X



ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ30 欲望は新次元へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 23:07:17.36ID:XyOPDgsv
ビデオカメラの機種とかコツとかライティングとか、色々情報交換しましょう
ビデオカメラ板ですが、2台目・サブ機としてデジカメの動画機能に関する話題もOKです
4Kフォトも一般的になってきた今、スチル画質に関する話題もOKです

【前スレ】
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ29
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1640794453/
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 14:51:26.73ID:1Uwin5Y9
30分制限解除ができてPPのカラーサイエンスとレンズの安さを踏まえてソニーで固めてるけど
炎天下撮影とかしないから何も問題ないわ・・・
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 15:24:47.48ID:LKkyGsZ9
いや、炎天下の屋外ではないよ。ハメ現場の室温の話ね
これからの季節エアコン入って25℃から30℃の間くらいじゃない?
この前入った部屋は設定が30℃で、実際はもう少し涼しかったかもしれんけど
それくらいの室温で2時間動けばFX3でも問題ないと思うので、4K60Pか30Pの10bitで記録できるか知りたかったのよ
いけそうなら今後の候補にしようかと
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 15:57:02.36ID:7251E6DJ
スマホかコンデジつかって手持ちで撮るんだけど、
4K30pと
2k(FHD)60pって

どっちがいいとおもう?

撮ったあとはほぼそのまま見返すだけになる予定
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 15:58:14.78ID:7251E6DJ
フェラ画像中心で、撮影時間は60分くらいの見込みです
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 16:14:22.72ID:LKkyGsZ9
>>349
そのまま見返すだけなら(スロー再生しないなら)4K30で良いと思う
カメラによっては4Kと2Kで画質変わらんものもあるから、そういう時は2K60pで
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 17:09:18.57ID:LKkyGsZ9
どちらかというとシャッタースピードが重要
フェラ画像中心なら速めに設定すると、止め絵にした時にくっきり映るよ
1/120とか。1/30や1/60は動いてると流れるからね
スマホとコンデジでそこまでこだわるのは野暮かもしれんけど
0356349
垢版 |
2022/05/07(土) 00:54:00.49ID:90Ef63CQ
349です
先輩方、アドバイス有難うございました
その他のページも色々みたのですがどっちとも判断つかないので

シャッタースピードを考慮しつつ両方試してみます
(コンデジZV-1予定なので、熱でどこまでついてこれるかちょっと不安あり)

フェラ絵のみどころは顔が前後するときの唇のめくれ具合なんで
もしかしたら60p優位かも
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 15:58:26.75ID:AIpStqh2
そういや、顔を写さない条件で写真撮るのは許してもらったが
動画については聞いてないな…
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 21:14:10.37ID:SwFTz2T/
動画は写真の連写みたいなもんやから実質画像って事でセーフ。
音声?気のせいじゃないかな?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 03:59:13.21ID:tWKNxrkP
GH6かっこいいなぁ
嬢にNGくらうから買えんけどハイエンド機はいつみてもいい
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 12:47:56.95ID:+suvPAhl
>>362
ワンオペで撮る奴がスレの大半だと思うけどAFの信頼性が無いカメラで撮影しても
ピント外れの映像量産するだけやで
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:12:48.22ID:ulboadQa
AVでク◯ニしてるシーンあるでしょ
画面右下にマン、左上に顔という構図で両方ボケないのってMFTで撮ってるんかな?それとも1インチセンサー?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 16:40:22.34ID:5KNpy0nW
撮影して編集したりしたら
何で見てますか?PCモニターかな?

このスレの人達は撮ってる時がMAXで全然見なそうだけどw
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 17:13:48.36ID:vmKUApM0
>>367
一眼あんま使ってないよ
消費者受け悪いし…
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 17:42:13.00ID:ulboadQa
>>368
見下ろしみたいに俯瞰ならボケなくて済むと思うんだけど、ローアングルから撮ってるシーンあるでしょ。ああいうのってよくボケずに撮ってるなと感心してて
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 17:43:02.49ID:ulboadQa
>>371
消費者受け?一眼じゃなくてやっぱ業務用カムかな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 17:45:07.88ID:ulboadQa
>>369
ColorEdgeのCGシリーズ4Kモニターで見てるよ
LOGで撮ってるから面倒でも撮影データをカラコレして8bitに書き出してる
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 23:03:05.46ID:UYOjIB7u
>>373
業務用まで行かずハイエンド民生ビデオカメラレベルで撮ってるところも多そうだが
どうせワンオペだろうし
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 10:59:57.75ID:1T/ezVyu
>>375
なるほど。ありがとう!
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 16:36:58.37ID:Pa9irzQt
ハード・書いてあること自体は良さげ

