X



【rowa】安い互換バッテリ情報交換スレ【adhoc】03
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 19:10:45ID:UwS+eTuu
ビデオカメラを手に入れたはいいが、気になるのがバッテリ。
そして驚くのが純正品の値段の高さ。そこで救世主が互換バッテリ。
同等品の1/5から1/3位の値段で手に入ります。これならば長い旅行中でも
バッテリの心配なしかな。

前スレ:
【rowa】安い互換バッテリ情報交換スレ【adhoc】02
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1187875441/
【rowa】安い互換バッテリ情報交換スレ【adhoc】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1110523172/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 20:39:09ID:8xTbC201
安いバッテリーの情報交換スレなのに、やけに否定的な意見が多いね。
自分は純正しか使わないけど、このスレが気になって仕方ないんだ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 20:53:00ID:PvYXtcAj
安物はそれなりの性能だよな
年に数回くらいなら大丈夫だと思うけど
へたってダメになるのが早い
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/25(金) 00:32:36ID:cCgCtsL0
>>103
使ったことないくせにw

お前みたいに使ったことないくせに適当なこと言ってるやつのレスって
使ってるやつからしたらかなり笑えるぞw
滑稽で滑稽でw
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/25(金) 19:32:15ID:zxfZNIVk
ROWAでDSLiteのバッテリー頼んだけどキャンセルした。楽天で注文したときは売り切れじゃなくて、注文して一週間たった今日になって、在庫がなくて二週間待ってくれだとさ。マジでウザい
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/25(金) 22:28:50ID:ODf4/sIl
ソニーDV対応バッテリーをROWAで購入してみた。
純正にはあるインフォリチウム機構(残量を残り時間=分表示するもの)について、
販売画面情では何も記載されていない格安モノだったけれど、使ってみたら
分単位表示がちゃんと出ている事に驚いた。
正確かどうかこれから検証・・・今は寝ているバッテリーを起こす作業中。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/26(土) 09:14:40ID:MlzM9fRW
馬鹿発見
純正なら純正なら言ってればいいと思ってるw
どんな機器を買っても純正は一個は手に入るのに無意味な勝ち誇り
そしてリチウムイオンバッテリーそのものの限界も知らん
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/26(土) 10:52:56ID:MlzM9fRW
撮影しまくりで毎日充電だったり月に一度も使わなかかったり、それぞれ使用頻度も分からん状況で争っても無意味
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 02:57:12ID:PlGQQu6C
バッテリーって
買い置きしといても大丈夫?ちなみに1年くらい。
やっぱ使わないでおくと悪くなるよね?
一年後に新しいの買うか
製造中止になる前に1年後使う予定のを今買っとくか。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 03:11:27ID:PlGQQu6C
と、思ったけど

バッテリー付属の製品
本体が1年以上売れなかったらヤバいじゃん?
なら、最初から付けないで安くしてくれた方がいいな
どうせ付属の奴は小さい容量だからメインで活躍しないだろうし
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 07:44:53ID:r50vhQB/
キャノンのコンデジで使ってるバッテリー、純正の方が先に弱ったぞw

ROWAと使用頻度も購入時期も同じなのに
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 09:25:26ID:T2LWgJTx
>>118
満充電と使い切り放置をしなけりゃ大丈夫だ

基本的に互換バッテリーマンセー派だが、同条件で純正より良いと書く奴だけは困る
アンチがウゼーし
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/28(月) 00:35:55ID:aLvtGfBr
そもそも爆発してるアイポッドだって純正品だかんな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/28(月) 03:30:18ID:gSzhtB4R
メーカー保証の有無だな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/28(月) 10:55:22ID:Dclb6n68
手りゅう弾も兼ねていると考えると
半径1m以内の致死率80パーセントくらいじゃないとね。
012885
垢版 |
2009/09/30(水) 04:24:51ID:Qn/MfgCg
どこで人間と知り合えるんだろうな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/30(水) 20:55:18ID:LZAaS10k
>>107
それROWAじゃなくて楽天が糞なだけwww
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/01(木) 00:01:51ID:sQSMz7d7
>>129
楽天のROWAもROWAが自らショップだしてるんだから
糞なのはROWAだろ
0132
垢版 |
2009/10/08(木) 14:13:46ID:wRXGmx8a
ウィルマートの互換バッテリってどうなの?
堂々と「中国製」って書いて歩けど
ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/wilmart/
ttp://item.rakuten.co.jp/wilmart/c/0000000128/
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/08(木) 18:08:09ID:JIrIBt9b
>>132
ROWA以外の互換バッテリをわざわざ買う意味ないだろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/13(火) 19:37:26ID:xhllty4L
ROWAをニコンのデジカメで4年使ったら、純正品とかなり差が出た。
容量が実質半分というところ。
まあ新品時は変わらなかったし、値段が安いからまーえーか。
0136132
垢版 |
2009/10/14(水) 12:59:00ID:TLrSVdMo
ウィルマートのバッテリ買ったよ(DB-L40互換品のCDBL40)4個で3000円でした。
「MADE IN CHINA 輸入元:プラタ」と書いてあり
ウィルマートに限らずいろんなネットショプで売っている様で
ROWAのモノとは明らかに異なります。

