30pで1/30s撮影すると、現実世界の光を全て取り込まれた映像になる。

30pで1/60s撮影すると、現実世界の半分は映像に映らず捨てられるが、
人間は現実世界が全て映っていると勘違いするので違和感がなく
SSが速い分、クッキリした映像に仕上がる。

30pで1/180s撮影すると、1フレーム(=1/30s=6/180s) あたり5/180sが捨てられる。
現実世界の6分の5が捨てられた映像になり
人はこれをパラパラマンガと呼ぶ。

これ素人な俺の理解。
間違ってたら正して欲しいです。