X



ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 13:52:19.38ID:LqE+KITv
ビデオカメラの機種とかコツとか照明ライティングとか
色々情報交換しましょう。ビデオカメラ板ですが、
iPhone/Androidスマホ、GoProやDJI Action等のアクションカメラ、
ハンディカム・一眼動画・2台目・サブ機
デジカメの動画機能や撮影方法に関する話題もOKです
ミラーレスカメラの8K・4K動画やスチル画質に関する話題もOKです
メーカー、機種関係なく仲良くやりましょう

【前スレ】
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ36
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1700277776/
初心者の方はテンプレ読みましょう
>>2-15
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 20:37:25.42ID:usimOSAo
>>798
それはもうスマホ用のコールドシューを備えたケージが必要なんじゃない?もしくはタブレット用のホルダーとか
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 20:49:26.26ID:ika07qY0
>>797
自分がどれくらいを望むかによって全然話が違ってくるけど、
例えば、このスレでも意見が多い条件の

⚪︎最低4K解像度以上
⚪︎30fpsは不自然だから除外
⚪︎撮影中に熱停止してしまうカメラは話にならないから除外

たったこれだけの条件でも
該当する機種はほんの数種類しかないよ
GH5はAFがイマイチ、R5CやZ9は高いし重過ぎる
結局、残るのはGH6やFX30くらいしかないと思う
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 20:53:13.20ID:ika07qY0
>>797
もしアクションカムでもいいなら
このスレではaction4が評判いい感じ
ミラーレスよりは画質だいぶ落ちるし
しっかりしたLED照明は必要だと思うけど
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 21:04:05.86ID:3+bGDfLt
>⚪︎30fpsは不自然だから除外

そもそもこれが意味不明
60fpsのためにマイクロフォーサーズを使う方があり得ない
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 21:14:37.13ID:pSKkSXKf
>>797
普段カメラ使わない人がミラーレスカメラレンタルして
いきなりisoやF値、シャッタースピードをいい感じに設定して使うのは難しいと思う

というか多少分かる人でも、普段使ってないカメラをレンタルしていきなり使うのは失敗のリスクは十分ある

なのでミラーレスのカメラは避けて、録画ボタン押せばいいだけのアクションカメラをおすすめする

だけどアクションカメラなら値段的に買った方がいいと思うし、場合によっては普段使ってるカメラの方がいいこともあるのでレンタル自体お勧めしない
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 21:16:02.25ID:pSKkSXKf
最後間違えた
普段使ってるカメラじゃなくて普段使ってるスマホって言いたかった
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 21:21:32.71ID:hgbS/hK1
カメラよくわからんのなら自分も最初はスマホがいいと思うなあ
撮りながらのセックスって色々気を回さないといけないしどんなもんかやってみてからの方がいいんじゃなかろうか
スマホの方が女性にとっても気軽だろうし
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 21:36:25.18ID:JfzSNyLP
GH6使ってる人に質問なんだけどテンプレの画像みたいに照明をガッツリ焚けない場合でもキレイに映る?
ホテルの照明マックスが精いっぱいなんだ荷物的にも相手的にも
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 22:16:28.49ID:Dgav+eQQ
>>804
別にミラーレスでも録画ボタン押すだけで
全自動設定で綺麗に撮れると思うけどね
メーカー説明書あるし初心者向け解説サイトあるし
中学生どころか小学校高学年でも分かると思うけど
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 23:49:18.89ID:UIyP1Q4p
27歳人妻と撮りまくってきた
明後日は36歳

カメラ談義は難しくなりがちだけど
まずは安いのでいいから一台買って撮り始めるのが大事
どうせ2台3台と増えてくんだからw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 01:33:23.16ID:80IYhJAW
>>812
最低限シャッタースピードをフリッカーでない速度にする必要はあるかなと

