X



ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 12:22:56.73ID:QkchXOIv
ビデオカメラの機種とかコツとかライティングとか
色々情報交換しましょう。ビデオカメラ板ですが、
2台目・サブ機としてデジカメの動画機能に関する話題もOKです
4Kフォトも一般的になってきた今、スチル画質に関する話題もOKです
メーカー、機種関係なく仲良くやりましょう

【前スレ】
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1692509442/
初心者の方はテンプレ読みましょう
>>2-15
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 19:33:19.71ID:jEsw0EBv
クレーンかw そういえば、サスケが話題に上がってたけど、そこで使われてたカメラを見てたが、クレーンにどデカいジンバル吊るしてあったなw

個人ハメ撮りでは不可能な機材だけど、夢があるなと思ったわw
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 19:36:14.65ID:jEsw0EBv
話は変わるが案件でAcePro届くんだが、GoProやAction4と何か違うところある?似たような絵が撮れるんかな?せっかくだからハメでも使おうと思ってて
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 20:33:44.84ID:eZyMfUPE
>>501
画質 AcePro=GoPro=Action4
暗所ノイズ AcePro>Action4>GoPro
音質 Action4>GoPro>>AcePro
編集耐性 GoPro≧Action4>>AcePro
操作性 Action4≧AcePro>>GoPro
本体サイズ AcePro>>GoPro>Action4
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 21:31:30.52ID:jEsw0EBv
>>502
ありがとう。甲乙つけ難いんだな。暗所ノイズ多いのか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 22:53:06.89ID:fU0HnxXu
ace proは最大8Kだけど
PureVideo 4Kっていうモードがあるけど
ハメ撮りで照明弱い薄暗い場所なら、
このモードがベストなのかな
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 23:43:02.58ID:NWur8EKk
512GBのSDXCカードで撮ってるんだけど
撮るのはいいんだけど、これってPCへの転送に
えらい時間かかるなw
今、90MB/sで転送してるけど
300GBで1時間かかる
しょうがないから、読み込み160MB/sの速度が出るカードをさっきポチって買い足しして
今後はそっちをメインにする予定だけど
それでも300GBで、たぶん35分〜40分くらいかかる計算だわ。
外部SSD記録に対応してるカメラで撮るのが正解だったわ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 05:34:30.82ID:GstqDHaC
Gopro12のlogは各所でボロクソ言われてるけど個人的には好き
ただなあGoproは連続撮影時間が終わってるんだよ…
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 07:02:01.29ID:66Mz2YX6
アクションカムとかにある水平維持って便利だな
三脚で雑に置いてもチルト方向だけ合わせたら水平気にしなくてもいいし
クロップは結構するけどアクションカムは超広角だから全然広い
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 10:36:15.00ID:ossopOXu
素人女優に許可取れてるんだけど
ハメ撮り動画を販売するんならどこのサイトがおすすめ?
P2P(Torrentなど)などで割られにくいサイト教えてください
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 11:40:13.63ID:dDbArOQq
>>504
8K撮れるんだ凄いね。PureVideo4Kってモードも覚えておくわ!ありがとう。

>>506
ノイズ耐性って意味ね。なるほど。期待大だね。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 19:16:22.07ID:N9sJT4Oj
今年一発目行ってきた
まだ未確認だけどなかなか良い絵やシチュが取れたはず
 

https://i.imgur.com/u5kklbk.jpg
>>489
事後なので乱れてるけど参考までに
チルトパン両方動かせるけど
歯医者のライトのアームみたいに、となるとこの先に何かアームパーツ付けないとね
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 21:48:33.54ID:DYRRkvIY
DJIのアクションカムって長回し強いみたいだけど、適温にできる屋内環境だったらどのアクションカム使っても1時間は撮れるかな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 00:09:40.63ID:QaI95pJd
GoProはバッテリー抜いて外部バッテリー繋いで撮影すれば
真夏の炎天下でもSDカードの容量目一杯まで撮影出来る
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 01:31:20.92ID:QkNx90hW
GoProの熱停止が早いのは4k60pじゃないの
30pでいい人ならあまり関係ない気がする