「電池パツク」と印刷された白いシールがバッテリーをくるむ形で貼ってあり、
その印刷面が裏面に来てしまっているのが怪しげ。
容量は純正より少なく表記されているものの撮影可能時間は純正品の新品時と変わらない感じです。
(それまで使ってたROWAのバッテリーは容量が純正と同じなのに撮影時間は短かった)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/19(月) 05:48:57ID:VzE+a+Eu
ヤフオクでNP-FH100互換で4800mAhの出品があるけど
買ったことがある方いらっしゃいますか?
大きさも純正品と同じなうえ軽いので気になってます。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 02:04:35ID:ogwoLnvK
ところで、ここが扱ってる充電器って、PSEマークついてるの?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/29(木) 21:04:31ID:pp5eJADu
PSEマークと言えば、昨年11月以降製造、輸入されたリチウムイオンバッテリーには表示が義務付けられてるけど、当然OKだよね。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/01(日) 12:38:24ID:P1g6rl59
age
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 02:35:22ID:t67vC2Oa
えらく過疎ってるな。。。。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/16(月) 11:52:14ID:bGV0boTy
エブリオGZ-HD300の互換バッテリーないですか!
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/16(月) 22:03:10ID:lRneHk8N
ソニーのNP-FHシリーズの互換バッテリーで、Energizer ERC166ってのを
使っているんだが、空港の保安検査でちょっとモメた。

100WH以上のエネルギー容量のリチウムイオンバッテリーは
搭載制限品(預託もキャリーオンもできない)なんだが、
バッテリ表面に容量が書いていなかったので
手荷物検査で放棄か陸送を迫られた。

その場で携帯電話でスペック(1400mAH,7.2V = 10.08WH)を調べて見せ、
事なきを得たんだが、スペック位書いておいて欲しいよな〜。

なお、バッテリの品質には全く問題ないです。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/16(月) 23:23:02ID:jMNMR5iW
>>152
つかバッテリの大きさで大体解らんのかね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/17(火) 06:24:30ID:1sH+qu5v
互換品は買わないほうがよい。ビデオカメラ、デジタルカメラ両方壊れた
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/19(木) 02:36:17ID:RVB47XG0
>>156
みるならビクターのサイトじゃね?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/23(月) 22:45:20ID:wdNuvMpH
パナソニック > HDC-TM30
http://panasonic.jp/dvc/tm30/ コレに合う互換性バッテリー単純明快におしえてくれ!!時間ないから焦ってるの! kana
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/23(月) 23:54:28ID:/vvMQKwF
>>158
時間がないなら純正買えよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/24(火) 15:15:57ID:8ny2VpSo
SonyのCX500V使ってます。
rowaのバッテリーってどこで購入できますか?
また、購入時の注意点などあったらご指摘ください。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/25(水) 22:35:16ID:7Jc56KMw
rowaにネットで注文して入金確認しました
メールは着たが
発送しましたがまだ来ない
在庫ないのか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/26(木) 07:49:21ID:jj2QN6yt
>>163

在庫があれば、だいたい「入金確認しました」の次の日に、発送のお知らせが
来るとおもうけど。2日以上連絡がなければ、連絡してみては?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/26(木) 08:57:15ID:OchDMSW2
>>163
物が届いたら、ちゃんと確認しろよ。
日本製セル指定で買ったのに、違うものが届くとかよくあるから。
型式違いならわかるけど、セル違いなんて表示でしかわかんないからね。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/26(木) 19:44:31ID:7UTMw4md
CANONの7D用って純正と比べて制限があるの?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/26(木) 20:24:53ID:rIVx+D7i
164です メールは来なかったけど 物は来ました
ちなみに安い方買ったので日本製じゃないと思います
2001年頃のレガシーデジカメ用に買った奴だし
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/26(木) 22:53:12ID:rIVx+D7i
164じゃなく163でした
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/28(土) 21:08:57ID:w2CqLw8e
ソニーのNP-FH100互換バッテリーを予備用に買おうと思うんだけど、
サンヨー製日本セルと中華セルはどっちが良いかねぇ。
割り切って中華セルにするか、ある程度使う事も想定して日本製にするか。
ていうか、この互換バッテリは純正より結構大きい感じだね。
実際に使ってる人いますか??
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 12:09:19ID:SH4J/tDM
カメラのメーカーはバッテリーやアクセサリーからも開発費などの経費を回収しなければならない。
セルも高ランク品を使用して本体も含めて保証もある。
純正のバッテリーから型取りして低ランクの出来合いセルを使うパチ物なんぞ安くて当たり前。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 13:20:22ID:fUbY8H/t
>>171
それ以前に安全規格を取得しないのに平気で売るっていう離れ業もやってのけるけどな。
純正バッテリーでソンなことしたら速攻リコールだが。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 20:36:40ID:zCAU2aCU
パナソニック > HDC-TM30用にも使える類似品バッテリーをヤフーで二つ買った。。

