>>265

おい!チャイニーズ!

販売不振でステマしたい気持ちもわかるが
これだけ不満点、問題点があるわけで
売れるわけが無いだろW

工作員がいくらステマをしても無駄だ。

中華DJI pocket2が失敗した主な理由3点 +α

・価格が性能に見合わない事が販売不振の1番の原因か... (この手の相場は 2万円〜3万円)
値段が糞高いうえに→反日確定の日本人差別価格
本体 日本 4万9500円 ← 米国 3万6000円(349$) 日本人に対して 1万3500円を上乗せ売りつけている
コンボ 日本 6万4900円 ← 米国 5万5000円(499$) 日本人に対して 1万3900円を上乗せ売りつけている
・バッテリー交換が出来ない事 → 数年後にはガレキ化
・批判を浴びたアクセサリー商法をまた繰り返して来た、WiFiが内蔵されておらず別売り(1万1000円)

・pocket1と性能がほぼ変わっていない残念仕様であった
・スマホではあらゆる事が出来るが、これは 録画 しか出来ない低機能
・1型センサーでは無かった・・・
・色味が全体的に黄色くうつってしまう 通称→「しょんべんカラー」
・広告とはかけ離れたゴミHDR詐欺→ただ画面を明るくしてるだけの偽物、しかも画面を50%クロップ(笑
・ジャンル最低の低容量バッテリー840mAh(バッテリー持ちがとても悪い)
・Vlogと叫んでおきながら肝心の、GPS機能が非搭載・・・
・画角が狭くVlogには不向き 標準で画角110度は欲しかった・・
・画角が81度→93度wと中途半端に上げた事で歪みが発生
・防水機能どころか、防滴機能すら無かった
・コンボの内容がゴミ過ぎ
・安いリチウムイオン電池らしい
・ズームが光学ズームではなく、ゴミデジタルズーム(拡大してクリップしてるだけw) 4kは2倍ズームまで・・誇大広告
・画面のサイズが狭くて見辛い、動きが激しい子供の撮影は困難→不適合
・4GB毎にファイルが分割され繋ぎ目が破損するバグ。。
・H265非対応
・赤い枠が映り込む欠陥
等々、挙げればキリがない

【要は、ポケット1の不満点が改善されていない。】