X



【SONY】FDR-X3000/X1000V/HDR-AS300/AS200V/AS50/AZ1 Part26

0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 03:13:51.78ID:msCe8jvC
>>693
ちなみにうちの使用用途は車載動画なのです
具体的に言うと、車の車載動画で湾岸高速走ってる時に分かるよ
特に暗くて動きのある動画ではっきりする
60フレームだと該当がにじんで見える。30フレームならにじみが小さい
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 10:04:10.09ID:Ic1bfl60
>>694
それにじみじゃなくて30fpsと60fpsでビットレート固定なんだから
単純に画像一枚あたり画質が落ちてるだけでは?
とにかくシャッタースピードが速いほうがにじみ(ブレ)が大きくなるというのは物理的にあり得ないから。
物が上に落ちると言われてもそんなんありえんやろとしか言いようがない。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 10:46:59.55ID:Ic1bfl60
このAS300はxavc s hdだとフレームレート変えてもビットレートは固定50Mbpsなので24pで撮影するのが一番解像力的な画質は良くなる
60pの解像は正直悪い

そして空間光学ぶれ補正は自転車にくくりつけても上下動ほとんど補正するくらい効きが良いので
サスペンションのある自動車の車載でしかも路面状況の良い高速道路なら
手ぶれのような急激なぶれ、シャッタースピードが遅いことが原因となってその急激なブレが記録されてしまういわゆる「にじみ」はないよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 16:08:22.61ID:YNd5NwmM
>>698
こういう動画見てると
サスペンションのちゃんとした自動車の車載は
もはや光学式ぶれ補正要らんかなーと思ってしまう
GoProなら4K60pでヌルヌルいけるだよなあ
好感度は弱いから暗所は暗いのは同じ。

insta360onerの1インチのやつ車載カメラときてしてかなり褒め称えられていたね。
1インチセンサーで60pでも明るく撮れると。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 02:35:56.23ID:EvpkE0uN
            ⊂ ⊂ヽ、   /)/)
             ヽ、  `っ (  ヽ
        /⌒ヽ (   、) c、  `っ
       (´ん`∩  `ー‐′  (   、) / ̄`⊃
        (   /         `ー‐′ |  ⊃
  /⌒ヽ (/_/ー'              (   、) /⌒ヽ
  (´ん` ∩                   `ー‐′ (´ん` /)
  O,_  〈                         ⊂⊂ ヽ
    `ヽ_)                          >   )
                               (/(/ /⌒ヽ
                                   (´ん` /)
                                   ⊂   ,ヽ
                                    ( ._)_) ブッ
                                     ヽ_〉_〉
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 02:42:15.31ID:JRNVBCj/
フルサイズミラーレスで撮影してる吾輩的には、街灯の滲みより先に気にすることがあんべみたいな動画だな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 15:28:04.62ID:zdGnAXqv
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 rguikk
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 02:28:15.08ID:9/nCRKoR
AS300かX3000があれば何もいらないな
それぐらい完成度が高い
技術的にこれを超えるものが作れないからSONYが撤退した説もある
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 08:23:36.60ID:bx/FVvHe
それでは発売されたばかりの新型アクションカムの映像をご覧ください

https://youtu.be/MSpY6-FfkVY

まったく進化していない・・・もうこのジャンルおしまいだよ・・・
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 20:58:37.96ID:ntua7I6p
>>707
新しく開発されたセキュリティカメラ用のセンサー使ったら
さらに暗所に強いアクションカメラが作れますよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 06:43:12.15ID:viAAyLra
手ブレ補正も新センサーにあわせて新設計に
さらにボディも新センサー+新手ブレ補正に合わせて新設計に
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 06:07:11.56ID:sIYn04J6
そりゃジンバル付いてるんだから特性として回転には強いやろ。
そうゆーんじゃなくて、3,4年前に発売された同じスタイルのアクションカムである、
OSMO POCKETから画質的に明確な進化が感じられないのに失望する。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:31:59.30ID:0Em+FFdt
センサーサイズも映像エンジンも大した進化してないからな
もうこのような街歩き系動画なら
最新のセンサーサイズが少し大きくなったスマートフォンにジンバルがぶっちぎりで高画質

今まではアクションカムと街歩きカムの境目が曖昧で、アクションカムで街歩きを撮影するという流れになっていたが
もはやアクションカムを街歩き動画に使用する事はなくなった。

