X



【暗視】 防犯カメラ part14 【赤外線】
0278 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 01:09:59.06ID:tflS4u0x
6月12日(月)からアリエクスプレスSUMMER SALE
欲しい物あるけど少し待つか。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 11:18:29.44ID:ijYivXhE
こないだ初めて野良猫2匹の格闘シーンが撮れた
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 18:49:34.66ID:1GJ1Itn2
>>280
うぷ
0283 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 19:26:16.74ID:tflS4u0x
ImouBulbCamが日本に発送してくれなくなった。
もう一つ買おうと思ってたのに。
0284 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 22:08:18.47ID:tflS4u0x
ImouBulbCamがどの店もおま国されてるな。
日本で販売する前兆だろうか。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 23:04:59.19ID:/VfeT5Hh
リンガーハット
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 07:25:01.65ID:gluNPojX
ImouのHP見れば分かると思うけど
アジアではフィリピンやカザフスタン、ベトナム、インドネシア、タイに対応してるのに
日本語のサポートは無いから、そもそも相手にされていないような気がしますが・・・
日本は、後進国になった事を自覚するフェーズかもしれませんね。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 11:28:28.88ID:knodQ6Kg
H.View ってどうですか?
PTZじゃなくて2.8mmレンズ固定カメラなんだけど
金属筐体でなかなか良い感じ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 11:32:18.08ID:knodQ6Kg
去年imouの固定カメラ買ってみたけど
オールプラスチックで取付前にアングル変えようと首をひねったらすぐ根元から折れてしまったことあるから良い印象ないです
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 13:08:05.71ID:tYiyhri1
>>292
HV-800G2A5付けてる
レンズ明るくて綺麗
感知エリアとマスキング機能が便利
隣の家のプライバシー侵害するエリアにマスキングして映らない
NVRも同メーカー
0297 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:42:54.20ID:QWdRJRwe
i-PROくらいのメーカーなら信用できるんかな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 16:51:32.93ID:xu7XAWxu
PC から (Web から) 管理画面を呼び出せて、諸々細かな設定が出来て
ONVIF/RTSP 対応で
Amazon で買えるカメラのオススメってありますか?

何台も使うので、スマホでちまちま設定したくないのと、フレームレート・ビットレートだとか、NTP だとか、細かな設定をしたいんです
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 17:15:14.27ID:uO1v6J2P
>>298
該当するカメラは数多くあると思うけどimouはWeb設定じゃなく専用ソフト、Win用はあるけどMac用はあったかな?Linux用はない
Dahuaは普通にWeb設定なんで統一して欲しいもんだわ

AmazonでIPカメラ買わないので知らなかったけどHikvisionやDahuaの選択肢はほぼ無いんだな
0301 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 19:19:33.07ID:anSQ3UE9
>>298
imou。
onvif対応だからOnvierとかispyとか使えば
windowsでもandroidでもipadでもMacでもLinuxでも使える。
結局値段と性能と汎用性でimouに落ち着くんだよ。
0302 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 19:28:32.80ID:anSQ3UE9
>>298
弾丸なら「imou Bullet 2C」
PTZなら「imou Cruiser」
ただしaliexpressなら同じ物がamazonの半額で買える。
日本未発売の「imou Cruiser2」もamazonの「imou Cruiser」と同じ値段で買える。
aliexpressは毎月1日からchoiceセールやるし、6月はSummerSaleの大型セールもやるから
急ぎでなければあと1か月待ってから買うのがお勧め。
0303 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 19:32:28.28ID:anSQ3UE9
aliexpressのセールで「imou Bullet 2C」は3400円位で買える。
amazonだと同じ物が6千円越えやろ。
0305 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 19:38:14.93ID:anSQ3UE9
4千円で買えるならショボくても良いだろ。
少なくとも無名メーカーの5千円以上のカメラより優秀。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 19:38:44.02ID:YZjsT3P+
>>293
>>303
取付ベースがまるでおもちゃ
壁固定後、一軸しか回せない欠陥品なので苦労するし、耐久性もないから取付中に壊れやすいよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 19:41:53.73ID:YZjsT3P+
普通壁固定後にカメラ画面見ながら上下左右に首振って位置を固定すると思うけど、それが出来ないのはびっくりしたわ
一軸しか動かすことが出来ない
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 00:33:18.84ID:SrZDc/1v
>>303
それAmazonで買って当日届いたのは良いが
見た目がダミーカメラレベルの安物プラでめちゃかっこ悪かった
質感も悪いしずんぐりむっくり
みんなが言うように首動かしたら取り付け部からカメラ本体がポロリと外れて二度とハマらない仕様
即日ヤマト営業所に持ち込んで返品してきた無駄な1日だったわ
てなわけでimou日本撤退してくれ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 06:19:51.49ID:totrfEA8
WEB設定出来ないってことはWEBサーバーを搭載してないんだろうな。
だからhttpやhttpsで公開出来ないような気がする。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 10:11:03.06ID:x9m1ZWZZ
防犯カメラも経済安全保障の観点から、デジタル庁認証制度とかやって欲しい
河野大臣ならやってくれそう
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 12:30:28.72ID:ELbK58jE
>>316
監視社会になっちゃうよ
ニワカユーチューバーとかがムダに拡散しないでほしいね
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:19:31.91ID:8d4HgI4Y
俺的 実際に買ったメーカーの感想
理由は面倒だから書かないw

買って良い
TP-Link
H.VIEW
REOLINK
Anpviz

良い
ZOSI

絶対買うな
Brillcam
Hikvision
0320 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 19:39:15.20ID:I4AHBNu7
TP-Linkとimouは中身同じやろ。
両方ともdahuaのOEMだし。
つまりimouは買って良いレベル。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:42:06.80ID:XjBHMUTR
NDAAとはNational Defense Authorization Actの略で日本語では米国国防権限法となります。米国とあるのでアメリカの国防に関する方針を規定するものです。なぜNDAAと防犯カメラがセットで言われるのは防犯カメラの大手メーカーがNDAAの適合しないメーカーに指定されました。

2019年国防権限法の条文では、中国の電気通信機器メーカー5社とは「ファーウェイ(華為技術)」、「ZTE(中興通訊)」、「ハイク・ビジョン(杭州海康威視数字技術)」、「ダーファ・テクノロジー(浙江大華技術)」および「ハイテラ・コミュニケーションズ(海能達通信)」が該当しています。


引用終わり
これ知らなかったわ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 23:04:19.44ID:XVHeYzoe
ATOMの初期ロットを寒暖最も過酷な屋外に置いてるけどまだ動いとる
動くものに反応してるってだけで、物の認識は正直賢くない。令和最新版は違うんだろうか

>>320
imouのPCのアプリ、立ち上げるごとにメール認証が必要になっちゃって地味にめんどいw
監視用のPCの電源入れっぱなしなら問題ないけど、個人ユーザには使いにくくなっちゃったな
人の認識に関してはトップクラスだと思うわ
0327 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 03:33:43.27ID:PQ+98U3K
>>324
普通ONVIFアプリ使うやろ。常識的に考えて。
ImouLife使わん。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 10:27:00.91ID:BV2zEo4d
>>328
日本に流通してる9割は中国製じゃないかな