Action4も4k60pだとモニターが片面しか映らないとか制限あるし、60pは負荷が高いんだね

AceProはそういった制限ないんだろうか
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 03:16:27.70ID:b1XaaQaU
30pでも余裕で止まる
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 13:31:34.84ID:U9Jo6Lu+
DJIアクションカムは1時間とか4K60pで回しても止まったこと一度もないし操作エラーとかも一切ない
まぁ本体かなり熱くなるから、単純に停止の閾値を上げてるだけって感じもあって過度な長回しは故障に繋がりそうだけど
回すときは少しでも熱抑えるためにモニター録画時OFFにしてる
まぁ画質とかで劣る部分あるけど安定性は一番じゃないかな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 13:48:17.71ID:KjCAjpv+
a7IVの4k60pってあんまり画質がいい気がしない
iso100で撮ってるけどax700の方が線が細くてクッキリしてて綺麗に見える
4k60pだからクロップされてapscサイズになってるのはわかるけどそれでもセンサーサイズも画素数もa7ivの方が上なのになんでだろう
似た感じでFX3よりもa7Siiiのほうが綺麗に見える
誰かわかる人いる?まだハメ撮り初めて期間短いから初歩的な話だったらすまん
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 14:25:50.02ID:brTqKoTu
>>520
α7 IV ILCE-7M4 ボディのクチコミ
4K60Pの画質比較

本機種の4K60Pに期待して購入したのですが、7Siiiと比較して、ずいぶん解像感が低いと感じています。

さんてんさん投稿:1882件
2022年2月24日 12:31 (1年以上前) 返信20件目
同じソニーでもハンディカムAX700なんかは、デフォルトでディテール強調して解像感を上げています。
ちょっとくどいとも言えるのですが、ぱっと見、解像感高くてうまいやり方だなと思いました。
人物撮影ではギラつく感じもしますけどね。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001403297/SortID=24613974/

α7ⅳの4k60pの画質の悪さは価格コムでも指摘されてるね
ハンディカムはデフォルト設定で勝手にシャープネス上げてるみたい
デジカメでも初心者向けの低価格帯の機種でよくあるパターンだね
金かけずに簡単に解像感アップしたように見せることができる
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 18:16:21.84ID:pY3pN8xU
>>521
なるほどね、俺もビギナーだし
テレビで見た時の細い線でシャッキリしてる=画質いいって思っちゃうからそれのせいかも
シャープネスをデフォルトじゃなくてちょっと上げて比較してみるわ
ありがとう
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 18:28:43.70ID:qy1C4f3r
iPhone14PROMAXで撮ってみたんですが、拡大?ズーム?されすぎてしまいます。かと言って広角で撮ったら歪んでしまうし、FC2の人はどうやって撮ってるんですか?

ちゃんとした運動会でよく見るタイプのビデオカメラなら拡大されすぎずに撮れますか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 20:52:43.80ID:YsJDixxP
固定のサブじゃないと使いにくいもんな
画質がいいメイン広角もちょっと手持ちだと使いにくい焦点距離
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 23:27:06.79ID:UV2vPWNX
超広角にして近寄り過ぎると人体がシュールレアリスムみたいに歪曲してしまうから、広角はなるべく抑え気味にして、最大限、カメラを被写体から離して撮るしかない
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 00:08:09.30ID:4E6gK6py
動画は、暗いシーンでも明るく撮れる「PureVideo」モードの効果が絶大だと感じました。PureVideoモードにすると、それまでほぼ真っ暗だった状況でも、かなり明るく撮影できました。特筆できるのが、この状況でも強力な手ブレ補正機能が有効になること。
https://news.mynavi.jp/article/20231121-2824074/

室内でもそんなに画質良いのか?
ちょっと興味出てきた
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 13:36:19.52ID:BBIVb0Ce
Ace Pro借りて試したが
最短撮影距離が公表値以上に長く感じるよ
顔からバストくらいのアングルでパートナーを撮っていると常にボヤっとした映り
最初は画質が悪いのかと思うたが背景はくっきりしておるし
そうか、ピンボケなのだなと気付いた
画質云々以前にこれが朕には致命的であった
接写までは求めぬが顔面やパイパイのアップくらいはボケずに撮れてほしいのう…
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 15:51:46.59ID:AIrvpHlH
俺は逆にAction4使ってて大満足してるけど
もう一台増やしたいけど同じの2台はつまらないのでAcePro足そうかと検討してる
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 17:16:31.79ID:NLes6vwu
>>529
なるほどなぁ。そういう欠点あったとは
AcePro届いたら少し使ってPocket3買おうかな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 17:33:15.95ID:l03Wb7+F
Action4は最短撮影距離以上に寄っても
絵的にそこそこ見れるんだよな
むしろ肌の質感がマイルドになって丁度いいかんじくらいに思える
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 17:45:50.56ID:BQeQq6ov
>>535
そうなんだよなぁ。LOGで撮った時の編集耐性もそこそこあるしなぁ。暗所でもLOG+10bitが役に立つし
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 21:20:45.40ID:0FvHFuKV
みんなAmaran200d持っててまずは最初にこれ買えみたいな定番になってるな
発売して間もない頃にメルカリで安く買っておいて良かった
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 21:27:25.44ID:dNC27s7J
>>538
RX0はAF-C非対応だから全く使い物にならない
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:06:30.91ID:JX04O2w9
一眼買う前に試し撮りしたいけど
レンタルって高いんだな
誰か使わんコメラ貸してくれへんかな
ちな福岡|д゚)チラッ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 02:28:20.02ID:s7MABmiX
>>541
amaran200ds買おうと思って見てたら
こっちの方が安くて性能良さそうだったから
こっち買ってみた。3万円台後半だった