それくらい最新スマートフォンのローカルトーンマッピングがバッチリ効いた映像は綺麗
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:32:48.26ID:0Em+FFdt
アクションカムはよりエクストリームな方向に特化するしかないね。
スマートフォンでエクストリームな撮影する奴は少ないだろうから
そこの需要はある
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 20:04:23.99ID:hyydXj2S
オズポケかゴプロに肉眼以上に暗闇を捉える事ができる画期的な新しいスタービスセンサー提供しましょう
そうすれば全て円満でユーザーも大満足大喜びですよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 20:47:44.19ID:veFqG9ol
でもバイクとか車の車載は圧倒的にSONYがいいよな
スマホ車載なんてブレまくりで使いものにならない
白飛びの問題もGoProよりもSonyが優秀だし
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 21:04:53.66ID:sIYn04J6
ん〜。人によっては4k60p撮れない時点で選択肢から外れるからなぁ。

自分は夜の画質と安定性を重視するから未だにX3000/AS300使ってるけど・・・。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 07:13:31.91ID:uqCN7ASw
ブレ補正がない分ドラレコが有利かもしれない
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 03:06:09.32ID:pyzQCuAc
しかしactioncamの安定感はすごいよな
goproでは10回に1回は上手く録画できなかったり音声が入ってなかったりするらしいが
今までにAS100〜AS300で1000回は録画したけどそんな不具合1回もないぞ
音声も汚いgoproのどこがいいんだろうな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 13:04:37.85ID:NqUCUECl
その安定しているSONYのアクションカムももう生産中止で新型も出す気配もありません。
なんだかんだでgoproは未だに販売を続けていていつでも欲しい時に買えますからね。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 13:16:21.90ID:wpExIOfV
なんでこうなったんだろうね?
多少質の悪いモノでも大勢が使ってるからデファクトスタンダードになっちゃうというウンコ現象だなぁ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 13:38:50.13ID:XucgBFf7
単にSONY的に力を入れるほどの旨味がないちっさな市場で落ち着いてしまったから
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 18:38:31.87ID:OQGQKc2h
アクションカムのライト層が撮るものはスマホで十分だもんね
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 07:12:09.40ID:RIr1DLfE
相対性理論だな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 09:16:45.67ID:EPFAwWpj
>>728
SONYのカメラはアクションに耐えられる強度が無かったって事。
綺麗に撮りたいだけなら普通のビデオカメラで良い。アクションカムを使う層は画質よりも耐久性を求めている。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 09:19:29.94ID:EPFAwWpj
今はinsta360 one X2使ってるけどこれは寒さにも強いし耐久性もあるので非常に使い勝手が良い。
SONYも360度のアクションカム作って欲しい。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 11:47:21.31ID:Siw9p9h2
youtube撮影用にX3000使ってるけど後継機絶望的だし今の壊れたら困るから
メルカリで状態良いAS300を見つけたからサブ用ゲットしたわ

これであと10年は戦える
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 00:33:35.46ID:dKkWciRa
GOPROってビットレート下げてもめちゃくちゃファイルサイズ取るんだよね
AS300はつけっぱなしでもファイルそこまで大きくならない なんでだろう
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 14:31:00.74ID:428b9YsH
X3000、AS300はあらゆる面で完成度高いんだよな
正直これ以外考えられない
俺は自転車とかバイクの撮影でヘルメットやチェストマウントで使ってるけど
マジでこれ壊れたら絶望的だわ
夏場とか熱暴走ですぐ電源落ちるgoproみたいなクソゴミは使う気にならないんだよな
X3000で熱暴走なんてどんだけ炎天下の真夏に何時間つけっぱなしにしても起きたことないわ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:32:03.48ID:Iv83R7h1
自分が今までに経験した不具合は
電源ボタンの反応が悪いなあ、リモコンとの接続が悪いなあというぐらい
GoPro特有の電源落ち、データ消失、音声取れないとかは一度もないです
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:43:14.01ID:lSqZjrA8
俺の使い方だと不具合ほぼないけどな
最近のは熱暴走する機種ばかりで、sonyを併用しなきゃならん
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:08:43.64ID:uBnVrECi
>>746
車の中じゃ真冬とか関係ないじゃん。

