X



【アクションカム】GoProシリーズr91【ウエアラブル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 21:28:37.02ID:3CGPsuSB
>>297
>>298
こんなボヤキみたいなのに返答くれて優しいのー
ホームビデオカメラとしてdji pocket2使ってるんだが子供が小さいから砂場やら水遊びやらすることも多いのとジンバル部分を子供にガッと握られるからあんま使えなくどっちかならサッと撮影開始できるし多少ラフに扱えるかなと
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 04:02:00.89ID:eNfPxyGs
恥ずかしながらダッチワイフと交尾する動画撮る予定なんだけど巨大なアームみたいな製品ってない?
様々な角度から痴態を撮りたいから公式のフレキシブルアームだと短すぎる気がする
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 05:11:42.37ID:Urtweo45
DJIがAeroscopeでウクライナでの使用を制限し始めて批判浴びてる
中国が尖閣上陸する前に日本からDJI追い出さないと大変なことになるぞ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 08:40:56.21ID:IIvNOLiU
>>271
DC電源を何使ってるのか?の情報集めすれば?という話に
Carチャージャー(DC電源)通り越してケーブルのことだけ書いてもしゃーなくね?
>271 は100均のCarチャージャーとケーブル使ってるっていう事かい?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:37:36.48ID:C7gu6KF1
今ゴーグルタイプのGoPro造ってるから待ってろ。
来年はサングラスタイプ出すからな。
それと次回カメラは全画質h.265になるから貧乏人は10迄にしとけよ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:34:35.78ID:52AG/F8Z
>>306
次回GoProはどうなるの?
画質とかセンサーとかレンズとか
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 11:46:45.67ID:oeHFaqyi
そんなもんここにいる誰も知る訳がないでしょ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 12:54:15.94ID:WT1RupnW
>>309
マイナーチェンジでもいいから、熱停止しない、フリーズやファイル破損しない、不具合のない、長時間連続撮影できるモデルを出してほしい
GP2処理エンジンを改良すれば可能だろ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 19:12:44.23ID:4ff+Ogkq
撮影禁止の場所増えたよな
スマホはOKで他ダメとか
公園でジンバル持ってa7s3で撮影してたらパトカーが来て職質されたわw
俺知らなかったけど都内の公園って撮影禁止になったんだな
マジ知らなかったわ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 20:46:17.18ID:dMg4aQLi
都立公園等での撮影について
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/park/kouenannai/satuei.html
によると
「各公園への申請が必要となるのは、撮影目的が営利・非営利に関わらず、公園の一定の場所を一定の時間、排他的、独占的に使用するような場合です。」
とあるけど、ジンバルでの撮影が排他的とみなせるのかなぁ
ちなみに
「ご家族などの記念写真や風景写真を撮影する場合は、公園へ申請せずに撮影することができます。」
ともある

新宿御苑だと、個人でも大きいレフ板使うんだったら許可必要とか書いてあった
ジンバルはなかった

区の公園での撮影についても、いくつか見た限りでは占用だと許可が必要だとあったけど、撮影禁止とは書いてなかったな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 21:34:15.76ID:CHF3jnM8
>公園でジンバル持ってa7s3で撮影
ファミリーで行動しているのならともかく週末の公園でこの装備しかも1人てふらついてるんだろ
一般人から見たら不審者でしかないわ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 21:59:00.81ID:r1NnPQqB
通報されたから警察が来ただけだぞ
どう見ても不審車じゃねーか
動画撮るのに必死で自分を客観的に見れないクズになり下がったなw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 03:03:19.43ID:xZF/ZX6W
>>310
熱暴走は完全防水の窒息ケースの宿命みたいなものだから無理だと思うわ
せめて総アルミケースにすりゃ放熱力は増しそうだがね
フリーズも破損も熱によるものだから同様だろうなぁ
長時間撮るものではないと割り切って使わないと
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 15:40:48.67ID:JbBd1GM8
>>326
8はアプリ編集での水平。
10は画角を犠牲に水平も、マックスLENS追加すれば最大155°と広くなるが防水性が犠牲になる。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 15:50:33.02ID:TTVGrqz/
うちのgo pro9
バッテリーが30%以上残っているのに、電力不足で電源が落ちるようになった
純正バッテリー2本もっててどっちとも発生する
なんてこった
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 19:04:39.61ID:njO81k8L
去年までHERO9使ってて、
最近、HERO10を追加で買ってバイク車載動画を撮ったんだが
カーブでバンクした時に処理落ちしてカクカクしなくなったのがいいな
GP2の効果が出てるな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 00:30:39.10ID:f8WiGdjF
>>302
紛争地域内で民間製品が戦争道具にされるのを避ける為には民間会社としては真っ当な処置で非難するのはお門違い
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 10:26:11.43ID:ijzX3Vfl
サブスクリプション解約前に壊れていないけど新品にこうかんしたほうがいいとおもいますか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 10:33:22.08ID:ijzX3Vfl
サブスクリプション解約前に壊れていないけど新品に交換した方がいいと思いますか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 16:51:51.35ID:+Wlc2Sq6
車載してるgopro8だけど、熱暴走でコケル事が多発。最近少し暖かくなって10分ちょっとでもうコケてる。SDカードが書き込み不良になって結局録画映像が見れない状態になっちまう。gopro10とかに買い換えた方がイイすか?
教えて下さい先輩方。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 19:34:59.96ID:Jl2ELSKx
昔の方が酷かったよsdガードの相性は
だから今はsdカードはケチらない事にしてる
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 14:23:55.90ID:jJcnR/hu
お化け屋敷で撮影予定ですが
おすすめのモデルはありますか?

