? 知らんけど
別途、照明を設置?? ライト付 (というのが何を指してるのかやや意味不明だが) なんだから要らんのでわ? 知らんけど

もうちょっと、何を買おうとしてるのかとかきちんと書かないと判らん
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 03:40:41.34ID:BACHL48U
>>863
思案ありがとう。カメラではなく熱検知センサー経由して警報を鳴らしたいんですよね。
カメラは撮影はしてくれるだろうけど注意喚起にはならないと思ったので。

>>865
カメラには赤外線LEDとセンサーライトはついてます。
ただこれは小さそうなので、より鮮明に撮影する為に別途、ガツンと明るいセンサー付き照明があった方が良いかなと思いました。

>>866
撮影自体は防犯カメラがしてくれるので解像度の悪いサーモグラフィーカメラの必要はないのかなと思っています。
上記のとおり警報を鳴らす、または合わせ技でLEDをフラッシュさせて
ヤニカス排除できればと考えてます。
ラズパイあたりでそういうSYSTEM組む情報ないかな・・・と考えています。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 03:51:32.78ID:unD8sbA2
WIFIを使ったカメラってルーターへの接続IDとかPASSがどっか外部に通信されたりすることってあったりするん?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 17:46:55.32ID:mND7wEFs
ALC壁だけどホームセンターで色々物色して悩んで安い電動ドリルにホルソーつけて穴あけしたよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:08:17.85ID:3+5+vWsd
>>870-871
カメラの映像を見られるのはどうでもいいけど
ルーターへのログインIDやらを盗まれるのは困るな
どういうのを買えばいいですか?
0875 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/15(土) 23:27:06.09ID:IKhc64ea
imou
0877 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 00:56:17.70ID:Ue1wAJzy
何かっても盗まれるからimouでも変わらん。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 07:41:19.33ID:ZsB6X8qu
switchbotかTP-linkの屋外カメラで迷ってて、両メーカーとも別デバイスで使ってるのでこっちじゃないとダメとかこだわりはないのですが、単純に性能ではどっちがいいのか迷う
アプリはswitchbotがマシだが
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 10:43:45.10ID:mMjQt4mr
有線LANモデルなら少なくてもWifiパスワード入れるUIはないからな
まぁキチガイには判らないと思うけどね
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 10:52:25.59ID:bxAtWAv7
中華がやるなら、鯖側から覗き見やろ
わざわざ、クライアント側からとかリスクありすぎやろ
0884 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 10:54:25.76ID:Ue1wAJzy
せやせや。
せやからimouでも問題なし。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 11:53:57.36ID:d9ZjTCK0
>>881
現実を受け止められない可愛そうな奴w

>>882
わかってないな
お前のカメラからSSIDが出ているんだよ
まぁ無線すら使った事がない素人にはわからないと思うが
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 12:37:09.64ID:+2S2G688
>>878
C420使ってるが親機とは家の無線とは違うAPつかってつなげてくれてるし
逆に言うとその範囲内でしか使えない
親機の設置場所さえ間違わなければ問題なく使えてはいる
旅行先からも動体検知を確認することもできて便利に使ってる
ただ動体検知の精度が低いかなって感じる時は有るかな
アプリとか本体のバージョンとかもこまめに修正されてるから
使い勝手は良くなってるかな
0888 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:45:17.67ID:Ue1wAJzy
15日までで期限切れだったわ。
残念。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 21:49:47.14ID:L7WZZhUd
勢いで買ったCX810到着
海外レビューでわかっちゃいたが、やはりCX410やC325WBのような低照度での明るさはないね…使い所に困るな
0894 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:09:11.29ID:zF9C8Rwf
喧嘩せずに仲良くimou買っておけよ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 11:51:36.60ID:rY+8OMJ9
>>889
釣られて買ったけど自分のところもそろそろ来るのかな
もともと余ってるところに買ったからそう言われると開封さえ面倒になるなw
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 12:35:21.85ID:0Vwj31lh
imou買っておけば困ったときの専属サポートがこのスレにいるじゃん。
このスレに質問を書けば国産メーカー以上に手厚いサポートが得られるよ。
きっと。
0899 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/17(月) 13:09:11.51ID:zF9C8Rwf
ワイはサポートじゃなく暇な老人やぞ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 14:32:02.94ID:lTPdOeA/
日本のメーカーにそんな技術力はないんです
いまどきそんなこと言ってる人が年配者中心に多いから日本はどんどん後進国になっていってる現実
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 14:36:46.26ID:v+X12P35
ネットワークストレージのNASにしても
日本製なんてゴミすぎて使い物にならないから
みんな喜んで台湾メーカーを使いますね
日本がハイテク製品で優位だったのは2000年代初めころまでですね
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 15:21:53.26ID:tCe+gVs+
日本メーカーは既存の製品にどうでもいいクソ機能をちょこっと付けて毎年新製品として発売する脳死ビジネスだしな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 16:10:11.90ID:mqVFLpd8
カメラ付きドアホンにしても、パナとアイホンの2強メーカーで競争してないのかほとんど成長してない分野ですね
2010年代のものと最新のもの比べても、余計な機能は増えたが画質とかの基本性能はほとんど進化してない
まったくやる気無しなんだよね
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 16:17:34.11ID:lTPdOeA/
ケンウッド、パイオニア、オンキョーなど音響機器メーカーを皮切りに
国内の家電メーカーはどんどん廃れてしまいましたね
サンヨー、シャープ、東芝はもはや日本の家電メーカーではなくなりました
世界に完全に取り残されても気づかずに過去の栄光にすがりつき現実をみたくない老害経営者が居座っていたせいですね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 17:48:12.58ID:R1cFb5dA
ウェアラブルカメラ(アクションカメラ)も以前は何社か国産メーカーも出していて
SONYなんか非常に定評があったのに開発停止して現在も大昔のをダラダラと売ってる、その時代遅れなのを今も使ってるテレビ局もあったりする

今はGoPro(アメリカ)とdji(中国)の二強
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 19:52:21.21ID:Pa6f1i1s
パナソニック(i-pro)
ハードディスクが1TB→2TBになると価格5万アップ。
こんなインチキ商売メーカーは、さっさと潰れて欲しい。
0910 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/17(月) 19:52:58.33ID:zF9C8Rwf
日本製でもエシュロンでお前等のチンコ丸見えだからな。
imou買っても同じ。
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況