X



【アクションカム】 GoProシリーズr107 【ウエアラブル】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 15:38:58.51ID:cYkbQWT5
アイワがあちこちたらい回しにされて
今じゃ中華連中が日本の情弱向けに売るために使うレッテルなんだが…
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 16:46:48.55
中華でよくある奴に哀話ってロゴを貼り付けただけやろ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 16:52:14.54ID:YLKKUc5x
いやあでもこれスペック見て8000以上出したいって思う奴いるとは思えんけどな
ギリ出せても12000円くらいの価値しか見出せないジャロ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:46:39.26ID:xs/mHeuS
換算20mmより寄り画角の小型カメラは無いか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:49:31.39ID:eYpE8Ln3
これみるとGoProってそこそこ高級感醸し出してるのがよくわかる
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:51:41.34
外装がラバー感あるんよな
昔のThinkpadのピーチスキン的な
流石にベタベタにはならんやろけど
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 21:43:37.68ID:YLKKUc5x
>>606
逆やろw
エンジョイ勢ならアクションカメラ選ばねえし
GoProと区別がつかないようなアクションエンジョイ勢ならなおさら2万もださん
だから中華コピーが氾濫してたんじゃん
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 16:05:11.38ID:dRlFUDwM
10 v.1.60にしたら、言語の日本語部分とか、細かいところで、文字化けするね
初期化しても変わらず。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 22:21:16.95ID:OgzjvX/F
古いのはアプデされないからなぁ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 07:53:07.64ID:DaYdHDp/
熱停止の季節がやってきた
防風スポンジカバーに水をふくませる作戦は結構良かった
自分の体ごと冷やすだけだが
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 11:45:55.96ID:Q5+Vv9aE
白って難しい素材なんよ
基本的に変色の早い色で
それを防ぐには有害な物質使って公式サイトにでっかく「〇〇州法で定められてる有害物質が含まれています!」って書いたり、それを回避するために使用料かなんか払ってどっかの技術使わなくちゃいけなかったり

ついでに言うと白は光を反射するけどそれで暖まりにくいかっていうと実はそうでもない
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 13:56:12.92ID:nVW0WNFK
なんか一周回って

GoPro12良い感じがしてきたわ


車載のときの連続撮影はどうやって充電してます?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 16:05:38.26ID:Q5+Vv9aE
車載の時はバッテリー抜いちゃうかなあ
2時間以内とかならバッテリー入れっぱでやっちゃうことも多い
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 21:17:46.60ID:SR/WlNA7
車載時はバッテリー抜きでペルチェ素子で冷却。
背面モニター見れなくなるし、あーめんどくさい
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 08:27:08.29ID:KLrm8oH7
Macのquikで編集して保存した後、
iPhoneのquikでその編集を開いても同期されてないんだが何なんこれ…
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 09:05:17.90ID:DA2+wvtQ
初回交換無償じゃなくなってるってマジ??
俺のGoPro画面バグってるんだけど困ったな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 14:08:03.26ID:vp7iQlJG
一年たってない機種なら保証内だからさっさと交換してもらえよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 01:05:27.04ID:+LCP66dg
余裕で経ってるけど前はhero7がhero9とかに無償交換してくれてたでしょ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 19:28:40.34ID:vvWaqoLx
USB-A出力の2.4A出力できるやつ

Powerradってブランドだけど、「2A以上の使って」ってエラーが出て困ってんだろ?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 19:30:01.42ID:vvWaqoLx
文法おかしいけど気にしないでねw

俺もそろそろモバイルバッテリー買い替えたいな
みんなの知りたいわ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 17:03:05.31ID:V+BEbbvZ
FITT360を装着して観光地を歩くのは盗撮的セーフでも、普段の買い物での自己防衛のために歩行用ドラレコを装着するのはまだ時代が追い付いていませんか?
FITT360を装着してイオンで買い物をしていたら変人ですかね?イオン店内では買い物カゴが相手のカーとに当たったとかレジの順番がーとかでトラブルに遭っています。
事故を起こすためにドライブレコーダーを付けている訳じゃないですよね?ボディーカメラを装着して故意にトラブルを起こすつもりもありません。
事故に遭わないのが一番ですが、起きてしまったときの証拠が必要です。店の防犯カメラを見せろと言ってもまず見せてくれません、ヤマダ電機で当て逃げされても防犯カメラを見せて貰えなかった実体験があります。

FITT360はバッテリーが持たず、熱で落ちるので胸スマホか、ドライブレコーダーをボディカメラに転用した方が言いかもしれません。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 18:13:55.31ID:JrJBP+/1
>>641
完全に炎上系チューバーの思考になってる
イオンの中での撮影行為はどうなっているか確認したほうが良いよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 00:17:59.32ID:Vr9+f6lw
GoPro ピピピ・・・
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 08:11:12.03ID:tHaLeU92
WEBサイト設計がミスってるんだが、常時このエラーになる。
同じ奴いる?原因は?

