X



【RAW動画】レンズ交換式シネカメラ総合#16 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 04:53:06.47ID:HmKYpEuS
「Blackmagic Cinema CameraとEOS 5D MarkIII」からのスレッド。
基本はRAWですが、Logカメラetcも扱うゆるい総合スレ。最近はシネカメラとレンズの話題で盛り上がっています。大型センサカメラのRAW動画のカラーグレーディングの話題とかLUTを使ったLog収録とか。 あの映画のカメラは何か? みたいな話題も。
時々、有益で活発な情報交換が行われます。結構面白いURLが貼られたりします。
主に動画一眼や100万円以下の動画カメラ、編集の話題、注目の集まる4Kハンディカム、ホットなところではBlackmagic Video Assist(やっぱり 10-bit 4:2:2)。カラーグレーディングの話題も。
充実のブラックマジックファミリー。BMPCC、BMPC4K、BMMCC、BMMSC4K、BM URSA(アーサー)(4.6K)、BM URSA Mini(4.6K)の話題や、4K全般の話題も多い(GoPro4も)。
ハイエンドなところではARRIがalexa mini(約500万円・Logなら本体で収録可能)がレンタルを開始し、驚くほどコンパクトでシネマ画質で撮れることからF55やVariCam 35、REDなどと比較されたりしました。
DMC-GH4(V-Log対応)や、ちょっと前にはDigital Bolex D-16や、レンズ交換コダックSuper 8 Camera、など、ニュース性のある機材の話題もちらほら。レンズやスピードブースターなどのマウンター。HFRの話題、記録メディアや圧縮方式や色数の話題。論より証拠の作例も。
また、sony α7s(35フルサイズ/ISO409600/4k)などなんの話題でも。最新ニュースを中心に動画作品づくり一般。熱く16ミリカメラを語るのもオッケー。
安いカメラでAlexa的な画を目指したり仕事に活用したり、444や非圧縮にあこがれたり、目的は色々。

>>10 「犬丸氏」について
アンチLOG&RAW氏について http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1453619768/8

>>2 グレーディング素材ダウンロード
>>3 過去スレ#1-14まとめ
>>4-9 前スレ#15まとめ

以前いた「アンチLOG&RAW氏 (ワイプとキーがあればLOG・RAW不要)」と「626氏」については↓参照。(また現れるかも w)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1453619768/8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1453619768/10

次スレは、>>970の人が立てること。
前スレ
【RAW動画】レンズ交換式シネカメラ総合 #15 (2016.07)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1467847313

■関連スレ
Blackmagic Design カメラ 5 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1475569387/
Red Camera レッドカメラってどうなの? http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1216613320/
【Panasonic】DMC-GH4の4kビデオ専用スレ【Lumix】その2 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1482325968
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1484717076/
【SSD CF】映像メディアレコーダー総合【HD 4K】→SHOGUN http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1420352829/
【EOSの味】真打登場!XC10【CFast高けえ】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1432640170/
AG-DVX200 Part4 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1461237849
SONY ソニー α7 α7r a7 a7r 総合 01 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1388361604/

電動スタビライザー、ブラシレスジンバル(携帯用除く)★3 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1486053881
【ステディカム】ジンバル【スタビライザー】part7 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1467949026
★次世代ジンバル★ DJI Osmo 【2台目】http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1467725617
【DJI】RCドローン空撮隊【FPV】 Part3 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1481990194
外部マイクスレ 2本目 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/
【録音 4ch超】フィールドレコーダー【バッテリ】 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1431484353/
ビデオカメラの三脚 9本目 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1468478059
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 17:09:38.63ID:VmEzGrxM
どうもです。
一脚しか使えない場所でフラフラさせない方法を教えて下さい。機材は3.8kgくらいです

