X



Panasonic AG-AF105 4

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 18:18:08.35ID:78QzToov
業務用マイクロフォーサーズ、ビデオカメラ AG-AF105A,AG-AF105のスレッドです!

・マイクロフォーサーズイメージセンサーと ビデオ専用設計により、35mmシネマカメラに近い表現力を得たカメラ部
・フルHD(1080)可変フレームレート収録を実現 創造的な映像を高品質に残すAVCHDレコーダ
・シネライク映像製作に配意した操作系システムに対応するデザイン、インターフェイス
・提供PCソフトウェアでプロフェッショナル業務をサポート
・浅い被写界深度による美しすぎるボケ味
・エイリアシングノイズを排除した高画質
・プロフェッショナルビデオの現場で磨かれた機能と仕様 AVCCAM

さらに、マイクロフォーサーズの利点として とても安価なマイクロフォーサーズ用のマウントアダプタを使えば、
新旧さまざまな映画用カメラ・一眼レフカメラ・などの多彩なレンズ資産が使えまくる!!!
中古で安いあのレンズこのレンズで、低予算で多彩な表現力!

実売価格は30万円程度 
http://kakaku.com/item/K0000436176/
旧機種(末尾にAなし)は在庫がなくなり価格が元に
http://kakaku.com/item/K0000153849/

公式サイト
http://panasonic.biz/sav/avccam/ag-af105a/index.html
撮影サンプル
http://pro-av.panasonic.net/jp/af105/sample.html

【前スレ】
[在庫限定品]Panasonic AG-AF105 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1338303702/l50

【REDを】PANASONIC AG-AF100【アナルファック】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1283803754
【マイクロフォーサーズ業務用】Panasonic AG-AF105 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1324369717
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/01(土) 19:47:31.76ID:JLkm5QUF
105の抜けた穴はX1000やキヤノンXC10が埋めておる。
別ラインでGH4も使っているが105とは別物なので
代役にはならない。

105の画質のいいところはDレンジを欲張らず
その中で高級シネカメラもどきの画が撮れる事ではないかと。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/01(土) 20:39:35.10ID:A9bqmj6H
まさにそれ。無理して無いからちゃんとライティングして撮ればいい絵t撮れるんだよね。
データも軽いし。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 21:54:40.38ID:V3lMVl7j
105のハイライトの処理があまり上手いとはいいがたいのだが
5年経ってもDVX200でその傾向同じくが引き継がれてるのを見ると
あかんなあと思ってしまう。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/15(火) 11:49:02.80ID:Rj0BZudQ
DVX200だけど、新しくパナが公開した奴はだいぶまともだった
どうやらその前に貸し出してた京都とか撮ったのがグレーディングも
変だし
映像的によくないのが多かったから変なイメージが広まった気がする。
実機の映像はそこそこかと、
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/09(月) 23:36:22.32ID:mDHBd+wD
ビデオカメラ初心者です。先日知人から AF 105を譲り受けました。そして夜間に
撮影してみたのですが、フリッカー消す設定がよく分かりません。1080p 30fps
撮影時 SS を1/50・1/100にしても消えないので(関東在住です)システム周波数を
50hz に変更したら消えたのですが、こういうのは正常なのでしょうか?理屈が
よく分かりません。ご教授頂ければ幸いです。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 00:19:25.85ID:kO9wkHWJ
システム周波数が50Hzってのは外国のテレビ方式用の
設定だからやめとけ馬鹿が。
0312310
垢版 |
2015/11/10(火) 01:24:01.82ID:Bi5C4nk2
>>311
フリッカーや微妙なチラつき完全に消えて画質もすごく良くなるんですよw
画質の確認は大きなモニターに繋げて確認しています。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 01:49:41.16ID:COYdSnkq
シャッターの角度を180度じゃなくて172,8だっけ
これを選ぶってのもあるんじゃないか
あとはシンクロスキャン設定とかもあるし
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 01:54:33.57ID:kO9wkHWJ
そりゃモニターには映るだろうよ
でもそれをDVDやBDにしょうとした時が見物だぞw