www.fujiya-camera.co.jp

現在メンテナンス中です。

大変申し訳ありませんが、暫くお待ちください。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 19:12:55.95ID:XazdupOM
2年くらい前まではみんなGoPro使ってたのに今はOsmo Pocket一択になってる
怖いね
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:41:48.30ID:tHaLeU92
ゴプロのうざい超広角はアクション用途以外では使えないと
理解する奴が増えた。
つまりVログなどでは使えない。だからゴプロを使う奴は減った。
低レベルなテレビでは演者にゴプロに棒を付けたのを持たせる
件があるが放送でその映像は使われないしな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:51:59.13ID:L3Bh59qy
Osmo Pocket 3量販店で触ったら思ってたよりデカかった
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 19:49:40.86ID:wdS85vPa
>>652
クラウド使うなら価値はあると思う
カメラ壊れても問答無用で交換もしてもらえるし
無料のうちに来年どうするか考えてみればいいさ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 21:04:20.70ID:NknipEpt
https://img.kwcdn.com/product/open/2024-02-18/1708228942354-0b6ef3d0b2874245963d0e6564d3d880-goods.jpeg?imageView2/2/w/800/q/70/format/webp
この画像左上にあるスライドさせて装着するパーツの名前わかる人いませんか?
なんの前触れもなく爪が折れてしまったもので…
原因はおそらく紫外線による劣化ではないかとおもうのでできればこのパーツで樹脂ではないものがあればなお良いのですけど多分なさそう…
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 21:22:54.94ID:C3qyH1Kw
クイックリリースバックル
クイックリリースアダプター
あたり

アルミ製ってのもあるよ
社外品の樹脂製はどっかでパキっと行っちゃうんだよね
艶のある社外製品はほぼほぼ割れやすい
Gliderや純正品は粘りがあるせいか冬でもパキらないね
アルミ製買う時は、全部アルミ製にしないとダメだからね
樹脂+アルミの組み合わせだと食いつかずに締め付けても締め付けてもぬるーっと動くから
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 00:28:38.17ID:zqbFHX09
今日の雨で水没したかもmini11
電源入らんくなって、カバー開けたら内部に水滴付いてたわ
まぁ、最悪サブスク100ドル交換かな?液晶焼き付き出てたし丁度良いかもしれん
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 08:24:26.65ID:YV/WCLQZ
アルミ製探したけどなかったわ
昔はあった気がしたんだけどな・・・?
ごめんよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 14:08:35.21ID:L7WeTXdA
GoProのレンズって7も9も同じ?
9を2年ぐらい使ってるんだけど
ガラス内部の接着剤剥がれてガラスが飛び出る様になってしまった
ガラス内部に水滴付いてくるのがこれの前兆だから気を付けた方がいい
で交換用レンズ探してるんだけど安い7対応の社外品買おうかなと
公式のでもいいんだけどそこそこ値段するからね
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 14:18:17.94
>ガラス内部に水滴付いてくるのがこれの前兆

これって内部に浸水してるってこと?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 14:50:54.94ID:L7WeTXdA
多分保護レンズと本体との接合部の隙間か
保護レンズのガラス部分から浸透してって感じだと思う
経路はどちらにせよガラスの裏側に水滴付いてきたら
そのうちガラスだけ取れるよポロっと
雨とか水中とかハードな使い方してる人は気を付けて
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 19:24:54.53ID:mpul09xr
高い高い言うから見てみたら3200円じゃん
破損するほどハードに使い倒したならそれくらい払ったら
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 05:38:37.30ID:lm3IuRBw
長い動画がサブスクアップしても、反映されない、動画が重複してるのかなってしまう

4ギガ以上でもつながるようにラボから設定したが、それだとアップできないの??
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 08:52:31.51ID:D+6uwxN2
できないかも
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 09:17:01.97ID:CFDKaWhB
画質とかの宣伝がないってことはそういうことってことだろ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 14:32:14.91ID:CFDKaWhB
割と中華ゴプロコピー製品群よりレベル低いけどねw
マウントの位置も端子の処理も
0675Gopro
垢版 |
2024/05/16(木) 20:06:51.08ID:z95U1k0B
>>672
もう安物買いの銭失いやめて Ace pro に行っただろ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 11:56:07.43ID:m8opQdJG
未だにマイクアダプター使ってる人いるのか分からんけど、あのマイクアダプターのUSBケーブルの延長って、具体的にどういう条件なら延長可能なのかな?

かつてから実績のあるCable Creationのを使ってるけど、ケーブルが固いのとコネクター部が大きいのがネック。
さすがに何年も経ったから、他に良い延長ケーブルがあるのかな?と思い。

使える・使えないって内部結線の関係とは思うんだけど、例えば今の映像出力対応のケーブルならいけるのかな?
こういうのはそこそこ高いからいろいろ試すのも難しい…
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 12:56:46.17ID:hEXY+kkm
給電しながら分岐できればいいのかと思うとそうでもなかったり
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:56:28.70ID:yHbD1BW0
gopro10だけどMHL全然認識しないんだが
毎回SD抜くのめんどすぎる
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:19:59.53ID:2SNHjZs3
中の換気だと思えば別に
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:34:38.02ID:zykxVMg4
M1チップ搭載して発熱を抑えました
ってのは冗談として

