X



【アクションカム】 GoProシリーズr107 【ウエアラブル】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 01:25:28.56ID:LdqxaIw0
公式サイト
https://jp.gopro.com
ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/
国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

ココは現行販売機種用のスレです。
生産終了機種の話はGoPro【前世代】のスレでどうぞ

※ 購入後はGoPro Quikアプリでアクティベートしないと使えません。
型遅れスマホユーザーは購入前に最新アプリが動くか先に試しましょう!

前スレ
【アクションカム】 GoProシリーズr106 【ウエアラブル】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1697266839/
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 12:14:29.92ID:UpBMuGDD
USB-Cは相手の様子を伺って送出電圧を変える
逆にいうとハンドシェイク(握手)が上手く行かないといつまでも給電しない
バッテリー抜いたGoProはそのへんがうまくいかない
USB-AのついてるモバイルバッテリーからUSB-A→USB-Cのケーブル使うと上手くいく場合がある
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 14:39:33.12ID:Cg63l0Pl
誰かできてる人いませんか?
ちなみ通常バッテリー差しててもバッテリーからモバイルバッテリーへの切り替えが上手くいかずバッテリー切れで終了します。充電もされない。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 14:39:51.57ID:Cg63l0Pl
誰かできてる人いませんか?
ちなみ通常バッテリー差しててもバッテリーからモバイルバッテリーへの切り替えが上手くいかずバッテリー切れで終了します。充電もされない。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 14:40:16.99ID:07feIFfa
誰かできてる人いませんか?
ちなみ通常バッテリー差しててもバッテリーからモバイルバッテリーへの切り替えが上手くいかずバッテリー切れで終了します。充電もされない。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 14:40:21.81ID:07feIFfa
誰かできてる人いませんか?
ちなみ通常バッテリー差しててもバッテリーからモバイルバッテリーへの切り替えが上手くいかずバッテリー切れで終了します。充電もされない。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 15:05:12.96ID:UDmJxZni
モバイルバッテリーの電力供給ボタン押せばいいよ
アイコンは変わらないけど給電はされてるはず
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 18:02:39.37ID:84hnzfR8
もう少し質問内容を他人に伝わるように書きなよ
使用想定を推測だが
内蔵バッテリーを使い切ったら→繋いでいるモバイルバッテリーに自動移行で連続稼働させたい。
ってことかい?

そもそもモバイルバッテリーの多くが低負荷(低電流)になると自動オフになるのが多いもの。
電力もったいないけど
モバイルバッテリー出力を分岐させたりして出力オフにならない程度のLEDとかUSBファンでも繋げてみればどうだい?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 18:29:01.31ID:D7tfoqwi
gopro hero5 session
USB電源で4kビデオ連続記録可能時間試した奴いる?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 18:47:22.65ID:UDmJxZni
>>558
タイマーならそう書けよボケが
何が「いやそれだと意味がない」だアホか
・・・と思うだけにしておくが、

モバイルバッテリーはGopろに電源供給する必要がないと判断しちゃうともう
オフになるので給電はストップするのと
本体の方も満充電になったと判断したら入力を止めるので給電はストップする
これはバッテリーを入れてる時な

バッテリーを抜いた状態でモバイルバッテリーを接続、給電状態にして
電源を入れてタイマーっていうかスケジュールだよな? これを設定して
電源を切らずにそのまま軌道状態を保っておけば
ちゃんとスケジュール撮影ができるよ
起動状態なのでバッテリーは無駄に消耗するので画面オフだけでもやっておくといい
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 18:49:07.92ID:UDmJxZni
バッテリー入れた状態+給電撮影で望んでる電源管理は無理だった
少なくとも俺の環境ではスケジュール撮影優先にするなら本体バッテリー抜いとくしかなかったよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 19:32:07.28ID:HpHdkOlp
バッテリーのボタンにSwitchbot付ければいいだろ
その電源?バッテリーが動いてるうちにボタン連打
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 19:54:10.34ID:Rwc+WpiN
書き方悪かったかごめんごめん
日の出などをタイムラプスで撮影したいんだけど
1 通常バッテリーなし+モバイルバッテリー → 本体の電源入らず

