X



【アクションカム】GoProシリーズr102【ウエアラブル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 23:44:08.09
>>73
hypersmooth的なもんはどうなん?ブレ補正とか
あれ経験するともう他の動画見てられんわ、ブレブレで
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 00:10:53.11ID:kdatqRKq
>>74
同じレベルみたいよ?
https://www.apex106.info/djiosmo-action3/

実感でも同等とは思う、どっちも不満なし
個人的には水平維持とかそんな重視しないからってのもあるが
そんで記録された生データを見較べると11のがコントラスト高くて見栄えはするなDJIは色乗りが地味なんでPCで補正してるがそれは問題にならんし
ただしやはり暗所での感度や露出なんかのオート訂正の追従速度や正確性、それらの結果としての暗所画質は11のが上だなと思う、晴天ならDJIも全然いけるんだが
画質良いが止まる物とやや画質劣るが止まらない物、どっちがいいかだな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 00:11:56.77ID:+JwDafp/
今は棲み分けが出来ているから争いにならん
短時間で高画質なGoPro
長時間安定した撮影出来るけど画質で劣るOsmo

次期モデルでActionが画質上げるか
GoProが熱対策出来たら雌雄は決するけどね
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 00:15:22.70
>>76
そうなんか
まあでも自分は長回しせんからあれやけどな・・・11で止まったこともないし
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 00:31:26.87ID:kdatqRKq
>>79
長回ししない=熱停止する前に撮影を止めてるってだけだよそれw
まあでもそういう使い方なら11で間に合うんかな知らんけど
俺は多少画質良くても熱停止したら元も子もないアウトという考えだわ、走行性能は優れるがオーバーヒートする車は無理だし
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 00:33:18.45
>>80
>長回ししない=熱停止する前に撮影を止めてるってだけだよそれw

その通りや
せやけど、わいは水の中で使うからハウジングにも入れてるしバッテリーも1時間弱で無くなるしで、
まあ不自由ないねん

住み分けでええんちゃうか、って思うとるけどな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 00:42:36.34ID:kdatqRKq
住み分けなぁ、まあ今んとこ>>77で合ってるのかもな
カメラ開発ノウハウの少ないDJIが画質を同等以上に上げてくるよりはGoproが熱停止直してくる方が現実的だとは思う
筐体もう少しだけ小さく軽くして欲しい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 19:17:07.48ID:+JwDafp/
今のところは棲み分けもあるし
必要とあれば短時間のGoPro&長時間のAction3で運用するシチュもあるだろうね

ただ次期モデルはActionが確実に画質上げてくるから
GoProがどこまで12で熱対策&画質向上出来るかで
この辺のスレも荒れに荒れるだろうな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 19:40:04.99ID:7F2fwlz9
泥とiPhoneみたいな戦いになるのはやだなあ
なんでユーザーが社命をかけて罵り合うんだろうねw
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 19:53:47.03ID:4V9COA94
世界的シェアは泥の圧勝
ケーブルの覇権争いはtype-Cに完敗したLightningという事実を示せば示すほど発狂しだすのよね林檎信者は
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 19:54:01.36
いうて、TV局なんかのプロが今更DJIに移るとは思えんわ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 20:00:30.45ID:7F2fwlz9
>>86
cになるのは歓迎だよね
Lightningの裏表関係ない端子の利便性でそれより高速に使える企画が普及してよかったよ
miniとかMicroとか悪夢の時代だよなw
C端子が普及したのは泥が採用し始めたおかげだし

デジカメも独自規格がのさばってた時代もあったし、ノートPCは未だに根強いけどMacみたいなCで充電できるのも増えてる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 19:44:31.69ID:Q0kT3dFZ
去年末に買った11なんだけど、バッテリーを本体に入れてるだけで電源入れずともぐんぐんバッテリー残量が減ってるんですが、
これ仕様ですか?
それとも個体差とか設定に問題があるんでしょうか?
しょうがないので今は本体からバッテリーを抜いて使う時に入れるようにしてます…
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 20:32:49.30ID:bVJy0r9D
>>93
もうちょっと具体的なことを書いてくれないと答えようがないだろ