まず相手先のプレーヤーにはかかんねーよ、バーカw
0316310
垢版 |
2015/11/10(火) 04:21:57.13ID:xNXhygp+
>>313 シンクロスキャンでシャッター開度細かく調整しても50hzにした時のような劇的な綺麗さには
どうしてもならないんですよw
>>314 初心者でよく分からないのですががファイナルカットで編集するんですがそれでも相手先で
見れないですか?
>>315 亡くなりまして聞けません。生前の形見分けです。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 05:26:54.15ID:kFgwRGu/
それはすまんかった。

でも業務用機をつかうなら、まず基本的な勉強して、取説も読んだほうがいい。
書いていることを見ても、何か勘違いがたくさんあるような気がしてならない。
マニュアルがないなら、検索すれば出てくる。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 08:05:41.27ID:kO9wkHWJ
おまえみちゃいな見た目小僧に無茶苦茶されて
お友達とAF105が泣いていますよ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 08:06:41.06ID:kO9wkHWJ
あと、わけのわからない糞動画を
見せられるギャラリーも泣くだろな。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 16:30:58.32ID:KR3ZqsLD
いや、50hzのほうが綺麗に撮れる。これ105 持ちの常識。おれ帰省中だが
海外住み
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 16:50:39.97ID:QWF3Uotk
海外では確か台湾、サウジ、インド、アメリカ辺りが60hzでユーロ主要国その他は
50hz。アメリカとヨーロッパで105の評価が分かれたのはhz設定のためとも言われていた。
日本で50hzで撮ったとしても編集でなんの問題もない。しかし当然ながら駒数の選択少なくなる
けどね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 17:00:49.86ID:QWF3Uotk
50hzで撮ったら人に見せられないとか言ってる馬鹿はユーロ住み50hz環境で24p
使えないって言ってんのと同じだぞ。馬鹿かよ?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 17:33:47.62ID:kO9wkHWJ
タイムベースが違うとほかの機材とシンクロがズレて来るぞ
もっとも誰とも交わらないおまえらには関係ないかw
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 17:39:07.68ID:kO9wkHWJ
あとPALのほうが走査線がもともと多いんだから
規格としては色帯域も広いしNTSCより見た目キレイなんだよw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 18:16:00.35ID:kO9wkHWJ
>>327
うん
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 18:22:59.15ID:QWF3Uotk
PAL で撮ってもNTSC で撮ってもPC側でエンコードされるので撮影時にPAL
で撮った方が情報自体が多いのでエンコードされても綺麗w
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 18:34:19.96ID:HV/z3tKU
>>331 最初から誰もPALのほうが汚ないって言ってないだろ?
シャッターも絞りもゲインも得するんだから綺麗なのは当たり前。
日本語もわからなくなったのか?一生50kHzでオナニーしてろ。
あくまでAGAF105は業務用機なんだから、自己満足な使用方法を勧めるなよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 18:51:01.62ID:QWF3Uotk
勧めてる訳じゃねぇよ。真面目な質問には真面目に答えてやれよクズw
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/10(火) 19:03:55.20ID:TQOn6ha/
>>331の理論でいくと、24pが一番画質が良いって事になるなあ、、、w
(しかし、フレームレート変換で画質がガタ落ち)