日本のメーカーでも中国製が普通になってるし
0331!ninja
垢版 |
2024/05/12(日) 10:50:12.03ID:lLmbK77h
>>328
国内メーカー例えばPanasonicの一般家庭向け防犯カメラを買って映像を見てみればその理由がわかるよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 11:00:15.83ID:zU2vp6FX
(製造国は海外かどうか関係なく) 国内メーカー品で 1万円未満で買えるまともな IP カメラあるん?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 11:24:05.01ID:4yKO81/m
中華だと有事の際使えなくなったり、攻撃の踏み台にされたりする危険がある
性能や値段の問題ではない
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 11:33:07.80
中華表記を使う人は中華の意味が判ってるのだろうか?
国際的には漢字表記で単に「中華」とした場合には台湾を指すのだが
日本人にメイドインチャイナの事を中華と呼ばせ始めたのは中国だって判ってるのかな?
0340 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 11:58:19.62ID:PQ+98U3K
防犯カメラの前にプーさんのポスター置いておくと中国へのデータ送信回避できるぞ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 12:00:49.32ID:BV2zEo4d
国産なら安心というのは過去の時代だと思うよ

Panasonic製のカメラですらちゃんと設定してないと下記のサイトのように駄々洩れだし

http://www.insecam.org/en/bycountry/JP/?page=1
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 14:34:34.41ID:ap10tgMz
音声部分を盗み聞くプログラムにAIが入ってたら、政治的や資産的なワードでフィルタをかけて犯罪成功率が上がるし、
さらにGPSや映像で位置や環境が判れば、犯罪天国だ。
その管理をしてるのが中共のフロント企業の可能性も十分ある。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 14:39:56.96ID:okA7b0fR
>>341
ちゃんと設定どころかパスワードがデフォルトのままなんだろ。
情報リテラシーがない奴は防犯カメラに限らずスマホもPCも情報ダダ漏れだろうな。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 16:08:54.19ID:BV2zEo4d
>>343
パスワード以前にカメラにアクセスできるところがダメでは?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 16:50:24.76ID:OKjhGslk
製品名はあえて出さないけど
OEMで複数社から販売されてる中国製品
パスワード未設定でネットに繋ぐとNVRの監視画面に常時表示されている10桁の番号だけで第三者が遠隔でログイン出来てしまう

パスワードは必ず設定してね
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 17:15:37.84ID:/Dboime7
支那製品の安物はバックドアあり
近所の奴はそんなの使ってるから無線で丸見えだよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 23:17:41.76ID:AcB4Vu36
>>354
PCよりNVRの方が見やすいよ そのカメラがonvifなら
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 09:07:42.46ID:vM+XiW6W
>>352
wifiの鍵なしのところをアクセスしたら見られまくりだよな
設定項目でもたぶんないんだろうね
ご愁傷さまって感じ

>>357
お漏らし代表格w
0363 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 16:00:11.39ID:/mzZms4V
今時人物検知ないとか買い換えた方が良いぞ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:22:37.28ID:5ZCThT1/
人・犬猫猪狸アライグマハクビシンイタチキツネ・車自転車バイク車椅子はもれなく検知して、
雨だれ・日が射したり陰ったり・洗濯物のはためき・日章旗のはためき・枝葉のゆらぎ・クモや昆虫類はほぼ検知しない、
AIなり動体検知なりを備えた IP カメラもしくは NVR、ソフトってあるの?

あ、環境によっては電車とか飛行機は非検知で。
0367 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 00:21:18.80ID:gcGvoP7s
>>365
月額有料で良いならimou。
人体検知、車両検知は無料で使える。
拡張動物検知は月額有料。
0370 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 09:27:11.29ID:gcGvoP7s
今日も防犯カメラ監視するか。
0371 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 09:31:00.51ID:MU3WVLOk
おまいら、どんな環境で監視カメラ映像見てんの?

うちは9台を監視カメラ専用の 27インチ WQHD (正直、FullHD で十分だが) モニタ1枚に映して、常時監視中。
完全在宅勤務なので、仕事してる間やPCの前に座ってる間はちらちら見たり、アラート鳴ると注視。
なので、宅配便なんかはぴんぽんされる前に玄関開けちゃえるw
(車を駐めて~、荷物出して~、玄関まで数歩歩いて~、の間に気付くことがあるので)
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 09:48:57.97ID:Y+49C0Fd
ZoneMinderで15台のカメラをWebページ化したモノをブラウザで開いてる
カメラとは別にエントランスの赤外線センサーでチャイム鳴るのでタスク切り替えて確認してる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 13:43:48.42ID:+kJct5iC
>>375
リーベックス見てきた。まあまあ色んなタイプがあるね、迷うわ。
カメラはつけてるからうちも連動しなくて良いかな。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 18:08:20.92ID:2+u2fxKv
>>365
Reolinkの4Kカメラは人・車・ペットを区別して検知する。
ペットの検知は犬猫が対象なので、アライグマハクビシンイタチキツネは犬猫として検知されるから大丈夫と思う。
もちろん車も人も検知できる。
しかし自転車バイク車椅子を検知するようにしたら、人・車・ペットを含んだ全ての動く物を検知するしかないので、「雨だれ・日が射したり陰ったり・洗濯物のはためき・日章旗のはためき・枝葉のゆらぎ・クモや昆虫類」も検知するようになる。
もちろん感度の調整や検知する物体の大きさを限定して誤検知を少なくすることは可能だが、満足な結果にはならないと思う。

その点、imouは>>367によると月額有料なら検知出来るらしいので、安いのに優秀だな。
0387 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 20:19:07.41ID:gcGvoP7s
最近猫来ないなぁ。
雨ばかりだと巡回に来ない。
0389371
垢版 |
2024/05/14(火) 21:35:57.82ID:MU3WVLOk
>>372-373
すげー、変態さんだぁw