カメラ撮影機器としてのとりまわしをどこまでイメージしてくれてるか
開発担当が本気でテストしてくれてることを祈る
(液晶は心配してないけど以下略
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 20:47:16.61ID:Pa9irzQt
>>380
やっぱそうなんだ。サンクス

2020くらいのシャープスマホ エントリモデルもってるんだけど
2013年ころのSONY Xperia以下のできそこないで

なんじゃこりゃーと目を疑ったわ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 21:17:17.24ID:ZiIUK4cD
シャープと富士通はもう自社製造じゃなくて中華のどこかで見たようなスマホになってんじゃん。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 04:47:19.99ID:O+f6AzUF
AQUOS、1インチセンサーはいいがレンズ1つ?
カメラアプリに何を使うかですかね。

防水なんで風呂用か?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 05:05:27.44ID:6yXn8S69
前機種からコンセプトは広角レンズ一つで望遠はクロップと超解像みたいな感じじゃなかった?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 09:38:55.66ID:ltG6SkWs
>>372
照明+絞り
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 10:16:03.08ID:0+/CKeZ9
>>386
まあそうなるか。フルだと絞っても限界があるので、どうなるか気になってたけどありがとう
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 13:49:06.27ID:LYRubz3M
>>388
電子手ぶれ補正だから別物かな
むしろ携帯用のマイクロ三脚で固定してミラーレスレベルの映像が撮れることに期待したい。画角はめちゃくちゃちょうど良いんだよな。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 14:47:13.55ID:GCLyjjsZ
FX3をレンタルして風俗でハメ撮りして来たんだが、40分前後ぐらいで熱停止した。
ファン付いてるから大丈夫だろうとお思っていたんだが、バリアングルモニター開いておかなきゃダメなんだな。
レンタルする時、温度設定を高にしてくださいっていうアドバイスは受けていたが。
ここのスレをちゃんと読んでおけば良かったわ。
時間制限あるから設定を見直す余裕もなく、前戯部分しか撮れてなかったよ。

てかモニター開いておかなきゃ熱で止まるって、構造的な欠陥のような気もしてモヤモヤする。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 15:39:22.03ID:E33yGYOM
>>393
R6は最高設定だと15分ぐらいで熱暴走起こしてたからな。
R7は側面のアルミ部分が目立つデザインになってるし8K対応を謳ってるから4Kの安定性には期待したい
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 15:40:49.47ID:0+/CKeZ9
>>391
悲しい結末だったね。レンタルは8k以上するんじゃない?
・温度設定を高
・バリアンは閉じ
という条件で40分後停止?

FX3購入を思いとどまる理由がこういう口コミの多いところ
価格コムでも似たような事かかれてるし

SONY FX3以外はバリアン開いて必要ならば扇風機当ててハメるのが正解のようだね
小型故に放熱構造の限界がありそう
一般ユーザーは生暖かい室内で長回しなんてしないだろうから
大きく問題にならないんだろうけど もっと頑張って欲しいね
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 15:45:48.59ID:LnbC1tQk
俺もFX3持ってるけどNINJAでRAW記録してるから本体側は発熱の大きいCFE使ってないわ。
保険でUHSのSDに150Mbps記録してるだけ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 16:18:19.77ID:0+/CKeZ9
FX3とNINJAVは強そうw
FX3は外部出力で16bitもいけるんだったね
NINJAVはどういう画質設定で撮ってるの?
放熱避ける手段にも使えるなら有りだね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 16:47:53.03ID:GCLyjjsZ
>>399
9000円/日
もうちょい安いところもあったんだけど、店員が色々アドバイスしてくれるので。

