X



【Nikon】360度アクションカメラ「KeyMission 360」©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/01/11(月) 16:20:36.28ID:ByQ6+n5e
ニコン初のアクションカメラ
前後のカメラで360度全方位4K撮影

ニコン
http://www.nikon.co.jp/
ニュースリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_ces_01.htm
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737707.html
The Vergeのレポートにアクセサリーが少しだけ紹介されている。
https://youtu.be/Gy0P8vO80rI

Nikon Asia
https://www.youtube.com/user/Nikonasia/featured
Nikon KeyMission 360, an all-new action camera
https://youtu.be/gVXUho1LXNg

2016年の春に発売予定。
0184177
垢版 |
2016/10/29(土) 08:34:35.21ID:sR2MeaV8
>>183
外部端子はUSBとHDMIだけです
nikonで取説pdfが公開されていますよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 00:11:13.62ID:IDZNRudI
アメリカのamazonでの評価がボロボロなのですが、少し暗い室内などでの使用感を教えて下さい。
0190177
垢版 |
2016/10/30(日) 09:09:16.72ID:8RGgad8a
>>189
暗い室内ってのがどの程度かわかりませんが
thetaに比べると前後のレンズ距離がそれなりにあるため、
真横の近くに物があると画像の継ぎ目がはっきり判ってしまいます。
thetaは動画がPCで後処理 & 時間制限あり なのでほぼ静止画専用ですが

他にはないDライティングをONにすると暗いとこから明るいとこまで
それなりに写るのはなかなか良いです。明暗のメリハリがなくなるのと
高感度撮影になるのでノイズっぽいですが。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 21:15:17.79ID:X5bf5hMS
登山でヘルメットに付けて撮影してきた。
スマホとペアリングで撮影とか謳ってるけど、ペアリングするまで遅いし
電力かなり食ってるのか、撮影6回トータル撮影時間20分弱でバッテリー切れ。
画質は初期設定(1920/24p)で撮ったけどかなり荒い。
更に徒歩だとカメラが揺れるのもあって、非常に微妙な動画の出来上がり。
何このゴミ。プロモ詐欺にも程があるぞ。
画質上げればまだ見れるのかもしれないけど…
他のアクションカムってどうなんだ?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 21:38:52.49ID:X5bf5hMS
今改めて起動させたらバッテリー切れだった筈が残り50%。
撮影時、気温は5度切ってたかもしれないから、それでバッテリー性能が低下してたのかも。
とりあえず来週週末に画質上げてもう一度チャレンジしてみる。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 21:39:17.06ID:DqamGlqR
GoproやSONYアクションカムを使ってるけど画角が狭いのとアタッチメントでしっかり固定するから普通に見れる動画になるよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 00:00:12.90ID:io8V2frx
カメラメーカーがこのタイミングで参入するなら
光学手振れ補正くらいは付けてくると思ったよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 00:06:55.97ID:EKhwWB0N
170にはつけといて欲しかったよね。
そしたら購入候補に上がった。

360に関しては、手ぶれ補正させたら前後のカメラで画面が合わなくなっちゃうんじゃない
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 01:56:24.08ID:9vVRnUW2
商品自体はおいといて
I AM keymissionっていうフレーズはなんなの?
かっこいいの?
なんか韻を踏んでるの?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 11:44:05.56ID:y9brDHUe
だいたいテストし終わったけど
これはNoMissionだわ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 12:28:41.78ID:CdzMrPF4
80はどうなんかな
登山で使いたい
カシオのFR100とで悩み中なんだけどデカイし
他社のってたいてい出っ張るしで
80がホスィ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 13:17:12.88ID:ilrE2US/
>>198

Gear360が前後で別々にフォーカスして境目がずれるからな。
けどジャイロセンサを内蔵しといて動画にその情報を付加、あとでソフトで360度全体を回転させて手振れを補正とかは出来たんじゃないかと思う。
0209177
垢版 |
2016/10/31(月) 18:02:14.65ID:C4i4GrwY
今日はさらに気温も低く、車外に取り付けたのもあってか
(人の)休憩15分ほどを挟んで2時間50分ほど
4K録画サイズで90GB、USB給電で問題なく録画できた。
(前回熱停止したときは車内から録画)