割と本気であの以上な発熱バッテリーと爆熱チップの改善だけでいいと思う
本当に寒冷地対策なら寒冷地対策バッテリーとして別売りすりゃ
サマーバッテリーとスノーバってりーでシーズンごとに稼げるしなw

1インチとかマウントとかモジュラー商売とかそんなもんはどうでもいいのよ
短い時間しか取れなくても別に構わなくて
予期せぬ停止が避けられるだけでただそれだけでストレスのないカメラになる
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 01:23:59.46ID:Q0ziNZoi
俺はもうDJIに移行したが
GoProの株が1.5ドルになってるの見ると
今年はスペックはともかく発売出来たら褒めてあげていいと思う
そして今年モデルが売れないと潰れるんじゃないかと思ってるよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 01:54:33.83ID:nJ1m30sp
円安の今 無理に買い替えるのもアホ臭い
この分野の製品なんて3〜4世代ごとくらいでいい
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 09:00:53.94ID:ZJDHhRk1
オールマイティなカメラ作る気無かったんだからしゃあない
それよりGoPro潰れたら実質Dji独占だろ?
まぁ、アリエクも定着してきたし中国企業への警戒感がなくなってるからしかたないのかな
野良アプリで運用してるdjiは信用できないけど
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:35:46.04ID:8nuz9Fji
夜間性能どころか日陰に入るともう厳しいもんなぁ
想像だけど洞窟探索系や深めに潜る系のアクティビティはもうシェア奪われてそう
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:39:20.08ID:Q0ziNZoi
先週沖縄でシュノーケリングやダイビング旅してきたけど客も従業員も
9割型GoProだったよ
流石に海関連は強いなと感じた
そんな中DJIの俺はそのカメラ何?見せて?とか言われてた笑
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:18:27.11ID:Xqbw9aJ+
夏場の登山で長回ししたいんだけど、外部給電すれば熱暴走しない?日光は当たると思う。できれば4k、無理なら1080pでもいい
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 13:23:20.78ID:/r2avb5o
goproとの付き合いは如何に本体に直射日光を当て続けないか
そして常に止まってないかに気を回し続けるか
チェストマウントだとかヘルメットマウントだとか止まったことに確認しづらいのは辛い
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 13:44:09.16ID:ZJDHhRk1
現地撮影班とかいまだに5とか6持ってる人いるからな
9ぐらいが一番普及してるかもしれんw

だからdjiの脅威ってのは意外と数年後にもっと来るかもね
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 15:17:49.34ID:NfS94+sn
>>691
バッテリー抜いてフタ開けっ放し給電にすればワンチャン
4KだとSD自体の発熱もヤバいかも
ていうかGoProの4Kってこれホントに4Kかって位汚くない?
動画だからか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 17:00:09.88ID:ZJDHhRk1
>>695
クロップしてるのでその分の劣化はある
ログ撮影はごpろは苦手だと思う
元々がGoPro的なデジタル処理をした画質に定評がある機材なので
シャープネスも上手にかけるし、なんつーかアクションカメラ的な高画質だよ
VLOG的な高画質ではないのは確かだと思う
0697 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:24:55.11ID:sVlnBVAd
欧米圏ではまだGoProが強いかも知れんけどアジア圏ではDJIが相当に勢力を強めてるんじゃないかと
先日Pocket3で街撮りしてたら道を聞かれたインド人の旅行者にそれPocket3か?俺も持ってるよ!なんてカタコトの英語で国際交流が成立したし
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:01:22.61ID:q7Yib+y2
中華製品は政府から補助金出て安い
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:18:33.56ID:D6tLQTTf
勝ち組ならここに
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 09:54:16.13ID:V85qRe2L
いくらくらいだったの?
12発売されてすぐのクーポン割引で37,000が激安だったけど
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:31:09.41ID:iKMz5fQk
うん
GPSついてるし
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 15:04:33.95ID:iKMz5fQk
水平ロック? ついとるで
12は11からGPS抜いてHDRとLog撮影を足しただけやぞ
BTイヤホン使えるの便利だけどさ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 15:09:55.50ID:P+ROXMqo
発売開始時に12注文したけどGPS無しってわかってキャンセルしたわ
相当GPS機能削除で顧客を失ってるだろ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 15:12:12.96ID:iKMz5fQk
かなり減ったと思う
データとか見てないけど

高度と速度、G強度なんてアクション勢が一番欲しい情報だと思うんだけどな

11miniが案外売れてたのかもね
だから12でもGPSいらんのちゃうけ、ってなったとか?
だとしたら俺が思ってるほどGPS欲しい勢はいないってことになるけど
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 21:16:57.11ID:WQJXZR4c
10アップデート来た
volta安くならんかな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 23:07:32.27ID:IKC9e/oL
goproとdjiosmoどっちがいいんすか?
コスパだけ見るとosmo actionのほうが良さそうな気がしますが実際のところは?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 23:21:50.62ID:iKMz5fQk
コスパいい時点で・・・
比較動画とかで判断すりゃいいよ
好みとかのバイアスもかかってるだろうけど
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 00:54:25.61ID:3D7kJojJ
比較動画見て海中動画ではGoProの方が上だなと思っていたけど
今回ダイビング旅行でAction4自分で使ってみたら
全然綺麗に撮れたからこれで穴はないなと感じてはいる