なんも問題なく使えてる。。 んだけど気になることがある。。 純正に比べてバッテリー単体の重量が16gも違う。。 純正の方が重い。。

持った感じでスグわかる重量の差・・・

1gから測れるデジタル測りで測り比べました。。  理由とか解る人おしえてください!
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 22:52:02ID:s6ZmOGvW
蓄電量が少ないから
当面は変わらなくても何回か使っているうちに変わる
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 23:59:37ID:l5soA1pu
>>173
セルの中に巻いて入っている極板の巻数が少ないからじゃね?
当然長さも短くなるから、性能は大幅に落ちる。
昔、車のバッテリーも特売品は極版の枚数が少ないって聞いた事がある。
0176173
垢版 |
2009/12/05(土) 18:53:54ID:gk+9mDVe
他のバッテリーの重量違いはどうなのかな? 
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/11(金) 09:01:22ID:QugkOfLy
ebayでNP-FH100のGENUINE ORIGINAL製品として、
SONYのパッケージの写真が掲載されて$20-$30台で
多数出品されてるんだけど、これって本当に純正ですか?
米尼でも$100近くするんだけど…
発送元が中国とか香港なのが怪しすぎる
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/11(金) 10:56:01ID:acYnOx7T
盗品ならば純正もありうるかな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/12(土) 03:45:44ID:33q3MtSP
>>179
もしそうなら、犯人が逮捕されたら捜査当局から事情くらいは聴かれるかもな。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/26(土) 12:48:38ID:rm75oozR
たまにヤフオクで
0182416
垢版 |
2009/12/28(月) 02:18:24ID:nQSog/uP
盗品販売と検挙か?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 20:55:03ID:G0M802rJ
rowaのHPひとつも売り出してないんだがどーゆー事?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/09(火) 17:20:05ID:r0iVPvh3
ROWAでPL保険入ってるからもしものときは安全って聞いたんだけど、
PL保険ってバッテリーの保証期間過ぎてからも適用されるの?
あとPL保険の契約先は富士火災海上でおk?
ROWAにそのことでメールしてもひたすらttp://www.rowa.co.jp/html/pl.html(ロワHPのPL保険のページ)
紹介してくるだけなんだけど・・・
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/09(火) 19:01:44ID:33ukYFs2
>>191
100円ライターにもPL保険がかかっているのに、
バッテリー売ってる会社がPL保険に入っていない方がおかしい。
ことさらにPL保険を強調するところに疑問を感じるべきだ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/13(土) 08:08:51ID:S7zdyguO
ROWAのオークションにもPL保険のことが書いてあるが
保証金額が「1億」としか書いてないんだよな。1億円とは書いてない。怪しい
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/14(日) 09:43:53ID:OyDOuDqU
純正、ROWAに限らず逝ってしまったバッテリーって、どう処分したら良いの?
そのまま家に放置しておくのも不安だし、電気屋の電池回収BOXにでも入れて
おいたら良いのかね?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/17(水) 10:24:52ID:hcEDVTfG
互換バッテリって、ただ単に安いってんじゃなく、安いから
いくつも気軽に買えるのがいい。
オレは、互換8個買って、今4個紛失中。7個紛失したこともある。
でも、必死こいて探さなくても、そのうち出てくると思ってる。

それに、充電忘れても中途半端な充電状態のものを、数個使えば
だいたい事足りる。
それに、数が有れば性能低下も気にならないと言うか、劣化したのか
ど〜か良く分からん。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/17(水) 11:58:20ID:/bNO2WiS
DB-L50対応品買いました
MADE IN CHINAってかいてました
貼り合わせの4側面中央部が若干膨れてるんですが
爆発なんてしないですよね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況