トンネル出入りでの明暗、暗明応答も露出追従が早くてありがたい。

自分はandroidでのBTペアリングも問題なく、カメラ設定変更等できてます
リモート撮影は必要ないので試してない
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 22:47:24.83ID:L/ChXpGI
PCアプリの使用感というか感想
再生:ズーム機能や前後を分けて表示する機能もあるけど、なんか微妙な感じ
編集:トリミングやフレーム保存、BGM追加とか申し訳程度のエフェクト機能有
   ただ動画同士を繋げられないのは致命的なんじゃないかと
   ようつべ用に保存出来るのはありがたいけれど、手振れ補正は無し
   アップしたらようつべに手振れしてるから補正かけないかと提案される始末。これは酷い
   ナンバープレートとか顔にモザイクかけられる機能も無し
設定:カメラの撮影設定の変更が出来る。スマホでのアプリと一緒   
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 06:41:34.12ID:hxoBKZPn
全天球動画の編集や再生って、いいソフトまだあんまないの?
ニコンのアプリはよくなさそうだけど
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 15:55:55.28ID:LKpK0frB
直前でキャンセルかまして正解だったかな
熱がちょっと覚めてきたから年明けまで待ってソフト改善&コダックの4KVRと比較して買うかな。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 12:18:15.78ID:BNSyvbU6
ペアリングの問題とソフトの使い勝手はまだまだですよね
それ以外の本体部分などはどうですか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 09:15:23.38ID:ndb7yiZz
全体的にダメすぎて買う気が起きない。後発でこんなレベル低いの残念過ぎる
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 09:27:52.25ID:NclGPumP
80も170も360も全部ダメだよな
一つに絞ってまともなの出すべきだった

開発リソース1/3しかもらえずにゴミ作らされた人たちかわいそう
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 09:48:25.43ID:WI9jIZV1
アクションカムもそうだったけど
後発なのになんで他社のいいとこ取りみたいなの出せないんだろう
スペックだけ上げてダメダメなのが多すぎる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 10:28:17.70ID:5tfHNl6g
高画質で動画撮ってきた
画質は見れるレベルになったけれど、歩く程度の速さにも関わらず映像はカクカクで静止画を連続で見ている感じ
これは本体の問題なのかSDカードの問題なのか不明
ちなSDカードはSanDisk Ultra 200GBのClass10
写真は綺麗。つなぎ目も若干空間歪む程度で支障ない感じ
ただアクションカムで写真撮ってどうするよ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 15:51:33.53ID:5tfHNl6g
>>229
UHSの確認が抜けてました
取説でClass6以上ってのは確認してたけれど
UHSスピード3以上って注意書きが更に下にあったのね
どうりで他の人が上げた動画よりもカクついてる訳だ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 21:07:54.47ID:vdNwEbni
購入前にPCのユーティリティーの動作を確認したいのでどなたか録画サンプルファイルいただけませんか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 11:28:35.94ID:dJi6qJyV
記録速度が追いつかないメモリを使うと、エラーを出さずにフレームレートを下げるお節介親切設計なの?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 12:33:53.79ID:hLfF4NEq
一応書いとく
アンドロイド6.0 設定の位置情報をOFFにしてると繋がらない報告ありとのこと、ONにしたら無事つながった。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 00:22:22.78ID:62uDWRQk
80 ピンボケルート撮影
170 競合品から二周遅れの画質
360 これでなければならない理由がない
無意味ッション
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 02:39:07.23ID:2KjWLXIb
なんというか
あの規模のメーカーがこのタイミングで参入してくるから
期待しすぎちゃったのか・・・ まるでお通夜だな・・・
次期モデルに期待する か
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 12:27:21.72ID:WVTGUH+0
次なんてあるのか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 22:14:46.06ID:jZVS385L
>>223
あれはない。
ダイビングで買おうと思ったが辞めたチーン
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 12:47:43.03ID:He2ZOMYa
ファーム委託先がクソでした、って話でいいのかな
予定通り出てたら予約して買ってバイクにつける予定だったけどBELLと同資本の360flyも日本で出たし
12月のファームアップデート次第だなあ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 03:40:40.68ID:xe2i6TuJ
しかしAmazonレビューは3機種混在になってるとは思えない程一定して低評価だな。
高評価に関しては、機種名書いてないから分からないけど辛うじて80がある程度受け入れられてるのかなと思われるレビューが散見できるのみ。

ソフトも画質も良いところ無し!