スキー場で使うと満充電でも滑走途中で落ちるから信頼出来ないんだよ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:43:48.50ID:KS1KnYU/
-15℃くらいだと電池の持ちは悪くなるけど、落ちることはないな
グローブしたまま普通にスイッチ押せるのが良い
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:37:51.28ID:liG9fYSH
>>747
リモコンの繋がりが悪いときはスマホが先に掴んでる可能性が
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 22:55:36.02ID:p7+08/6Q
>>744
5年前の俺だなw
Youtubeに撮影した動画を編集してアップロードしたけど毎回再生数300回ぐらいで頭打ちになって気が付いたわ
「あっ、これ自分が映ってないから伸びないや」
んで、GoProで自撮りも入れたらコメントで
「汚いジジイでガッカリしましたw」
へこんだわ
んで、必死のパッチで週6でジム通って5年目で範馬勇次郎に少しだけ近づけたわ
今、やっと毎回2000再生超えて悟ったわ
ワイに必要だったのはAS300ではなくてバキバキのカラダだったんやw
今は、insta360x2とGoPro9を併用してるで
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 00:26:45.26ID:HYNesvly
>>754
うちも顔出しはしてなくて24時間再生数100-200ぐらいだけど
やっぱり顔出ししないと伸びないのかな
でも吉田義男みたいに顔出しなしでもすごいやつはいるよな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 14:10:08.63ID:cV1nGURL
ベトナムをバイクで縦断したYoutuberのAS300もついに壊れてGoProに替えたようだな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 17:45:44.29ID:c2dpsCLu
AS300の熱ボケが酷くなってきたからソニーに修理出そうと思って
電話したらそんな症状はAS300では聞いた事無いの一点張り
修理に出して治るのか?
もう諦めてGoProに行くべき?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 20:51:17.26ID:c2dpsCLu
>>760
最初はピントが合ってるんだけど
10分程経って本体が熱を持ち出すとピンぼけになる。
パンフォーカスのはずなのに手前の数十センチだけピントが合ってる状態で
時間が経てば経つほど酷くなるので使い物にならないんだよね。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 21:17:02.36ID:3WPy4Q38
バイクのメットに付けてるときは気付かなかったけど手に持って撮影してたら凄い熱くなるのを知った
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 12:02:19.34ID:maXSE80D
食わず嫌いなだけでGoProも使ってみればまぁまぁいいじゃん!ってなるのかな?
GoProも使ってるとかGoProに乗り換えた人いないかい?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 12:29:31.69ID:jESEWJDX
そんなの普通にいるだろ
光学ブレ補正と縦型という唯一無二の存在だから死んだ子の年を数えてるんだよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 12:50:18.13ID:3Upr1A2m
ソニーが出してくれないからgopro hero9は買ったよ
2年前だけど
ソニーのは奥行きがあるから普段遣いはしにくいけどまだ併用してる
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 16:05:49.59ID:maXSE80D
GoProってマイク挿す為に別売りの変換プラグみたいのが必要なんだっけ?
給電しながらマイクも挿して・・・とかする為には本体以外にも必要な物とかあるってYoutubeで見た気がするんだけど
それを考えると面倒だなと思って買うのを躊躇うんだよねぇ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 04:51:57.37ID:/TIEtnOD
SONYの外部ピンマイク安いのに音質いいよな
GoProは内臓マイクの音質が糞
外部マイクにアダプタ必要な時点で使えないわ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 07:21:04.68ID:nSUwrFLv
アダプタが糞なのがこれまた困った話で
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 11:44:15.32ID:GrD/VFsj
どう考えてもGoProって不便なんだけどなぜか世の中GoPro一択になっちゃってアホクサーって感じ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 13:02:15.41ID:FrSXdenh
使い勝手はソニーの方がいいね。
結局は熱ボケで修理出してるけど
治らなかったりしたらInsta360かDJIかGoProから選ぶしかないよな。
値段的には似たようなもんだけど悩むわ。
ソニーはもう新型出さんよな〜。
ビデオカメラも4Kの新型待ってるけど出さんので悩んでるし
困るわ…。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:59:07.93ID:7tvwJsc0
体にマウントするのに縦長は不向きなんで