NEEWER CB200B 210W LEDビデオライト 2.4G&APP制御 全金属製 COBライト 連続照明撮影ライト スタジオライト 定常光ライト 二色/2700K-6500K/1mで90000Lux/CRI/TLCI97+/12照明効果 Bowensマウント スタジオ/ビデオ録画用
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 11:17:17.59ID:goCpyynv
もう買っちゃったのか
ニーワーは安かろう悪かろうなんだよな
アマラン、ナンライト、ジウンがやはりコスパいい
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 13:46:28.17ID:Pl4vFs/B
>>544
重量調べたか?Amaran200の倍近くあるぞw
照明の機能はAmaranと差はないけどな。セールで買うならCOLBOR 220とかの方がいいかも。Amaranの軽さはキチガイレベルだから、ここスレ推奨になってるわけで...
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 20:57:56.59ID:Z2amCXEP
amaran 200すごく評判いいみたいで気になってる
godoxのLA200d使ってるんだけど乗り換える価値あるかな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 21:09:29.65ID:i1PVCkBx
渋谷以外で良い店ある?
機材を持て余してる。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 22:36:21.08ID:05HrzCAd
>>551
確か過去スレでも議論上がってたけど
重量軽くてAmaranと遜色ないスペックだったような気がするけど、照明本体で何g?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 00:37:08.16ID:y9zIOoB9
照明なきゃ真っ暗じゃね?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 09:42:22.62ID:m+h0YRDs
確か過去スレでinsta360 x3をマコに突っ込んでた猛者がいた気がする
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 11:15:49.85ID:y9zIOoB9
内視鏡じゃね?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 13:42:23.31ID:m+h0YRDs
amazonでB07KBDVFVXを検索すると
ティルドレンズ売ってるな
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 15:53:56.59ID:TbqUp1/T
カメラ付きディルド使ってる同人AVあるけどコレジャナイ感すごくない?
まだクスコで開いて接写の方がそそる
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 10:23:50.65ID:e3Otpol7
新発売とか、人気があって売れてるうちは値下げしない
売れ行きが悪くなると様子を見ながら徐々に値下げして売って行くのが普通かと思ったけど
いきなり12,000円以上も値下げか
もしかして次機種が出るとか?
それかライバルから性能が良くて安いのが出るとかかな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 12:26:29.10ID:yJugRpvn
Ace Proへの対抗でしょう
あれ近接眠すぎてハメ撮りには向いてないと思うけど
夜間強いし普通の用途だと流れる人が多いのでは
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 17:07:29.84ID:gAddWS4m
DJI Pocket 3でライトやマイク装着できるおすすめのケースってある?金属製の剛性高いやつ探したけど無くて、樹脂でもいいのかな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 18:55:59.28ID:ubiZP+/I
リングライト、内視スコープ安いし自動雲台も安いヤツあるし最高
ライトは300wを2つで影消してる
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 02:48:02.72ID:zJHr+X4j
>>568
適当なリグにマイクとライト、それにポケット3のマウント付けたほうが安定せんか?

初代ポケットにデジカメにも使うマイク付けてた時は、いわゆる鉄ちゃんバーの左右にマイクとポケット付けてたわ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 09:11:12.53ID:18yiwaeF
>>571
なるほどありがとうございます。鉄ちゃんバーは何個か持ってるわw くそ分厚いやつから薄いプレートまで。それ試してみますm(_ _)m
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 10:39:49.70ID:jtg3aHAw
パソコンのメモリを32GBから2枚追加して64GBにしたら
挟まれてる2枚の温度が2.5度くらいあがってしまった
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 12:57:32.67ID:jgLY/0ww
S5Ⅱの標準レンズキットを試したら、色合いとAFスピードは申し分ないね。マクロレンズもいらない感じだった
α7Ⅲから買い替えようかすごく迷う
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 14:26:08.12ID:lYwxQM1L
>>574
パナのキャッシュバックは14日の購入分までだから、
もし買うんだったら期間内の方がお得だとは思うよ。
S1M2の噂は出てきてるけど、もし本当に3,000ドルだったとしたら、
日本円で約45万円だから、S5M2が2台買えてしまう価格ということに。
S5M2がバーゲンプライスなのは間違いなさそう。