あ、ちな、俺は Synology NAS で管理してる。iSpy は無料でいいんだけど、性能面でダメだった。
Agent DVR は Web アプリってのがやはりしっくりこないし、いまいち不安定であきらめた
ZoneMinder ってのは知らなかった (Linux だね?)
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:30:13.13ID:BEwmgcvE
50インチ2台と32インチ1台と20インチ1台に72個のカメラが映っているが全部映しきれない
俺より変態いる?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:50:09.60ID:Y+49C0Fd
>>389
ZoneMinderはLinux限定である意味特化してるかので、外部からのアクセスには自分でDDNS等用意しないとならなかったりします
Winでお手軽に使うならBlueIrisがお薦めだと思います
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 21:16:48.95ID:gEJhGV6M
>>392
モニターサイズが何の事言っているかわからんが
こんな嘘をついて何の得になるんだ?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 23:13:58.77ID:hxEOpH2c
ZoneMinderで15台のカメラを5x3で1画面に並べて表示すると表示リフレッシュレートは2.7とかだね
まぁカクカクって程じゃないけど全体を見回すのには支障は感じない
もちろん録画自体は30fpsで録画されてるし1台を選択して表示なら30fpsで表示もする
0396 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 23:14:41.11ID:gEJhGV6M
36個映しているのはPCつないでwindowsアプリなのでカクつくけどNVRを映しているのは気にならない
そもそもモニターではなくテレビなので
でもテレビの方がスピーカーついてるから良いのよ
0399 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 17:37:06.14ID:3a1ftYaI
投資家だぞ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 19:26:17.56ID:iS5+RFeQ
自宅前方の山に謎の発光あるから防犯カメラを20台以上設置して観察してたオッサン
テレビで検証したら車のヘッドライトだったのあったな
なんだコレミステリーだったか?
0402 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:11:26.48ID:3a1ftYaI
人食いバクテリア流行ってるって。
飛沫感染で致死率30%だから注意しろよ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 08:04:46.18ID:ISiclZ9u
現在の科学/化学が解明されれば厳格か現実化が不明になる
AIモデル「GPT-4oで魔法世界も上記の理論をその世界にあてはめて不足している詳細説明をすればどちらが本当の世界か不明になる
※魔法世界では悪魔は封が幻覚で印.科学社会では幻覚が封印に当たる
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:16:47.82ID:FJ24p+0k
ヘッドライトとか繰り返し書いて
何のことだ、さっぱり分からん
投稿ってどっか動画投稿でもしてるんか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:52:26.19ID:/R0tgfgq
>>409
大手家電量販店で買えるって事がそんなに重要なのか?
売りっぱなしで何もしてくれない大手家電量販店で聞いたこともないメーカーの商品買うくらい馬鹿らしい事はないと思うけど
0412 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:24:18.34ID:ScN+TFJZ
>>409
ゴミ。
HIKVISIONよりdahuaの方が性能良いよ。
つまりimou。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:08:06.31ID:9JiVMSFf
コスパを考えるとそもそも中華系以外に選択肢があまり無いから仕方ないんじゃないの
imouを使うのは別にimouだからというわけじゃなくて値段と性能の最大公約数的なところだからというだけでは?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:17:22.23ID:/R0tgfgq
imouは悪くないけどこのスレに無理矢理にもimou推しのおかしな人がいて却って評判を落としてる
0419 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:21:11.60ID:ScN+TFJZ
EZVIZよりimouの方が相対的に安いだろ。
性能はimouの方が良いし。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 23:12:57.11ID:KnSS+bu1
アルタクラッセのPoE4Kカメラが有名メーカー製としか書いてないのですが、どこのメーカーでしょうか?

ttps://www.altaclasse-store.jp/c/security-camera/security-camera_set/dvrset-800/nvrset-kd800-018
0427 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:08:10.92ID:lIDr5kl3
imouなら有線も無線も両方対応している。
せやからぁ!
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 04:04:58.94ID:hiRbvrh9
初心者は迷ったら「IMOU Cruiser」買っておけ。
これで間違いない。
可能ならaliで「IMOU Cruiser2」買うのが一番良い選択。
0433 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:16:16.56ID:YUXtUHPl
うむ、imou以外で選ぶべきだな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:16:52.48ID:LzQZML3u
>>303
特にこれはゴミ
角度変えようとひねるだけで
すぐに取り付け部からカメラ本体外れて
二度とはまらず戻せなくなる
過去に自分も経験して即返品した
>>293
同様
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:20:16.89ID:LzQZML3u
これに限らず、imouはオールプラ製なので強度弱いうえに夏は熱対策も出来ないので耐久性はとても低い
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:26:27.33ID:0yQvhBT1
>>303 の糞imou購入経験者さんのレビューは他にも