ローカルアイドルのライブ動画です。興味の無い方耐性の無い方同じような動画は見たくない方はご注意。
ttps://www.youtube.com/watch?v=oWQtdbCgjUE
ttps://www.youtube.com/watch?v=ruVyPY4N3NY
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 18:13:19.55ID:yHDsJww3
・一脚をLibecのHFMPに変える(同じフルード一脚でもLibecのは脚で一脚をロックできるので、動きがなくなる)
・少しワイド気味に撮る(被写体を追いかけようとしてフラフラ揺れる側面もあると思う 少し引き気味に撮ることでそれを軽減)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 19:15:11.99ID:VmEzGrxM
>>104
さっそく有り難うございました
HFMPは足下でロックを切り替えられるので便利そうですね
561BHDVは六角レンチで固さを調整出来るのですが機材を乗せてると
時々ガコッてなります
0107犬丸 ◆MRCYWQz4rc
垢版 |
2017/06/29(木) 04:43:44.32ID:bmX9oGmU
Fujifilm X-T10にジンバルZhiyun crane-m付けて動画撮ってみたら!
https://www.youtube.com/watch?v=OKHfR7-hpJc

これ、ムービーな発色なんじゃね?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 16:12:34.47ID:+WNkDvNA
>>107
ムービーな発色って何を基準に言ってるの?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 17:39:41.41ID:2sPHCghP
それ5年前から全然進歩してない構ってちゃんだから相手すんな
話相手いないから下らないネタ投下して話こじれるのを面白がってるだけ
ゲーセンで後ろに立って騒ぐけど自分でプレイしない奴と一緒
0112犬丸 ◆MRCYWQz4rc
垢版 |
2017/07/02(日) 22:38:04.26ID:OsHaya4y
>>109
ムービーが基準に決まってるだろ。
君は、
「黄色くないからムービーじゃない」
とか思うわけ?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 22:47:57.29ID:RcMMX/qf
NHKが都民ファースト会見場の中継カメラをF55でやってたらしいな
センターまで4K回線で持ってきてたのか現場の収録だけかのか知らんが
なんで小池とボードしかないものを4Kで撮りたかったのかサッパリ分からん
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 21:30:00.83ID:VQxmRXNH
よし報道だけどマットボックスとフォローフォーカス付けて、ついでにフォーカスマンにも来てもらおう。
これで修羅場の中に突撃すれば音声照明含めて4人いるから他より強いだろ。
アーカイブ?そんなん編集マンにやってもらおっと。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 22:08:45.61ID:e3BSUfVu
おいちょっと待てw
早朝からのんびり仕事して帰ってきたら「国民ファースト」で小池離党なんて事になってるのか?!
これはNHKがあの会見場小池を4Kでわざわざ撮ってたのって、この流れ全部知ってたんじゃないか?
ボード前に立ってるのに小池の顔とボードの同時にピン来てなかったけどw
0119犬丸 ◆MRCYWQz4rc
垢版 |
2017/07/03(月) 23:36:34.35ID:/wMj2B+P
美しい小池先生のお顔を4k動画で保存しておこう、という趣旨でしょ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 12:04:20.53ID:Pv0bcjS2
報道なんてがんがんゲイン上げるし、画質が荒れようが拡大もする。
感度が良いのなんてたいした利点では無いよ、といっても昔のP5まで悪かったら使えないけど。
俺はむしろセンサーサイズを小さくしてくれとさえ思っているわ。
C200を真剣に買おうかと悩んでいる土方カメラマンだけどね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 12:18:50.31ID:yDQVglZV
でもあれな
ちっこいセンサーで撮るのと
でかいセンサー絞って撮るの
どっちがいいんだろうね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 12:27:03.48ID:vCESMoah
ENGやスポーツ方面で言えば2/3レンズありきで全て進行してきててメソッド確立しちゃってるから
いまさらベイヤー1インチ用高倍率ズーム再設計&製造はありえないね(何より巨大すぎw)

