X



ついにHXR-NX5R生産終了

0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 19:35:22.37ID:ugCCM9eF
アメリカのバラエティ番組事例

"Amazing Race" (CBS)
素人参加型 長距離旅行レース
シーズン30 撮影日 2017年10月
https://youtu.be/ND_h1RbudaY?t=11

選手スタートシーンで見切れてるカメラマンの多くがENGショルダー
ロケ中の絵を見ても日本のバラエティと構図似たりよったりのような
ラージセンサーカメラ多用してるとは思えないんですが
この番組に限っていえば
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 22:00:43.03ID:1kRRQ3aF
>>175

最近のENG事情はよくわからんのだけど
ENGって日本メーカー以外も作ってるの?
ソニー、池上、パナ以外。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 03:32:44.48ID:L5fdhzhF
>>176
システムカメラはアメリカとかだとグラスバレーが出してるね
オリンピックでOBSのカメラマンが担いでるの見た
まあ池上と同じでレコーダーは付いてないから厳密にはENGとは言い難いけど
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 07:22:48.60ID:6t+hjYfp
いやお前ら >>175 のつべ映像見たか?
右に斜めってる絵やたら多いw
アメリカ人は体格ごつくて10kgくらいかつぐのヘーキヘーキじゃなかったのかよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 10:05:34.40ID:eue5hy4l
犬は水平も見れないのかw
水平出てないの凱旋門風のアーチくぐるナビゲーターフォローだけじゃん
後はそのアーチからのランナーフォローをノーファインダーのカメラ後ろ向けでカメラマンが走りながら撮るグラグラショットくらいなもの
それ以外の手持ちは全部水平出てるしインタビューは全ショット脚付き
それよりも5年前の夏収録という古いメイキング引っ張ってきてドヤってる時点でお察し案件
まあその時点でもステディに載ってるのはF55+CN7x17だし
120pのハイスピード使いまくってるから全体的には2/3ENGとラージセンサーPLカメラ半々くらいじゃないの?

全カメマットボックスやLED等ゴテゴテにアクセ付けてるから分かりにくいけど350やZ450風のグリップのカメラは少ないように見える
まあ明らかに2/3ENGレンズの前玉径だなってカメラももちろん多いけどさ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 15:00:19.84ID:NDMxCdNP
ついに待望のnew video camera がIBCで発表!!

長かった
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 17:55:12.83ID:71PQgq15
夢でも見たのか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 20:42:47.79ID:NDMxCdNP
夢がかなったんだ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 23:01:05.42ID:m7r2PUdm
それじゃない
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 07:27:40.36ID:OVReHZkS
【水俣病】 被害者が死ぬのを待つ環境省 【銀歯】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1575029903/l50
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 10:38:12.98ID:rfG7m8Ja
それではない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 15:20:55.13ID:fMQqMASM
なんなんだ〜
眠れないよ〜
先行予約1番になりたいよ〜
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 22:35:19.92ID:wizO8QgU
rumoreまだ?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 20:36:46.23ID:tGcwSLpy
保守あげ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 22:24:18.36ID:jhg98dG2
ついにIBCで新型業務用ビデオカメラ発表決定〜
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 02:42:03.35ID:sONqxCVo
9/8プレス発表
刮目して待て!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 08:25:00.62ID:HIFP4jg4
FX30
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 18:33:03.63ID:sONqxCVo
それじゃない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 09:11:43.41ID:CzGzQKsv
ILME-FR7
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 13:18:45.08ID:CzGzQKsv
HC-X2
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 19:31:11.77ID:XgHQtlR+
>>200
HC-X20はマジNX5R後継
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 20:21:21.19ID:NlstT63P
UX180とかもそうだけど、この手のカメラは大型センサだと使いにくいのよね。
パナは屋外で液晶も全然見えないし、ズームはスカスカだし。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 13:18:55.77ID:Nwg47q+Y
CX350は明るいよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 14:53:41.23ID:lCMbF079
三板に比べてひと絞り暗い
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 18:02:41.26ID:jg+6FB5p
ズームリング、バッテリー、解像度、明るさ、ソニーより後から出して劣ってるPanasonic
今回のはどうなんだ?
DVXFanのバカはかきこまなくていいぞ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 22:37:12.25ID:NOL6qcye
NX100の画質で5Rの筐体のやつ、2Kで良いので安めでよろしく。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 09:34:10.94ID:z6Sy0B1F
CBK-3620XS
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 19:19:39.66ID:AtSY4af/
>>206
まだ誰も触っていない
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 14:12:37.30ID:RbHqN2pl
>>203
Pana 一社提供でも?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 17:32:59.45ID:yLukvlnV
パナの商品紹介をSONYのカメラで撮ったときのことを思い出したw
プロデューサーがそっとガムテをSONYのロゴに貼ってたなw
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 08:45:14.94ID:gsp3I+94
我々が期待するカメラは
IBCで何が出たん?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 10:27:51.75ID:yhMen5Xb
保守
マイナー機来い
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 05:49:56.66ID:iijlfY3w
買えるカメラが無いので
パナに流れる
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 16:29:10.52ID:241RY3+g
ソニーの放送部門のデジはわざと使いにくいようにしてる
EX1とか持ちにくい設計だし、Z160.180.190はとにかく重い
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 08:05:40.35ID:TSL+UFbg
>>201
触ったけどズームリングはひどかったよ
全く進化してない
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 11:44:55.28ID:zc6Vds9n
NX5Rもそろそろ最初期ロットから5年経ってきてて
償却が終わり始めたりしてるよな。
5年リースだったら機材更新じゃなくてリース継続か?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 13:14:34.50ID:A3I5zYpV
>>219
問題ないなら継続じゃなくて買い取りなんじゃね?
もう十分元取ってるだろうし