>>306,307,312,313

imou推しの馬鹿たれ、被害者増やそうと必死すぎるやろ!ムカつくわ!
0438 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:42:15.46ID:lIDr5kl3
>>435
Dahuaの家庭向けブランドがimou。
HIKVISIONの家庭向けブランドがEZVIZ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:43:43.94ID:5mayChv0
プラ製だからとか言うなら同じ値段で同等かそれ以上の性能のメーカーを提示すればいいのに、それはしないの?
ここ読んでる人たちが知りたいのは「じゃあどれ選んだらいいの?」ってことだと思うけど。
IMOU推しの数人の言動が気持ち悪いというのはただの印象であってそのメーカーの良し悪しとは関係ない。
0442 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:52:47.23ID:lIDr5kl3
今の所、imouが性能コスパ最強なんだから、他にコスパ高いカメラあったら言ってみろよ。
代案言わずに文句言う奴は蓮舫と同じやぞ。
5千円以内ので頼むわ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:55:52.16ID:5mayChv0
あと、耐久性というのは具体的に何年保たせようとしているのかを言ってみてほしいな。
プラで熱対策が夏場が云々というのは、自分がいくらの値段に何年を期待しているのかを今一度考え直したほうがいいのではないか。
そもそも同価格帯でプラ製じゃないのがあるのかどうかも調べたほうがいいと思う。
たまたま自分の買ったやつのプラ部分が壊れたからといって恨みをつのらせているのかもしれないけど、問題なく使ってる大多数もいるわけで。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:36:12.43ID:03PBTFd9
2017年2月にAmazonで買った中華IPカメラはまだ現役で動作してるが、ボディは金属筐体の固定レンズ非PTZで12,500円くらいだったかな
0447 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:40:33.02ID:lIDr5kl3
それワイじゃないぞ。
0448 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:41:05.47ID:lIDr5kl3
HIKVISIONとDahuaは世界シェア1位・2位なので、買うならどちらかの製品だな。
大手ならファームウェアのアップデートも定期的に出てくるので、追跡機能が早くなったりのメリットがある。
性能的には両方同じだけど、Dahuaの方が安くて夜の画質が良いイメージがある。
EZVIZとどちらか好きな方買ったら良い。
ちなみに今ならCruiserが4400円のセール中。
0449 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:43:56.87ID:lIDr5kl3
ちなみに今ならCruiserが4400円のセール中。
://www.%61mazon.co.jp/dp/B0C1BP4VMB
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 13:37:18.88ID:yGBVznjB
とりあえずimouは右下のロゴが消せないのが致命的
自分の環境では無理やり暗視よりIR優先なのでIRの到達距離の方が重要視
Cruiser2CをPoEで使ってるけどアンテナ邪魔
0455 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:39:39.59ID:lIDr5kl3
>>453
男は敵を作って一人前って偉い人が言ってた。
0458!
垢版 |
2024/05/20(月) 16:04:00.46ID:xr/TUb+Q
好きなの買うたらええがな
何事も勉強勉強
まあ先人たちの意見は参考にすべきやけどな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:15:24.60ID:TZugvBGm
>>460
前、そういうレスしたら
「相手に少しでも迷惑をかけないためにネットで聞いてる」って反論されたわw
適当に嘘を教えられたらどうするんだろうね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:27:12.42ID:yGBVznjB
なんだそれ?商売にしてる販売者には迷惑掛けないでまるで無関係なスレ民には構わないんだ?
AIだとでも思ってるのかな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 21:45:23.73ID:f2ZgObUI
>>459
どうしてもその製品が良いって言うなら止めないけど、特に希望がなければReolinkのNVRと同社製の好きな防犯カメラを選んだら良いのでは?
POEで4Kのドーム型2台と4Kのバレット型2台とNVRを合わせてアマゾ
ンで55000円程度だよ。
PTZでもデュアルレンズのモデルでも好きな防犯カメラと組み合わせれば良い。俺は3年前から使っているし、時々CX410とかTracMixの話題が出てたからこの板にも何人か使っている人がいるよ。
0465 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:58:33.93ID:lIDr5kl3
日本製の防犯カメラは高かろう悪かろう。
コスパ・性能で中華カメラには敵わない。
中華は大量生産大量監視してる本場だからね。
0466 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:01:04.90ID:lIDr5kl3
雨ざらしの所にカメラ設置する事にしたけど、良いジャンクションボックスあったら教えて欲しい。
屋外コンセントから延長コードでジャンクションボックスに引いて、ボックス内で延長コードとACアダプタをドッキングしたい。
3千円以下で良いの無い?
0467 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:07:28.01ID:lIDr5kl3
imouのACアダプタはでかいのが欠点。
ジャンクションボックスにはアダプタ2個入れる予定。
ウオルボックスにしようかと思ったけど、電気工事とシーリングが必要になるから
ジャンクションボックスにアダプタとネオジム磁石入れて、物置の天井に固定しようと思ってる。
0469 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:13:59.24ID:lIDr5kl3
屋内からlanケーブル出す穴が無い。
0470 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:15:13.50ID:lIDr5kl3
これ買おうかと考えたけど、蓋に水が溜るって書いてあって躊躇している。
://aoyama-garden.com/shop/g/g43790000/
0474 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:39:08.53ID:oCXi2+X9
今日も暇だのぉ。
全裸の女子高生通らないかな。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:31:54.00ID:7f/ogDzE
色々とイタズラされるので、畑とか田んぼに置いても目立たなくて小型のやつオススメない?
対人センサー的なやつで待機日数が長いのがいいんだけど
0479 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:16:22.11ID:oCXi2+X9
>>475
imouと言いたい所だが、残念ながらお勧めできる小型のは無い。
ワイのお勧めはこれや!
://ja.%61liexpress.com/item/1005006512786930.html
暗視機能付きが欲しければ高いけどこれ。
://ja.%61liexpress.com/item/1005006677951994.html
これより高性能のが欲しくなったらimouだな。
0480 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:18:32.83ID:oCXi2+X9
ちなみに上のはバッテリー内蔵でmicrosd保存ね。
太陽光パネルと組み合わせてUSB給電で十分使える。
0481 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:38:19.29ID:oCXi2+X9
あぁ畑かぁ。
上のは防水してないから、水掛からないように工夫しないと
屋根のない所で使えないわ。
ダイソーでプラケースでも買って入れておけば良いけど。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:38:24.42ID:DxHhCUtI
今日も支那畜製使ってる奴らばっかりだから、暗号化なしのwifi電波飛びまくり
部屋の中が丸見えで笑えねえな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 00:13:49.25ID:32NuS67D
>>483
てか暗号番号無しってのがあるのか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:08:45.48ID:oK3nJt4U
成功も何も昔からrtsp:/admin:Passwd@アドレス:554/cam/realmonitor?channel=1&subtype=0&authbasic={AUTH64}でRTSPは出来てるだろう
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 01:38:35.40ID:woy3fwar
扉のドアスコープの内側にくっつけて撮影できるカメラってある?
検索するとツインバードとシャープのやつが出て来るんだけど、販売終了になってた。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 07:56:20.97ID:UXdqZ4r/
今回、家を新築するにあたって防犯カメラを2箇所に設置予定です。目的は常時録画とモニターでの確認。
H.VIEWのHV-800G2A5が良さげだったので2個買って、PoE給電の為に配管をつけてもらう予定です。

ここから質問で、屋内の通信の拠点となるWiFi基地は押し入れの中に作りたいと思っていますが、
テレビ横にモニターを置いて見られるようにしたい場合、やはり防犯カメラの配管をテレビそばに繋げ、それらをハブ(WiFi基地のルーターと接続している状態)に接続し、ハブからHDMIでモニターに繋げるべきでしょうか?
出来ればテレビ周りをよりコンパクトにしたいので、悩んでいます。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 08:25:38.69ID:IQwIJTik
>>491
アリエクスプレスで「ドア 防犯カメラ」で検索すると出てくるよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 08:34:17.35ID:IQwIJTik
>>492
レコーダーをテレビの近くに置きたくないとなると
テレビに映像を送るためにHDMIが必要だけど頭があって16mmの配管には入れにくいです
なのでHDMIをLANに変換するエクステンダーが必要になります
操作は無線のマウスになるから遠くだと厳しいですけどね
0496 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:52:56.00ID:pdp6rYOd
>>492
WIFIとモニタ間は無線で良いじゃん。
テレビにFireTvStickでも繋げるか、今流行りのチューナレスTVにすれば
Androidアプリインストールできるやろ。
0497 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:12:00.11ID:pdp6rYOd
家庭でPOE配管なんて一か所にしか付けられないだろ。
企業みたいにカッチングダクトで配線取り廻す事できないだろうし、結局WIFI経由する事になるからメッシュWIFI組んだ方が良い。
そんでPOEで無理矢理繋げるより、屋外コンセントの配置を考えた方が良い。
カメラの給電は屋外コンセント使って、カメラとの通信はメッシュWIFIで。
屋外コンセントもACアダプタが直接挿せるようにウオルボックスにするのが良い。
「モニタ→WIFI→カメラ」とかにした方が使いやすいだろ。
0498 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:19:45.01ID:pdp6rYOd
屋外コンセントさえ良い場所にあれば、屋外コンセントにTPLINKのRE230を挿して
そこからLANケーブル延ばす事ができるよ。
電動自転車もEVも屋外コンセント必要だし、鍵付きのウオルボックスにしといた方が良いぞ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:41:00.61ID:UmNV9PL3
エアコン配管の穴があったから自前でなんとかなったけど、一から壁に穴空けるのはハードル高いな
0501 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:49:53.33ID:pdp6rYOd
POEもWIFIも電線切られれば機能しなくなるから、線切られにくい配線が重要となる。
カメラの横に配管用意して電線隠蔽しないとセキュリティレベルは下がるし、家庭で何とかしようとすると
カメラをカメラで監視するとかの多方向設置になる。
結局屋外コンセントの配置が勝利の鍵なんだよ。
屋外コンセントさえあれば、RE230からLAN引いてPOE接続もできるし、POE配管なんて要らん。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:59:31.88ID:oaxDzeb5
PoEのメリットの1つはUPS化の簡易さ
スイッチとNVRにUPSから給電すれば停電時でも記録される
カメラがバクって物理的な再起動させたい時も室内のPoEスイッチから出来るしね
L2スイッチなら端末からも出来る
まぁ所詮は守備範囲がまるで違う二種類だから比べることが無意味だけど
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:05:41.66ID:ZhROA9mE
>>501
POEはエアコンダクトから屋外に出して壁の上方を這わせて行くことになるから切断とか普通に無理だけど
屋外コンセントなんて足元とか簡単に抜き差しできる位置だよね?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:06:39.22ID:UmNV9PL3
電柱工事で停電の機会があったから工事の様子が撮れるかなと離れのカメラ要所にポータブル電源かましてみたけど、NAS運用だと家のネットワークも喪失するからスタンドアローンでSDカード記録しか急場しのげなかった
ポタ電もう一台買ってルーターとNAS生かしとけばいけそう
0505 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:07:09.75ID:pdp6rYOd
UPS入れても電線切られたら機能しなくなるし、バッテリー内蔵のLeolinkとかimouみたいのが良い選択。
結局家庭用の監視カメラは何等かの弱点が残るから、最終的には犬が一番良い。
可愛いし。
0509 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:15:06.82ID:pdp6rYOd
>>507
POEの電源からカメラへの線切られたら動かなくなるだろ。
だからUPS使うならバッテリー内蔵のカメラ使った方が良いという話。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:16:26.83ID:nnp8AFf+
とりあえずimou信者の人は思想が凝り固まっているから知識が広がらない
自分の考えだけが正解って人だからなぁ
0514 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:37:47.96ID:pdp6rYOd
>>513
誤解してるようだがバッテリーカメラが良いとは言ってない。
電源のバックアップ機能としてバッテリー内蔵しているカメラの事を言っている。
例えばLeolinkのtrackmixシリーズ。
これはバッテリーを内蔵している。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 16:17:09.46ID:HrkCCLB6
>>497
> 家庭でPOE配管なんて一か所にしか付けられないだろ。