そのためにマニュアルかSS優先にしたらAFとか他の設定も
見直さないといけないから難しいのではないかなと思いました

もしかしてミラーレスでも今の機種ならスマホみたいにフリッカー補正とかで、SS合わせずに全自動モードで撮っても平気なのかな?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 06:47:19.08ID:Iz8LfSr/
結局はブレずに水平に持ったり画角や構図を意識したり、場数こなして経験積むことで得られる技術よ
画質なんて名前上がってるカメラ買ってフルオートで撮っても十分綺麗
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 08:35:25.52ID:e45b3iXt
ウチの場合はアプリで会ったカメラマン志望の子がいるからハメ撮りというか助手についてもらって色々撮影する感じ
大体被写体の女の子には驚かれるけど
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 11:07:51.58ID:EZ8FhVzV
GH6と9mmの組み合わせは神
フルサイズも使ってるが、フルは本体が小さくなってもレンズが重デカになる
GH6は本体はデカいがレンズを軽く出来る
とくに9mmは明るい、接写レベルまで寄れる、小さくて軽いので、手持ちでもフルの
レンズのようにレンズに重心を持っていかれることがない
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 21:34:10.69ID:a1QrrXsH
>>814
わかるわー
いつも4~5台で撮ってるけどたまに撮影しないつもりでいてちょいとiPhoneだけで撮った背面騎乗位のケツ振りが一番抜けたりする
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 23:38:09.27ID:EZ8FhVzV
GH6と9mmの組み合わせは神
フルサイズも使ってるが、フルは本体が小さくなってもレンズが重デカになる
GH6は本体はデカいがレンズを軽く出来る
とくに9mmは明るい、接写レベルまで寄れる、小さくて軽いので、手持ちでもフルの
レンズのようにレンズに重心を持っていかれることがない
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 01:47:55.32ID:59umsqFz
gh6 60pおじさんの正体かw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 05:52:14.58ID:fBNIX5JB
金あったらALLIとかで撮影したいけどそんな金ないからなぁ
今のAVはほとんどALLIとかでしょ?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 06:23:10.70ID:5qEb7mkA
撮影機材ではないんだけど、動画再生用のタブレットで
LUME PAD 2は普通の動画を3Dで見れる魔法のアイテムでオススメ
最近、買ったんだけど、かなり気に入って使ってる
エロ動画でも、映画でも、写真でも、何でも立体で見れる
昔の画質が悪いノイズだらけの見るに耐えないような酷い動画でも
3Dで見れば立体感が出るから、意外とまあまあ普通に見れるようになる
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 12:13:27.04ID:OR/6I12t
>>827
システムを小型化出来るセンサーだから、海外ではドローンやアクションカムなどで、小型センサーからフォーサーズに切り替える動きが出ているぞ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 12:20:21.40ID:qpshZPoq
Action4を4K 16:9の広角30Pで、telesinってとこのネックマウントで撮影してるんだけど
手持ちせず脚掴みながら正常位とバック撮影できるかなっていうのもあってネックマウントにしてみたんだけど
なんかこう、、手持ちとは絵がやっぱり違ってさ。もう一台用意して手持ちと切り替えてもいいんだけど
設定とかオプション使ってなにか工夫してるよって人いませんか?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 12:37:34.63ID:GJmILDVG
このPTZカム150万やぞw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 17:42:48.39ID:5qEb7mkA
PTZオートフレーミングカメラBRC-AM7

似たような機能で中華メーカーが1/10くらいの値段で出しそう
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 17:48:34.17ID:jF3JDgAv
ふと思ったどうでも良い話なんだが
PTZ機能付きの防犯カメラでも同じ事できるよな?
最近は広角レンズと望遠レンズが付いてる2眼や3眼カメラあるんだが、置いておくだけで自動追尾してくれるしハメ記録に最高じゃない?w
照明使えない人には特にいいかも
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 17:54:39.08ID:GJmILDVG
PTZオートフレーミングは推しカメラで専属カメラを置きたいけど予算の都合でオペレーターまで配置出来ないような業務用なんやと
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 19:07:09.23ID:BjhTUvWK
10年前に3Dで撮ったハメ撮りでもVRで見ると臨場感ヤバイな
3Dを高画質高フレームレートで撮れる機材欲しいわ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 22:48:25.64ID:paSlMDaq
普段からグレーディングしてれば分かるけど
立体感はコントラストの方が影響大きい
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 15:16:18.59ID:t4tnv2Dq
>>842
眼科池
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 16:44:54.97ID:Oub84MSd
照明はなんやかんやで筒型が使い易いんだよなあ
ソフトボックスやら付けることを考えたら
軽量小型化した所でどうせスタンドて嵩張るし
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 19:50:40.05ID:0XH61B/Q
LUMIXの20-60からSIGMAの24mmに変えたら失敗が増えた
時折真っ暗になるんだけど何が悪いのでしょうか
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 19:54:39.78ID:4FM9+/67
>>849
絞りリングに触れてAからF16になってんじゃね?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 22:19:55.87ID:A6QUlSwq
4Kガーとか8Kガーとかの議論も
デプスマッピングガーとかなるのはそう遠くなさそうね‥

