>>113 イージーライダーの色も好きだよ。でもソニーモードの色には
感じられない。ここは主観の問題だから間違ってるとはもちろん言わないけど。

「イージーライダー」の色も、観客を映画の世界に引きずり込むための
「1つの色彩トーン」に感じられて、それはソニーの色彩トーンとは
違う気がするよ。
http://www.youtube.com/watch?v=NlhncFCtWw8

「イージーライダー」の方がソニーα7よりはBMPCCで近づけやすそう。

ところで、以前からBMPCCのセンサーサイズが小さいって言ってるけど
「イージーライダー」の一部は16ミリ撮影で、16ミリフィルムの面積は
BMPCCのセンサーよりちょっと小さいよ。
http://www.dailymotion.com/video/xs5ufh_easy-rider-1969-original-trailer_shortfilms

画質が悪いから魅力が伝わらないと思うけど↑の1分37秒辺り。
ラリッてマルディグラをうろつくところ。

16ミリでもきっちり撮られた映画も沢山あるよ。BMPCCのセンサーサイズが
ちっこいっ言ってるの、以前から違和感あったんだ。