ただ夏には各社新モデル発表されるんだろうから今は買う時期じゃない
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 00:55:37.14ID:3D7kJojJ
んでコスパだけ見たら今はAction3のアトベンチャーコンボがヤフショ激安セール中だから
新モデルまでの繋ぎならそれにしとけ
あれは安すぎ
0722 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/26(日) 02:20:25.13ID:4bilf/WT
GoPro.comからやたらと$50・$100値引きするから買えってメール来るけど相当経営ヤバいんだろうな
0725Gopro
垢版 |
2024/05/27(月) 13:23:44.77ID:dOeACNx+
>>707
3台購入して全て転売してace pro 買いましたよ
サブスク有るから13転売すれば完全に切れる
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 22:13:23.08ID:uI2MaRLh
初アクションカムで主にダイビング用で12買おうと思ってるんだけどスレ見た感じ賛否両論なのね
0730Gopro
垢版 |
2024/05/28(火) 23:04:49.74ID:3cj6pm+f
>>729
ダイビングなら ace pro か action 4
0732 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:02:25.19ID:SNLEXCRT
>>729
とことん広角に拘るならワイコン使えるGOPRO
そうじゃなきゃ他社
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 01:02:36.44ID:CwZ6gEC9
この前ダイビング行ってきた
tg-6とAction4持って

俺は素人だからこれでいい
しかし深く潜るガチ勢は皆でっかいハウジングにライト付けてマクロ撮影してた

結論から言うと動画用はGoProでも何でもいい笑
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 01:06:05.59ID:CwZ6gEC9
つまりアクションカメラが得意なのは天気にもよるけどシュノーケリングとか深さ数mの浅いとこ
深くなると光が足りないからもはやどれでもいい
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 09:43:25.34ID:InHDmXNs
9.10.11持ってるけど、釣りの長回しで熱停止するからほぼ9しか使ってないな
もちろんバッテリー抜きの外部給電だけどね
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:11:05.48ID:q7v19kkc
アマで11は35000で売ってんだな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 19:33:40.56
タジマも在庫抱えて困ってるんかね・・・
0741 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/29(水) 19:55:25.26ID:SNLEXCRT
光足りないからこそ補正がどんな感じか違いが出るんだろ
広角ライトなんて全然飛ばないんだし
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 08:50:26.27ID:2Hsz6ARU
Action3 25000円前後
Action4 37000円前後

いくらなんでも安すぎるわな
DJIは片手間だからこんな値段で良いんだろうけど
アクションカムの専業メーカーとしてはこんな値段でやられたら死ねる
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 08:56:18.64ID:J2m8PGz/
複数分割されたファイルをQuikで編集できないのつらい
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 09:03:30.72ID:eQlka5Z1
djiもドローン企業だから中国政府から補助金出てるだろ
片手間のアクションカメラ事業にも影響あるんじゃない?
利益率下げられるだろうし
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:45:47.32ID:QOstttLV
>>744
物価高と円安でこの値段なんだから海外の人から見たら更に3割引位の俺達が2万円とか2万5千円位の物を買う感覚だろうな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 18:08:07.21ID:AusMRHG6
GoProはどうしてここまで地に落ちてしまったのか…
あの頃のような栄光の時代はまたやってくるのだろうか?
0750 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:34:39.40ID:jITr/WGn
ドラスティックで目新しい進化が無いのなら12なんて出さない方が正解だったのかも知れんね
惰性で少しのマイナーチェンジだけで毎年新ナンバリング出してるだけなら期待値も信頼度も下がるだけだしな
そういう意味ではDJI Pocketシリーズの新作リリースのペースを見習った方が良いかと
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 18:45:00.65ID:ChgyMVYV
割と多くの人が、一年に使う機会が2、3回程度だったりするからね。
レジャー専用という位置付けから脱しないとそろそろキツイかも。
0752 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:16:15.22ID:jITr/WGn
起こりは満天の青空の下サーフィンしながらヒャッハーする陽キャを撮る為に開発したカメラがたまたま当たっただけだからね
だから曇天や暗所に弱くても仕方がないだろう
熱耐性?何それ?海水に浸ければ冷えるんでね?
アプリでの録画プレビュー確認も必要ないでしょ
と殿様状態でぬるま湯に浸かったままウェラブルよりVlog用途への進化を求めるユーザーの声に対して逃げを打ってきたツケが回ってるだけかと
0753 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:59:40.23ID:v1xcT5oz
まぁ技術力が低すぎるわな
アプリは全くポン骨だし、SoCのGP1→GP2で全く進歩なし
しまいには「電池保ちよくするためにGPS廃止しますw」じゃユーザーも逃げるよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:07:01.31ID:2Hsz6ARU
DJIは20万のドローンに載せているカメラを転用して激安のアクションカメラ売ってる

GoProはカメラを載せようとしてドローン開発に莫大な投資をしたが
大失敗に終わり企業としても終わった

あそこで勝負あった
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:08:27.50ID:2Hsz6ARU
それとダイビングだのサーフィンだのスノボだの
都市部の住人は年に数回しかやらないからね
その他の時間はvlogカムとして使いたいというのは人情としてある

