X



【Panasonic】AG-CX350その1
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 02:59:20.75ID:aSx+tf7u
公式
https://panasonic.biz/cns/sav/products/ag-cx350/index.html

早速ファームウェア アップデート
Ver 1.02-
機能改善

ズームリングの応答性を改善しました。
ズームリングの回転操作に対し、早く追従するようにズームを改善しました。
フォーカスアシストについて、フォーカスが合っていない場所にもピーキングの色がつく場合があり、修正しました。
ACアダプター使用時に、水準器の表示が、誤って一瞬動くことがあり、修正しました。
ガンマモード VIDEOREC またはFILMREC設定時、Auto-Kneeが動作しない不具合があり、修正しました。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 17:56:50.81ID:7qW607SE
なんて明るい液晶なんだ
外でも良く見えるぞ 350
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 22:25:32.38ID:Yc/+3FkX
DVXFANという地獄のようなサイト
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 11:59:12.48ID:bLc/XcGM
CX350
ファームを2.01にUPした。
ズームリングのカックンカクカクズームと
ランクリモコン時のズームスピード急変は
改善無し。
ソニー並みになれは最強なのだが・・・
残念!
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 12:29:05.45ID:bLc/XcGM
音声4CH対応したのでGOOD
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 00:14:56.46ID:8OgQWbTI
ズームが滑らかに動かないなんて、かなり致命的な欠陥を放置してるよね。
高倍率ズームレンズって作るの大変なんだね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 09:33:55.57ID:PcFh5s+O
Libec ZFC-LとPROTECH AS-300
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 10:21:39.92ID:4EG37ygO
>>115
情報ありがとうございます。
ファームで改善されると良いですね。
CX350購入検討してるのですがもうしばらく様子見します。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 12:51:53.94ID:PcFh5s+O
カックンカクカクは低速ズーム時で
スーム方向を反転させた最初の一発目が酷い。
リモコンは可変速時でギアチェンジした様な動き。
個体外れではありません。

後にNX5Rを操作すると幸せになれます。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 12:53:00.59ID:PcFh5s+O
スーム × ズーム 〇
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 02:05:57.89ID:hh/gm0cQ
パナソニックは好い加減ソニーの物真似はやめて下さい。

マネ下松下幸之助は在日朝鮮人。それも北朝鮮系です。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 17:34:04.57ID:TPQuIwmZ
マネした方が売れる
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 10:07:38.32ID:FbDfcUDd
直営ストアの形態から商品のパッケージングから真似まくってるじゃん。
どこに目ついてるの?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 12:31:01.52ID:OWWHQrOr
>>124
よう、文型
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 09:14:49.47ID:PszDspf9
いいカメラだ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 19:23:55.78ID:uf3qJ8/W
>>123
パナヲタは阿呆だからそんなことできるわけ無いだろ!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 14:31:22.68ID:OetgJYwH
このカメラ、ソニーが作れば最高
(レンズ周りの操作性で)
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 13:28:37.58ID:UmA25bAt
メモリーカード・カメラレコーダー AG-CX350
v2.0 ノンリニア動作検証を追加しました。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 17:10:52.44ID:b5j1bq6D
メモリーカードカメラレコーダーAG-CX350ファームウェアVer.3.02を公開しました。

リモコン挙動が改善されたみたい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:48:01.16ID:Gr0cVHlf
急なライブ配信需要でYouTube Liveで使用したけどかなり良いね。1カメでOKだったら機材も少なくて済むのでオススメ。やはりエンコーダーが内蔵されているというのは配信時のカクツキも少ないしポイントが高い。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:48:16.56ID:Gr0cVHlf
あと用意した純正のワイヤレスモジュールはルーターから有線のLANケーブル直結が安定性の面でベストだったので結局使わなかった。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 21:03:48.52ID:o+W5U8z/
今回のファームアップで、ワンプッシュAF,エリアAFの挙動も改善してるね。あとV-log追加もありがたい。