何言ってんのこの人? (これから新築でましてや2か所程度ならな~んの問題もない)
この1行で、ID 赤くしてしつこく書いてる全部の信頼性ゼロw


POE の方が対応ハブやインジェクタとの相性があるとか、そもそも POE カメラの方が高かったり選択肢が限られたり壊れやすかったりといった懸念もあるが、
屋外にコンセント付けてそこから電源取るよりよっぽど堅牢性高いし、POE に出来るのならその方がいい。
屋外コンセントから電源取る? そりゃ出来るが笑わせないで。電源アダプタをどうやって挿すのさ。
屋外で非防水しかない電源アダプタ挿すなら大きなジョイントボックスも付けないといけない。
新築なんだから、屋外コンセントなんて付けずに大きなジョイントボックス付けて、そこに VVF ケーブル出して小さなコンセント納めれば
外に出るのはジョイントボックスだけで済み、防犯性・防水性も高まる。
それより、POE にして、念のため VVF も同時に出しとけば後年、POE じゃないのにしたくなっても問題なし
0516 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:22:59.44ID:pdp6rYOd
>>515
上に鍵付きのウオルボックスお勧めって書いてるだろ。
読解力ないからお前は無職なんだぞ。
0517 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:29:52.63ID:pdp6rYOd
家庭用防犯カメラで堅牢性とか言ってる時点でお前頭悪いだろ。
防犯カメラは万能ではないのだよ。
まして家庭用はPOEだろうが高所に付けようが、マスク付けて侵入されたら全くの意味なし。
うちの犬の方がお前より頭良いわ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:55:14.42ID:1prQM+1C
日本の住宅は、そもそも、侵入されない様に作られてないんだよな。
ずっと木造で火災と共存を選んでたから、すぐに出られるように作られてる。
玄関は外開き、窓は広くて格子が無い。
外国人からしたら、なんて無防備なんだろ、泥棒し放題だなって思う。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 19:19:32.26ID:WrlPQSeV
>>492
防犯カメラを設置したい場所の外壁に穴を開けて貰い、そこからLANケーブルをCD管に入れて押し入れの宅内LANのハブ①の近くまで引っ張って貰います。

NVRとモニターはHDMIケーブルで接続するので、HDMIケーブルの長さだけモニターと離すことが出来ます。
※配置場所は自分で考えてくれ。

当初設置する防犯カメラは2台ですが、今後増える事を考慮して、POEスイッチに防犯カメラのLANケーブルを全て接続します。
POEスイッチは電力供給できるハブでこんな奴ね。
www.e-trend.co.jp/items/1240021

ようは以下のようなPOEスイッチを押し入れの宅内LANのハブ①の近くに配置し、防犯カメラからのLANケーブルを全てPOEスイッチに接続します。
POEスイッチからのハブ①に接続します。
テレビの近くのLANコンセントからハブ②に接続して、ハブ②からテレビやNVRに接続します。

