>>504
>>504
ゲーム好きが脳出血になったら、というブログのサイトを参考にしたrecover_mp4.exeとffmpeg.exeを使った修復です。
SONYの4K100MのMP4しか修復実績はないですけど、おそらく完全修復できてます。

@recover_mp4.exeとffmpeg.exeを用意する。
A破損したMP4動画と、同じカメラで撮影した正常なMP4動画を用意する。
B正常なMP4動画の名前を「video.mp4」にリネームし、recover_mp4.exeとffmpeg.exeと同じフォルダに入れる。
C「フォルダ-ファイル-WindowsPowerShellを開く-管理者として開く」で、WindowsPowerShellを起動し、

.\recover_mp4.exe video.mp4 --analyze

と打ち込んでEnter押して実行する。(以下、私のAX45でのMP4動画の例)

「Now run the following command to start recovering:
recover_mp4.exe video4.mp4 result.h264 result.wav --sony --pcmfix 17760

Then use ffmpeg to mux the final file:
ffmpeg.exe -r 30000/1001 -i result.h264 -i result.wav -c:v copy -c:a copy result.mov」

と吐き出されるので、

「recover_mp4.exe video4.mp4 result.h264 result.wav --sony --pcmfix 17760」

の部分をコマンドA

「ffmpeg.exe -r 30000/1001 -i result.h264 -i result.wav -c:v copy -c:a copy result.mov」

をコマンドBとしてメモ帳に控えておく。
カメラのメーカーや機種によって微妙に内容が異なるのであくまで私の場合はこのコマンドという意味です。

D正常なMP4動画を他のフォルダへ移動し、代わりに破損動画を「video.mp4」にリネームしてrecover_mp4.exeとffmpeg.exeと同じフォルダに入れる。上書きして消されないように注意。
EWindowsPowerShellに戻り、コマンドAの頭に「.\」を加え、

.\recover_mp4.exe video4.mp4 result.h264 result.wav --sony --pcmfix 17760

と打ち込み実行。

F Eの処理が終わったら、続けてコマンドBの頭に「.\」を加え、

.\ffmpeg.exe -r 30000/1001 -i result.h264 -i result.wav -c:v copy -c:a copy result.mov

と打ち込み実行。しばらく待つと完成。