普段使いのしやすさでdji action2に凄く期待してたのに熱ですぐフリーズするとか話にならんくて
結局ソニーとgoproを併用中
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 00:53:54.80ID:s6qOrhuC
形としてはGoProのほうが使いやすい
しかし光学式手ぶれ補正が無いので上がってくる動画はSONYの方が良い
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 10:36:30.51ID:lypILGxW
ソニーから連絡が来た。
AS300の熱ボケを確認、レンズユニットの交換で見積り来た。
これで治ると断言したので対策品になってるのかな?
これから暖かくなるので楽しみだわ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 09:44:06.52ID:U1oN2HYg
消防士がヘルメットにX3000付けて現場の消火活動を記録してるのをFNNのYoutubeで見た
GoProだったら熱で停止するような状況
あの消防署、X3000が壊れたら困るだろうなぁ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 21:11:14.38ID:10G+O40X
テレビ局はGoProよりSONYが多いね
大体がレンズプロテクター付けてるよなあ、もう入手負荷だから大切に扱ってそう
テレビ局は録画失敗は許されんだろうからGoProは怖いよな
0782490
垢版 |
2022/05/10(火) 09:09:15.41ID:0LJIpFbz
去年「展示品」のX3000を見かけて思わず買ったその店に
今度は「展示品」のAS300とAS50があった
AS300は2台持ってるしAS50もあるからさすがにいらないなぁと買わずに出たけど
やっぱAS300は買っておこうと思い返した
今日仕事終わってまだ売れてなかったら買っちゃうぞ!
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:18:00.13ID:L1WRzuXh
>>784
これいいな
3Dプリンター持ってないから作れんけど
完成品売ってくれるなら数千円くらいなら出してもいい

X3000はNDフィルター使えないのが弱点とは思ってた
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 07:46:52.95ID:kcHmpgg3
>>786
解ってないな
今の家庭用の光造形3Dプリンターなら 3万ほどで手に入って驚くような精度でいろんなものが簡単に作れるぞ
今でもオクに出したら売れるかな
でも人のデザインだからな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 22:12:14.10ID:1e/N4iiT
AS300のレンズプロテクター確かに高騰してるな
俺はレンズ裸で使ってるけど
あと帽子に付けるやつも高くなってるよな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 18:30:56.22ID:9m3ThEHV
>>790
ENDERとかMARSの中華しかわからないド素人だけど
プロのあなたにとって何が腹痛くなるほど笑えるのか教えてほしい。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 07:54:59.81ID:+CEs/Y3e
>>796
ドシロートが耳知識だけでマヌケなことを言ってるのは腹が痛くなるほど笑えるぞw
お前がこっちの立場になることはなさそうだがw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 08:32:19.43ID:ic2oY7zo
>>797
なんだ結局言わないんだ。
因みに俺は>>785じゃないからね。
なので最初は丁寧に聞いたわけだけど
何で普通にテーパーは角度によってはサポート入れても難しいって話しないで馬鹿にしてんのかな?って思ってね。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 08:47:52.06ID:E78Sip/O
ソニーはアンダーウォーターハウジングの生産も打ち切ったのか?
海で使ってる人間には不可欠な補修部品みたいなものなのに、突然の生産終了から一年くらいで入手困難になるとは
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 20:27:18.35ID:wWe/VQy4
goproはいろんな面でクソなんだよ
本当に使いづらすぎて発狂したくなる
今からでも高い金出してAS300買うか考えるくらい
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 21:07:02.86ID:5y05fVpk
10使ってるけど別に普通に撮れるだろ
すぐ止まるだのas300 の方が画質がいいだのいつの時代の認識なんだよ…
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:18:46.14ID:BDMmjc4+
>>805
バッテリー切れる
ネジ緩める
足外す
メディアモジュラーから引き抜く
バッテリー交換する
メディアモジュラーに入れる
足つける
ネジ締める
電源ON

バッテリー切れる
フタ開ける(一瞬)
バッテリー交換する
フタ閉める(一瞬)
電源ON

手間暇が全く違う
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:00:52.36ID:t6ZQ1ct3
高速機動隊もヘルメットの横にAS300かX3000か分からんけど付けてるのな
ヘルメットの横に付けるとなるとGoProのような形じゃ不便だからな
フルフェイスならアゴの部分にでも付けられるけど
まさかヘルメットの上にチョンマゲマウントするワケにもいかないだろうし
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 19:24:38.29ID:IHFRd2RU
顎マウントはGopro sessionですら重くて疲れる
本家GoPro付けてる人は大したもんだ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 18:09:02.08ID:LuNpUE+p
AS300Rの後継になりうる機種ってありますか?
GOPROHEROも持っているのですが、無駄にビットレートが高く正直車載や固定カメラにはオーバースペックです。
・AS300Rくらいのちょうど良いビットレートと動画サイズ
・広角
・手ぶれ補正付き(光学でも電子でも何でもいい)
・バッテリー交換可能
・出来れば今の時代type-cがいい

