【アクションカム】GoProシリーズr91【ウエアラブル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:43:54.33ID:W/wSc3uN
>>749
1/4ネジとコールドシューですね
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 21:48:25.60ID:DuK0RDav
>>741
メディアモジュラーってフィンガーマウントベースついてるから、ダブル(デュアル)マウントアーム使えばいいんじゃないかな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 22:28:24.63ID:8rlqQFIW
gopro hero20くらいになれば
内蔵マイクで完全に風切り音カットされる時代くるかな
別撮りダルいわ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 23:23:02.32ID:++cJxDli
>>758
FINAL CUTのアプデで結構消せそうですよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 08:59:29.97ID:ncimL4hz
いいなこれ
縦撮りように固定できるマウントさがしてたけど、カバーで対応させる発送はなかったわ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 13:03:54.17ID:tCyrgXuu
なんかのドキュメントで実家引きこもってるメンヘラ女が、
自室にリング状のライトとか何台も使いまくってカラオケ配信とかしてるのを見て引いた
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 13:05:32.17ID:tCyrgXuu
カウンセラーみたいな女僧侶にスマホで撮影してもらってたけど、
その時の尼さんの静かな目が怖かった
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 13:04:57.72ID:tNYkM9BL
sd カード何GB買ってます?64Gを2枚買うか128Gを1枚買うか悩んでます。アドバイス下さい。撮影画質は4k 60f撮りがメインです。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 13:42:55.85ID:ARQ68RqL
そのラインナップなら128GB1枚と64GB1枚が良いと思う。
出来れば予備のSDは持っていた方が安心。
途中で取り替えたり中身の一部消すの面倒だし、SD無くす可能性もあるからメインは容量を大きくして、予備を1枚持っておく。
その予算も厳しいと言うなら128GB1枚で良いんじゃないかな。

256GBでも大した金額差では無いと思うが。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 14:54:44.84ID:WE8eVdhx
有難う御座います。とりあえず128Gを1枚買ってみます。
初めてGoPro買うのですが皆さんシリコンケースや保護フィルムは使ってますか?シリコンケースに入れると熱が篭りやすくてストップしませんか?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 16:29:19.26ID:njwnCsqt
SDの容量は1日に何時間撮影するかで決めればいい
自分の設定だと256GBで4時間50分
ケースや保護フィルムは不要派
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 18:42:29.40ID:qepruQZ0
ケースはマウントつきをつかってる
あらかじめ三脚やボディマウント、バイクなんかにケースごと取り付けしっぱなしで
カメラだけ移動すれば固定完了!って感じの使い方
だから撮影したいマウント箇所のかずだけケースが必要ではあるけど・・・
保護のためのケースやフィルムは不要派
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 19:34:28.41ID:KmiCYwVV
10Gと5Gののmp4をshotcuでくっつけて出来たのが35Gもある
設定間違ってる?
詳細設定の品質って初期55%のままで弄らない方がいい?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 21:03:27.92ID:P2f3lCur
バイクで利用していて
バイク、例えばハンドルとかタンクとか
ミラーに固定している方に質問ですが
振動対策って何かされています?
手ぶれ補正って意味でなく壊れる
リスクの話しですが
今回、Hero6からHero10に買い換えた
理由が明らかに振動で壊れたっぽい
のです
録画開始5分くらいで勝手に電源が
落ちてしまいます
家で机の上とかでは全く問題無く
1時間以上録画しても同様な症状は
現れません
明らかにバイクの振動によって
何か基盤の半田か何かに不具合が
発生した感じです
iPhoneの様にダンパーマウントが
あれば良いけど探しても無いから
悩んでいます
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 21:10:23.86ID:exC21qRG
最初から水を弾く加工がしてあるんじゃなかった?
水滴がへばりつくみたいな経験ないけどなぁ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 21:12:19.55ID:syDE9XMV
じゃあ水滴がへばりついてた動画は俺のきのせいで
ガラコで改善したってのも俺の勘違いか思い込みなんだよ
うんうん
君が正しい!
すごいすごい!
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 21:15:39.29ID:exC21qRG
いや確か公式にも水を弾くって書いてあったと思うよ
自分はガラコとか使ってないけど水はすっと流れちゃうから気にならないな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 21:36:51.23ID:vMfgP6z9
>>785 ID:exC21qRG
撥水コーティングされてる純正レンズカバー付属は10からで
>783 ID:syDE9XMV とお互いにどの機種を使っている話か書かないから話がかみ合ってない
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 21:58:35.46ID:gJ938mTl
10は撥水加工されてるぞ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 22:46:01.85ID:qepruQZ0
撥水加工されてんのかよ>10