温度設定 高
バリアングルは閉じていた(時々確認用に開いたが)
撮影前に設定触ってる時の、薄ら暖かくなっていたので気にはなっていたんだけど

嬢の予約は余裕を持って120分取っておいたが、シャワー2回引くとほぼ90分ぐらいだったかな。
止まってるのに気づいてそっからパニックになり、その後は撮影にもプレイにも集中出来なかった。
レンタル時に用途は隠して止まらない方が良いって言ったら、GH5IIをすすめられたんだけど。
どうしてもフルサイズで撮ってみたくて、FX3ならファンあるし大丈夫だろうと借りたらこの有様。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 17:21:29.05ID:0+/CKeZ9
>>402
詳細にありがとう。今後の参考になるわ
シャワーは15分/1回くらい掛かるからねー
90分あったら色々なプレイを楽しめそうなだけに、カメラレンタル代も含め 後半戦が撮れていなかったのはショックでかいだろうな
良嬢だったらバリアン開放 or GH5IIでリベンジだなw
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 17:22:23.12ID:9K39/V8d
>>391
ソニーは業務用でもそんな感じなんだな
パナのGHシリーズのカメラは
排熱処理を構造から素材から空気の流れから
徹底的に研究しまくってるらしい
絶対に止まらないカメラだということでプロも太鼓判押して信頼してる
失敗なく、安心して使えるというのは重要だな
パナを見習って各メーカー頑張って欲しい
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 18:29:51.32ID:YxU/hS04
かわいそうな話だ。

ただ、この手の失敗しないと、機材の状態確認せず行為に没頭しちゃうんだよな。
俺も昔液晶の輝度マックスで画面が真っ白に見えてた(撮影できてる)ってことがあって、時間をドブに捨てたことがあったなぁ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 19:06:54.42ID:vzwWxrkF
まあカメラメーカーが開いてるスクール通うよりは安い授業料だと思えば少し気が楽になるか?
本気で良いものを撮ろうと集中するし
次回はミスらないように真剣に考えるでしょ

人は目的がはっきりしてると進歩も早いw
素材の取り高のためだが、悪くはない目標だww
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 19:38:30.78ID:qo8KpTkD
最初は嬢も乗り気で色々なポーズ取ってくれたが、カメラが止まってるのに気づいて頭が真っ白状態になると、何をどうして良いのかわからなくなる。
カメラに気を取られた過ぎて、段々シラけてくる嬢の雰囲気に対しても焦りが出てくる。
最初は激しくDKもしてくれたのに、後半は歯でガード。
カメラ一つにこんな振り回されると思わなかった。
皆さんも気をつけて。

FX3と一緒にGH6あったら借りようと思ったけど、まだなかったんだよね。
あれも自分には敷居が高そうだけど。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 21:19:54.59ID:vzwWxrkF
>>409
ん?今は所有カメラ0なのか?
まあ実際のところ普段から使い込んでるカメラが一番パフォーマンス良いと思うよ。なんなら部屋でYoutuberみたいに自撮り練習するのも良いよ。あれはスゲー経験になるしハメに流用できるw

GH6も少し使い込んだらいい絵撮れるんじゃない?
トラブルの傾向も掴めるし、当日慌てなくて済むのは大きい。カメラは余裕だから照明にも拘るか、とか気持ちの余裕もできるしね。

嬢と会話してプレイしながらカメラにも気を配るって意外と難しいよな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 23:14:16.11ID:GCLyjjsZ
>>411
普段使いの写真用に一眼、ミラーレスは持っていたけど、結局ポケットに入らないと持ち歩かないという結論に至って今はGR3だけしかない。
ただ最近の動画機能の凄さと、高画質でハメ撮りしたという欲求にいずれは動画用に買おうと思っている。
今はとりあえずレンタルでお試し中。

ミラーレスで動画撮った事はあるので大丈夫だろうと思っていたけど、いきなりFX3は背伸びし過ぎた。
シネマカメラに憧れはあったので、今回のFX3が馴染めば買ったかもしれないが。
やはりバリアングル開きっぱとか、風で冷やせとか工夫での使い方にモヤモヤが残るのでないな。

