X



【アクションカメラ】DJI Osmo Action 4 Part.4【 】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 13:59:27.67ID:dfp251y3
こちらは、DJI 社の Osmo Action 4 製品についてのスレッドです。
2023年8月2日 発表 発売開始
https://www.dji.com/jp/osmo-action-4
その他の製品については専門のスレッドがないか探してみましょう。
見つからなければスレッドを新しく立てましょう。

<Osmo Action 4のスペック>
・1/1.3インチイメージセンサー 低照度性能
・360°HorizonSteady(ホライゾンステディ)を使うと映像は常に水平。
・長時間駆動160分
・マイク
・耐寒性 マイナス20度 (駆動時間150分)
・水深18メートルの防水
価格: ¥58,300円から
Osmo Action GPS内蔵 Bluetoothリモコン: 11,330円

前 過去スレ
03 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1697788148/
02 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1693563809/
01 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1691035096/
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 20:57:28.39ID:fCAxtEdL
>>836
Amazonでヒートシンクでググってみて
自分はPC用の貼り付けタイプを買ったよ
寸法もたくさんあるから自分にあったの貼ると良いと思う
ほんと色もサイズも厚みも材質もよりどりみどりだよ
自分はアルミの買った
極小なのを本体周りに貼るほうが多分冷える
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 12:43:20.35ID:v5ueM0KX
先週今週と自転車への車載で使ってみたが、やはりブレ補正とか傾きに対する反応とかはGoproの方が上なんだよな。
ただそれ以外の所で全部action4の方が上で、こと安定性で言えば先週はGoproは途中で録画停止してたし。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 13:46:11.45ID:ogURVio9
40000mAhの文鎮背負って自転車に取り付けた状態で取ってみたけど熱で停止することはなかったな
今の気温は24度でまだ涼しいレベルだけど
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 13:46:42.20ID:ogURVio9
4k60pだとまた結果が違ったんかな
FHD30だったからなあ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 21:48:11.18ID:sNSsXUnV
mic2はマイク本体でも録音してくれるそうだけど、メモリーいっぱいになったらその機能は停止する?
それともドライブレコーダーみたいに古いの消してくれて録り続ける?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:50:55.49ID:sNSsXUnV
>>849
ありがとう。神機ですね
買います
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 10:22:31.57ID:vV0AnwU6
俺も車載していると多いがあれ紺パンだから全然気にならない
アレを駅とかで盗撮している奴はマジでアホだと思う
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 15:32:07.56ID:x/ceyem1
action5では2台のmic2と接続できるようにしてほしい
レシーバーなしで
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 16:08:23.07ID:DPS2R5E9
なんかザーーーーってノイズ大きくない?
こんなもんなのかな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 16:36:56.00ID:DPS2R5E9
>>863
いや、静かなとこ
なんかザーーーーって音が大きすぎるんだけど不良品だったんかな
設定これにしてるとノイズデカくなるとかあるか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 20:56:52.14ID:tCrgS+oC
>>868
DJIのドローンを禁止するのは良いが、DJIと同等の性能、安定性、価格のドローンを開発してから言ってくれるか?
それすらできないのに、偉そうに禁止するんじゃねーよ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 20:57:40.72ID:DPS2R5E9
>>866
雑音ありきの設定ってどれだろ?
それな気がしてきた
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 22:47:32.93ID:Wt18O9D0
レンズフード?と防振ゴム?の使い方よくわからんのだけど、どのように活用すればよいですかね?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 16:02:48.28ID:sFcNHaoC
オズポケとアクション4両方持ってるけど色の傾向がオズポケの方がいい
アクション5では是非同じような感じにしてほしい
1インチもやってくれ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 23:40:03.43ID:yXhmwZ/C
なんか最初の10分間くらい保存されないんだよなぁ
ほかは平気
フォーマットしても駄目
何が悪いのやら
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 15:31:30.39ID:C1XiAfqQ
>>879
ちゃんとv30なりu30って書かれてるカード使ってる?
俺は下記の使ってるけど問題ない
SP Silicon Power シリコンパワー microSD カード 256GB 【Nintendo Switch 動作確認済】4K対応 class10 UHS-1 U3 最大読込100MB/s
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 15:33:48.50ID:C1XiAfqQ
まあそれで、SDカード二枚試して同じエラー吐くなら本体がダメなのでメーカーに相談してください
0885名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 16:16:03.99ID:NPWRhOnF
誤解無いように言っておくけどエラーコード等は吐いてないよ
ただ最初の10分程度が保存されないって問題

通常ループ撮影はMAXでしてる?
ここの設定を聞きたい
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 16:30:49.42ID:hauw7/jv
うるせえな保存失敗ぐらいでエラーコードは吐かねえから
SD変えても保存ができてねえならもう本体故障だからメーカーに送れ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 07:40:22.86ID:9J2dA7m0
画質良くないどころか


1万円のアクションカメラレベルなんだが

なにこれ??