ぐんぐん減る、とは例えば1時間で何%とか
設定に問題があるのか気になるなら
デフォルトから変えてる設定を書くとかさ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 21:16:27.68
スマホのアプリ使ってりゃわかるやん
スマホ側から遠隔で電源オンできるんやから、BTとか生きてるんやし、そりゃ電源減るがな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 21:17:41.16
翌日に使うからって前日に100%充電した電池を入れて準備して、
じゃあ使うかって翌日確認するとすでに85%とかになってたりする
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 22:30:15.95ID:9loMGD8H
やっぱりyoutubeでアクセス稼ぐには、4Kじゃないとダメですか?
編集タルいのでHDが限界なんですが。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 23:03:38.13ID:g8knn2jm
>>99
見る人はまったく木にしてないから心配すんなw
4K配信されていてもFHD以下で見る人も多い
通信量かさむのと重いのと、ディスプレイがFHDクラスだからってことで
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 13:07:41.84ID:NBNFHxC0
皆さん動画の保存場所はどうしてます? やっぱクラウドですか?
PCの外付けディスクが手軽でいいかなと思ったけど、それのバックアップを取ったりとかも
あるし、もう基本クラウド?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 13:16:50.36ID:xu6iIcwy
基本クラウド
HDDに放り込んでたけど、編集し終わったら見返すこともなかったので思い切って捨てた
それ以来クラウド保存でそれも別に消えてもいいやって気持ち
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 13:18:52.11
HDDとクラウド
クラウドは縛られてしまうからあくまでも補助と思ってる
仮に垢BANとかされて全部消えたとしても問題ないようにはしてる

Goproのクラウドは検索性に難があるとは言われるけど、
劣化せずに置かれてるし、スマホから見る時もストレスあんまりないしで、
結構気に入ってる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 19:01:14.50
そうそう、それがね・・・
あと、規約が改悪されて他に移りたいって思ったときに、手元に持ってないと引っ越しめんどくさい
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 19:35:27.60ID:/3mB6Uwg
タジマ扱い買ったので交換の恩恵に預かれないが
撮影日時出るなら入ろうかとも思う
MTPだしファイルタイムスタンプ変わるし悩ましい
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 03:01:51.18ID:Rsxft0Pp
GoPro12の情報出るのいつぐらい?
11は見送ったから12が楽しみで仕方ない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 12:49:41.78
内部でチェックされてBANされないとも限らないじゃん
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 12:56:59.12ID:7F0x43Rj
児童ポルノとか薬物取引に使われtら訴えられてとんでもねー賠償金発生するからな
チェックしないわけがない
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 14:53:12.96ID:H1c1om+k
そもそも違法なの?自分たちのエロを自分の契約クラウドに非公開で保存
局部を公開設定したり、児童ポルノと混同してないか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 14:56:30.05
その基準すらクラウドは握られてるって話やで
文句言うても相手されんで
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 15:18:41.27ID:Q9H7I2lh
>>117
違法じゃなくても勝手にAIなんかで検閲回して、ヤバそうなアカウントはBAN。
異議申し立てしてもとてつもない労力を要する。
お母さんが、子供が風呂入ってる写真スマホで撮って、意識せずクラウドに上がってて(もちろん自分のプライベートアカウントで公開してない)児童ポルノ扱いされたとかあったろ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 15:30:31.55ID:H1c1om+k
>>119
うーん、、、納得いくような いかないような。
そのケースも、結局児童ポルノと勘違いでしょ。