テレビの周りにCD管を集める必要が無いので、多少はすっきりすると思います。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:37:31.60ID:IQwIJTik
>>520
HDMIケーブルは10mとか長いのもあるけど映らなかったりするのでエクステンダーを使うのが一般的
だいたいHDMIの頭が16ミリに入るのかって言ってんの
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:40:56.23ID:IQwIJTik
>>496
アプリ使うよりレコーダーで操作した方が楽
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:01:22.81ID:rOyFxn2w
ウチは屋内のメディアステーションと外壁のカメラ付けそうな場所数カ所とを22mmのCD管で、
ステーションとテレビ周りの間は28mmx2本で、他にも1階と2階の間やリビングの
天井埋め込みスピーカー用、壁面のスピーカー端子用にと、CD管を張りまくったよ
AVアンプとTVやプロジェクターの間は光HDMIケーブルを引いたよ
0524 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:16:25.32ID:pdp6rYOd
これ見たら防犯カメラがいかに無力か解る。
映ってても結局入られるんよ。
://www.youtube.com/watch?v=8vRJW341uHM
0526 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:27:43.73ID:pdp6rYOd
マスクしてるのに証拠にならんだろ。
0528 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:30:49.05ID:pdp6rYOd
防犯カメラ壊そうとする泥棒は素人。
そんな暇あったら、動画みたいに手際良く盗んで帰って行くよ。
マスクしてるんだから映ってても捕まえられないし。
なのでPOEとかカメラの堅牢性にこだわっても全く無駄。
犬飼うのが一番良い。可愛いし。
0529 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:35:56.65ID:pdp6rYOd
但し柴はダメだ。アホだから。
買うならボーダーコリーね。
0531 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:56:14.14ID:pdp6rYOd
ボーダーコリーは人間の言葉も理解するしお前等より頭良いぞ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 00:26:33.59ID:bL5WzXWz
>>531
お前はアホどころか池沼キチの典型的なアスペやんけ
0535 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:48:25.42ID:Eo9k2EXR
今日も犬監視と女子高生監視して時間潰そう。
0537 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/24(金) 11:25:31.70ID:Eo9k2EXR
今日も暇だなぁ。
誰も家の前歩かない。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:39:47.59ID:aw6w5j3F
>>492です。
沢山リアクションいただきありがとうございました。
エクステンダーを使うと恐らく一番イメージに近いなと思う反面、高価なので、ひとまず
防犯カメラ⇒LAN(φ22mmのCD管)⇒POEスイッチハブ⇒NVR(HDD付)⇒HDMIケーブル(φ22mm
のCD管)⇒モニター
な感じにしようと思います。なるべくコストを抑えつつ、今後のカスタマイズにも対応できそうなので。
ちなみに監視カメラは4台くらい付けようと思っています。
0539 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/24(金) 19:44:47.10ID:Eo9k2EXR
うむ。犬も検討しよう。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 07:18:25.26ID:YE4HoUYy
Q-Seeの防犯カメラ使ってる人いる?
1週間くらい前からサイトにログイン出来なくなってるんだけど・・・
アプリからも繋がらない。過去にも同様のことは何度もあったが、長くても数日で直ってたんだよなあ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 07:39:58.95ID:SSNrxzh9
>>541
小さいところは倒産すると終わりだからハイリスク
この機に他社へ買い替えることをオススメします
0544 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:41:10.77ID:yfJuvMtg
今日もする事ないから防犯カメラチェック。
と思っていたけど、米騒動がおきそうな雰囲気になってきたから
スーパーで玄米と犬飯備蓄してくる。
ちなみに楽天でも玄米ことごとく売り切れで福島県産だけ買える状態。
ワンコだけは飢えさせるわけにはいかない。
スーパートレーダーのワイの言う事信じた方が良いぞ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:03:54.36ID:JvGPI7Fp
>>546
Amazonで買ったBrillcamが筐体がプラだった
商品説明には金属筐体って記載あったのに
時々フリーズするし真っ白になったり熱暴走なのかも
真夏は超えられないかもしれん
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:34:14.21ID:uvqBCgfx
H.VIEW4K砲弾は設置時にスタンドの向きを変えようとしたら簡単に根元からぽろっともげて、元に戻そうとねじ込んでも入らない精度で尼に返品したな
あとでレビューみたら同じスタンドもげの人がいて品質かと納得
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:43:43.06ID:XpbWmo5N
金属ニキ来てんね
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 00:16:28.55ID:vgXUXvPO
>>551
H.Viewの向き調整は少しやりにくい
向きの調整にネジ2個所あるだろ
無理やりやればなるわなw
自分で破壊して返品するバカが複数いるってことだ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 05:04:40.70ID:VTD3U6yy
超初心者です 教えてください
PoEの防犯カメラセットを使って遠隔地でスマホで確認できるような設定にしたい
(ネット回線なしの空き家に設置して、遠隔地でスマホで確認できるようにしたい)
のですが、
付属されているもの
(防犯カメラ*8、防犯レコーダー*1、カメラ用LANケーブル*8,
防犯スッテカー*8、取付金具カメラ用*8、説明書*1, ルーター用LANケーブル*1、
HDMIケーブル*1、マウス*1, レコーダー用アダプター*1、取り付けテンプレート*8)
@これ以外に、必要な用意するべき機器はありますか?
紹介文にインタネットの環境がなくてもご使用頂け、アプリをダウンロードすれば
スマホで映像が見えますと記載されているのですが、
接続図の画像にルーターが載っているのですが、
Aやはりルーターは買わないと遠隔地でスマホで確認できないですか?
Bまた、poe防犯カメラに使うルーターはどのような機能が付いてるのでなくては
ダメとかありますか(安い有線ルーターを使う予定)?
Cルーター以外にもネット回線なしの空き家に設置して、
遠隔地でスマホで確認できるようにするために
セットに付属されているもの以外に、必要な用意するべき機器があれば
教えてください
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 05:21:54.97ID:fKLnwNOE
>>554
なんの防犯カメラか記載してくれないと答えようがないかと
文面からしてSIMルーター使わないとだめかもしれないが
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 05:57:53.36ID:VTD3U6yy
失礼いたしました。
ZOSI 3K 500万画素 poe防犯カメラ4台セット 屋外 poe 監視カメラ
500万画素防犯レコーダー 8ch poe給電防犯レコーダーhdd2tb
500万画素poe給電防犯カメラ4台
電源不要 留守 車上荒らし 設置簡単 遠隔監視 スマホ 防水 家庭用 [並行輸入品]
Amazonのurl書き込み禁止みたいで上記でコピペしたら出てくる33600円の
poe防犯カメラセットです
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 06:26:07.55ID:fKLnwNOE
スマホで確認が必須ならネット回線は必要
先ほど言ったSIMルーター+モバイル契約かホームルーターを設置してそこへ接続する
スマホで確認する程度ならSIMルーター+楽天モバイル運用で月980円位(月3GBまで)で済むはず

すでにカメラセットが手元にあるのならあれだけど
これから購入するなら他のほうがいいかも
0558 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 06:36:52.38ID:M7dSgUwL
>>554
その空き家ってのはどのくらいの距離あんの?うちは400メートルぐらいだけどWi-Fiで中継している
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 07:27:37.81ID:VTD3U6yy
557
ありがとうございます。
スマホで確認が必須な場合は空き家にもネット回線がある環境が必要ってことですよね?
まだ購入してないのですが
空き家にカメラおいて遠隔地でスマホで確認できるようにしたい場合
なんか他に安くておすすめな方法ありますか?