貯金しとこ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 07:28:39.63ID:FoGeePbh
デブス計算に見えた
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 15:58:41.17ID:UQp7wKvW
キヤノンに期待

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2402/27/news111_2.html
キヤノンブースでだいぶ話し込んでしまったのですが、最後に、このEOS画質3Dのソフトウェアについては「みなさんからの要望の声が大きければ、リリースしたい」という感じのことを話してくれましたので、みなさんぜひ「いいぞ! キヤノンもっとやれ!」という声を出すといいのではないかと思います。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 20:19:58.46ID:yvvGipXZ
テンプレにある初心者向け照明のulanzi VL120とあまり変わらない値段でVL200ってのがあるけどシンプルに上位互換って考えていいのかしら
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 20:38:06.56ID:rEU0S4iF
>>858
見て確認してないがLEDのチップ数(発光点)の違いで、数が多いほど明るいが本体のサイズもデカくなる。上位互換というよりサイズと光量の違いかな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 04:16:10.79ID:JZhzjvbM
2D映像をソフト処理でデプス(depth)計算して3D映像化するにしても
たぶんピントがボケている部分は破綻したりしてうまくいかないんじゃないかな
だとしたら2Dの元の画像は絞り込んでパンフォーカスで撮った方がいいということになる
フルサイズでは被写界深度が浅すぎてボケボケになるから
もっと小さいセンサーのカメラで絞り込んで撮る必要があるだろうね
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 07:15:05.43ID:wPIAIYPO
フルサイズで絞り込んでも、パッと見ではピントが合っているように
見える部分でも、実際はちょっとボケてる
被写界深度内でも完璧な解像力の範囲から少しでも前か後ろに行くと、
すぐボケだして解像感がみるみる落ちていく
前方の人物はマシでも、背景なんかは完全にボケが入ってどうしようもない
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 08:33:42.73ID:7443Rz+Y
>>863
何言ってんだ?
換算ではなく実際の焦点距離と絞りが一緒ならセンサーサイズが違ってもボケは一緒だぞ

それともMFTは物理法則無視出来るのか…スゲーなぁ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 09:39:33.13ID:W4VshXBD
フルサイズ24mmのところを
同じ換算24mm相当の画角で撮る場合に
MFTなら12mmで撮れる
どっちがボケが少ないかは明白
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 10:03:33.49ID:wSllEskf
ライカ判24mm f4とハーフ判の換算24mm f4はセンサーサイズが小さい分ライカ判のf8と同等じゃろ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 12:31:15.49ID:eCBWxiOb
ボケの話は、>>865のように嬉しげに喚くボケが沸くが、主題の大きさを合わせたら、フルサイズ比でmftのボケは小さいわボケェ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 12:34:00.99ID:7443Rz+Y
>>868
馬鹿なのかな?