自分の彼女や奥さんのヌードを、自分たちが楽しむ事は、普通に健全だし。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 15:31:56.63
だから、自分はそう思ってても相手がどう思うか分からないって話してるやん・・・
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 15:32:08.56ID:7F0x43Rj
それは別に違法じゃないからいいよ
でも違法コンテンツが挙げられてた場合、企業がリスクを負うから検閲はしてるだろ当然・・・・って話で
じゃあ検閲で有人で確認作業が挟まれてるときにみられちゃうかもよって話じゃないの?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 15:39:12.40ID:MuXw1Uut
GoProサポートにコールバック依頼を掛けてるんだけど、全く電話かかって来ないんだが詐欺か?
もう3日前から3度目。10分以内待ちみたいな表示なのに、全然電話がかかってこない
先月ぐらいにこれやってダメなら交換すっからっていうサポだったけど、結局ダメだったので交換依頼をすると完全無視かよ
GoProマジで最悪だな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 17:03:22.49ID:Riz60XWC
よかったな、日本で買えよ
安く手に入れようとした浅はかな自分を恨めよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 18:02:26.79ID:gPfJmovu
>>117
G社もA社も子供のお風呂写真で児ポ扱いになりかねないのは有名な話
アカBANによって電子書籍やメールの喪失、各種サインインまでできなくなるのは怖すぎだよね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 18:07:34.34
せやな
せやから慎重になるんや
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 18:12:04.84ID:5ywm+oqq
>>124
安く手に入れようも何も日本語対応した公式GoPro購入サイトがあるのにアホなの?
まともに顧客対応しないGoProさん側の問題なのにねぇ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 19:10:35.54ID:7F0x43Rj
タジマで買ったらサポートはタジマでやってくれるってのならタジマで買っても良いんだけどな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 19:42:58.62ID:MvWUb/7A
タジマって修理とかサポートすんの?
結局受付だけで右から左にGoProに振るだけじゃないんか?
知らんけど
まあGoProのサポがゴミなのは確定だよな、せっかくカメラとしては面白いのに
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 19:50:34.51ID:H1c1om+k
>>126
うちは、真逆の熟女しか上げてないから、大丈夫。
撮られるのは興奮するけど、人には見せたくないらしい。
クラウドに非公開であげるのが落とし所。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 20:34:26.68ID:JskwmHKp
>>124
むしろ普通に適正価格で日本語表記のGoPro公式サイトがあるのに、情弱集めてプレミアム価格で売ってる方を推す理由って何かあるんですかねえ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 20:41:07.61ID:gYO95dd7
タジマは操作のサポートするだけで、機器の不具合等の事はgoproに聞けとリンク貼るだけで一切仕事しない。
8で不具合機掴んでそのクソサポートだったので以降は本家goproでしか買わなくなった。
タジマ税払おうが結果同じ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 23:56:23.02ID:IOEIxIrg
サポートにあーだこうだと喚く知的障害者?だったら支那豚製カメラ使えよ
馬鹿にはgoproは無理
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 05:58:07.54ID:kSrVjno3
>>135
相変わらず軸のブレたアホなこと言ってんのなw
それで日本語表記の公式GoProサイトとタジマで買う違いを言えよバーカw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 06:11:08.25ID:s6BV6K2e
gopro使うのに何の知性が必要なんだろうなー
頭の弱い奴に限って自分は知性があると装う傾向にあるけどまさにそれだろうね
135の文面に微塵も知性を感じないから
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 09:12:19.48ID:bw4k1+lT
日本で買えよ!ってのは
海外企業とサポやりとりで進展できずにギャーギャー喚くだけのレベルなら
初期不良交換が容易な日本の実店舗で買って保障使えよ!ということでしょ
頭冷やせよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 09:48:22.85ID:iGKMgM4A
馬鹿共がイライラしてて草
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 10:49:53.97ID:sDv+G+Tl
>>140
結局タジマが日本での販売代理店なんだから、133みたくなるだけじゃん
初期不良認定も結局はGoProに回すっぽいし
家電量販店で売ってるGoProも裏側見ればタジマのシール貼ってたの見かけたし
それでも田島税を払いたいならご自由にって言われてるのに、読み取れないアホが居るよね
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 11:00:02.20ID:gyzxJwcB
むしろ国内向けのGoPro公式販売サイトがあるのに、わざわざ割高な量販店で買っちゃう情弱の方がGoPro向きじゃないよな
タジマ経由で買ったところで、故障診断とか交換対応をタジマが判断するわけじゃ無いみたいだし、140みたいなアホってそういう実情を知らずに吠えるバカなんだろうなぁ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 12:33:11.63ID:PNoANvDs
>>140
>タジマは操作のサポートするだけで、機器の不具合等の事はgoproに聞けとリンク貼るだけで一切仕事しない。