558
空き家と遠隔でスマホでの場所は100qくらい離れてます
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 07:44:58.49ID:VTD3U6yy
コンセントにつなげる電源コード型の置く型カメラを置いて
スマホアプリで遠隔地で確認も検討していますが
それも空き家にネット回線が必要ですよね
空き家にネット回線不要で
スマホアプリで遠隔地で確認できる方法があれば理想的なのですが、
ちょっと時間おいてまた来ます
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 08:10:41.81ID:T9d3Wh6b
>>560
たまに確認するぐらいなら、
povoのSIMカードをモバイルルーターに挿して、
確認したいときだけ24時間データ使い放題でよいかと
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 08:15:33.89ID:gR454pXr
モバイルルーターだと連続で電源繋いで使う想定されて無いんじゃないかと心配だったけど
SIMルーターってのがあるんだね
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 08:27:03.75ID:T9d3Wh6b
>>560
SD画質でよいなら、レスポンス悪いけど格安SIMの低速モードでも確認ぐらいならできる
ただ、povoの低速は極悪だから、200kbpsでるやつがオススメやな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 08:37:37.66ID:fKLnwNOE
100kmも離れてるならIoT向けのSIMルーターの方がいいでしょ
IoT関連の機器でネットワーク障害がでたら自動的に再起動してくれるし
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 09:01:40.48ID:T9d3Wh6b
使ったことないけど、直接SIMが挿せるカメラもあるしね
他のものを接続したいかで決めてもよいかと
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 11:45:29.95ID:VTD3U6yy
皆様ありがとうございます。
昼間はちゃんと返信できる時間がないので
夜返信します
0573 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:38:03.14ID:ArJLRqoW
>>554
imou先生が教えて進ぜよう。
「紹介文にインタネットの環境がなくてもご使用頂け、アプリをダウンロードすればスマホで映像が見えます」とあるのは
アドホックモードを使った場合の接続ケースを言っている。
スマホのwifiからカメラに直接wifi接続して、カメラからの映像をスマホで見れる方法だ。
この場合、スマホはカメラの近くに無いといけなく、せいぜいカメラから10m位でしか映像は見れない。
映像はカメラのSDカードに記録しておき、映像を見たい時だけカメラの近くに行ってアドホックモードでSDカードの中身を見るような感じだ。
なので通常はアドホックモードは使わずにルータモードを使う。
ルータモードを使った通信の場合は
「カメラ→ルータ→(インターネット)→カメラ会社のサーバ→(インターネット)→スマホ」
で映像が送られるので、インターネットに繋がればどこからでも映像が確認できる。
PoEは「カメラ→ルータ」間が有線LANで行われる方式だ。
市販のカメラは「カメラ→ルータ」間をwifiで接続するのが一般的だが、通信不良による寸断や有線からの電源供給のメリットがあるため
常時監視環境や電源の無い所で推奨される。
なのでアドホックモードで確認する場合は、PoEのメリットは受けられない。
読んだ内容でワイがお勧めする環境は、「格安sim+モバイルルータ」でインターネット環境を作る事だ。
格安simは月間500円程度、モバイルルータ初回購入1万円程度のコストがかかる。
このモバイルルータに各カメラからwifi接続してインターネットに映像を送る。
そうすれば遠隔地からスマホで映像の確認ができるって寸法だ。
imouのカメラならwifiにもPoEにも両方対応しているから、迷ったらimou製品を検討して見るのが良いと思うよ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 14:53:59.62ID:M7dSgUwL
imouニキは仕事していないの?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 15:14:35.23ID:Z8+69i2r
業者ならwimaxだな。
月5千円位かかるけど5G環境無制限だし。
動態通知には通信容量掛からないから
格安simで月10Ḡ程度でも十分だと思うけど。
通知来たら動画確認する方向で。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 01:19:05.91ID:tcEJT3qd
皆さん、超初心者にわかりやすく教えてくださりありがとうございました
感謝です!
アドバイスを参考にさせていただき以下のようにやってみようと思います。

@クレードル付きのsimフリーモバイルルーターに使い放題の格安simを入れて、
 クレードルにルーターを常時置きする。
Aクレードルとpoe式防犯カメラレコーダーをlanケーブルで接続して、
 常時有線でネット接続してる状態にする
(購入予定のsimフリーモバイルルーターの紹介文です
 ↓
 ご自宅ではホームルータに早変わり
 回線工事なしでホームルータとしてすぐに使える
 インターネット回線のないご自宅でも、工事不要でホームルータとして使用できます。
 別売オプションの専用クレードル「PA-MR05L-EX5C」を組み合わせると、
 Ehternet通信が可能になり、有線接続ができます。
 ご自宅に回線がない方ルータモード
 ご自宅にあるWi-Fi機器はもちろん、デスクトップパソコンなど
 LANケーブルで接続が必要な機器からも、LTEの高速通信が利用できます。)
B遠隔地でスマホから監視する

