X



【5.7K】insta360 X3【1/2】part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 09:28:53.95ID:Ms/fopqV
前スレ
【5.7K】insta360 X3【1/2】
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1662679661/
【5.7K】insta360 X3【1/2】part2
https://kizuna.5ch.n.../vcamera/1667177457/
【5.7K】insta360 X3【1/2】part3
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/vcamera/1678074324/

5.7K 360度撮影
1/2インチセンサー
7200万画素360度写真
タイムラプス8K映像
4K 120FPSバレットタイム
大型タッチスクリーン2.29インチタッチスクリーン
IPX8等級10m防水

https://www.insta360.../product/insta360-x3
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 21:50:15.87ID:VnM8lruB
>>102
本体が発熱してフリーズするほど発熱状態なのに、
保冷剤程度で結露するほど内部は冷えないだろう。

さらに内部が結露するほど、本体内部の湿度が高いなら、
どのみち支障が出る。
未使用時に、本体内部まで乾燥する習慣はアクションカムでは基本。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 14:33:48.32ID:D3S262QU
買ってもうすぐ一年だけど、レンズに薄ら傷が…いつやったか分からないけど、結構ガシガシ使ってるからなあ…ショック。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 14:45:59.87ID:IDIkEXRN
>>105
冷やしたくらいで内部結露する状態だと、水中撮影も出来ない。中のレンズや基盤にも良くない。
ある方法で本体内部の湿度をほぼ0〜20%以下にするんだよ。
やり方は…まあ自分で考えましょう。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 15:11:16.68ID:tAr3onkn
>>106
旅行で携行品損害補償を使うとか…
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 16:17:59.22ID:O3posYel
>>96
そうなのか。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 16:27:36.21ID:tVL9qu0/
360°カメラどころか、アクションカム初心者だらけなのか?
ちゃんと内部結露対策しないと、
暖かいホテルからカメラを持ち出して、
スノボやスキーの撮影すらできないぞ。レンズ内側が曇る。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 08:24:46.83ID:vLKW3piF
第三者視点自転車用ハンドルバーマウント使ってるけど、樹脂製なのが気になってたけどやはり折れた。皆さんも気をつけて。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:28:04.47ID:1whkrTPB
わしもdjiドローンとx3は気に入ってるわ。