その分2段絞ったら全く同じボケになるだろ
>863みたいな絞ってもフルサイズはボケるとかいうトンデモ理論言ってんじゃねえよキチガイ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 13:18:42.85ID:T2bQRH5Z
あのね、場合によるの。
フルサイズだから同じ画角同じ被写界深度でもボケやすいっていうのは雑な話だけど、それをそんな偉そうに暴言で殴れるほど換算被写界深度の話も正確な話じゃないの。
フルサイズよりボケないレンズがつくりやすい、作られやすいということはありうるの。
YouTuberやブロガーの雑な話ばっか聞いてると断言ばっかしてるからこの世の真実を教えてくれてるような気がするだろうけど、広告収入のための発言バイアスを考えような。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 13:27:06.55ID:7443Rz+Y
要領得ない長文ダラダラ書いてるが
被写界深度のボケ量とMTFとゴッチャになってねえか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 13:50:03.61ID:xNySb0z3
ボケの話は他スレで議論してくれないかな
とりあえず言えることは、>>869氏の説明が理論上正しいと思うけどね
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 16:38:01.27ID:NFDBY+zF
マイクロフォーサーズなんて下手したら今のiPhone以下の画質だからな
センサーサイズが豆粒過ぎる
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 17:15:12.13ID:NFDBY+zF
>>877
メクラじゃなければ撮れた画を見れば一目瞭然
ダイナミックレンジも狭いし
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 19:12:30.39ID:xNySb0z3
お前らおちつけw
次スレはMFT対フルサイズの雑談先を他スレに誘導したいね。どこかおすすめスレある?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 20:17:07.89ID:G9ZRFgN/
どっちにしたって、ハメながら手持ちでフルサイズは相当キツい
>>821さんの話で間違いない。結論出てる
フルサイズで撮ってる人はどのレンズで撮ってるわけ?
ハメ手持ちなんか無理でしょ?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 21:19:24.73ID:xsUM1PJi
IP調べたら住所からしてMFT下げてるの2人だけだったわ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 22:26:53.24ID:4OqEd6c3
>>882
20年前にタイムスリップしたのかと思った…
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 22:46:14.71ID:4hMraEpX
>>878
ハメ撮りでフルサイズのダイナミックレンジがなきゃ困る状況ってどんな?
青姦?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 23:12:17.83ID:4OqEd6c3
ダイナミックレンジより高感度耐性じゃね?
青姦はむしろMFTでも十分
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 23:15:22.20ID:S/omdjGL
よく商品紹介でダイナミックレンジ書いてあるけど
あれって動画のダイナミックレンジじゃなくて
静止画のダイナミックレンジの場合が多いから要注意
もともと写真撮影用のカメラとして売ってるから
動画に力を入れてる動画ガチ機種じゃないと
動画のダイナミックレンジは一切書いてない
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 01:18:36.35ID:nTKjmLGo
昨今のMFTとフルサイズセンサー機でダイナミックレンジそんな変わらんしな
CineDのラボテスト見ればわかる
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 15:16:30.66ID:rJWNx7fl
小型軽量のGH6で、重たいフルサイズ以上の高画質で撮れてしまうから
フルサイズ派から目の敵にされるハメ撮り最強カメラGH6さん
8K60pカメラは重たいカメラしか無いからGH6の5.7K60pが事実上、最強
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 16:00:41.66ID:iBjQV/NT
軽いからMFTがいいとか言い始めたら、だったらスマホでいいだろって話
ほどほどに画質が悪くて、ほどほどに機材が重いMFTには存在価値がないし、
だからこそ新機種も発売されないオワコン規格をテンプレにあげて
初心者を騙すのはやめた方がいい
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 16:02:13.69ID:aKexI2CA
GH6はFX30と同等で、FX30は最新型ハンディカムのFDR-AX45Aとぱっと見の画質が変わらないって記事を見たんだけど、なら結局、ハンディカムが最強になるのでは…?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 16:17:44.57ID:vP7x+FVe
>>890
作例みたいな。なんかないの?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 17:15:26.77ID:BKZtEWmD
>>891
フルサイズの動画は4K60pで
830万画素

GH6の動画は5.7K60pで
1700万画素

フルサイズの負けかも。。。
っていうか、そもそもフルサイズは手持ち撮影が重くて無理かも。。。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 17:35:12.41ID:OF0vkN/x
GH6と7-14 823+300=1123g
FX3と1635f4 715+353=1068g
フォーサーズのセンサー面積は1/4なので実質フルサイズの方が重い
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 17:49:07.24ID:86OGU3Is
>>895
このスレで評判いいライカ9mm/F1.7は130g

FX3は動画は4Kまで
しかも熱停止の話がこのスレでも出てたから論外だろ
無理して軽くし過ぎた弊害だろうな
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 18:22:01.08ID:u818g++n
>>895
パナ
GH6 最安値19万円
LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH. H-F007014 最安値7万円
合計26万円

SONY
FX3 最安値50万円
FE PZ 16-35mm F4 G SELP1635G 最安値14万円
合計64万円

価格が全然違う
GH6が2セット買えるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況