まあ、現行の2/3ズームのケツ玉だけ入れ替えて2絞り暗くなる状態でイメージサークル確保なら
コスト掛からず難なく出来るけど、球場やスタジアムで照度決まってる環境ではどうしようもない
NHKが独りで大回転してソニあたりに2/3インチ3cmosの4Kカムコーダー作れと我侭言うのが関の山かと
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 12:40:24.13ID:vCESMoah
あれ、その関の山がとっくに実現してたのねw いつのまにかX450なる4k60pENGカメラ発売してたw
こんな大して売れないものを国策で作ってられるのはソニーだけ、可愛そうになあ
しかし3板式ならそこそこの感度で作れるはずと思ってた予想通りで、F10確保とかさすがExmorRってとこか
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 01:23:55.49ID:yd1TWRKF
>>122
NHKはすでにフジノン20-120を10本、ツアイス21-100を4本導入済み。
まあ、報道というよりドキュメンタリだが
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 01:36:36.57ID:3H8/hi1/
>>124
報道カメラマンが使いやすければいいし、B4レンズ使い回せる方が正義なんだから
昔のNTSCのバカ高くて重いカメラの事を考えたら、多少暗くても22倍つけてしまうから
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 14:04:16.95ID:SEQaBLaM
無慈悲な>>125w
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 19:43:15.00ID:PLYtllS7
報道は20年後30年後に歴史的資料映像として引っ張り出す可能性があるから
本来はENGのが高解像度で撮って残す必要あるんじゃない?

映画もCMもしょせん娯楽目的のウソなのに高精細画像作るコストかける必要あるのか
と疑問提起する特撮クリーチャー職人もいましたし
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 21:28:00.83ID:+DhQUDw6
ENGカメラの解像度なんて優先度高いわけないだろ
ENGカメラは機動性と確実に撮れる信頼性な
ベーカムの初代機だって画質を犠牲にした単管だった
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 22:12:37.03ID:FPFtK5n+
いやボケ排除以外に小センサーにする理由なんて無いですから
んでレイリー限界が有るので単板
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 22:41:16.27ID:+DhQUDw6
センサーだけの問題じゃネエヨ
プリズムやレンズなど光学系も小型化できるしコストも同様
無知の知ったかぶりは見苦しい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 23:29:43.46ID:FPFtK5n+
何時の時代の話してんだよロートル
今じゃ三板なんて感度を得る意外はデメリットしかない、逆に言えばそれだけの為にやってる。
コストだとかの問題じゃねえよ
単板だから安いとか大量生産民生レベルのコスト計算な訳ねえだろ間抜け
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 00:23:06.73ID:DBy12I3D
なんかアホっぽいの湧いてるけど
俺様天才っていうのにはここ最適だよね
ここ以外でも偉そうにできるといいね
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 13:42:12.29ID:75URKYVw
>>132 Z450な。
>>124のオツムに免じて許してやってくれw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 22:09:57.62ID:pc5n816n
tiltaのマットボックス
使っている方いらっしゃいますか?
ちょっと気になっています
tilta自体あまりいい印象はなかったのですが
マットボックスは自分なりに調べた感じでは
なんとなくですが、悪くないかなと
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 12:16:59.65ID:rLsJ5WZ/
クロジールどころかザクトを高級品で買えないって言うご時勢だからな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 12:19:48.10ID:3BX0ejnh
CinemaDQN
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 23:59:12.57ID:t3ifHjNv
突然何かの間違いで100万円程振り込まれないですかね
マジで本物のズームレンズが欲しいです

ローカルアイドルのライブ動画です。興味の無い方耐性の無い方同じような動画は見たくない方はご注意。
Before
ttps://www.youtube.com/watch?v=ogJPIxkfj5k