いいね
俺の9だからときどきガラスもプラもいけるコーティング剤で吹いてるくらいだわ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 07:44:18.80ID:sVDen81m
撥水加工されてる10にガラコ塗ってる奴おりゅ?w
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 15:18:22.11ID:6xRfkPB8
iPhone13miniとgopro10のどっち買うか迷ってて結論が出ません。
もしよければアドバイスください。

・用途
散歩や自転車映像(夜間もあり。ただし都市部)
釣り映像(海水被る時あり。日の出直後や夕暮れといった暗い時間帯あり)
室内映像(部屋は暖色照明で暗め)
・画質→1080を想定
・連続撮影時間→長め。特に釣りは3時間以上必要

↓↓↓検討状況↓↓↓

<gopro10にした場合>
作例で見たところ、ぶれや水平維持の機能に感動したので候補筆頭。
ただ、連続撮影時間と暗所での画質が心配。
前者はモバイルバッテリー直結である程度解消されると調べましたが、
夜の街中といった暗所の画質が悪いようで心配。

<iPhone13miniにした場合>
今持ってるiPhone12で自転車乗ってリュック紐にマウントして試行した結果、
ぶれはなんとか許容範囲だが、水平維持にかなり気を使う。
釣り用には完全防護カバーで海水対策が必要。
あと、撮影開始・終了時にマウントから外して
タッチ操作が必要(釣りの時は手袋も外す必要あり)なのがかなりめんどくさい。
撮影時間、暗所は問題なし。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 15:47:56.93ID:XYIY63+w
>>738です
UPSに電話したところ福山通運の伝票番号を教えてもらいました
本日持ち出ししてないとのことなんで仕事帰りに取りに行く予定
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 19:58:01.93ID:3dnHsZD/
久々に長撮りしたら熱で止まったわ