D5、D500の発売で幸先は良かったが、ニコワンもダメ、DLもダメ、D5600もビミョー、大規模リストラ、keymission爆死で結果的に2016年は100周年を眼前に控えながらニコンブランド崩壊の年になったな。

ニコンF3使いとして何とも感慨深いわ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 20:32:37.43ID:o7BT5fw1
80買った人いますか?
暗所でオートフラッシュって聞いたんだけど本当なんだろうか?
売り場は明るくて試せないので教えてエロい人
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 15:22:09.29ID:NhPk/aZ4
170買った、上のレビューである、
花形フードは、フードではなく
バンパー、落とした時にレンズが
地面に直撃しないための物
基本レンズは剥き出し

本体下部の接点は、ハウジングで使う
ハウジングには、増設バッテリーケース
ってのがついてて、もう一個バッテリーが繋げる、
容量2倍w

ちなみにどうしても物理的なレンズキャップが欲しい人は
バトラーキャップ
で検索してみるといい
少しだけ、幸せになれる

画質は…比較対象がないので分からん
あと、ファームと、関連アプリは間違いなく
今の所クソ、頑張れニコン、ますばマニュアル撮影できるようにしてほしい
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 18:38:54.37ID:NhPk/aZ4
>>258
マニュアル撮影ついたら大満足、
つかなくても、まぁ、そこそこ、
だいたいニコンの製品買う人なんて
フルオートで満足しないだろ、
(一応露出補正あるけど)
と思うのは偏見かな…
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 23:51:56.56ID:vyRvdnmU
あのさー
フルサイズSDXCでマウントQi対応で防水給電撮影化にしてくんね?
後バイク動画なんで360度60fpsでよろ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 17:50:16.74ID:+pwOUOgE
【12月】   日本発、世界連鎖暴落!  【14日】


『どアホノミクスへ最後の通告』浜矩子
『アホノミクス完全崩壊に備えよ』
『みんなで行こうアホノミクスの向こう側』
『2016年 日本経済複合危機襲来の年になる!』
●国債危機は日本初の世界恐慌を引起こす
●2016年、米国の利上げが最大の波乱要因

もし政治的判断で、12月14日に利上げをしたら、
間違いなくニューヨーク市場は大暴落。100%。
https://youtu.be/90hYAE_NDNY


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、
どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと
世界経済が破綻しマイト レーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。


鳩山元首相、UFO研究機関の設置を提案

「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と
 戦争をやめ 宇宙人の存在を公表しなさい。
 ロシアの首相が2回も言ってる」(矢追純一)

UAP(未確認空中現象)がアメリカで問題に
https://www.youtube.com/watch?v=xFxaq_AScKw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 16:51:28.92ID:FpWhV+sP
Xiaomi Yi2の方が画質いいね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 13:16:56.00ID:oHZHHuHj
中華複数台組み合わせたほうが画質高い上にトータルの値段も安いという現実

ゴミ買っちゃった人どんな感じ?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 13:38:36.66ID:z+OnN8hP
そういうのを求める奴はお呼びじゃないって
ステッチまで自動てやってくれる便利さを求めて買うものだよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 13:56:47.69ID:4MdCqN3/
過疎www
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 20:30:38.75ID:62opNx8d
付属再生ソフトがリコー、サムスン以上の糞でいよいよ笑えない。
これでまともに再生できるPCのスペックってどんなもんよ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 22:41:56.77ID:ne20b8Dl
KM380、V1.2にファームアップしたら アンドロスマホとペアリングできなくなった
V1.1には戻せないみたいだしどうすればいいんだコレ
0282281
垢版 |
2016/12/25(日) 23:35:11.45ID:ne20b8Dl
解決。アンドロスマホ側で 「アプリの権限」の"位置情報"を 許可 にしたらペアリング出来た。
KM360との位置情報の同期設定をOFFにしてるから権限も落としたのが良くなかったようだ
しかしペアリングと位置情報に何の関係があるんだ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 23:35:51.09ID:aEflyX38
出る前から地雷臭しかしてなかったのに何で買っちゃったんだよ
早めに売った方がダメージ少ないぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況