顔認証AF/AEも期待したんだが、このクラスのカメラには需要ないのかな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 07:28:19.03ID:AacCBeqL
V-Logは昨年11月の開発者インタビューでやりたいと言っていたけど、こんなに早く対応してくれたのはうれしい誤算だったな。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 22:54:17.35ID:RIspKEfr
v3.0にアップデートしたら、レキサーのSDカード(256GB x1667 v60)をはねるようになった。
それまで使えてたのにエラー吐いて録画が停止する。
一瞬本体壊れたかと思ったけどSanDiskだと問題なかった。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 01:21:28.81ID:L5zpGNB7
レキサーをはじいたのか、256GBをはじいたのかどっちだろ?
256GBは未だに正式対応してないよね
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:14:23.31ID:Mo8d5Sqt
いや、それまで平気で256GBのレキサーに録画できてたし、
使えたサンディスクも256GBなんだよ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:24:01.07ID:L5zpGNB7
レキサーあるあるだなぁ。
自分はスチルはキヤノンなんで、レキサーは使わない。
キヤノンとレキサーの相性は最悪なんで。
パナとレキサーの相性は聞いたことないけど。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 15:15:59.43ID:auvbn82f
配信の方法はもう少し丁寧に解説すべきだな。
パナの英語版オフィシャル観たら無茶わかりやすかったわ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 18:25:47.06ID:blVitY1d
YouTubeでパナのお披露目会の動画見たわ。
これ、めちゃ良さそうやん。

4K60Pが内部で撮れて、10bitやろ?

レンズしょぼいと思ってたら
F値: F2.8ーF4.5、て明るいし。
W端24.5mmやろ、ワイコンも要らんやん。

お値段的にも現状、最強カメラと思うねんけど
何か落とし穴ある?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 08:54:00.60ID:dnDOABjJ
>>146
・カックンズームなので要チェック。
・ズームコン使用時、ズームの挙動を要チェック。
・AEシフトが±50の数値で補正値が曖昧。
 (例えば+15で+1.0EV、-15で-0.75EV)

普段ソニー機(NX5R等)を使用していると、
LCDの色やレンズの動き等で「あ〜パナだな〜」と感じる。

 
 
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:02:30.45ID:dnDOABjJ
UX180より全然良い
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 16:26:59.87ID:QW/AOMhn
カラコレでなおるんなだ。
知らなかった。

緑が好きって言ってるYouTuberもいるのでパナソニックの意図なのかと思った。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:06:22.26ID:IpzOza0/
CX350 ファームを3.0にした。

ズームコン使用時の急速ギアチェンジ挙動は
そこそこ改善された。85点

フォーカス合焦時のリンギング動作も
改善されている。80点

もう限界か?
点数の比較対象は、ソニー民生器AX700です。

ちなみに
ズームリング使用時の低速ズーム
のカックンは改善無し。40点 残念!
これが改善されれば、いいカメラです。
頑張ってください
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:17:03.27ID:IpzOza0/
追加
ズームリングの比較対象はNX5Rです。

フォーカスは
難なくこなすAX700に対して
CX350は一生合焦しないと思われる時がある。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:26:38.79ID:IpzOza0/
あ〜10分経過してもボケのまま。
フォーカスリングをちょこっと回して
アシストすれば合うので
まぁいいか・・・
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 19:20:09.77ID:FU69mm/h
フォーカス、ズーム(リモコン、リング)がネックだねぇ...
他社のカメラ解析してるとは思うんだけど。

久々にXA20(キアノン)持ち出したら、フォーカスは正確で速いは、ズームは使いやすいはで逆に悲しくなった...

パナさん、もうしばらくファーム対応宜しくお願いします。メイン機として使って行きたいので。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 09:44:35.73ID:g1WfTrTk
私の使用環境ではメイン機になりません。涙 涙
舞台広角固定4K60P専用です。

無人撮影なので、アイリスはオートで使用します。
スポット測光の明るさ制御がソニー機より良いので
この点は2重○
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 10:59:30.00ID:bwM3/Abf
AFの動作がイマイチなのでせめて
顔認識AF/AEが欲しい。

X2000に搭載できたんだから
ファーム対応でいけそうなんだけど。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:54:02.51ID:qjhlYW0I
ファームを3.0にして
フォーカスが合い難くなった様な?
気のせいか
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:23:26.22ID:bwM3/Abf
質問です。

赤外線撮影ができません。
部屋を暗くする何も写りません。
これって壊れてるんですかね?