次は勧められたGH5IIか、他社のカメラも検討してみようと思う。
出来ればGH6を試してみたけど。
SONYはだいたいわかったんだけど、30万前後で買えるCanonのニコンのミラーレスの動画性能ってどうなの?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 23:27:45.19ID:O+f6AzUF
グレート変態向け大口径超広角LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7が近日発表の噂だってよ。
500ドル切る価格らしいから、間違いなくマストバイだね。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 02:17:38.22ID:Ur5XOVaQ
MFTで9mmだろ
こんにゃく酷くて使い物にならんに一票
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 07:31:24.07ID:Ur5XOVaQ
ローリングシャッターと違うのは理解してるよ
lumixスレなら広角の歪みはコンニャクで通じるんだよ
最近もGH6で話題になったばっかり
まあ8-18出た頃からずっとGH5でも指摘されてる
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 07:33:15.02ID:8ItPuEnI
パースの問題でもローリングシャッターでもなく広角レンズの歪曲電子補正でこんにゃくになるやつか
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 07:34:46.50ID:Ur5XOVaQ
因みに広角のコンニャク酷い動画
https://youtu.be/O2lRFn7WVL8
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 08:49:47.94ID:ozhrGGB8
>>422
それとはまた別だね
手ぶれ補正切っても出るし
手ぶれ補正より歪み補正が悪さしてんじゃないかな?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 09:10:38.44ID:hLn6d6QR
全然人の話聞いてなくて草
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 09:46:22.68ID:t2IsUPyj
>>424
手ぶれ補正切っても出るのは初耳だし随分変な話だな。
歪み補正ってローリングシャッター?歪曲収差?ローリングシャッター歪み補正はクロップされるから電子手ぶれ補正ONじゃないと機能しないと思うんだけど
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 10:16:04.48ID:8ItPuEnI
広角レンズにだけ起きるこれは光学的に歪曲補正がしっかりしてるレンズなら起きないはず。
光学補正を捨てて電子補正に振ってるレンズは無補正だと見せられたもんじゃないから補正を切れない。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 10:17:58.58ID:9/Z3Q+f/
>>427
人の話全然聞いてなくて草生える
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 10:29:57.29ID:RIRj/DO5
>>426
同じようにコンニャク出る8-18や10-25もある程度ズームさせればコンニャク収まるから
原因は歪曲収差なんじゃね?
経験上換算24mm以上からは出ないな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 11:07:38.35ID:6H2huAKt
>>412
なるほどGR3なのか。
まあカメラ単体で安定性を重視するならPanasonicが無難なんだろうね。SONY一眼は、他の人が言ってるNINJAVやBMD 12Gや5Gを使うか、扇風機必須になるし。Canonは知らんがSONYと似たようなもんだったと思うよ。Canon使いから話を聞いてみたいね。

ワイはマウント増やしたくないからSONYで扇風機付けて暫く頑張るかな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 14:56:35.40ID:KC0NiNIO
歪みがひどい広角レンズは魚眼の端っこみたいに像が引き伸ばされて映っているのを補正で四角く収めているから端の動きが不自然になる。
コーワくらい低ディストーションレンズならその影響を受けないはず。
光学と電子手ぶれ補正オフの前提な
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 19:52:07.21ID:Y3FOBhdG
>>435
歪曲がコンニャクの原因なら
歪曲補正を切って収差の少ないレンズを使えばいいだけであって、
この場合、光学手ブレ補正や、電子手振れ補正は関係ないのでは?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 14:19:04.30ID:DU0uXZqY
>>362
これってBMD VA 12GとかでBRAW録画してるの?
それとも本体内記録?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 19:35:08.30ID:ud1Bea6u
>>421
このオッサンが手持ちで歩いてる動画で
動画の中心部以外の風景の直線部分が歪み目立つ感じ?
室内でのハメ撮りの場合でもコンニャクが気になる描写になる?
あと、このズームレンズの広角側が特に目立つということ?
歪みの少なそうな単焦点レンズを使ったりすればいいのかな?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 22:13:18.87ID:ibatty0Q
どうせイヤホンつけて見返すんだしって事でZOOMのステレオマイク載せれていい音いい画質で撮れるカメラとしてLUMIXG99を検討してるんだけども手持ちはきつい??? iPhoneに適当な外部マイクつける方がいいのか教えて欲しい
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 00:34:57.45ID:NsIaYo4F
今のご時世妊婦でハメ撮りとかすげーなと思ったが
正直一回のハメ撮りより一回の友達複数人の食事会の方がコロナの感染確率高そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況