ただ360度カメラは現場仕事でも使いたいからリコーシータシリーズも良かったかもしれん
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 17:14:27.06ID:vLKW3piF
シータは使った事ないけどinsta360はアプリが優秀なんだよね。スマホもPCも使いやすい。ハードとソフト、goproも敵わないと思う。悔しいけど。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 19:29:08.80ID:Tedzn27Y
何ならDJIのドローンで空中の全天球写真撮れるからな。たくさん撮って合成するタイプだけどすごく綺麗。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 12:43:28.79ID:oTbyzC0B
>>120
上部にレックマウントを付けてサイコン載せてたんだけど、走行中に角度を直そうと手で触ったらもげた。ポロっと。
360を接続する箇所は使えてるのでそこはそのまま使おうと思ってる
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 10:39:03.63ID:hguNNJME
片方のレンズに薄ら傷を発見…映像みたら、少しだけ影響あるね。修理するか悩むわ。傷をつけた記憶はなく撮影後すぐ純正キャップを付けていたんだけど、あのキャップのせいで傷が付いたってことは無いのかな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 10:47:43.17ID:hguNNJME
>>123
そうそう、そういう可能性もあるな、と。皆さまもお気をつけて。
今回レンズをマジマジと見て気づいたんだけど、表と裏のレンズ、微妙に大きさ違いますね。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 11:37:03.86ID:O2WFI5ig
まぁかといってむき出しで保管したら結局出目金レンズだから擦れて傷入ると
いちいちブロアーや刷毛でホコリとかよく飛ばすしかないね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 11:43:54.28ID:hguNNJME
出目金レンズ特有の面倒くささですよね。保護レンズカバーも考えたけど画質の劣化や水に入れた時の影響考えると今一つなんですよね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 21:13:39.61ID:fbeEBDog
そのフリで出せるほどのおもしろ写真はないんだ…
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 21:15:06.64ID:H7wcmO1S
やっぱりinstaスレがあったんだな!
頼もしいかも?
あれこれわからないことだらけだからなぁ〜
よろしくね!
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 20:40:52.99ID:Xp9C9+sl
しかしinsta360って残酷だよ
自撮り棒持って撮影したら
初めて見せつけられたよ
ワイの河童頭orz
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 21:36:18.02ID:5dRelull
   ( ⌒ )
    l | /
   〆⌒ヽ
 ⊂(#;д ; )<気安くいうな好きでやってるんやないんやど!!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
       |l|
        |l|
    ∩@ノハ@ -=3  あんりゃ?
  ⊂⌒(  ゜∀゜) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 08:10:11.79ID:gnaqC9rg
>>134
徒歩でストリートビュー撮ってGSVSでアップしたらモザイクとか自動でかからないんだなこれ。
俺の脳天が半永久的に世界に公開されたわ。
分け目すら見えないからいいけど。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 12:26:45.10ID:j3Ceo6WZ
>>137
河童ハゲのワイにしてみれば、白髪ヤローは金持ちで頭良くてカッコいいだけなんだが
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 18:46:50.63ID:j3Ceo6WZ
>>139
だよな!
直ぐに呪いをかけるわ
>>137が今年中にツルッパゲになりますように...
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 01:23:48.21ID:8n8xNfKV
>>138-140
ごめん、そんなつもりはなかった
ただ後頭部をまじまじと見たのが初めてでショックを受けたという意味で言ったんだ…
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 07:55:14.59ID:k1hbdwQ0
x3買ってsandiskの新品のsdカードそのままさしてみたら画面左上に2h14mって表示されるんだけど、PCでフォーマットしなくてもそのまま使えるのでしょうか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 13:27:54.63ID:GQY2HT0L
SDカードネタなら1つ、腑に落ちないことがある
(ホントは嫌いな)SAMSUNGのEVO PlusのV30の128GBはクイックリーダーで編集できるんだけど、同じ規格の256GBは、録画は出来るのにクイックリーダーで編集しようと思っても撮ったものが表示さえされないから編集できないんだよな。
本体に挿したままなら編集は出来るんだけど、そうするとWi-Fiでなくて、スマホの通常のデータ通信を使うみたいなのな。
同じようなこと起こる人います?
メーカーのサポートには何だか面倒くさそうなのでまだ相談してないけど。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 16:16:49.42ID:HOFOJj9h
気になるけど360度動画って編集にパワーとセンスが必要そうで手が出ないのだが実際どんな感じ?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 16:22:00.97ID:YHv7d5CI
>>144
(´・ω・`) ・・・
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 16:44:47.18ID:ctV/9wvx
>>148
今まで動画編集未経験だったけど楽しくやってるよ。貯まるとやる気無くすから、撮ったその日に編集するぐらいじゃないと。編集作業が楽しいと思わなければ、辛いかもしれない。あとPCパワーも必要。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 16:53:10.06ID:W7KFsDuS
>>148
普通の動画編集が苦で無ければ問題無い。
それっぽく見せたいだけならAIが勝手に編集する機能もある。

俺は編集面倒くさいからストリートビューに青線引いて自己満足してる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 08:06:58.12ID:NmXXbPHi
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

ご家族に紹介して加えて¥4000を入手可能!
https://i.imgur.com/wdWipdr.jpg
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:35:34.89ID:KaPt3Qrh
>>150
>>151
やっぱり大変よな
mtbをgoproで撮るんだが走ってる途中触れられなくて画面が一様だから後で使いたいところがかなり少ないんだよな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 12:04:59.11ID:rcuZvxnw
>>155
360°映像のまま編集することもできるし、任意の向きの横長画面に切り出すこともできるから、そういう意味では飽きの来ない映像を作りやすい。ただし時間はかかる…
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 19:50:25.69ID:68ZmWct8
すれちかもしれんけどx3からパソコンに取り込んだデータを日付別でフォルダ分けする方法ってある?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 08:05:07.45ID:gIOyhVi2
片方のレンズから撮った画は手ブレ補正が甘いみたいなんだが、そういうものかな?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 14:33:48.43ID:Cm97TRFv
supで遊んでいたら純正の3m消える自撮り棒を紛失してしまったー
3mあったほうが面白いから、また買うしかないな…無駄な出費だわ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 10:58:57.20ID:9bjqMrlV
Flowのスレが無いのでこちらでお聞きします。
FlowをiPhone11で使っていますがinsta360アプリで写真を撮影すると位置情報が記録されません。
iPhoneの設定-位置情報サービスでinsta360アプリを許可してあります。
iosのカメラアプリでは記録されます。
insta360アプリ側での設定が何か必要なのでしょうか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 12:18:09.46ID:9bjqMrlV
>>166
ありがとうございます。
「GPSスマートリモコンの設定」というのはあるんですが、「GPSスマートリモコンをアップデートする」という項目しか無く、これは関係ないようでした。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 12:32:31.29ID:HKyQ7kGN
釣りに使ってる伸縮5mのタモを専用のコネクタかまして使ってる。さすがに5m伸ばすとしなって写り込む時あるけど3mとかなら全然余裕
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 13:29:25.94ID:Xv7950oS
5mクラスのタモでも伸ばした状態でロックできるやつ有るんだね、持ってる長いやつは全部自重で伸び縮みするやつだ…
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 18:00:27.51ID:d2dSW1IP
>>171
ちょっと意外。
網部分が固定じゃなくて重みで垂れる方に自然に回るほうが破損しにくいとかなのかね?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:59:33.57ID:vLYMoEvz
>>172
あ、ごめんロックが出来ないのは網のところじゃなくて伸縮機構のところね