LCDにはIRの表示は出るし、
モノクロになるので
モードは切り替わってるとは思うんですが。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 21:36:37.94ID:bwM3/Abf
>>163
取説で確認したら付いてなかったようです...赤外線ライト
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 09:21:07.08ID:cnmxoY0E
三脚スレにするか迷ったんですが・・・質問です。
下記用途&このカメラにおすすめの三脚(雲台)って何でしょう?

 用途:ホール(600〜800席程度)での各種発表会撮影
    ・客席後方、または客席をまたいで設置するため、
     グランドスプレッダーはNG
    ・外部モニタ使用

現在ザハトラーのACE M MS使ってますが、
テレ端でチルト→ストップしたときに戻りがあって困ってます。
(カウンターバランスが取れない)

ザハのFSB4か6
VintenのBule3
あたりを実際使ってる方の意見を聞きたいです。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 19:00:22.82ID:g644YtOy
全く同じ組み合わせでスポーツ取材をしてますけど、
特に困ったことがありません。足元を養生テープで
固めるぐらいしか対策を思いつかないんですが。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 23:16:51.48ID:cnmxoY0E
ありがとうございます

注視してみると雲台にぐらつきがあるんですよね...これが仕様なのか個体不良なのか
田舎なので試せないのが辛いところです
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 23:59:23.97ID:g644YtOy
しっかり嵌らずにぐらつきがあるのであれば、歪んでるんじゃないですか?
少なくとも荷重的には十分足りるはずなので。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 10:00:01.62ID:dX42RkpB
ACE、FS4、6で一番安いセットの細い脚では剛性不足。
パーンでお釣りを来させない為にも
Bule3の太い脚がお勧め。
0170167
垢版 |
2020/07/26(日) 07:40:02.23ID:LbFDPK61
FSB6、Blue3のフローテック脚三脚、
レンタルしているところ見つけたので、
一度借りてみようと思っています。

こればかりは使ってみないとわからないですね。
ありがとうございました。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 18:12:43.69ID:+lTqK74C
Ver 3.03
機能改善
再生中のAVC-Intraクリップを一時停止すると、再度再生した際、映像・音声にズレが生じる不具合があり、これを修正しました。
(AVC-Intraの43秒以下の短いクリップ ならびに他のフォーマットのクリップについては問題ありません。)
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 06:57:14.95ID:ueAk4OfO
個人の趣味で動画撮影のためGH5Sを持ってるんですが最近
ジンバルとかレンズとか機材が増えて移動が苦になったのと
やはりズームインやズームアウトはビデオカメラのほうが
比較にならないほど操作しやすいのでビデオカメラを検索し
いろいろと検討した結果AG-CX350が第一候補なのですが
AG-CX350ってやっぱりGH5Sよりも画質など劣りますかね?
HC-X2000も考えたのですが、あまり良いこと書いてないし
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 20:35:16.89ID:TzB5GVuD
>>175
>>176
センサーが違う
レンズが違う
重さが違う
メーカーが違う
価格が違う
色が違う
使う人が違う