なので熱対策も暗所対応も必要だった
0757 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:43:53.99ID:T2SRsixv
多分今年は1インチセンサー載せたAction4に発売日も性能も価格帯も話題も全部先手打たれて完全に引導渡されるんじゃないかしら
それに対抗するには夏前の今頃にセンセーショナルな性能を有した新作を発売するしかないのだがその気配すら無い時点でもうね
てかサーフィン撮る向けのカメラとか言うならシーズンの夏前に新作出すのが普通なんでないの?とか思ったり
それをまるで耐熱問題を避けるように毎度涼しくなる秋に発売してる姿勢もいただけない
0760Gopro
垢版 |
2024/05/30(木) 20:55:03.41ID:s9JuxEsA
開発者は、カリフォルニアの西海岸で季節関係なく週2で海入ってるんだから社畜日本人の気持ちなんか考えるかよ。
そもそも日本市場なんて重きを置いてないよ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:56:21.51ID:2Hsz6ARU
それでいうと海水温は陸の気温の2ヶ月遅れなので
9月発売は間違ってないということになる笑

まあサーフィンは冬でもやってるし波があればいつでもどこでも、だよ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 21:42:32.09ID:J0/GPXSg
GoPro11ですがGoProアプリで撮影開始の操作は出来るけど
プレビューが出来ません
スマホのWIFI一覧にもGoProのSSIDは表示されてません
何が原因か分かる方おりますか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 21:46:28.84
スマホ側のWIFIはONにしてるんよね?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 21:53:47.81ID:J0/GPXSg
もちろんWIFI大丈夫です
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 11:11:21.78ID:cT2wgsPC
割と最近つべで見たバイクのVlogで撮影にGoPro使ってて突然不調になったとか言ってたのがあってまだGoProとか使ってるのかよ…そりゃ仕方ないわと正直おもってしまった
0767Gopro
垢版 |
2024/05/31(金) 11:27:24.68ID:/nHKypSh
壊れてもサブスク入ってれば、無償交換してくれない?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 12:16:41.62ID:62VafshO
Vlogやっていても情報収集やってない人なんて五万と居るからアクションカメラ→Goproはまあ良くある
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 08:10:57.93ID:quGoMdAW
誰もが安い方を買うから
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 09:44:10.36ID:/SL6FzmV
ドローンの失敗はいい
DJIを倒そうとして失敗しただけ
今度はDJIがカメラ作り出した時
カメラで勝てなかったからこんな惨状に
0775 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 12:22:19.60ID:HVFnXR75
国際政治的な意図も介入してDJIアプリに因縁つけGoogle playから排除しても大勢には影響してないからな
それ以上にGoProアプリの出来の方が糞だというお笑いネタをどうにかせんとね
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 12:47:42.60ID:quGoMdAW
いやあ
ドローン失敗を受けてdjiはカメラ乗り出したのよ
よそで儲けられるから資金注ぎ込めるってのは強い

強けりゃいいのかよって話だ
0777donguri!
垢版 |
2024/06/01(土) 14:04:00.11ID:yKGcsel1
>>776
素人は黙ってろ。
DJIがカメラを開発し始めたのはGoProがドローン始めるずっと前だ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 16:51:33.07ID:quGoMdAW
意味通じてないな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 01:24:10.73ID:qFFAW8AL
GPS無くなったのは痛いな

使ってない人には関係ないが、これありきで使ってる人はGoProオンリーワンの機能だから困る
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 01:25:04.65ID:qFFAW8AL
12miniにGPS付いてたらすぐ買いたい
0782Gopro
垢版 |
2024/06/02(日) 08:58:43.01ID:H2yqCv/N
gps無い代わりにgarminと連携できないのでしょうか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 13:02:38.63ID:7qsYRkPt
先月ダイビング行ったときも
ベテランダイバー達は古いGoProが多かった
ぱっと見9あたり
まあ壊れない限りは使うよね

彼らは静止画がメインなのでそっちに金かけている
俺はOA4なので珍しがられた
0788 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:07:11.96ID:4GcaRNp/
13出せるのかも怪しい情勢
てかいつまでナンバリング続けるつもりなんだろうか
デザインやらスペックやら熱耐性やら暗所性能やら刷新した新系統のシリーズを出すくらいしないともう目を引けないべ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:00:10.37ID:qFFAW8AL
>783
5と7持ちだがサーキットで使ってるけど十分使えるよ。軌跡も滑らかだしスピードも合ってる。

前のソニーのが糞だった(とんでもない所にワープしたりとんでもないスピード出たりする)
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:40:19.61ID:11LtL296
最近電源いれるとほぼ100%時刻設定求められて鬱陶しいんだが
これ中の電池かなんか切れてるんか?
バッテリは毎日充放電してる
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:42:01.86ID:GXSWE2i3
>>794
そう思うでしょ?
実際どうなんだろ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 00:10:39.48
https://imgur.com/8vLEXgp.jpg