うちの会社あと2台ぐらい買っときゃよかった…
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 09:19:37.61ID:27zr/X/C
パナ系触ったけど何あれズームリングフォーカスリング遅すぎじゃな?
パナユーザーは動態撮らないの?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 11:36:52.26ID:DBZUAt6f
遅い?サーボリングじゃないから逆にスカスカなんだが??

安いモデルは触ったことないから知らん。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 08:28:06.08ID:IkHPDOne
アンモナイトHDVテープ機 Z5Jを見習って
開発してね ぱなさん
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 23:26:59.28ID:HqnJmzhZ
INTERBEE
ハンドヘルド機の展示ゼロ
もう稼げないカメラは展示しない
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 23:35:56.72ID:Sx1A6k/3
稼げないんじゃない
稼げないバカの頭数が増えただけ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 14:53:41.28ID:Mo5TcQI1
>>224
それな
放送機材から配信機材に展示内容も各社変わってたからそう言うことでしょ
業界人数100人向けより一般人1万に売ったほうが収益でるからな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 11:18:40.57ID:sZyDkaEl
だったら、ラージセンサーに10倍ズーム一体型カムコーダを出せ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 20:50:35.82ID:F8ljwcP/
1台単価50万円、300台全数買い取り、全額前払いの条件なら商品企画してくれんじゃない?
小売ベースで1億5000万円