もう夏だな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 20:19:19.96ID:0QlfNNHU
>>808
カルピスバターがオススメよ(^^)
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 21:56:47.62ID:TQikHhNU
>>811
4k動画処理は重いからね、それを密閉ケースでやってる以上はどうしても熱問題は避けられないんだよな
ソニーのFDRも30分くらいで熱落ちするしな
そういうもんだと思って付き合うしか無い
4k60fpsを30分でいいから安定して撮れるようになるのはいつになるのかねぇ
よほどの技術革新が無い限りは冷却機構を搭載する以外方法が無いきがする
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 22:27:24.61ID:a76w+bxW
むしろ金属のアクセサリーケースで
エンジンラジコンのラジエーターみたいな形にしたらどうだろう
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 22:32:21.30ID:TQikHhNU
>>815
どの機種の話だ?機種名まではっきり言えよ
最新のone rsでも4k60fpsなら20分以内にきっちり熱落ちするぞ嘘つきめ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 22:37:10.22ID:ixdqB5RI
適当な1行レスしかできないゴミ工作員だよそいつ
ソースも提示せずに良いよ良いよしか言えない時代遅れのステマバイトモドキのクズ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 00:19:45.59ID:59uAGwlf
>>819
なんだそのクソみたいなアフィサイトw
やっと出せたのがそれかよ
そんな検証動画も出せないクズ記事なんてなんの信憑性も無いんで
インスタ社員の中国人と仲良さそうなライターだなぁおいw(察し
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 00:28:18.91ID:EM7jvphd
>>816
ヒートシンクを付けたアルミ製ケースに入れて使ってる
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 00:37:33.50ID:59uAGwlf
>>822
じゃあ言うぞ
どの解像度で30分撮影したのか書かれてないんだけど
な?ゴミソースだろ?はいおまえの顔真っ赤っ赤w
本当に時代遅れのクソバイトなんだな
馬鹿なんだから隅っこで念仏でも唱えてろって
こいつまじ頭悪くてうけるw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 00:42:44.56ID:9y4iiSBj
貧乏人が、「ボクちゃんが必死で金貯めて買ったゴプロより高性能なアクションカムがあるはずがない!キー!!!」
って発狂しててマジ嗤うwww
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 00:50:42.89ID:59uAGwlf
>>826
はい痛い所を刺されて反論できずに人格攻撃に転じた惨めなクソバイト君おつかれぇwww
クソ雑魚を踏み潰すの楽しいわw
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 00:58:42.27ID:9y4iiSBj
いくら貧乏人が必死に妄想を騙っても
、「gopro 熱暴走」と「insta360 熱暴走」でググってみれば、嫌でも現実が分かるだろうよwww
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 06:47:21.04ID:Md06OCwH
こないだの夏日(29℃)に炎天下でもふもふスポンジ着せて
GoPro10を4k60fps、標準バッテリーで徒歩撮影してたら
さすがに20分位でオーバーヒートしたが
その後は30℃の昨日でも、余計なもの着せずにエンデューロバッテリーで回してる分には特に問題ないな
もっぱら泥水針葉樹葉アタック対策にレンズカバーにガラコ塗ってオフロード走ってるので、徒歩撮影の機会はめったにないけど
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 11:01:14.43ID:2nDyoL5r
>>839
・熱停止の原因になる
・マイクは前後同時に使えない、風切り音耐性はまずまず
・USBの転送速度が遅い
・スポンジ紛失注意
コールドシュー用途でデカ重が許容範囲ならいいと思うよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 12:07:13.43ID:RWxHK8EQ
メディアモジュールは微妙というか出来れば使いたくないよね

GoProからHDMI出力することなんてまずないしさw
そのせいでUSBからデータ吸い出せないんでしょ
もうちょっと設計考えろよ思うね

デカくなる
防水性なくなるくせに熱暴走の原因になる
バッテリーやカードが取り出しにくい

唯一利点といえばマイクが挿せるようになるくらいだな

風防スポンジはどうやったら無くさないで済むかな?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 14:36:42.25ID:8IRhzOnW
録音系をまるまる別デバイスにしたほうが手っ取り早い気もする
拍手とかでカチンコ的な作業が必要になるだろうけど
ますます挙動不審者レベルが上がるか
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 14:59:04.77ID:rWQn+OBR
今度子供の運動会があってGoProで撮った画像を叔母の家のTVに映して見せたいのですがやっぱりメディアモジュールが無いとダメですか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 16:01:40.67ID:/9BF+Ngn
>>844
GoProはズームの画質が駄目だし臨機応変に倍率変えられないから、運動会はやはり光学ズームのあるビデオカメラの方が良いとは思う。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 16:16:21.15ID:RWxHK8EQ
>>843
チンコの不審者とか

>>847
GoProって寝不足になる程いじれる設定ないだろw

>>844
最近のテレビならSDカードをUSBカードリーダーに入れて
テレビのUSB端子に刺すとテレビのメディア再生メニューから再生できるのもあるよ

そもそもそれ以前に運動会を広角しかないGoProで撮る気にはならんけどなw
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 16:53:38.23ID:lrOA//em
編集必要ないならそのままYouTubeにアップして非公開設定が楽
でもGoProで運動会の撮影はないなぁ
フラフラしながら奥さん達でも撮影するならいいと思うけど
0852803
垢版 |
2022/04/26(火) 17:30:54.30ID:Czvln2VH
>>803です

アドバイスありがとうございます
gopro公式で頼みました!

GW後半には届いてくれると嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況