一眼のシューに付けて同時録画してたんやけど、
今時のスマホが20万とかしているのを考えると、
3万でビデオカメラ買えると考えたら安いわな・・・
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 01:19:05.43ID:FKCDT2xr
12は安定しててバッテリーもそれなりに持つイメージ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:47:59.03ID:H/5B1Mds
>>676
自己レスだけど、映像出力対応の向き変換アダプター(40Gbps)ならマイクアダプターでちゃんとマイク使えた。
もともと結線の問題というのは分かってるけど、映像出力ならフル結線だろうから使えるんだろうね。
今ならケーブルの選択肢多いからありがたい。
0805Gopro
垢版 |
2024/06/06(木) 12:00:15.93ID:cKowbAbu
>>804
自分が全部買って転売すれば良いんじゃないのか?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 12:25:16.08ID:Q0wTqrVB
アクションカメラはいつでも安く買えるから急ぐ必要はない
12は発売してすぐクーポン投げ売りで3万円台
Action4も3万円台
Action3に至っては2.7万円
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 05:30:47.17ID:iv/wOx8N
今12安いよな
楽天キタムラで本体、楽天でバッテリー、Amazonでスイベルクリップで51778円
9は安定度高いというけど音声にプツプツ入ることもあるもんな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 06:00:03.83ID:iv/wOx8N
熱の洗礼くらって9の方が良かったとかなるか…?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 07:48:46.47ID:iv/wOx8N
9でええか
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 08:17:58.96ID:WdING7vc
USB端子壊れたからリフレッシュしようかと思ったけど
サブスク入ってても12300円か迷うな、、
撮影出来ない訳じゃないからなぁ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 13:16:41.72ID:bxABj2q7
うちのGoProも購入から1年超でUSBだけ壊れた
初めてのサブスク登録をして交換を申し込むと
偽名を使う自称GoPro所属の中国人から電話がかかってきて
「あなたのクレカのセキュリティーコードを教えろ」って
カタコトの日本語で言われるの
これに不安を感じたから交換は諦めたわ
ネット上では旧モデルも無料交換できるとかいう記事があるけど
それは最新情報じゃあない
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 14:53:37.83ID:m6AnSx7Y
10と12使ってるがどっちも安定してるかな
7の頃は音声撮れてないとかめっちゃあったが
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 16:39:59.27ID:Bqh2yZQJ
タジマの34000円とこに出てた30000円のGoPro11買ったんだけど
タジマの保証書ついた国内正規版だった
0820Gopro
垢版 |
2024/06/07(金) 16:53:44.74ID:fJD2kTXc
タジマで買ってんのに保証書なかったらおかしくね?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:50:43.31ID:iv/wOx8N
旧バッテリー、膨張率100%か…?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 18:15:22.42ID:vlCrawaX
>>819
それミニでしょ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 20:43:05.82ID:iv/wOx8N
9と12だと1080pでも少し画質良くなってるね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 00:09:26.11ID:uYWJiOAj
>>822
そう値段的にミニが来るのかと思ったら
普通に11だった
まだ売ってるA1インターナショナルって出品者
大量在庫抱えて投げ売りなんかね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:04:21.97ID:abZv39uB
GoPro(最近の)ってUSB PDに対応してるんだっけ?(急速充電可?)

少し話題にも出てたけど、バッテリーレス運用する場合、USB PDより、USB TypeA->Cで2A以上常時出力のほうが安定するよね?
USB PDだと何かの拍子に出力調整あったりすると、瞬断してGoPro電源落ちることがある気がする。
実際にバッテリーレスで運用してる人はどうしてるかしら?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:51:01.89ID:OjvgOlQY
寸断で落ちたことはまだないな~入力がタイプB(笑)の古いAnker使ってるのがかえっていいのか?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 17:11:16.52ID:cp8T9uQB
11が3万かぁ。流石に安すぎだな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 17:13:32.79
11と12って何が違うん?
わいは12を2台体制やから買わんけど・・・
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 17:23:34.22ID:abZv39uB
ダミーバッテリー型の放熱モジュールとか無いかな?バッテリーレスでも60fpsとかだとやっぱり熱いね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 18:01:07.53ID:IKuTNFqQ
12になって撮影可能時間が2倍になった
11は半分しか撮影できない
新品なのに11は3万で11miniは2万3000
不良在庫でやばいらしい
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 18:02:33.13
>>832
ありがと
それって消費電力から見直しされてるんかな・・・って自分で調べろって話よな

買いたくなるけど、いうて沢山買ってもそこまで使わんしな・・・
0834Gopro
垢版 |
2024/06/08(土) 18:12:30.43ID:4FAmqpVG
11は、はっきり言ってくず
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 20:52:39.02ID:7ZTxPvz7
>>836
ん?売ってないと思ってるの?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:30:05.54
確か、付属の電池の容量も変わってるんじゃなかったっけ?
11に新しい電池を入れたら普通に12並みに持つんじゃ?って気がしないでもない
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:35:09.48ID:Iud7eU7m
11と12ってチップは同じだよね?
12で改善されたってことは、筐体の放熱設計の違いってことなの?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:42:02.01
すると、電池持ちの改善って結局は付属電池の違いってだけ?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:56:10.77
同じなの?すまんそこも分かってないw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 03:22:26.55ID:lJosXRhH
同じ場所を映し続けるみたいな撮影だと2倍持つっぽい
12買うか…13でセンサーサイズアップUPとかこないよね
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 12:03:31.61
死ぬときはそんな元気ないんだよ
0850Gopro
垢版 |
2024/06/09(日) 17:40:29.30ID:8EAHcV25
>>846
あと3ヶ月で13来るから11投げ売りしてるんだけどな
ってことは、センサーサイズアップ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:00:43.85ID:SYGNykBR
サイズアップサイズアップってそんなに重要?