AS300はもう5年以上も前の機種なのでさすがにもうガタが来てるんですよね…買い替えにも良いのがなく…。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 21:56:50.56ID:am36+zAj
AS300ってことは、1080pでいいってこと?
それならゴプロでもDJIでもinsta360でもいいんじゃないの?
1080pで撮ればビットレート下がるぞ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 02:22:34.58ID:rm/2iFp+
>>815
GOPROはビットレート標準、1080P、HEVCでも4GB=11分です。
対してAS300Rでは35分撮れますので、実質3倍の差があります。
GOPROの場合もちろんビットレートが高いゆえのサイズなのですが、それ以上圧縮率を下げることはビットレートの設定ではできず、解像度を下げるしか有りませんので…。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 14:51:41.52ID:kzKlduCj
>>816
そうだっけか。1080pで撮らないから、知らんかったわ。
しかし、AZ1でも4GBだと20分ぐらいだと思ったが、AS300ってそんなにビットレート落とせるのか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 11:38:11.05ID:QpH4D5RP
電源周波数が60hzの地域に住んでるんだけど
LEDの信号機が消えてる状態で撮影される時間が長いのです
50hzの地域に行くとチカチカと早く点滅している状態で撮影されます
ドラレコ等それを考慮して50hzの地域か60hzの地域か設定できるようなのですが
このカメラにそういう設定ってありますか?探したけどどれかわかりません。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 12:30:21.63ID:+hdoGXhF
SETUP → CONFG → V ,SYS →
で NTSC PAL 切り替え

XAVC SでNTSCの時だけ24pも選択肢に出るのかも
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 01:02:59.48ID:SX+M63f9
AS50で電源入れて数秒間は操作出来るんだけど、
その後フリーズして操作を受け付けなくなってしまう。
バッテリーを入れ直せば、また電源入れる所から出来るけど同じ現象。

同じ現象から復帰出来た方いますか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 07:34:17.14ID:bXOWDwaB
SDカードも疑ってみた?
もしくは基盤が腐ってしまってる可能性もある
いわゆる寿命。

俺は動作不良で基盤交換してもらった事があるけど今はやってくれるんだろうか?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 07:40:52.23ID:LBCAaX13
録画してるとめちゃくちゃ熱くなるからな
夏の酷暑と直射日光くらったら基盤もやられるわな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 09:15:11.62ID:dgpwzsbm
>>825
分解して色々調べてたらイメージセンサーの基盤のコネクタに接続してある
平べったいケーブルの接触が悪いようで、
手で押さえたりすると正常に起動した状態になる。
取り敢えずその部品を注文してみました。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 13:49:16.77ID:SBuFcdzH
その部品個別では購入出来なくて、修理に出してくださいと連絡が来ました。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 19:16:21.88ID:SNf51dvM
GoPro11miniが正当後継機の雰囲気を漂わせている
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 12:24:48.53ID:i5ZTHJW4
さすがにもう4k60p撮れないのは時代遅れ感がある
もう見切ってゴプロかな
できたらソニー製カメラがいいんだけど
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:27:10.83ID:GBzqSkSH
ちゃんと調べてないから間違いかもだけどゴプロ11ミニは電池の交換できないんじゃない?
電池交換できないのであれば自分にとっては使い物にならんな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 07:14:16.63ID:l0wBcsx0
出たぞ バッテリー交換おじさん
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 09:11:15.69ID:MeKZ/XLO
そのおじさんが今までどんな発言してるのかしらないけど普通に考えて電池交換できないのは不便だろ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 11:59:15.04ID:73G5ODhM
3000が壊れて中古探そうと思ったけど、普通にgopro最新機種が買えそうな値段なのね
色々とSONY優位なところも多かった印象だったけど、さすがに今から同じ値段で中古買うならgopro11とかの方が良いよね?

goproも使っている人がいたら、そのあたり教えてもらえますか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 14:52:05.18ID:2uTup5Db
GoProいったけど、ジンバル使って設定変えて何とか暗所が撮れるレベルだったので
途中でdji pocket2にした。
その間dji action2とかも試したけどやはり暗所がクソだったので使わなくなった。
何が目的でソニー使ってたかによるかな。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 17:52:24.71ID:E3vSttMO
アクションしない、暗所歩行撮影くらいならdji pocket2でいいんだよね
防水性は無いんだけど。
雨降ったらiPhoneでいい

というわけでアクションしない歩行撮影用途にX3000使ってたけど
俺もdji pocket2に乗り換えた
濡れ場はもちろんiPhone14Pro
最近はiPhone14Proの手ブレ補正スゴスギて
大半をiPhoneで撮影している
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 20:37:03.90ID:73G5ODhM
839だけど、スポーツがメインでたまに薄暮や夜に使ってたくらいかな。
夜は全くの暗所ではなく、明るい照明がある環境でランニングする程度。
前者がメインなので、そこそこの手振れ防止があれば若干の暗所の弱さは目を瞑ろうかという感じです。