ひどすぎないか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 10:39:11.83ID:9J2dA7m0
内蔵だと録音がいまいちやな
外部マイクはDJiマイクなのかな?

usbから3.5に変換したマイクはきつい?

poke3のクオリティーがたかかったから
action4に期待しすぎてたか
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:59:04.58ID:9J2dA7m0
>>894
アホかよ

poke3は認めてる現在最高の手持ちカメラ


action4のクソ画質で評価してるやつはおかしいわ

評価できるのは熱暴走が少ない安定性くらいや
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 17:38:16.71ID:dEFtgNSJ
画質はまあ撮影環境によっては安っぽい時があるのはわかるが
内蔵マイクの音質にまでケチつけてるからもう文句言いたいだけにしか見えない
アクションカメラの内蔵マイクでこいつより音がいいやつは見たことがないしノイキャンの制御も一流
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:13:32.68ID:mdBsBufz
いや4年前の製品と比較されてもコチラで検証しようがないわ
せめて在庫あるやつ紹介してくれ
それかとりあえず撮影した比較映像どっかに投稿してくれ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:27:55.28ID:9J2dA7m0
>>902
4年前のやつは手ブレ補正はほぼないぞ

action4が画質クソなのは

電子手ブレ補正を強化したセンサーで画質を犠牲にしたやつだから

おれはアクションカメラ歴8年なんでな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:52:57.49ID:mdBsBufz
バイクツーリングの記録用なのでジンバルカメラでは済まないですねえ
直射日光ガンガンに当たるので熱暴走しないのもよいし、手ぶれ補正は必須。
漁師向けアクションカメラいいの見つかるとよいですね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 19:38:15.49ID:D7YLhheW
カメラ画質の不満を「画質クソ」しか言えないタイプだと解決に難儀しそうやな
ありがちなのはビットレート標準設定で撮ってるとか
シャープネス上げすぎとか(デフォルトだと高杉)
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 19:54:26.11ID:QWtZcn+c
猟師がなんでアクションカム使うんだと思ったら誤射したときとかに証拠映像が必要になるんだな
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:00:32.04ID:D7YLhheW
そういえら猟師って日が沈むと撃っちゃいけないんじゃ無かった?
高解像センサーのGoProの方が良さそうだけど洞窟入るって言うし暗いシーンも結構あるのかな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:09:38.35ID:Ac6cUAMO
ちょっと前まではこんな奴はGoproにいく しかも3世代前を掴まされるってのがパターンだったんだが
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:12:10.11ID:QWtZcn+c
山の中行く人はOsmoやめといたほうがいいんかね?
そう言われると公式映像も海なりスキーなりの晴天メインだな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 20:39:17.60ID:DyEEuvKT
全然アクションじゃないけど、イベントの全景をAction固定で定点撮りして、要所をフルサイズミラーレス手持ちで録画したりしてる
超広角だから丸々収まるのと、記録目的だから画質も必要十分、ミラーレスよりも熱落ちしにくいとかで定点用ビデオカメラとして優秀
Action5も期待してるけど、画質向上した影響で熱停止しやすくなったりしたら嫌だなぁ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 23:38:59.63ID:54HA2/QL
今はアクションカメラもinstaがトップでGoproとDJIが二位の座を争って…というかこのままだとGopro潰れないか?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 23:56:45.67ID:mdBsBufz
画質検証がてら夜バイクツーリングしてみたところ、明かりが照らしてる周辺の画質に不満はないな
夜でもちゃんと手ぶれ補正してくれてるのがありがたい
ちゅうかアクションカメラサイドとしてもマタギ需要は想定してないでしょ。サバゲー需要相当ならともかくとして。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 04:29:50.84ID:WRV7sBP2
>>926
GoProは今年13を出せるのか?という疑問と
もし出せたとして去年モデルと代わり映えしなかったら
そのまま潰れるのでは
というくらいヤバいわな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 20:20:47.13ID:D/nmrmPb
mic2をBluetooth接続してポケットの中にいれれば風切音が激減するね
ラベリアマイクを使えってヘルメットに仕込むもヨシか
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 09:56:58.73ID:lsue46BX
やっぱりここの住民は設定変えずに撮影してるのかね?
シャッター速度とかそういうの聞きたい
嘘つき猟師なんてほっとけよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 09:58:47.25ID:LJwuwehQ
そんなもん何撮るかによるでしょ動きまくるもんなら上げたいし普通なら30か60でいいし
0936 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/07(火) 10:24:23.00ID:30I9gOaY
シャッター速度の下限を1/200でISO6400上限で車載で使用してる。
トンネルもそんなにノイジーじゃ無い気がする。
晴天でトンネルが無い場合は同じ設定でac3で撮ってる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況