パナソニック「S1II / S1IIx」の未確認のスペックに関する噂
https://digicame-info.com/2024/01/s1ii-s1iix.html
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 15:33:58.23ID:wZOlkzzX
>>574
スチル性能はほぼ同じだね
動画性能もα7Ⅲの30分制限を除いたら、実際、ほとんどAFスピードも変わらない
俺はα7Ⅲ、α7Ⅳと使ってきてやっと違いを感じたのはα7SⅢの時だけ
何も持ってなくて、イチから揃えるならS5Ⅱを勧めるけど、レンズ資産と相談して決めたほうが良いよ
価格にも悩んでそうだから言うけど、SONYはタムロンでコスト抑えられるからね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 19:00:47.90ID:C7eGjrYU
パナのS5iiの利点は同クラスのフルサイズ機と比べて性能も見劣りしなくなって圧倒的に安いことに尽きるから、新しいS1後継機が余程なにかいいところがないと厳しい気がす
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 00:35:05.51ID:7JmfBTn/
S5Ⅱだと4k60p撮る場合には
APSCクロップされるっていうのがあるけどね
それが嫌ならフルサイズでクロップ無しで4k60pを撮れる機種というと、
Z9、Z8、R5C、α7s3、S1Hくらい?
α7s3が40万円、S1Hが36.5万円か
フルサイズクロップ無し4k60pまだ高いな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 18:35:47.55ID:lg9laATv
>>579
ゲーム向けというか3DCGの補完技術じゃないのか?
レイトレ時に60fpsとか言ってるんで普通の4K映像には関係なさそうな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 21:54:37.63ID:S4nfJGkf
>>580
室内だとulanziの冷却ファンを輪ゴムで止めて空冷しながら撮影するといいよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 12:12:06.14ID:nc3A8F4I
ZHIYUNのX100使ってるけど純正のちっこいソフトボックスってハメ撮りにはどうなの?
コンボで買ったから持ってなくて使った事ある人いたらアンブレラとの差教えて欲しいです
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 13:28:06.41ID:hv5dGg7T
スマホに取り付ける冷却ファンって効果あるのかな?
固定撮り用で画質的にはスマホで十分だけど熱停止だけが心配で
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 14:07:06.20ID:E2geCPY3
>>584
かなり効果あるよ。夏の室内でゲームしてても冷やせるし動画なら余裕じゃないかな。カメラでも使ってる人もいると聞いたことがある
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 15:05:39.43ID:xi7O9KLj
>>575-576
迷ったけど買い替えるほどでは無い…と判断して保留することにしました
仰る通り、すでにEマウントで何本かレンズを所有してますし、普段撮りにα7Ⅲ使ってるけど不満はないので。
パナソニックにもっとレンズが増えたら、その時にまた一考したいですね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 16:24:48.52ID:E2geCPY3
>>587
入るよ。音にこだわるならショックマウント付きの指向性マイク必要。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 20:49:28.79ID:6i5S/UaO
"DJI Osmo Pocket3最強の神LEDライトUSB。軽量小型でめっさ明るい上に低消費電力。
PWMコントローラで調光。夜中でもマジ昼間
https://youtu.be/8KUEWZtwLUk";
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 15:04:13.24ID:8OxRiy+M
S5IIx買うまではパナのレンズの少なさはしょうがないかと思っていたが、
アライアンス組んでいるシグマのレンズでもAFや手ぶれ補正が効くのと、
マウントコンバーター通せば、ソニーでも出来なかったEFレンズでもAF効かせる事が出来るので、以外にレンズには困らないかなと思った
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 17:05:52.69ID:kbmZZQLZ
ライカがSL3を3月21日か22日に発表?

クロップありの8K/30pと4K/60p + フルサイズ&Super35 C4K/30p

また、パナソニックのS1RII はSL3ベースでSL3の数ヶ月後にになると噂されているので、SL3が3月の発表ならS1RIIは遅くとも初夏には登場しそうですね。
https://digicame-info.com/2024/01/sl332122.html

やっとパナも8Kカメラ出すみたいだ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 20:57:22.75ID:kl+oVR8h
コスプレイヤーのROM作成で撮影やることあるんだが、ここ数年で動画も撮ってくれっていうのが多くなった。
LUMIXのF1.8シリーズはなかなか使いやすいよ。
特にジンバル使用時の設定が楽。
ハメ撮りの時は、全身のイメージショットは35mmと50mm使って、絡みは18mmと14-28mm使ってる。
今度出る100mmマクロでオナニーシーン撮ってみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況