・・・が、若干という感じではなさそうですね。
DJI pocketも検討してみます。

ありがとうございました
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 06:40:41.14ID:8pXrv1Vf
ソニーは高級カメラが売れてるからな。
アクションカムより市場の大きいコンデジ、一眼、ビデカメ
で成功してるから安カメラ市場は捨てて貧乏人を相手にしない
商売に専念してる。
パナソニックも速攻で安い市場のアクションカメラから撤退したしな。
安カメラ市場は技術力の無いゴプロや台湾、韓国、中華の隙間産業。

ゴプロ、携帯、その他のカメラもソニーの技術、ソニーのエンジンで
制作してるから実質、ゴプロ、携帯、その他のカメラもソニーのカメラ
なんだけどな。
よってアイフォンのカメラ性能凄い、ゴプロのカメラ性能凄い、
ってソニーのカメラ性能が凄いって事だよ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 16:34:04.01ID:AFsu8F/b
世界1の経済力、世界1の金持ち大国の日本、
キャラクター「メディアミックス」総収益の
世界ランキングでも日本が世界1

日本のキャラクター「メディアミックス」収益だけで
貧乏田舎発展途上国のGDPを大きく上回る(笑)
https://finders.me/articles.php?id=1492

1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 01:58:12.02ID:Xx4lxLL2
テレビで演者にゴプロ持たせる件あるけど
その映像ほぼ使われないよなw
ほとんどのケースで一切使われないw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 02:12:13.72ID:P+e6XLu4
最近はdji pocket2持たせてることも多くて
こちらは結構使われるよ

やはりGoProは画角が広過ぎ&映像がパキパキのGoProカラーなので
テレビカメラの映像とは明らかに雰囲気が変わるから使いにくいのはあるんだろうな。

テレビカメラと併用するなら20mm相当のdji pocket2くらいが丁度よいか。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:01:06.94ID:EQq4yYGV
>>846
使われたらレアなくらいだな。
ゴプロはファイル消滅するのデフォな
オモチャだしな。
ゴプロか代理店に無料で貰う代わりに
演者にポーズで持たせてるんじゃなかろうか。
ソニー、パナのハンディカムを演者に持たせた
場合は放送で映像使われる
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 10:28:24.46ID:fZm9uq/F
昨日やってた無人島イカダ脱出のやつで
千原兄と工藤阿須加とあぼれるくんの頭にX3000かAS300付いてたな
テレビ制作会社はまだ使ってるんやな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 12:27:57.66ID:g6USVU7d
>>854
それ警察密着番組でしょ
番組制作会社が設置してるだけで、警察で使われてるわけじゃないと思う
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 12:28:42.97ID:g6USVU7d
すまん、勘違いだ笑
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 14:40:34.89ID:4yYWRIXY
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 14:37:24.73ID:+D9VsH31
全然使ってなかったけどワイド保証切れる前に稼働テストしたら動かない
修理出したら新品交換になった
まだ在庫あるのか
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/01(土) 10:25:17.01ID:K0avQaqd
AS300だけど最近PC繋いだとき「GPSアシストデータを更新しています」から「・・・更新しました」に変わらない気がするんだけど自分だけですか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 18:12:28.30ID:Zl0hUotu
今更ながらx3000ヤフオクで買ったよ
結構前のカメラだけど需要あるのか中古価格高いねGoPro5と同世代なのに
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 01:05:31.94ID:lOisTmMS
>>861ですけど
一度本体のGPSをONにして更新したらその後はPCに繋いだ時も自動更新されるようになりました
普段GPS使ってなかったから何かエラーになってたのかな
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 00:13:14.74ID:1bh2Qbkb
レンズプロテクター買おうとしたら2万円以上するんだけど!
こんな価格じゃなかったよね?
発売当時に買ったAS300には付けてるけど、その後に家電量販店で買った展示品のX30000用に買おうとしたけど
2万円超えはちょっとひどすぎるわー
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 01:36:18.13ID:4woFrmPL
プロテクターは消耗品だからな・・・。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 13:29:12.18ID:ugvla/e7
AS300の後ろ蓋に付いてるヒンジ代わりの樹脂テープみたいのが2本とも切れかけてるわ
充電の度に開閉してたから予想通りの壊れ方だけど修理したことある人居ます?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 14:09:27.53ID:ugvla/e7
後蓋はテープかなんかで止めといて安い互換充電器買ってバッテリー外して充電した方が修理より安上がりかな
バッテリーの蓋は千切れてもロックできそうだし
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 10:58:02.61ID:4nZ3lt7r
>>1
ソニーは高級カメラが売れてるからアクションカムより市場の大きい
高級コンデジ、一眼、ビデカメで成功してるから安カメラ市場は捨てて
貧乏人を相手にしない商売に専念してる。
パナソニックも速攻で安い市場のアクションカメラから撤退した。
5万円の安カメラ市場でトップになっても意味が無いと判断した。
ソニー、パナソニックの判断は、後に5万円の安カメラ市場で
トップになったゴプロが経営難で倒産危機に陥った事でも正しいと証明された。