HDCAM時代ならデッキ30台売るだけで同じ売上作れたのにねえ
そのころなら日本国内だけでも数ヶ月でさばけた数字
今のメーカーさん薄利多売やらされてうんざりしてるだろう
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 21:59:57.46ID:e7zcSToJ
難しいだろな
部品を作る工作機械のラインを36か月単位で今どこも抑えてるから最低でも3年間
ラインを18時間稼働させてる計算じゃないと新製品出せないわ
国内のシェアなんてたかが知れてるからデジカメと同じで単価をニコンみたいに安全係数1.7倍に設定しても
1台85万で月300台受注生産だとしても36カ月計10800台はさすがに無理だろ
海外含めて売れても600台いくかいかないかぐらいじゃ動けないわ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 23:54:35.32ID:e7zcSToJ
去年から今年にかけてのスマホメーカーの部品調達がえげつないから現状は映像機材がしわよせ喰ってるわな
中国のスマホメーカーに中国国内と台湾の製造工場が押さえられてて身動きが取れないからアップルですらインドに切り替えたぐらいだし
仮に今デッキがバンバン注文入っても部品が調達できないし製品として組み上げる工場がないよw
特に最終的に人間が1台1台検品しなきゃならないけど国内の工場に経験豊富な熟練工が定年で退職していないから昔みたいなのはもう無理
これから業務用の機材は天井なしに値上がりしてキー局じゃないと購入できない時代が来るわ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 00:30:07.59ID:VtxbYkfo
INTERBEE でソニーブースで聞いたら企画すら出てないってさ。
まぁ、あっても言わないだろうけど。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 00:40:55.57ID:/rzXJ9Y4
どうなんだろな
業務用機材の最新技術が一般向けの映像機器にいづれ転用されてくから研究費が出てたけど、もう開発費自体が出てないんじゃないかな?
来年夏に中華スマホメーカーから発売されるほとんどの新機種にSony製の1インチセンサーユニットが搭載されるけど、これって開発中止になったアクションカムAS300なんかの基礎研究を流用したので有名じゃん
新型のカムコーダが将来的に中国スマホメーカーの部品製作に流用できたりしない限り現状は新型はないでしょ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 17:49:29.98ID:l1rPujxo
JVCさん
NX5R代替品を出してよ
HM670とか 
買うから
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 14:29:05.92ID:a5oZU0Ds
>>228-229
コドモか
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 11:33:05.95ID:fnyglUSG
↑残念ながら、ここら辺がコドモ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 15:16:17.35ID:eraWcsk+
ダラダラ1日回す低予算ロケ系のカメラはこれから何を選べば良いのか。
これまでは猫も杓子もNX5系だったでしょ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 03:27:40.55ID:+zX+6RDo
>>239
なんだリアル厨房か
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 16:18:30.50ID:s6kXek6f
F1.6で明るくてもさ、あのポワーンとした眠たい絵はどうにかならんか。
SD時代のローパスフィルタの接着剤が劣化した絵とまでは言わんけど。
レンズが悪いのか素子が悪いのか回路が悪いのか。
5Jはひどかったけど、NX3とNX5Rは素子が変わって少しマシになった。
NX100はオモチャみたいだけど解像感は断然上だよね。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 16:22:47.82ID:1ggULpNe
1インチだから解像感はあるな
でも俺は5Rの1/3がいい
フォーカス範囲が広いので
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 08:57:39.30ID:UYVC63bv
来年は期待しましょう
サプライズを
NX〇〇〇
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 09:15:26.19ID:1YFnqqhr
Z190復活〜〜〜〜
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 12:38:57.21ID:559Xo7l/
でるぞ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 16:25:48.60ID:559Xo7l/
PXW-Z110
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 19:13:18.28ID:VrWkaGh3
仮にNX5Rと同等機が出ても各パーツの価格や製造コストが上がってるから
実売45万位になりそうだな。

NX3でひっぱってるところとかNX5Rをメインで使ってるところは
リプレース先はどうすんだろな。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 09:14:57.15ID:zPcivEH2
PXWシリーズは高い割には信頼性がない
バッテリー重い
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 08:47:07.06ID:orOcqcaG
故障でもしたか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 05:03:09.28ID:YGkHTfz1
NABでもデジ新機種発表なし
ソニーは何考えてるのか、今のままだと中古屋と、レンタルが儲かるだけ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 05:43:42.34ID:fjlm+Xkz
>>255
中古のNX5Rは定価販売の由
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 12:45:14.32ID:MTfJIw/K
【誘拐】 吉田有希ちゃん、エプスタイン、統一教会
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1576215830/l50
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 18:29:46.16ID:/DAvVGq/
>>253
あと電池も持たないよな。
画質は悪いがNX5Rは頭空っぽにしてガラガラまわすには良いよな。
中古のNX5Rは異常。実力以上の値段だよな。
パナ移行組みもいるようだがパナの安いのは文教用が似合う。
犬やキヤノンは更に下層の趣味のおじいちゃん用。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 02:05:53.89ID:5/S6YXje
>>258
キャノンの605は比較的ズームが使いやすい
ビクターは撤退した
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 15:33:23.60ID:pQdMo/ZV
ソニーは意地でも後継機を出さないのか
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 18:37:26.21ID:LIyoe4F1
Z90の方がよくない?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 19:11:17.05ID:yQg4clup
もうソニーはハンドヘルドは作らないのかね?
デジ一にゴテゴテいろんなもの付けて無理やり動画とってるクルーもいるよな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 11:59:42.20ID:5+2zRwRd
だな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 20:36:49.27ID:pSMmPkRO
>>266
突然どうした?マイチェンモデル
HXR-NX5R/1
の発表でもあったか?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 09:43:12.11ID:AMvgxc6+
NX5R
内蔵バックアップ電池の交換費用は
幾らくらいですか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 21:43:06.49ID:xXN9YVFc
>268
NX5JならDIYで電池交換やったぞ。
なんでここに設置するのさって作業性が悪い場所にあって困ったわ。
グリップの中の更に奥まったところにある。結構難易度高い。
サービスマニュアル見たら電池ホルダは使い捨てしろとか書いてあるし。
似たようなZ5Jは液晶付近の操作パネルの下にあるみたい。
NX5Rはどこだろか。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 21:36:58.68ID:FxB29FPJ
NX5Rの代わりにXF605が売れてるぞ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 01:11:27.71ID:oQ+JerMN
ハンドヘルドはZ280/190/90で終るのか
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 10:08:53.25ID:wdb2Rnp8
>>0271
儲からないからやめるんでしょうな。慈善事業じゃないし。
本音ではショルダーもやめたいんだろうけど長年の付き合いや
放送機材一式としてグロスで考えてるから儲けが無くても細々やってるんだと思うわ。
ソニーの株持ってるからIRたまに読むけど、
エレキは利益率低い割に手間ばっかりかかるからカメラ以外も
全部やめたいんだろうなというのは感じてる。