>>330
あるよ。HDは1920x1080で同じで25p,50p。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 01:01:54.28ID:9H3Ggkm8
よく中国のニュース映像とかカクカクしてるじゃん。
こっちのテレビに変換するとああいう不自然な動きになるんだよ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 02:23:26.48ID:3mjO3qbf
なんでテレビの話なんかしてんだよw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 06:57:11.00ID:9H3Ggkm8
映画だからいいよねw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 21:40:04.16ID:hjElgPa1
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 22:28:08.75ID:mUyP5Ldd
中古が10万切ってきた
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/08(日) 01:00:55.87ID:3Q9EWCDY
今更だけどこのカメラいいわ〜 FHDならこれで十分だわ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/08(日) 02:04:53.53ID:5XIO4RCy
日本会議の人?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/08(日) 02:49:57.03ID:QViHRKWu
AG-AC160よりもこっちの方が好みではある。
でもやっぱPMW系のが上かなあ…
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/08(日) 09:36:47.21ID:yZqHmYf5
DRSってあまり使わない方がいいね 肌の色とかがヤバくなる
被写体によっては黒潰れ防いで便利なんだけど
トーンカーブが特殊なんだろうな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 05:06:05.25ID:Dk/5rwn3
AC160もそうだけど、暗部のグラデーションが厳しい…使いやすいカメラだけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 20:57:25.79ID:drie5sP7
105はご臨終しました!
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 15:13:47.83ID:l4MtadCo
GH4なんかで撮ってる人、一度このカメラ24pで使ってみるといいよ。遙かに綺麗に撮れるから。
中古で10万以下で買えるんだから是非。音もちゃんと撮れるしレコーダーやその他バッテリーやEVFつけて
ゴチャゴチャ金かけて撮る必要もなし。FHDで撮る限りは現在でも十二分に現役で行けます。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/24(土) 19:47:41.93ID:IbrukvgO
色は素直でいい色が出るけど、解像度がいかんせん足りない気がする
750本くらいしかない気が。 GH4より色自体はいいと思う撮って出しの場合だけどね
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 13:49:38.25ID:yc/q+zMH
実際、このカメラ位の解像感があれば十分なんだよね。バリバリに解像してて綺麗に写る人って少ないし
ある程度歳いってると逆に不快ですらある。105は設定さえ適切ならはND入ってるしキャノンあるし
とても使い易いくて未だ十分現役だよ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 17:36:18.13ID:wtoePUaK
最近のカメラはギラギラしすぎでこのカメラ位が丁度良いんだよなー
未だに十分現役。GH4もあるけど仕事では未だにこれ使う方が遥かに効率良いし
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 17:47:06.66ID:f+lJCzOl
https://goo.gl/Okcj1o
この記事本当!?
ショックだわ。。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 18:06:05.15ID:0wBQjTo2
S35で4k60p対応させさらに60万くらいで売るとしたら
FS5や7シリーズに大してかなり強力なライバルたりえるかも。
でもソニーも慌ててFS52で4k60p対応させFS72の価格を下げてくるかもしれないし
興味深い。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 07:31:47.64ID:7lXXoiJV
自主制作の映画作るんで今更ながら105無印買ったよ。製作仲間がGH4やGH5も持ってるけど
ND揃いで色あわせたり面倒だからまとめて三台買った。
三台で30万弱。少し古いカメラと言えども自主制作映画なんかにはGH4やGH5よりはるかに良い気がする。
これ抱えて来月からアルゼンチン行って撮ってきます。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 21:55:42.86ID:bBsixv3U
動画サイトでしか流さないからこれで十分なんだよ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 22:15:55.14ID:7ORoX4WO
良いカメラだったよな、スレあるんかなと思ったら
3年前で止まってるのか。
もう国内では中古があんまりないけど、
ebay見るとたくさん出てて今更1台欲しくなる。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:22:35.65ID:S10iPKpN
無印105は結構出るんだが、フォーカス拡大は欲しいなあ。
マニュアルのダウンロードが生きてるから仕様の確認はできるが、
海外版はなんでこんなに型番が細かく分かれてるんだ?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 00:23:47.20ID:RSQD3aSH
af105aは日本国内だけの仕様だったんだよね。
このカメラは24fpsのシネカメだからバリアブルで
60fps撮れれば十分なんだわ。拡大フォーカス有ってもあのファインダーじゃ
使い物にならないからどうせEVF付けるしaじゃ無くても同じだよ。
俺は未だにたまに使うが、データ軽くてエエよ。ちゃんとライト入れれば
FHDなら今のカメラと遜色ない。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 00:31:19.97ID:9d/ughe2
ヤフオクにAG-AF105Aが出てたが、
シリアル0001番という付加価値のせいか、
そこそこ上がって競り負けたぜ。
無印はしばらく前からそこそこ廉価で出てるんだが、
やっぱA型で付いた機能は欲しいのかなみんな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 15:21:46.54ID:DkbcQiqD
海の向こうから中古AF100A到着。
DVX100使ってたから、105じゃなくて100なのは感慨深いぜ!
と思ったがどこにも型番表記ないのなこのカメラ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 19:32:15.40ID:mJUJ46Bt
撤退済
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況