安カメラ市場はテクノロジー開発出来無いゴプロや台湾、韓国、中華など
ローテク底辺貧乏企業の隙間産業
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 11:02:43.79ID:4nZ3lt7r
ゴプロや台湾、韓国、中国など自社開発テクノロジーが全く無い
ローテク底辺貧乏企業のカメラはソニーをはじめ、日本メーカーの
テクノロジーでカメラレンズ、カメラエンジン、画像処理エンジンなど
を日本メーカーに製造して貰っている。

ゴプロや台湾、韓国、中華のカメラが売れればカメラエンジンを
製造しているソニーはそれだけで稼げる。
だからソニーが自社ブランドで安カメラを販売する必要は無い。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 22:59:08.70ID:4nZ3lt7r
サムソンなどの中小企業は自転車操業。中途半端な売り上げしか無い上に
自社開発のテクノロジーは何も無いから他社開発のテクノロジー代を
支払えばたいして金は残らない。
携帯のカメラエンジン、カメラレンズ、有機ELディスプレイ、液晶ディスプレイ、
バッテリーは日本のテクノロジーで製造させて貰ってる。
基板エンジンはアメリカのテクノロジーで製造させて貰ってる。
サムソンに限らず中国、韓国、台湾は自社開発テクノロージが何も無い
ローテク貧乏企業しか無い。

いわば自作パソコンと同じ。パーツを仕入れて組んでオリジナルパソコン
として販売してるだけ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 03:16:26.01ID:BDvbaRyJ
>>1
サムチョン製造のカメラエンジンも開発元はソニーな。
サムチョン製造のカメラエンジンの製造マシンをソニーが制作。
ゴープロなどのカメラもソニーのカメラエンジンで製造。
同様に全携帯のカメラレンズや製造マシンも日本企業が開発、制作したテクノロジーな。
つまり全携帯のカメラレンズも日本のテクノロジーで製造している。
ゴープロなどのカメラのレンズも日本のテクノロジーで製造している。

中国、台湾、韓国の工場で製造していても、そのテクノロジーは
日本が発明、開発したテクノロジーだ。
実質はカメラエンジン、カメラレンズの他に折りたたみ有機EL画面なども
日本企業が地価の安い中国、台湾、韓国に工場を建設、人件費の安い
現地の奴を使って組み立て、梱包作業をさせいるだけ。
これが中国、台湾、韓国の製造のカラクリ。

このスレはテクノロジー理解してない低レベルな奴しかおらんのだな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 16:46:31.06ID:gTANS1Nk
goproやアジア(DJI、Insta360など)の3流企業のカメラは、
カメラレンズ、カメラエンジン、画像処理エンジン
ほかハードウェアは100パーセント日本メーカーの設計、開発、製造なのを
わかってない低レベルな奴しかおらんか。
UI、ファームウェアも自社開発してない。

自社開発してる可能性があるのは、どのデザインをパクるか決めるのと商品名。
企画を決めてるくらいだな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 22:11:59.41ID:75bcGhEN
おバカなネトウヨみたいなのが湧いてるな。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 00:05:12.47ID:0q518G03
貧乏田舎発展途上国の中国ジジイくやしいのうw

goproやアジア(DJI、Insta360など)のローテク底辺貧乏企業は
日本メーカーに下請けで使われるだけ隙間産業。
日本メーカーは安カメラの安い市場のショボい隙間産業は自社でやらず、
下請けのgoproやアジア(DJI、Insta360など)のローテク底辺貧乏企業に
販売をさせてるだけ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 00:05:49.84ID:0q518G03
中国、韓国を馬鹿にされたらファビョりだすネトサヨ中国ジジイに草

独自SoCの開発も失敗で終わるサムチョンに草。
独自のカメラエンジンの開発も失敗で終わるサムチョンに草。
独自の有機ELの開発も失敗で終わるサムチョンに草。

先進国のテクノロジーを使わせて貰わないと何も製造すら出来ない
ローテク三流企業しか無い底辺貧乏韓国サムソンに草。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 18:36:14.12ID:0q518G03
中国、韓国を馬鹿にされたらファビョりだすネトサヨ中国ジジイに草
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 01:46:35.32ID:zuo+2zIv
中国人、ド底辺の貧乏田舎発展途上国を脱出して、憧れの世界1の金持ち先進国の
日本へ出稼ぎ建設労働を希望する者が殺到!

