絞り環あるレンズ使用すれば、どこのスチルカメラの動画撮影でも良いんじゃないの。
撮影時間は、本体収録しないでHDMIからNINJA等に収録すれば時間制限も関係ないし。
ただ、そのためには撮影情報無しの映像をHDMIから出してくれないと駄目だけどね。

上記を考えた場合、キヤノンはマウントアダプター使えば他社レンズも使えるが、ニコンはニコンの古いレンズ以外駄目。
m4/3は、もっと色んなレンズ使える。

ニコンは動画撮影の時に、ダイヤルで絞りを任意の指定数値に出来ないし、動画駄目駄目でしょ。ダイヤルで絞り指定できない動画機能って・・・ビックリするよ。