2 通常バッテリー有り+モバイルバッテリー → 通常バッテリー使い切ったら撮影終了。モバイルバッテリーから充電給電されず

これがモバイルバッテリーの機種の問題なのかしりたかった
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 21:02:37.89ID:UDmJxZni
>>564
どこが最初ぁらなのかわからんが3回同じレスがあるがどこにもスケジュールもタイマーも言及されてないじゃろw

>>566
2のパターンは通常バッテリー使ってる間にモバイルバッテリーの供給をボタン押すとか手動で明示的に動作させないと給電されないみたい
スケジュール関係なく普通の撮影でもそういう挙動をする
AC電源みたいに問答無用で給電する必要があるんだと思う
出力を制御するモバイルバッテリーでは裏目に出てるかもね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 22:15:39.71ID:UDmJxZni
撮影はしてるからね
タイムワープほどの演算はしてないだろうけど、それでもそれほどの省エネではないよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 15:33:20.33ID:1Acg4AUN
健康的!
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 19:26:43.07ID:iBGgUjly
通常の撮影モード以外と使いこなしてるやつは頭良さそう
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 21:40:09.36ID:yDqQ8dNT
gopro hero5 session
USB電源で4kビデオ連続記録可能時間試した奴いる?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 23:06:08.36ID:1Acg4AUN
GPS復活で5.5万だな外部マイクは欲しいな
制限する意味がない
GoProブランドの汎用外部マイクを出せばファンは買うし俺も買う
マウントもフィンガーに溝入れるかなんかして角度を固定できるようにしてほしい
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 09:18:32.25ID:YLKKUc5x
1インチセンサーが今のカメラの足切りラインだとは思う
Maxには搭載して欲しいな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 11:26:26.39ID:YLKKUc5x
これは見事なコピーw
目新しさがひとつもない潔さ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 12:43:21.47ID:YLKKUc5x
何がすごいってカメラ穴の位置な
本体中央でもなく、レンズ中央でもないっていう
設計に何も目的も思想もないやっつけデザイン
まぁ、中華なら6000-8000円って感じだな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 13:14:55.83ID:hie1A/s1
microHDMIポートあるのいいじゃん
Goproは追加料金かかるし
他のブランドはそもそもHDMI付けなくなってるから
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 13:31:56.53ID:YLKKUc5x
>>593
徘徊Vlog系は手放しで喜ぶと思うw

電子手ブレが4K30までだからゴミ確定だけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 15:26:15.03ID:YkMNVial
DJIでもInstaでもなくaiwaに引導を渡されてしまうGoProというのも見てみたい
殿様商売の末路なんてこんなもんという教訓を作ってくれんかな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 15:38:58.51ID:cYkbQWT5
アイワがあちこちたらい回しにされて
今じゃ中華連中が日本の情弱向けに売るために使うレッテルなんだが…
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 16:46:48.55
中華でよくある奴に哀話ってロゴを貼り付けただけやろ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 16:52:14.54ID:YLKKUc5x
いやあでもこれスペック見て8000以上出したいって思う奴いるとは思えんけどな
ギリ出せても12000円くらいの価値しか見出せないジャロ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:46:39.26ID:xs/mHeuS
換算20mmより寄り画角の小型カメラは無いか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:49:31.39ID:eYpE8Ln3
これみるとGoProってそこそこ高級感醸し出してるのがよくわかる
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:51:41.34
外装がラバー感あるんよな
昔のThinkpadのピーチスキン的な
流石にベタベタにはならんやろけど
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 21:43:37.68ID:YLKKUc5x
>>606
逆やろw
エンジョイ勢ならアクションカメラ選ばねえし
GoProと区別がつかないようなアクションエンジョイ勢ならなおさら2万もださん
だから中華コピーが氾濫してたんじゃん
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 16:05:11.38ID:dRlFUDwM
10 v.1.60にしたら、言語の日本語部分とか、細かいところで、文字化けするね
初期化しても変わらず。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 22:21:16.95ID:OgzjvX/F
古いのはアプデされないからなぁ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 07:53:07.64ID:DaYdHDp/
熱停止の季節がやってきた
防風スポンジカバーに水をふくませる作戦は結構良かった
自分の体ごと冷やすだけだが
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 11:45:55.96ID:Q5+Vv9aE
白って難しい素材なんよ
基本的に変色の早い色で
それを防ぐには有害な物質使って公式サイトにでっかく「〇〇州法で定められてる有害物質が含まれています!」って書いたり、それを回避するために使用料かなんか払ってどっかの技術使わなくちゃいけなかったり