中国人 「日本の建設現場で働いたら中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」

中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)

在日本打工的河南?民工,日薪600?不加班,也没?欠?我?工?
河南省からの出稼ぎ労働者、日本では残業なしで日給600元(1万800円)をもらえた、賃金未払いもなかった
https://pic2.zhimg.com/80/v2-09a40a29afe36d0d342046d637dbfdc9_720w.
jpg
https://pic1.zhimg.com/80/v2-eed1bd509af40e0895fd8e765893ff20_720w.
jpg
日本は私たち出稼ぎ労働者を差別していなかった。「私は日本の建設現場で働いていますが、
1日7時間働けば日給は600元(1万800円)です」最近、日本で働く河南省からの出稼ぎ労働者が、
日本人に驚くべき賛辞を送る動画をインターネットにアップした。河南省からの出稼ぎ労働者はビデオの中で、
「残業を要求されたことはない。出稼ぎ賃金を取られたことがない。食事も提供してくれる。
ホワイトカラー並みに食べている。定期で健康診断も無料。中国より良い家に住んでいる。日本に居て良かったと思う」
と言っています。この河南省からの出稼ぎ労働者の発言は、インターネット上で物議を醸した。
出稼ぎ労働者へのネットユーザーのコメントでは、「これは神業か? もう労働者の空きはないのでしょうか、
私も日本に行きたいです」別のネットユーザーは、「日給600元((1万800円))、残業なし、1日7時間しか働かないなんて。
中国のホワイトカラーの仕事より快適ではないか! 中国の996人の学部生、修士、博士は日本を見てみろよ。
日本の建設労働者と同じようには快適に暮らしていないぞ。」また、「日本は人件費が高い、欧米も同じだ」というネットユーザーもいる。

網易新聞 2021/12/13 ソース中国語 『在日本打工的河南?民工,日薪600?不加班,也没?欠?我?工?』
www.163.com/dy/article/GR4HL27D0534IZ8Q.html
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 23:54:58.06ID:1r/wj9FD
未だにAS300を超えるアクカムがねーんだよな
車載でもまだ使ってるし安定性もピカイチ
これからも大切に使っていこうと思ってる
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 14:08:00.47ID:SAWdvtHf
x3000、メルカリでも5万くらいするな。価格高騰しとるな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 14:37:33.50ID:lAZVLisE
gopro9から使ってる純正バッテリー3台とも膨張して死んだ
as300は未だに元気
この差はなんなんだろう
ま、劣化してるんだろうけど
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 17:08:49.46ID:New3NLHB
ソニーは高級カメラが売れてるからアクションカムより市場の大きい
高級コンデジ、一眼、ビデカメで成功してるから安カメラ市場は捨てて
貧乏人を相手にしない商売に専念してる。
パナソニックも速攻で安い市場のアクションカメラから撤退した。
5万円の安カメラ市場でトップになっても意味が無いと判断した。
ソニー、パナソニックの判断は、後に5万円の安カメラ市場で
トップになったゴプロが経営難で倒産危機に陥った事でも正しいと証明された。

安カメラ市場はテクノロジー開発出来無いゴプロや台湾、韓国、中華など
ローテク底辺貧乏企業の隙間産業
0895 警備員[Lv.3][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 22:49:46.79ID:ye1zRec/
360°カメラ買って、AS300の使う機会が減ったけど、
画角狭い時に綺麗に撮りたい時は、まだ現役だな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 23:42:17.15ID:KZ5aQukb
AS300を10年近く使うなんて思わなかったな
色合い、音声、安定性とかやっぱりずば抜けてて手放せないわ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:18:43.73ID:OwN11zZ2
予備機を買ってなかったのかよ!
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 08:33:37.97ID:FGmXyIwI
action4に乗り換えて満足してたけど
ヘッドマウントは縦長筐体のsonyが良いな
両方同時に撮ってみて遜色なければ使い分けようかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況