俺なんかyoutubeに上げてスマホで見るだけだから元画像は1080pで十分なんだが
0853 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 21:07:10.63ID:orgETbgd
てかいつまでナンバリング続けるつもりなんだろうな
ナンバリングを廃するくらい既存のフォルムとスペックを凌駕する革新的なモデルを出してお値段お手頃くらいのインパクトが無いともう目を引けないくらいのところまで墜ちてる気がするのだが
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:15:15.04ID:JMHynj43
と言ってもカメラでやるとしたらセンサー大型化
レンズをカメラメーカーとコラボ
形状や取り回しが製品設計として落ち着いてしまっている以上は革新性は極めて難しい
フリップアップモニターはラフに使う前提なら弱点だし、スマホアプリを大々的に変更してGoproアプリでないとコレは出来ない!!みたいなのを早々に投入出来ていればまた違ったかもしれん
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:39:50.32ID:rvNqx7sA
車載撮影メインなのでmini位の大きさでGPS付でいい。
1080p60~120fpsで3時間撮れれば文句無し。
高機能→高発熱不安定短時間はイラネ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 22:09:18.81ID:zS6mm23w
11ミニ買おうかと思ってるけど、バッテリー固定だから
長時間録画のために有線で電力供給してたらバッテリー痛みそうなのが気になる。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 22:16:37.25ID:2z+IcK6A
発売日に買ったけど、当初と変わらんバッテリー性能よ

というか気にすんな
何してもバッテリーは熱で痛むから
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 00:07:54.31ID:L+UO1n9k
楽天のカメラのキタムラで12が46,978円からクーポンで4100円引きだよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 00:49:32.09ID:RAohYqil
>>859
それが国内正規品としか載ってないという^^;
メーカー保証1年あるのかな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 00:51:39.43
タジマの正規代理店の中にキタムラは入ってるから国内正規品で間違いないやろ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 01:09:08.17ID:RAohYqil
ほな大丈夫か 1年あったらいけるやろ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 12:08:28.63ID:bb2rm+3N
11の熱暴走って、フルHDしか使わない人には無縁の話?
0866Gopro
垢版 |
2024/06/10(月) 15:21:16.54ID:g6b1630d
>>854
それってace pro に負けてるってことなんやな
ライカとコラボしてフリップ無しで今の製品サイズならgopro 有りかも
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:59:35.13ID:xKI5P4Jn
11miniの方向性をもっと突き詰めてほしい。
熱処理に難を抱えるGoProでは難しいかもしれないし、DJIもAction2で失敗してるけど。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 17:01:26.86
電池内臓な時点無いんだよなあ
2年位で駄目になるの確定みたいなもんやし
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 17:40:54.79ID:RAohYqil
11 miniの中にはEnduroバッテリーが入ってて
基本膨らんだりはしないということかな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 18:07:43.12ID:UWe7Rlld
エンデューロとか名前ついてるけどLi-ionかリチウムポリマーなので
ふつうに劣化するし膨らむけど?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 22:57:52.42ID:abcgKSFM
>>865
無縁ではないんじゃないの?
高フレームレート、手ぶれ補正、気温高いとかなら熱停止すんじゃないのかね?
結局発生する熱を放熱しきれるかどうかの話でしょ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 01:49:52.23ID:vwqL6ooR
>868
sessionが普通に使えてるからあんまり気にしてない
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 01:51:33.05
>>873
中華でいくらでも売ってるで
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 03:43:12.63ID:mrVibKx2
>>1
4K■最小のHDMIモニター3.5インチ。アマゾンで3000円。
カメラ画角確認用で使える。携帯スマホのミラーリング。
上級者レビュー使い方カスタム改造解説明
https://
www.youtube.com/watch?v=Tk0E-C2e45Q
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 09:39:52.11
在庫切れたかと思ったらまた補充されててワロタ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 13:29:00.51ID:78u2EgQG
尼の販売発送じゃなくて卸問屋の在庫処分品っぽいし
1ヶ月後に壊れても交換保証されるかも怪しい
何より型落ちゴミを今更買う理由がわからん
0882Gopro
垢版 |
2024/06/11(火) 19:26:01.49ID:xlRN9ENR
>>880
メーカー保証って1年無いの?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 19:28:05.05
タジマが保証してくれるんちゃうの?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 20:03:22.23ID:06tx9vg9
12届いた 少し本体触っただけだと9と作り変わらないな^^;
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 21:26:18.89ID:06tx9vg9
起動が2秒早くて色味も目で見た色に近くて、画質とマイクも多少良くなってるから
ええもん買った感はある
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 02:01:03.82ID:xjtHoKCN
GoPro最高だ最高
0887Gopro
垢版 |
2024/06/12(水) 04:53:47.76ID:Xg9VLesn
12けなしてる人は、買えないから不具合並べて旧機種使い続ける理由を自分に言い聞かせてるだけだから
最新が最良なのは周知の事実
0891 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 12:30:30.36ID:JLGuKOQG
あとはネームバリューで自己満あるいは他人にドヤりたいかどうかじゃないの?
例えるならPCにIntel Core iいくつ搭んでるとか
RTX 40なんたら搭んでるとか
そんなシールが貼られてるPCを大した仕事もないくせスタバかなんかで無意味に開いて見せびらかしてる奴みたいな心情と一緒で
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 12:44:46.66
>Osmo Action 4