これ読める?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 13:51:54.31ID:dSdqg+ch
>>142
それだけ馬鹿しかいなかったとw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 15:06:30.70ID:bCRmAzPd
公式サポートでなんとかしてもらうには根気は必要だと思うw

電話かけ直すってのも何度もやるしかないよ
あと・・・公式のツイッターでもサポートより浅いアドバイスくらいはもらえるし
必要な情報のリンクくらいなら貼ってもらえる
日本語も一応通じる
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 15:16:33.83ID:JNsAPt9S
>>146
ざっと読む限り、
「タジマ税を払えば初期不良交換はやってくれるし故障対応も素早いし、何より日本語対応だから安心安全!」
って言ってる頭の弱そうな馬鹿が一匹しかいなくて、速攻でフルボッコにされてる構図にしか見えないけどw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 15:26:27.76ID:y64rv8K9
GoPro公式で購入→田島税無いから何割か安い
サポート申し込み→何度も申し込むが中々コールバック無い→サポートクソ

販売代理店のタジマで購入(家電量販店もタジマより仕入れ?)
タジマにサポート申し込み→タジマが使い方ぐらいは案内→故障と予測される→続きはGoProに直接聞いてね、
ほい公式URL→何度も申し込むがコールバック無し→どちらも変わらない

タジマ購入でも優先的にサポート受けられるURLとか案内されるわけじゃ無いんでしょ?
しかもこの手のメーカーって、公式が交換のOK出さないと受け付けないだろうから、結局公式購入でもタジマ経由購入でも出口は同じだろうし
それをタジマで買えば全て手厚いサポートがあるとか思い込んでる奴いるけど本当にGoPro持ってんのか疑わしいね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 15:28:50.66ID:pb5R+dz6
>>150
住人的にはそもそも販売代理店と公式直の違いが全く分かってないお前みたいなアホがいることが驚きだったと思うよw
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 16:09:33.77
タジマって企業が買うための窓口みたいなもんやろ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 16:13:53.00ID:bCRmAzPd
個人で購入するメリットはなさそうだな
俺はタジマで買えば高いけどサポート手厚いと思ってたよw

自力でやるから安い方がいいやーと公式でしか買ったこと無い
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 16:34:16.78ID:HFTVdO4+
>>154
いわゆるタジマ経由だと、色々乗せられる価格で買う上に、おかしい時の駆け込み先はGoPro公式サポートなんだけどな
それをタジマ経由で買うと行き届いたサポートがあると勘違いしてた頭の弱いやつがいたのだからしゃーない
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 17:56:04.22ID:bCRmAzPd
入らないとか抜けないってレベル?それどころじゃないレベル?
カメラに入れっぱなしだとわりと膨らみやすいよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:22:40.67ID:bCRmAzPd
>>162
アマゾンで買ったんなら交換してもらったら?

バッテリーは高温多湿にも弱いから倉庫で眠ってる間に劣化してたんかもよ
日本の環境なら普通に使ってるだけで劣化するわけだがw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:36:41.26ID:iQcXaRE1
サブスクリプションで↓の記述あるし、タジマは対象外なんだろうか。そうなら、ますます公式が良いじゃないと思ってしまう。
²gopro.comでご購入いただいた商品にのみ適用されます。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 19:56:19.34ID:sR6krwcf
>>163
どうでも良く無いぞ?
実際にタジマは手厚いサポートと勘違いしてるやつが一人で絶叫してたんだからその誤った認識を改めるのは当然だろ
ポンコツは注意書きとか読まずに買うからな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:13:19.21
宮古島のドンキ行ったらGoproコーナーあったで
ああいう所のはタジマ扱いやろ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:38:52.32ID:6EgjoHUm
>>170
日本の総販売代理点はタジマ独占じゃなかったっけ?
電気屋とかで置いてるGoProもタジマ卸だと思うが違ったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況