暗所もゴープロでいいですよね?
10がやはり暗所きれいにとれますか?
DJiの握る形状のは考えていません
すむほのほうがよかったりします?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 15:04:25.17ID:SNwDkQIV
この板全然更新されねえと思ったら戦ブラだとエラー起こしてんだな

>>343
早く届くと良いな
俺も半年遅れで9買ったクチだが、ほしいときの欲しい物買うのが一番いいと思うわ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 15:35:23.41ID:i9ObqQ5/
>>344
あえてマジレスすると
廃墟系YouTuberでゴープロ10とポケ2を上手に使いこなしている人がいる
下のOPはおそらくポケ2。廃墟ホテル裏に突撃しているのがゴープロ
真夜中のゴープロではLEDライト周辺部までは綺麗だが
それ以外はやっぱボケてる

https://youtu.be/qd_FNX2y4CI
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 18:14:26.04ID:xll2aKwM
エンデューロバッテリー先輩HDで120分謳ってるけど100分くらいしか動かねえな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 19:08:06.82ID:nadRalXg
>>348
夜間に限ればポケ2のほうが良さそうですね。。
テレビ番組でも使ってるゴープロに憧れてるのですが。。
ポケ2なら観光客っぽいけどゴープロならドヤれますしね

もうちょっと検討してみますー
ありがとうございます
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 06:54:03.63ID:SREyjmHS
まだ半年もあるやんけ
てか毎年義務的に新しい機種出さないでその分新機能の開発に注力してほしい
まぁ金ないんだろうけど…
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 02:29:26.18ID:MSQuP4F6
>>352 良いんじゃね