After
ttps://www.youtube.com/watch?v=qeqzCqi6FqU
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 01:15:17.03ID:qTYZOxiv
>>154
魚眼レンズ?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:17:26.16ID:qTYZOxiv
ワイドアタッチか。
21mmが15mmと言う事は0.7倍かな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 05:11:53.41ID:iWhP/et0
純正メーカーなら純正レンズのデータ持ってるからそれに合った最適な設計で作れるでしょ
サードパーティは適当に作ってるから収差がひどかったりするよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 10:02:13.95ID:7gpYNJyX
>>160
3流プロの舞台土方にはシネレンズは無理
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 11:49:06.50ID:2EqA5cYT
と自己紹介する三流バカ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 15:22:16.44ID:pM1SS9o1
>> 154
ホントなら、別に15mmを買おうと思ってたからいいね
テレコンもあれば・・・・・・・・・・・・無理かな
21-100って、フリージングがまったく無いからすごくいいよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 15:38:44.47ID:7gpYNJyX
>>164
なんた図星かぁ
一生関係ないからどうでもいいねwww
X160と戯れてろよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 19:19:37.87ID:7gpYNJyX

いくら俺が人格障害でも、
お前が3流底辺プロであることに代わりはない。
涙拭けよw
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 23:43:42.66ID:FxF4loo3
ID:7gpYNJyX
こういう底辺は最後まで吠えてプライドを守るもんよ
負け認めたら微小な存在価値が消え去って生きていけないからなwww
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 23:49:21.09ID:7gpYNJyX

涙拭けよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 09:34:01.17ID:k8+w//2H
確かに。
自前ではAX100しか買えなくて、たまにX160を借りて25倍ズームに感動して、
関係ないのに一生触ることも出来ないシネカメラのスレに出現する。
放送局の仕事もしたことがないなんて。
ほんとにこれは愉快w
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 12:25:01.75ID:AayM0x4M
プロは純正品しか使わないと本気で思い込んでるんだろう
プロの世界を知らないから
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 12:27:47.29ID:k8+w//2H
サードパーティーが付いて来ない機器はメジャーになれないのが今の常識。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 15:44:33.82ID:k8+w//2H

素人乙
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 16:23:00.33ID:k8+w//2H
具体的も何も、お前が機材を挙げてねえじゃん
まぬけ〜w
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 16:26:49.96ID:tySOGbQi
「サードパーティーが付いて来ない機器はメジャーになれないのが今の常識」という
頓珍漢な発言について言ってるんだが理解できないの?
国語のドリルでも買って来い、話はそれからだ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 16:56:53.47ID:k8+w//2H

意味が分からないのかぁ〜さすがアマチュアwww

何でもいいから、自社で周辺機器を固めてる機器を挙げてみ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 18:05:08.62ID:k8+w//2H
まだかよ〜しろうとぉ〜
もうのみにいくぞぉ〜w
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 14:20:37.37ID:UWZeT9H2
>>184
具体的に反論できない卑怯者・・・・でもなお吠え続ける底辺3流舞台土方
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 11:41:13.82ID:El+Co13F
舞台といっても演劇とかでなく踊りやピアノの発表会レベルだろ、AX100じゃ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 12:44:22.54ID:El+Co13F
いや図星だろ。
それより早く具体的な話しようず
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 02:13:21.62ID:db8qRd4f
浅い被写界深度でのマニュアルフォーカスの操作性と画質はレンズの価格に比例するが、いいレンズでも下手なカメラマンはとことんピント外すからなあw
こんなにボケてるんじゃAX55の顔オートの方がマシだろ?ってのがたまにいて、やっぱり適材適所は大事w
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 18:07:44.84ID:2Y2dlvML
FUJINON Cine Lens 長短二本買ったった。
これマジでエエわ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 00:13:32.78ID:foPbzGNR
>>196
次から外すよう進言してある
VF見て前ピンか後ピンかもわかってないらしく、反対へ迷うそぶりも見えるし、カメラマン向いてない
4Kは間違いなくピントがシビアだが、それでも合わせてくるやつがいるから、もっと積極的に浅く狙って行け!とハッパかけてる
0198犬丸 ◆MRCYWQz4rc
垢版 |
2017/08/25(金) 07:51:01.91ID:drE5o2dq
>>152
こけぴよは顔がふくらんできたなw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 18:12:14.60ID:6vteypLr
>>195
FUJINON 20-120mm 1本で済ませてる、俺様は勝ち組
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況