このやり方で100km離れた空き家をスマホから監視したり
動体検知通知が届くようにと思っています。
このやり方で実現できそうでしょうか?
0581 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/27(月) 01:40:20.80ID:SvmZD901
exciteモバイルならsim3枚で容量共有できるぞ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 04:35:06.40ID:UWlSewrg
>>580
持ってるから一応言っておくけど
MR05LNは常時接続に向いてないよ
やってみるのはかまわないけど、本体が熱持って再起動繰り返す
0583 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 09:02:34.46ID:SvmZD901
さてと、今日も暇だしimouで女子高生監視する仕事するか。
0586 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 18:10:12.87ID:TQo5Y3Rd
60歳超えてるのに女子高生監視とか言って恥ずかしくないの?
0588 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/27(月) 23:21:59.57ID:SvmZD901
ミサイル映らなかった。残念。
://www.youtube.com/watch?v=xaT3VceFhQg
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 23:48:21.95ID:tcEJT3qd
582
アドバイスありがとうございます!
この機器は向いてないいんですね
24時間常時フル稼働でオススメの機器ありますか?
0593 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:29:54.11ID:aqpPWXWM
TP-LINK Archer MR600
みたいなの買えばええやん。
0595 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:15:45.85ID:aqpPWXWM
家の前のおばさん、無駄に防犯カメラ動かすの止めて欲しい。
0597 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/28(火) 12:13:18.92ID:aqpPWXWM
残念ながらimouには無い。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 12:54:12.23ID:Es4gH9/B
Dahuaの360度魚眼使ってるけどIRが付いていない
違うメーカーでIr付きを買ってみたけどなるほどLEDの指向性が強すぎて360度に光が回らない
玄関上でセンサーライトと併用なんで全く問題はないんだけど用途によっては要注意
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 13:20:20.27ID:Es4gH9/B
あとアプリやサーベランスソフトによってはまんまの円形画像から四角い画像に変換してくれるけどやっぱり歪みは凄い
0603 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 14:16:23.18ID:aqpPWXWM
カメラは安くて良いんだけど、アダプタ入れる防雨ケースが高い。
カメラ4千円で買えるのに防雨ケース3千円しやがる。
imouが安すぎるせいで損してる気がする。
0606 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:26:55.94ID:aqpPWXWM
今日はBBAしか映らん。
雨降ってるとつまらないなぁ。
0608 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 17:03:42.40ID:aqpPWXWM
今日は人通らないし監視終了しよう。
0609 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:08:14.00ID:aqpPWXWM
風でカメラが揺れてライト付きっぱなし。
0610 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:19:36.63ID:aqpPWXWM
こんな暴風雨なのに猫が縄張りチェックしに来た。
猫も大変だなぁ。
0611 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/29(水) 10:48:26.65ID:qPstXePg
今日は変な夢を見て寝過ごしてしまった。
らせん状の階段を上がって行くんだけど、ショートカットして手摺を登って上がろうとすると
異なる部屋に紛れ込んでしまい、その部屋は異世界で基地外医者に脳手術される夢。
この異世界のこの病院行ったの夢の中で2回目なんだけど・・・怖い。
1回目は基地外医者に追いかけられて逃げる夢
2回目は基地外医者に捕まって脳手術受ける夢
3度目はどうなるんだろう。
0615 ころころ
垢版 |
2024/05/29(水) 18:10:57.63ID:qPstXePg
>>614
imou秘密倶楽部へようこそ。
0619 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 09:31:17.82ID:0rOsfLX0
TAPO以下で倍速~数倍速の再生出来るのってあります?
商品説明かいてないから買ってみないとわからないのはちょっと
0620 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/30(木) 10:24:22.22ID:Z1Zv6rK9
>>619
imou
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 10:35:50.57ID:Fw/J5jFO
TAPOって下限付近なのにそれ以下っておもちゃカメラだろう
まともな商品説明を求めるほうがおかしいわ
imou爺と遊んでろよ
0622 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/30(木) 16:50:20.75ID:Z1Zv6rK9
暑い・・・
0623 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:59:39.19ID:Z1Zv6rK9
明日9時からアマゾンスマイルセールだって。
imou買うチャンス来たか。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:11:46.56ID:uN+eJ/EV
いくら安くてもimouとかいうゴミカスを買うことは二度とないから安心しろ!!!
@imou被害者友の会
0625 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:37:39.94ID:Z1Zv6rK9
imouならチンコ映して中国人に精神的ダメージ与えて楽しめるのに。
>>624は人生損してるよね。
0628 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:07:45.09ID:Vxy0Kfpm
スマイルセール始まったけどimou全然安くなってない。
0631 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:04:33.55ID:Vxy0Kfpm
>>630
imou追加購入した!!
安い!!
0632 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:08:32.41ID:Vxy0Kfpm
ほらね。ワイ言いましたよね。
imou買い増しするチャンスだって。
imouクルーザー2400円安すぎだろ。
安く買えてラッキー!
0633 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:12:25.07ID:Vxy0Kfpm
>>630
ありがとう。安く買えた。
0634 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:14:21.24ID:Vxy0Kfpm
ひゃっほー!imou!imou!
0635 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/31(金) 10:44:30.39ID:Vxy0Kfpm
しっかし、9時から監視してたのにタイミング外して値下げくるとか盲点だったわ。
そして限定台数に達して売り切れ。
敗北を知りたい。
0638 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/31(金) 15:33:54.94ID:Vxy0Kfpm
晴れたのに誰も人通らないなぁ。
生足の女子高生が一人だけ通ったのが今日の収穫だ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:03:58.03ID:4wE/+6PO
[台北 31日 ロイター] - 台湾の法務部調査局は30日遅く、米アップル(AAPL.O), opens new tabのサプライヤーである中国の立訊精密工業(002475.SZ), opens new tabが台湾で違法に営業しハイテク分野の人材を引き抜こうとしたと非難した。
また、米国の制裁対象となっている中国の監視カメラ設備大手、浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)が台湾に違法に拠点を設立したと指摘した。
台湾当局は中国企業がハイテク分野のノウハウや人材を盗もうとしているとして、取り締まりを強化している。
法務調査局は、立訊精密工業について「ハイテク人材の違法な引き抜きに関与するため台湾に来た」中国企業8社の1社だと指摘。詳細は明らかにしなかった。
ダーファについては、台湾に「私的な拠点を2カ所」設置し、従業員が別会社に勤務しているように装い調査を逃れようとしたと述べた。詳細は明らかにしなかった。
米政府は2019年、中国政府によるイスラム系少数民族への弾圧に関与したとして、ダーファを事実上の禁輸リストに掲載した。
0640 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:44:52.43ID:Vxy0Kfpm
今朝注文したimouクルーザーもう届いたぞ。
2400円なのに早すぎだろ。流石imouだ。
0642 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/01(土) 14:04:51.04ID:E2RGddXt
暑いから設置は明日だな。
モールも買ってこないといけないし。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 16:26:17.94ID:633kB/Wv
今月発売のtapoが気になる
Tapo C425 KIT
ソーラーパネルセットでナイトビジョン付き
0644 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/02(日) 17:00:14.75ID:OkV/ybdg
雨降って来たからimouの設置は明日にしよう。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 23:13:15.57ID:3I7qPF4B
>>1
隠し防犯小型カメラFHD高画質4000円アマゾン人気1位をプロ映像クリエイターが自腹レビュー
■公称値1080/30pの実測値が240/15p未満■VHSビデオ相当。15fps未満。録音性能もゴミ
https://
www.youtube.com/watch?v=9nJzX7VGMJQ
0649 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/03(月) 11:01:09.85ID:NVgX17NX
雨が上がると猫が見回りに来る。
もう行動パターン把握した。
猫カスのやる事はimouでお見通しだ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 12:42:40.79ID:p4lIDYfh
ネットワークカメラはセキュリティー的に、ハッキングされたら家の中がまる見えだからある意味怖いが中華ブランドのはハッキングされる以前にメーカーが仕込んでいるる可能性はない?
そんなのは過去の古いイメージだとか偏見だとしたら中華ブランドのにしようかと思います。
0652 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/03(月) 12:43:16.90ID:NVgX17NX
家の中で使わなければ良いじゃん。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:51:01.40ID:ETehbBn4
防犯カメラのレンズコーティングで、車のリアカメラコーティング剤がいいとあったけどレビュー見ると評判よくないね
他に何かいい方法ないですかね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 16:53:27.61ID:44ycu7JV
何を狙ってコーティング剤を使うのか判らないけどそんなあやふやな物に頼るより物理的な設置方法を見直したら良いんじゃないか
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:07:35.84ID:L7mwZ8DF
www.insecam.org/en/bycountry/JP/
ここ見るとパナソニックばっかりやん
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:14:28.18ID:L7mwZ8DF
うちは「OKGoogleただいま」って言うと家の中のカメラは電源切れるようにしてある
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 20:17:53.22ID:IKS4Fk/f
ルーターで外に出さないようにするんだ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 20:49:46.10ID:Ibk64JDT
>>661
行ってきますでON ただいまでOFF 念のためおやすみでもOFFになるようにしてある
昼間の犬監視用なの
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 04:00:59.84ID:RyVjlOLn
有線キャメラしか使ってない
最近1個映像が時々乱れるんだがコネクタのどこかが接触悪いのかな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 07:45:28.82ID:z0rVOKTi
バックドアがあるとか、情報抜かれてるのが当たり前っていうけど、そう思うけど、それを検証して発表してるところないんだよな。
0669 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/04(火) 08:49:35.03ID:ahP+jWk2
今までカメラのライト点灯で逃げてた猫が、ライトの前50センチ位で仁王立ちするようになった。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 11:27:23.57ID:jQAQSijA
>>670
そのカメラに限らずだけどカラーナイトビジョン謳ってる写真に影が写ってるのを見るとなんだかな・・って思う
それ単に照明付きカメラだよな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 12:53:13.28ID:Exikqhf4
モーション感知したら画像か動画を添付したメールを指定したメアドに自動送付するカメラが欲しい
探したら無料で出来そうなのがレオリンクしか見つからなかったんだけどマイナーな機能なんですかね?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 17:01:27.67ID:jQAQSijA
>>673
だいたいのカメラに付いてるけどそれ程便利ではないよ
一番の問題はレスポンス、アプリの通知と比較すると10倍以上時間がかかる
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:37:42.43ID:ZR60b1Dm
内臓メモリー(8GB)により
ローカルストレージに暗号化されたデータ保存が可能
セキュリティ面でも安心です

Ankerのカメラは
暗号化されたデータをファイルとして取り出せないとかなんとか
どこかのスレで見た記憶がある
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:39:34.87ID:ZR60b1Dm
取り出しても、暗号化されてるから再生できない
復号化できない、だったかも
0680673
垢版 |
2024/06/04(火) 19:00:40.76ID:56G7Jhj5
>>675
なるほど
素直にアプリの通知機能に頼ったほうが良さそうですね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況