>353
新しいの出たって
これまでみたいにバグフィクスで最終ファームぐらいに落ち着くのは春ぐらいまでかかるじゃん
桜やGWや季節のレジャー撮影考えたら春節終わって流通落ち着いてる今ぐらいがちょうどいい
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 03:28:36.82ID:NS6u7kfz
最近いうほどバグなんてないしGoProって新しいの出ると古い機種はもうアップデートすらしなくなるから待ってる意味ないと思うが
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 05:14:39.74ID:Rs+TQzpO
1年使い倒したくらいで壊れてくるような品質なんだから新しいの発表されたら高く売れるうちに即売り払って毎年新品を買うのが良いサイクル
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 23:06:01.14ID:Qb+6to/R
HERO9をスマホと接続したいんだけどうまくいかない
wifiは2.4Ghz、Bluetoothも接続された状態
写真や動画の切り替えはアプリ上でできるんだけども、プレビューを有効にする や 撮った動画を見ようとすると接続エラーが出る
接続されました とは出るけど クルクル回ってるままエラーが出る
これ、相性の問題とかあるの?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 23:19:24.17ID:ReItDbCO
>>361
俺もそうだったからサポートに連絡して交換してもらったよ
んで、送られて来た奴も同じ症状が出たから返金対応してもらったわ
今、HERO10使ってるけど不具合なく使えてるよ
HERO9特有の不具合じゃないかな?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 23:43:46.66ID:2E8dNCu/
hero5持ってるのですが手持ちのパソコンだとスペック不足なのか再生できません
どのくらいのパソコンのスペックが必要なんでしょうか
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 23:51:00.02ID:Qb+6to/R
>>361
>287のレンタル品なんです
HERO9特有なのかもということで、旅行の間データをどう逃がすかに焦点をあててどうにかします
自分で購入するGoProは、令和最新版にします
ありがとう
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 00:00:14.70ID:5wFXw5iu
>>363
どこでレンタルしてるの?
レンティオでレンタルしてるならチャットで問い合わせれば別の機種のアクションカムに交換してくれるよ
俺も去年DJIとInsta360で迷った時に全機種レンタルして旅行で試してみたから実際に使ってみるのがオススメだよ
インターネットやってる奴なんて会った事も無い他人だから自分で使って判断するのが間違いがなくていいよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 04:05:27.34ID:mqws+0eZ
>>362
コーデックあてていないだけなんじゃないの?
せめて再生できないっていうそのパソコンのスペック書けばどうよ
極端な話、映像カクカク音声ブチブチしまくりで見れたもんではないけどPen4 XPでも再生は可能。
ストレスのない編集ともなれば上みたらキリがないだろうけどさ
第五世代i5でSSDぐらいあれば4Kでも再生は普通にできるだろ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 17:43:20.63ID:gQA3inpH
>>362
HERO5ってかなり昔のやろ?
それで再生出来ないってどんだけ古いpcやねん。
自分のi3(4000) 8Gでも普通に再生出来るぞ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 03:38:20.20ID:ADIKibeN
11は恐らく中身はほとんど変わらんから即買いでいいと思うぞ
テストは10で十分やっただろうから割と最初から安定してるはず
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 08:17:47.09ID:Tx/TjBOD
わしはmaxの新型待ちや
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 17:42:32.85ID:husCLmm+
GoProHero6の話しでスマンが
バッテリーが妊娠しだして来たので
充電器はHero6発売当初の純正で
バッテリーだけ、6,7,8兼用のを
買ったら、充電にメチャクチャ時間が
掛かるし満充電になってもLEDが
緑にならずにLEDが消灯してしまう
仕様が変わったのか?
もしくは充電器も買い直さないと
いけないのか?
訳判らん
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:54:32.84ID:cE80SEvD
>>378
自己レス
LED消灯でGoProに電池入れてみると
何故か49%
もう一度充電してみると
エージングが終わったのか
今度は満充電でLEDが緑に変わった!
なんか訳判らんwww
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 07:34:37.26ID:tmjmn7Pt
HERO10 Blackの更新v1.40 | 2022年3月30日
https://gopro.com/ja/jp/update/hero10-black
HERO10 Black v1.40

新機能
Volta向けサポートの追加

パフォーマンスの改善
QuikCapture (クイックキャプチャー)のパフォーマンスおよび信頼性の向上
GoProクラウドへの自動アップロード時の接続性の向上
4K25モードでのHindSight (ハインドサイト) 撮影の信頼性の向上
タイムワープ撮影中のリアル / ハーフスピードボタンの応答性の向上
複数のBLEデバイスをカメラとペアリングしているときの信頼性の向上

ユーザビリティの改善
メディアモジュラーを取り付けてカメラを使用しているときのオーディオ校正に関する問題の修正
メディアモジュラーを取り付けてカメラを使用しているときに、オーディオメーターが表示されない問題の修正
HDMIでスケジュールキャプチャーのカウントダウンが正しく表示されない問題の修正
一般的なバグ修正とその他ユーザーインターフェイスの改善
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:39:11.28ID:5sh4MGsu
>>380
USB給電嘘ついた。もう一回やったら電力不足でだめだったわ。
初回上手くいった理由は不明だけど、モバイルバッテリーの充電が満充電に近くて、
電圧が高かったとか?あくまで推測。
ちなみに、使用バッテリーはこれで、USB-A(5V3A対応)接続での話ね。
https://www.ravpower.jp/rp-pb201
USB-C接続なら1.30でも1.40でも大丈夫だった。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:42:08.73ID:Hl3lXfkM
録画開始停止やモード切替のリモコンとしても使えるみたいだな
5.3Kで4時間撮影はバッテリーの前に熱停止しそうだけどw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 13:12:55.15ID:5sh4MGsu
>>386
続報。モバイルバッテリー満充電にしても、もう二度とUSB-A接続で動く事はなかった。。
と言う事で、USB給電については忘れてください。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 13:29:08.19ID:pMEsnmSG
>>391
モバイルバッテリーの仕様でタイプAは自動で電流調整とかなってるからとかじゃないの?
あとは必要アンペア流せないケーブル使ってるとか
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 14:25:06.35ID:5sh4MGsu
>>392
リンク先の仕様見てもらえれば分かるけど、自動調整みたいだね。
ケーブルについてはGoPro付属のケーブル使ってる。
GoPro8では問題なく使えてたから、いずれにしても、
電圧・電流の基準が厳しいままなのは変わらないと思う。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 14:32:25.41ID:zTVhtDuo
>>395
ケーブルが5V 2Aに対応していないとエラー出るみたいだな
USBパススルードアに付属していた長いケーブルかUSB-Cケーブルなら問題なかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況