わいはまだ同格って思うてるけどな
せやから11から買い換える理由は無い
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 12:47:07.07ID:P8egOPRt
正直30万とかするミラーレス一眼なら
機種だのメーカーだので対立煽り起こるのは仕方ない

しかしアクションカムは3万以下とか4万とかで買える超激安カメラなんだし
気軽に買えばいいし何なら2台3台あってもいい
飽きたらメルカリ行きだしな
煽り合う意味がないくらい安いよね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 12:49:08.93
コンデジも壊滅、一眼も高いし、スマホも20万、
ほんとアクションカメラだけ価格据え置きみたいな状態やしな
0895Gopro
垢版 |
2024/06/12(水) 13:41:56.73ID:Zpk12nU/
カメラって使っても高く売れるから気軽に買えるよな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 19:31:29.16ID:vAinOX+y
Osmo Action 4は画質の鮮明さと暗所性能がダンチなんだよ
とか言いながら私もGoPro12使ってるんですけどね
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 00:29:20.41ID:ylON9tgx
ミニが22000円
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 00:50:03.50
安いなあ
でもバッテリー妊娠してそう・・・
0903Gopro
垢版 |
2024/06/14(金) 11:54:06.67ID:j+wuuNX8
11mini 早く処分した方が良い
go3s 4kきたよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 12:31:14.50ID:TQ8CibhZ
こりゃゲームチェンジャーの登場だな。

GoProは最初の成功体験に頼りすぎてマイナーチェンジしかできなくなってしまった。
まさに日本の家電メーカーのような終焉
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 18:13:39.77ID:nl40d80b
余りのガラスフィルム貼ったけど反応悪くなった気がする…新しい699円の買ったけど同じかな
やっぱ普通の保護フィルムがいいんですかね
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 19:39:16.41ID:nl40d80b
GoProなんでや…
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 19:52:03.10ID:y6Ip02GB
goはクソだからどうでもいい
そりゃ1万5,000円とかの破格なら別だがどうせクソ高いんでしょ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 06:57:35.70ID:75ryWAOf
>>905
何に使うの?そんな投げたり落としたりするわけ?
激しくエクストリームな何かやってるの?
そんな激しかったらフィルム程度ではどうしようもない傷どころではなく壊れそう
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 01:35:55.38ID:FoHw4liu
本体に触れていたらタッチパネルの反応が良くなるんだな
確かにスイベルクリップつけてから(持ってから)急に反応悪くなった
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 05:04:36.91ID:agsp0rzw
>>910
9のときに落としてフィルムで助かったので^^;
レンズには貼らない方が画質落ちないという意見もありますね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 16:00:11.11ID:agsp0rzw
株価1.37ドル…
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 16:28:08.24ID:0V7hO9S6
金曜に暴落してるけど何か材料あったのか?
まあGoPro13がリリース出来なそうとかそんなとこかね

GoPro社は13で起死回生の一発で
バカ売れしない限りこのまま潰れそう
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 17:11:21.91ID:JmhzrZeI
仮にチャプターイレブン入りしたとして、現状市場の出回っているけれどアクティベートされていない個体はどうなるんだ…
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 18:01:38.31ID:E/gXKuQ7
こんだけのブランド力があって、近年ほとんど進化もしてないから研究開発費とかも掛からないし
何も改良せずに同じ形の物を毎年作ってるだけなんだから原価なんてどんどん下がるはずなのに赤字とかどんだけ経営無能なんだろうなw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 18:10:22.90ID:GnTnfTOu
いつのまにかGopro11miniでスマホでの録画中プレビュー出来るようになってたんだな
gopro12に配慮して宣伝できなかったのかねぇ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 18:47:53.43ID:HbAc6UDT
gopro12買ったのはいいがスマホのosが古くてインストール出来ない、スマホからgopro操作するにはどうしたらいいの助けてくれ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 19:54:32.06ID:0V7hO9S6
去年は12が発売されるやいなやいきなり大幅割引
サブスク組には3万円台で売るとか現金がない会社がやりがちなことやってたな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 21:30:20.62ID:f3SrLKZ/
GoPro株価推移(6月中旬
2021年 6月18日 11.41ドル
2022年 6月17日  5.87ドル
2023年 6月16日  4.20ドル
2024年 6月14日  1.37ドル ←new!

これは安売りでお買い得ってことなのかな
0927 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:53:21.69ID:9S7lNkBu
時価総額も何も有ったもんじゃないな
もし潰れるとしてもどこぞと吸収合併とか救い手すら無いんじゃないのかこれ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況