趣味で集めて頑張って面実装コンデンサを張り替えたDXC537Aなんかも
未だに持ってる身からすると寂しい限りだが。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 10:08:56.26ID:wdb2Rnp8
>>0271
儲からないからやめるんでしょうな。慈善事業じゃないし。
本音ではショルダーもやめたいんだろうけど長年の付き合いや
放送機材一式としてグロスで考えてるから儲けが無くても細々やってるんだと思うわ。
ソニーの株持ってるからIRたまに読むけど、
エレキは利益率低い割に手間ばっかりかかるからカメラ以外も
全部やめたいんだろうなというのは感じてる。

趣味で集めて頑張って面実装コンデンサを張り替えたDXC537Aなんかも
未だに持ってる身からすると寂しい限りだが。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 09:15:55.94ID:rX17UwFP
DXC537A UBCチューン+ワンワンBRS422
VHS原版渡し。良く稼ぎました。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 16:07:00.26ID:TUyLLA3H
ハンドヘルドが終了なら、10倍ズームをつけたAPS-C単版の一体型カムコーダがほしいぞ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 23:00:43.09ID:bsWueMsU
全長が変わるやつはダメ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 08:58:48.51ID:7c+WEffj
絶望的
JVCさん 作ってよ
まとめ買いするから
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 23:22:45.62ID:84SKgrFk
だよな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 00:16:03.40ID:ydVh7rr6
HXR-NX5RXとして
筐体の金型はまだあるだろ?
中身はガラっと現代のものに変えたものを
最後っ屁でなんとか出せないものかな。
Z5Jのクソレンズは退場頂いて。
50万までなら出す
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 08:40:22.74ID:IT1QDbQI
俺も
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 10:00:33.35ID:mE+xOV0r
だがソニーはNXフォーマットをやる気がない
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:59:39.14ID:82I3jC8b
HXR-NX777
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 19:38:41.34ID:FE7h33TZ
>>0287

SLV-555 みたいに言うなw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 16:55:42.88ID:NSs6WjEQ
これでいいじゃん

https://www.sony.jp/remote-camera/products/BRC-AM7/spec.html
撮像素子 1.0型ExmorRS CMOSイメージセンサー
ズーム比 光学20倍、超解像30倍(4K解像度)/40倍(フルHD解像度)
焦点距離 f=24mm - 480mm(35mm換算)
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 20:47:50.08ID:AcK7XvXs
おおっ本体に録画できる。すげえ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:57:01.71ID:YbYDakPF
↑頭悪い。すげぇ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 17:00:42.17ID:YbYDakPF
↑イモ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:13:51.74ID:eb+WxZTG
ここまで作ってなんでハンディ化しないんだろう
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 12:14:01.80ID:zwSz25d5
するんじゃないかな。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 00:31:14.13ID:JVnNHtPU
ソニーはPXWというジャンルをなくしたいらしい
0300 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:42:53.82ID:BsVJSqtT
PXW-Z200という型番ということは280よりも廉価で
機能制限されてるんだろうか?
SDI端子なしだとロケ専用になりそう
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 22:16:06.80ID:+YhfMyZ3
Z200がSDI付きでNX800が無しなんだろ。下手するとNDIかも
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 21:12:11.79ID:QiSUfO1K
Canon C400はリターン入力搭載した。
ソニーの新型も対応しないかな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 19:04:45.57ID:2jeGyUYA
出るぞ出るぞ出るぞ出るぞ、手強いぞ〜♪
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 00:45:43.84ID:TOXvoNqu
高いの?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 14:51:02.42ID:hSt7AwYg
三十万円台だろ
4Kいらねー
レスを投稿する