X



動画撮影に適した一眼レフデジカメ

0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 12:13:59.22ID:gMI/j+LO
排熱が全然追いつかずに直ぐ止まる
10cmも無い高さから木の床に転がっても壊れる
カメラバッグに入っててもちょっとラフな扱いで壊れる

こんなガラクタ喜んで使ってるのは俗に言う信者だけ
プロは金積まれても使わない使えない…
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 16:44:48.00ID:MlOFDrBp
>>218
プロは、写ルンですみたいに、10台使い捨てで撮るんやで
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 01:14:07.36ID:KhNUo/oo
麻痺してるけどGH5の個人使用って相当ニッチなニーズだぞ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 18:56:57.39ID:q6+92Que
それはそうだろうけど
まともなビデオカメラはあるんだから
俺もそうだけど、金がないから一眼使ってるってことだよね。。

でもさ、外部モニター、外部レコーダー、PCMレコーダー、マイク、リグ、ロフォーフォーカス、、いろいろ考えると50-70万くらいの何かを、買ったほうがいいんじゃないか、と、最近思う。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 20:27:58.71ID:Xp/Z/BQD
VENICEの性能ってどの部分を求めてるかによって全然違ってくるんじゃね?
フルサイズセンサーで4k24pや30pなら、すでにαでも可能だが、αは8bitでしかない
VENICEの15stop+のラチチュードと16bitRAW記録を求めるなら別売のAXS-R7が必要だし
1TBで1枚50万くらいするメモリーカードも必要で、そんなのをαに求めても無理でしょ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 00:58:25.64ID:+U4itD7I
LUMIX G8のレンズキットが8万くらいになってるから、コスパ重視ならこれでいいな。時間無制限だし
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 14:58:02.99ID:tQq7lzWl
>>229
4kで観る予定無いからなあ…
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 08:47:13.22ID:ONNDTuqu
>>230
フルHDテレビはまもなく生産されなくなるよ。
4KテレビでフルHD見るか4K見るかの選択になるよ。
フルHDソースなんて過去の遺産にしかならない。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 19:51:20.71ID:xLaqV/rD
>>232
なんでそうなるのかと?
解像度が倍数になってるから滲みやボケが出る訳でもなしよく見ればシャギーが目立つ程度だよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 09:10:44.29ID:OWmrkkVT
>>231
そんなわけねーだろ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 16:30:28.01ID:YUeqT3DF
>>233
案弱氏乙
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 17:18:43.04ID:DxQpgz7p
↑  案弱氏は簡単に釣れるから面白ろい 
   価格は閑散してるから5chで暇潰し
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 16:24:03.61ID:OFf9bjpg
連休中は日中から案弱警報発令

鮮人差別発言で正体ばれる
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 02:01:16.08ID:R2XaxFIs
求めるとこによってちゃうんちゃう?
お手軽にHDならEOS kiss M とか α6300とか良さそう、安いし。

フルサイズで4Kならデジイチじゃなくて素直にPXW-FS7が良さそう。
でも、コマイ3板とフルサイズの単板、どっちが綺麗なんかなー・・・謎。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:53:17.20ID:j1rpAx+u
>>226
どうやら他社から先に出そう

CineAlta VENICE MPC-3610 400万円
フルサイズ2470万画素
6K24P(3:2) 6K29P(17:9)5.7K29P(16:9)
重量3.9kg

S1H 6000ドル?(噂)
フルサイズ2210万画素?
6K24P(3:2) 5.9K30P(16:9)
重量1.1kg?

フランスのサイトにパナソニック「LUMIX S1H」の記事が掲載
http://digicame-info.com/2019/05/lumix-s1h.html
・LUMIX S1H (found via @nokishita_c)

パナのS1/S1Rに続く、3番目のフルサイズカメラ「LUMIX S1H」が2019年の秋に発売。
動画は6K24p(3:2)、または5.9K30p(16:9)、C4K/4K 60p 10bit、4:3アナモフィックモード対応。
無制限録画
VriCamと同等の14StopとV-Log/V-Gamut
S1Hの記録フォーマットは、ViriCamのV-Logフォーマットや、GH5/GH5SのV-Log Lと互換
S1Hのプロトタイプは5月30日から6月2日まで開催される「Cine Gear Expo2019」に出展。
価格は未定。発売は2019年秋。

- Lマウント
- 新型のフルサイズセンサー2210万画素くらい?
- 映画撮影の夢の機材
- 非常に丈夫な造り
- 放熱のためにS1/S1Rより若干大きい
- S1Rよりもずっと高価になる
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 15:36:43.73ID:Wrkzz7Ul
ミラーレスカメラは入らないのかな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:45:35.52ID:u5csKMGy
さあ…禁止されてるわけじゃないので問題ないのでは。
しかしスレが立ったのは2010年というのは凄いね。
おそらくその時代にはレフ機が元気だったのだろう。
ソニーのミラーレス一眼α7は2013年発売みたいだからね。

レフ機は完全に下火だからねえ…
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 15:55:28.08ID:zdGnAXqv
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 vg7ookko
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 14:50:07.56ID:E2kudEYZ
>>244
タイトル悪いよね

動画撮影に適したミラーレス
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 14:25:00.90ID:Gx8m6apn
Z50+Z50mmF1.2の動画(youtube)見たけどすごい解像度、奥様・本人の皺が丸見えすごかった。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 11:42:58.73ID:yMICDhPW
Z6以上だとフルサイズセンサーだけど、Z5とかZ50はAPS-Cなので広角が活かせないのが
残念だね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況