釣り用のは一番縮めてる時だけはロックできるけど一度外して下向けると自動で伸びていくし
伸び切ったときも伸び切った状態で固定できるようにする理由があまりないから固定できないようになってるのが多い
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 09:18:33.45ID:opkkEJMe
ワイヤレスマイクで見えない系で対応してるのって
RODE Wireless Go2以外何かありますか?
バイクの排気音と同時に録音したいんですが流石に値段が高くて手が出ないです。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 14:23:05.47ID:8TwsDHoG
バイクにX3をマウントしたいんだけど、純正以外で取り付けている人いますか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 17:08:28.82ID:V56PZyzG
>>176
ramマウントで取り付けてるよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 19:19:13.71ID:P3aqXA9j
>>173
飲み込みにくいな・・・
掬う網は、収納時に勝手に伸びると引っかかったりして危ないけど、伸ばしたときはすっぽ抜けさえしないだけで足りるということかな???
まあ、現物を使わないと飲み込めないか。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 19:20:41.89ID:P3aqXA9j
>>176
バイクって自動二輪と今は自転車と両方になっちゃわない?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 08:54:31.84ID:BzXJhS5U
タモは特定の長さで止める必要がないからねぇ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 08:01:46.00ID:HQh/iGen
>>181
あるある!
数回しかないけど数回もあったら十分だw
アマゾンで買ったサンディスク製のSDカードが何回もフォーマットしないと
認識しなかったりしたから、このディスクが何とか実用に耐えるニセモノじゃないかと
疑っている
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 12:12:53.85ID:uGfuTHjM
>>181
最近その症状たまにあります。
熱中症かと思ってたんですが、本体が熱くなってない時も一度なったので不思議に思ってました
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 14:19:36.35ID:PBLiqhgA
meta questとかだと気軽に見られるけど流石に解像度が足りてないからちょっと微妙だよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 08:25:02.37ID:zDlLMXf1
確かyoutubeに360でアップしてもコントローラーでぐりぐりは可能だけど頭の動きは連動しなかったような…するならpsvr2買ってもよいけど、どうなんだろ。やとてる人います?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 08:31:46.96ID:hfUNlLuh
>>181
ワイもあるある
何回か電源OFF→ON繰り返してようやく正常になった
暑さのせいだったのかな?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 10:06:29.59ID:zUOnsi7B
>>193
結構前にmeta riftで試した時はヘッドトラッキングもしてくれたよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 13:36:34.03ID:9C0b6yjJ
手間だけどパソコンとメタクエスト2繋いで直接360度動画ファイルを移してる。画質は思ったほど悪くは無い感じかな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 21:30:04.83ID:KiCTTHia
興味持ってYOUTUBEで調べてみるとみんな、今回instaさんにご提供いただいた~とか言っててなんか買う気失せるな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 23:22:42.21ID:3Os2GYkc
そりゃまだ比較的新しいジャンルの製品なんだからプロモーションとして多方面に出して行くだろ
興味持ってもロクに情報出てこないよりよっぽどマシじゃねーの?
俺は動画見るのかったるいから個人ブログとかの方が良いけどな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 19:54:32.05ID:DuC0b5OV
メーカー提供の時点でネガティブな部分は出さないんだからみるいみねえんだよ AmazonのVineも同じでクソ以下の価値しかないどころか逆にこいつはただで貰ってるのにこっちは自腹かよとなって買わなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況