AG-CX350はAG-CX350の個体差でしか比較できないの?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 07:07:12.77ID:QZInNPCN
CX350
液晶画面にガイド線が表示されないよ〜
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 16:52:52.65ID:PpYHaihb
AG-CX350
ソニー多機能リモコンRM-30BPとの接続に於いて、
メーカーさんあと少しです。
ズームスピードが可変速になる様、ファームアップお願いします。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 17:00:45.49ID:PpYHaihb
AG-CX350
メーカーさん、あと少しの改善で最高のカメラになります。
ズームリング、微速時のカクカクを直してください。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 18:29:49.60ID:aVVJf12Q
メモリーカードカメラレコーダーAG-CX350ファームウェアVer. 4.02を公開しました。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 18:41:44.21ID:njY/n1Dr
4.03
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 22:46:22.08ID:3EC956iD
ソニーNX5の滑らかなレンズ
ソニー内部でも他機種実現できてない
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:29:35.56ID:khAMirAv
そうだね
Z5、NX5J、NX3、NX5Rはとてもスムーズで最高!
X160、X180、Z190はズーム途中でギアチェンジ急速する。
JVCの650、660も同じ。
キヤノン機は超最高にスムーズですね。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 11:36:46.79ID:iZBQiROt
すみません、ありきたりな質問で恐縮なのですが、cx350とZ190でやはり悩んでいます

数少ない比較レビューを見て回ると、やはり解像や明るさに関しては、350圧勝という意見がみえますが、マトリクスやガンマなどを調整しながら、色なを追い込むことを考えた時の融通のよさはSonyなのかなと思っていたりもしており…

実際どちらがよいでしょうか?

なお、z280はコスパやランニングコスト、ズーム倍率やSlog時のノイズ問題をみたとき、正直候補には入れておりません
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 20:15:47.42ID:jU2KqZei
>>188
4Kでの収録機会が多いのであれば、CX350しかないですよ
ただFHDメインならば、Z190も悪くないんじゃないでしょうか
私はCX350にしましたけど、Z190を導入したところに聞くと
FHDで使うのならば十分使える、と言ってましたね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 20:51:25.00ID:ZLeEqozG
アイカップとか3連リングとか、中国製ゴム臭いんだけど俺だけ?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 02:02:25.29ID:KliiXqU8
中国製ゴム臭いんだけど。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 08:31:52.66ID:vNhnv09j
俺のは日本製の匂いですよ。
0195sage
垢版 |
2021/03/07(日) 09:25:53.35ID:rKvZPyqV
Ver 5.00-
機能改善

AVC IntraのAUDIOファイル (MXF Audio File)にTCのデータがなく、NLTeckのインジェストアプリなど、特定のアプリでCLIPを取り込めないことがありました。
この不具合を修正しました。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 08:42:43.86ID:mszuGE1O
AGCの表示が
ソニーみたいに数値(GAIN 〇〇db)で出れば
良いのにね。
ファームアップ望む。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 10:00:05.73ID:PF8OX90X
動画機のくせにフォーカストランジションがついてないとは。
AF周りの機能があまりにも貧弱すぎ(´・ω・`)
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 10:46:11.36ID:oNl8sFlw
パンとかチィルトした先でAF効いて無い時あるんだが、、、。終わっとるわ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:49:01.63ID:PF8OX90X
AFが信用できんのは痛いね。
この機種に限ってはMF運用がデフォ...。
失敗したかな...(´・ω・`)
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 14:01:16.13ID:6oSWiYjX
スポーツ取材で使ってるけど、AFで全然行けるよ
ただ顔認識は入れてほしいかな。たまに背景に抜ける
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 15:51:29.38ID:HOi4FXxJ
〇〇で使ってるけど大丈夫

パナオタの妄想
あんな鈍足ズームレンズで何を撮るんですかね
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:40:31.32ID:r4P3V+6W
室内でオートフォーカスが止まってしまう時がある。
一生合わなそう。
アンモナイトZ5Jは何事もなかった様に
ドンピシャと合う。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 17:16:05.67ID:buvQSVLV
顔認識は欲しい
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 11:09:35.79ID:XSp89NYR
これは凄いな。ありがたい
4Kストリーミング対応ってことは、当然内部記録も4Kに出来るんだろうな
今は2Kでストリーミングしたら内部記録は4Kに出来ないから
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 17:44:26.45ID:lIRZvrzP
顔検出AE&AF機能を装備。
LCDでタッチした被写体を自動追尾AE&AF。(AG-CX350のみ)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況