ついでに言うと白は光を反射するけどそれで暖まりにくいかっていうと実はそうでもない
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 13:56:12.92ID:nVW0WNFK
なんか一周回って

GoPro12良い感じがしてきたわ


車載のときの連続撮影はどうやって充電してます?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 16:05:38.26ID:Q5+Vv9aE
車載の時はバッテリー抜いちゃうかなあ
2時間以内とかならバッテリー入れっぱでやっちゃうことも多い
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 21:17:46.60ID:SR/WlNA7
車載時はバッテリー抜きでペルチェ素子で冷却。
背面モニター見れなくなるし、あーめんどくさい
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 08:27:08.29ID:KLrm8oH7
Macのquikで編集して保存した後、
iPhoneのquikでその編集を開いても同期されてないんだが何なんこれ…
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 09:05:17.90ID:DA2+wvtQ
初回交換無償じゃなくなってるってマジ??
俺のGoPro画面バグってるんだけど困ったな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 14:08:03.26ID:vp7iQlJG
一年たってない機種なら保証内だからさっさと交換してもらえよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 01:05:27.04ID:+LCP66dg
余裕で経ってるけど前はhero7がhero9とかに無償交換してくれてたでしょ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 19:28:40.34ID:vvWaqoLx
USB-A出力の2.4A出力できるやつ

Powerradってブランドだけど、「2A以上の使って」ってエラーが出て困ってんだろ?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 19:30:01.42ID:vvWaqoLx
文法おかしいけど気にしないでねw

俺もそろそろモバイルバッテリー買い替えたいな
みんなの知りたいわ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 17:03:05.31ID:V+BEbbvZ
FITT360を装着して観光地を歩くのは盗撮的セーフでも、普段の買い物での自己防衛のために歩行用ドラレコを装着するのはまだ時代が追い付いていませんか?
FITT360を装着してイオンで買い物をしていたら変人ですかね?イオン店内では買い物カゴが相手のカーとに当たったとかレジの順番がーとかでトラブルに遭っています。
事故を起こすためにドライブレコーダーを付けている訳じゃないですよね?ボディーカメラを装着して故意にトラブルを起こすつもりもありません。
事故に遭わないのが一番ですが、起きてしまったときの証拠が必要です。店の防犯カメラを見せろと言ってもまず見せてくれません、ヤマダ電機で当て逃げされても防犯カメラを見せて貰えなかった実体験があります。

FITT360はバッテリーが持たず、熱で落ちるので胸スマホか、ドライブレコーダーをボディカメラに転用した方が言いかもしれません。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 18:13:55.31ID:JrJBP+/1
>>641
完全に炎上系チューバーの思考になってる
イオンの中での撮影行為はどうなっているか確認したほうが良いよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 00:17:59.32ID:Vr9+f6lw
GoPro ピピピ・・・
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 08:11:12.03ID:tHaLeU92
WEBサイト設計がミスってるんだが、常時このエラーになる。
同じ奴いる?原因は?

www.fujiya-camera.co.jp

現在メンテナンス中です。

大変申し訳ありませんが、暫くお待ちください。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 19:12:55.95ID:XazdupOM
2年くらい前まではみんなGoPro使ってたのに今はOsmo Pocket一択になってる
怖いね
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:41:48.30ID:tHaLeU92
ゴプロのうざい超広角はアクション用途以外では使えないと
理解する奴が増えた。
つまりVログなどでは使えない。だからゴプロを使う奴は減った。
低レベルなテレビでは演者にゴプロに棒を付けたのを持たせる
件があるが放送でその映像は使われないしな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況